X



【科学】タイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功 物理学者「適切な素材が見つかれば過去や未来に自由に移動できる」★3 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/30(日) 17:48:27.37ID:CAP_USER9
カナダのブリティッシュコロンビア大学の物理学科はタイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功した。

ポータル「サイエンスアラート」の情報によれば、このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので時間と空間の中で円を描いて動いている。

こうした条件でマシーンに乗った場合、過去や未来に自由に移動