X



【科学】タイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功 物理学者「適切な素材が見つかれば過去や未来に自由に移動できる」★3 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/30(日) 17:48:27.37ID:CAP_USER9
カナダのブリティッシュコロンビア大学の物理学科はタイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功した。

ポータル「サイエンスアラート」の情報によれば、このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので時間と空間の中で円を描いて動いている。

こうした条件でマシーンに乗った場合、過去や未来に自由に移動することができる。

科学者らはタイムマシーンの製造がうまくいかない原因はそれを作るための適切な素材がないことにあると指摘しており、製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

https://jp.sputniknews.com/science/201704303589724/

★1の立った日時:2017/04/30(日) 10:34:16.72
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493531709/
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:41:23.74ID:q+pyCmjG0
同じ時間枠で移動するワープが出来ないのにタイムマシーンができるけない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:41:29.49ID:9OCckbVi0
>>586
タイムマシーンの定義ってのは時間を移動する機械だろ
前提として時間と言う物理的存在が無くてはいけない
でも時間と言う物理的存在が無いことは証明された
故に時間を移動する機械も存在しえない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:41:32.20ID:VblA+Lq80
>>591
と言うより、銀河系も公転しているし、宇宙そのものが光の速度で膨張しているし・・・
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:42:25.27ID:VblA+Lq80
(´・ω・`) 「このスレにもいるな・・・昭和の過去からタイムワープしてきた過去人が・・・」
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:43:07.56ID:egS0tJ5S0
酒飲んで映画見ればいいだけだよ

簡単簡単、誰でもやってるやってる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:43:14.14ID:Qy3kHx2U0
そういえばオレチャラすきだったな〜
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:43:16.19ID:ZJ+8s7vY0
【科学】タイムマシーンを製造しうる数式を編み出したカナダ・物理学者が注意を喚起「時間軸のズレで朝鮮半島には当てはまらない可能性が高い」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1491915371/l50
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:43:25.61ID:8wlF1SMK0
とりあえず四時間前にタイムスリップしてチェンジと言う勇気がほしい
ホテヘルの指名やり直したいわこんちくしょー
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:43:31.36ID:UbZ4+2db0
しかし、織田信長大変だよな

未来人ばかり来てwww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:44:25.64ID:zaj8Isjv0
>>11
未来なんじゃね?
未来は無数にあるけど、過去は一つだけなんだし。

どの時間軸が本当の未来なのかを解析しなければならない時点で、未来へ
行く方が難しくね?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:45:27.14ID:2wXJ4Xri0
>>597
その理論は今後10万年後も絶対に不変である事をどう補償するの?
未来には行けないんでしょ?どうやって未来の事が分かったの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:45:33.51ID:xP1YbY3G0
たとえ過去に戻って地球を滅ぼしても宇宙単位で見るとなんの影響もでない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:45:52.33ID:jEHRIyxT0
何十億かそれ以上生物がいるのに今より一秒先は誰も生きた事がないって不思議だな
ベッカムと俺でも金は違えど時間は平等か。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:46:10.81ID:J+iF+yNv0
タイムマシーンが出来ても
元の時代に帰れることはないんだろ
なら過去を干渉することも出来ない
戦国自衛隊で学んだだろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:46:19.05ID:O+vv49aF0
あれ?ちょっと待てよ
10億光年先の星が今爆発しても
俺らがそれを観測できるのは10億年後だよな
つまり、その星の過去を見ている

これは過去にワープしたとは言わないかw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:46:28.00ID:Qy3kHx2U0
過去には行けないなら未来から今へ来たことにしよう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:46:30.33ID:rEWIXmpA0
不老不死に近い事が可能なら通常以上の未来には行けるって事だな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:46:40.96ID:A9SWx+mN0
>>596
ワープとの違いは、ワープは空間のゆがみ わかりやすく言えば、折り紙の
右端から左端をくっつけて移動するような状態
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:47:03.70ID:c3hwWDJb0
>>610
お前が死んでも俺が死んでも何も起きなかったようなもんだからな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:47:03.95ID:gB1cOP130
>>607
むしろ過去のほうが難しいだろ
未来はとりあえずコールドスリープでも行けるけど
過去は無理

ついでに言えば本当に今のこの時間軸を遡れるのかも別だから
かりに実現できても行ったが最期戻ってこられないのが普通だろう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:48:03.34ID:c3hwWDJb0
>>619
そもそもワープなんてものが物理的に可能なのか?漫画の世界だけだと思ってたが
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:48:36.90ID:LY+7sOLY0
>>11
圧倒的に未来。
今ですら刻一刻と未来に君自身が行ってる。
もっと先へ今すぐ行きたいなら、冷凍保存して何百年後に生きた状態で解凍してもらってもいい。

ただし過去には戻れない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:48:44.25ID:2wXJ4Xri0
>>615
そうだよ。だから、光の速度より速く地球から離れれば、地球の過去の映像が見れるんだよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:48:46.72ID:RF+xvzi20
>>3
映画じゃないけどJINは面白かった
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:49:28.52ID:ZFDWbLR40
過去に行けるなら、自分の親を生まれる前に殺したら自分は存在しないことになるけど
これスティーヴン・ホーキングも言っている
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:50:02.31ID:Dgc8JuQA0
科学に疎い人しか騙されないスレ。数式弄っても、
物質自体がマイナスの質量じゃない限り相対性論敵質量で
光の速度に近づけば無限大に増えていく=エネルギーが無限大に必要。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:50:16.77ID:WH8sz5Lg0
漢字のおけいこ φ(._.)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:50:49.49ID:5iVJspio0
未知の未来をどのようにして見るのか?
無いものを見るのは不可能
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:50:52.67ID:gB1cOP130
>>615
見ることは出来てもそこに行くことはできない。
だからワープではないよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:50:54.86ID:xP1YbY3G0
>>622
全く同じではないな
それに気づくことは困難ではあるだけ
人間も宇宙もいつか滅びる
過去に戻りつづければ人間社会だけは滅ぶこともないかもしれん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:12.15ID:VblA+Lq80
>>626
原作の漫画の出来は良いのにドラマではおバカギャグドラマになってしまった、信長の料理人・・・・(´;ω;`)
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:13.22ID:OQ2aNV3d0
今の知識を保持したまま
小学生まで戻してくれ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:14.12ID:1tPXIiip0
>>611
小学生か?
時間は平等じゃないぞ
例えばビルの5階に住んでる人と1階に住んでる人は時間の流れが違う
時間は重力が強いほど遅く進むという自然原則がある
ちなみに衛生のGPSとかも地上と上空で時間の流れが変わるので若干ズラしている
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:18.43ID:2eVscRss0
十年前の世界と十年後の世界
どんなエネルギー形態で行き来するのだろうか
時間の中を移動することは可能なのか
速度の問題なのだろうか
いま我々のいる今はどんないまなんだろうか
未来、やがて来る時間の因果律、出来事の連続性
過去、過ぎ去った出来事、宇宙の中でどう処理されているのか
保存されているから行くことができる?
映画のフイルムのように保存されているなら変えようがない
時空の自在性がどこにでも存在するのか
いまは過去にも未来にも紐つけられて
変化自在に行き来して変更されるのだろうか
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:51:28.59ID:Fm+RRSo70
8時になったらお前は飯を食おうと頭の中で思ってる。
未来はお前が作る物だ。そこへは、今ここから飛ぶ事は出来ない。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:52:01.49ID:UsBOktgI0
>>445
見えるほうだから教えるけど霊は霊としてみえないよ
ふつうの生きている人と同じように見える
不思議なんだよなあ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:52:33.28ID:O+vv49aF0
>>625
地球から遠く離れた星からは今、地球の過去が見えてるわけだよな
ロマンチックだな〜
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:52:38.45ID:taM6Oqix0
>>635
じゃあどこでもドアを作るのは難しそうだな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:53:10.64ID:WH8sz5Lg0
>>631
わしの字じゃねぇ φ(._.)

これはどーなんじゃ? φ(._.)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:53:24.78ID:gB1cOP130
>>642
それはお前がそう見えてるだけだろ?
ウチに居る人達は基本頭だけの人も居れば普通の透けてるお子様だったりするぞ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:53:29.27ID:jVKpBiSt0
東スポの記事にした方がいい
0649名無し
垢版 |
2017/04/30(日) 19:54:09.72ID:RvmMogtL0
時間は脳が生み出す概念。過去は消え去った。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:54:36.89ID:O+vv49aF0
>>649
化石は?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:54:37.75ID:VblA+Lq80
>>642
先生、何で霊は冬は厚着、夏は薄着なんですか ?
幽霊なら、暑さ寒さは関係ないし、さらに警察も怖くないので、真冬にフルチン全裸で歩く幽霊だっているはずなんですが ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:54:46.66ID:m1AXnWQR0
宇宙空間において超スピードで移動する天体上にいる以上、
過去や未来に移動できても、そこには地球は無い。
宇宙空間における過去や未来の絶対座標を、どうやって正確に計算するのだね。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:54:56.18ID:gB1cOP130
>>644
大体見るだけならな、今はグーグルマップがあるから
擬似的には過去の世界を見ることはできるよ

アレ作る時に、アレな状態で映っちゃった人が居て話題になるじゃんw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:55:02.49ID:2wXJ4Xri0
時間や重力やエネルギーについて、ひいては宇宙について人類は実はほとんど何も分かってない。
むしろ、人間自身の脳についても、まだまだ分かっていない事の方が多いくらい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:55:12.64ID:L27xTAsD0
昔に行ったら若い自分がいるとかあり得ない
じゃあ1分前の自分も1秒前も..無数の自分がいるのか?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:55:56.78ID:JaOfRez80
おまえらやったな!
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:55:57.53ID:WH8sz5Lg0
>>631は わしの字じゃねぇぞ。
>>645は わしの字だ。

なんでこんなことが起こるんだ!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:56:01.57ID:dWID3+F/0
家の息子が25年前のニュートンと今のニュートンあまりかやらないと言ってたな
25年前に今に来たんだなニュートンの人たち
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:56:11.56ID:itL9RaXW0
これが許されるなら小保方だって許せそう
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:56:39.78ID:O+vv49aF0
>>655
賢者タイムのお前が沢山いる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:56:55.37ID:c3hwWDJb0
霊なんざ人によっては見えるともいうし、科学的に証明されないからただの精神疾患ともいうしここで語ったら話がそれるわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:57:08.96ID:A9SWx+mN0
>>623
アインシュタインの一般相対性理論によると時空のゆがみが重力による物質の運動を引き起こす
という理論から生まれた。重力場の原因が関係していると思うよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:57:39.26ID:2wXJ4Xri0
>>643
そう。光速で離れていけば、永遠に生き続けられる。生きている姿が見える。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:57:41.56ID:e5rzfPaK0
俺が20歳だった40年前に戻って、
下宿近くにあった飯屋にまた行ってみたいなぁ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:57:53.61ID:gB1cOP130
>>651
いや霊って季節感関係ないぞ。
まっぱで歩かないのは基本その霊の「自己イメージ」が見えてるからだ

「普段のお前」が裸族ならまだしも大体の人はその人にとっての普段着とか
まさに死んだ時のカッコをしてる。 ちなみに霊もお着替えできるもの。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:58:49.16ID:tJitlP6t0
未来へ行くことは可能
1時間後の未来に行くには1時間かかるけど
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:59:40.76ID:Ael7fnIgO
>>605
「信長さま!これが未来の道具、iPhone5というものでございます!」

「ほう。この前来た者からは、もうiPhone6sとかいうものを持ってたぞ。
そちもそろそろ買い替えた方が良いのではないか?」
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 19:59:49.58ID:U8jSnwnU0
タイムマシンが可能なのに
なんで
未来人は
現代へ来ないんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:00:18.86ID:bUsP8dT30
歴史は好きだけど、何でも分かってしまったら
つまらないかも
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:00:19.51ID:O+vv49aF0
>>669
本当にパラドックスだなw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:02:59.66ID:O+vv49aF0
脳の病気ではあるよな
記憶が長時間維持できないやつ
あれは完全に未来に移動してるwwwww
その人だけだが
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:03:34.27ID:AT1uktDv0
ちょっと先の未来がみれれば
ロト6当て放題なんですよね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:03:42.85ID:W/Kt59kM0
>>670
過去の事実を知られると不都合な連中が全力で阻止するから
つうか大半の国や組織にとって都合悪すぎるだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:03:59.21ID:jEHRIyxT0
>>668
1時間後の未来に体感20分で行きたければ
重力の軽い方に行けばいいってさっき教わった
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:04:20.63ID:1/enzpJr0
未来から来てない以上は、タイムマシンは存在しない。怪しげな予言者みたいなのはいるが、外れてるし。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:04:46.15ID:c3hwWDJb0
>>676
3回目くらいでヤクザの圧力がかかりそう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:04:55.76ID:JDiGa7AN0
つまりその素材は見つからないんだろ
見つかったならその未来からやってきてるからな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:05:10.75ID:JJR4lqPJ0
https://news.ok.ubc.ca/2017/04/27/ubc-instructor-uses-math-to-investigate-possibility-of-time-travel/
http://iopscience.iop.org/article/10.1088/1361-6382/aa6549/meta#cqgaa6549s2
エキゾチック物質が必要だって書いてあったけど、この手の理論で
エキゾチック物質ってったら負の質量もしくはエネルギーの物質だよね
やっぱタイムマシン実質不可能じゃん....
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:05:15.17ID:wH3KBWvc0
適切な素材=洗濯機がないならそうじ乾燥機はどうだ?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:05:19.65ID:Z7pnzQET0
>>1
記事の書き方が低脳。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:06:39.39ID:U8jSnwnU0
ちょっと先の未来を見たら
ロト7が外れた自分が見えるんだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:06:53.19ID:1tPXIiip0
>>670
ブラックホールで一日滞在して地球に戻ってくれば50年が過ぎている計算になる(重力が強いほど時間がゆっくり進む自然原理)
だから浦島太郎のような感覚で未来に行くことはできる
過去に遡るのは無理
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:07:12.25ID:AT1uktDv0
昔タイムトンネルてTV面白かった
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:07:16.91ID:2wXJ4Xri0
ていうか、未来人が現代に来て、自分から「未来からやってきました」って発表してなんの得があるんだよ?
精神病院に入院させられるか、CIAやエリア51みたいな所に拉致されるかしかないだろ
大抵は鼻で笑われてそこまで行かないだろうが
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:07:29.10ID:qbXdxxW30
未来と過去の世界があるって錯覚を作り出したのはやっぱビデオテープのせいかな?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:08:40.05ID:O+vv49aF0
>>688
最新のセクサロイドをプレゼントされて
お前の溜まりに溜まったものを抜きまくってくれたら信じるだろ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:09:16.19ID:Qy3kHx2U0
過去にいこうと思ったら地球の場所が今とは違うわけだからどうしても過去にいこうと思ったら
スーパーマンがやったように地球まるごと逆に回すしかない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:09:55.15ID:X2Cnazi60
現在の技術でデータを未来過去に送れないのに物質が送れるとは思えない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:10:44.01ID:thJm4lri0
人類が宇宙が滅ぶ頃まで生きのびたら
別の若い宇宙に移ったり、
新しい宇宙を作って、
人類の意識?のようなものを
転移・展開できるようになるだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況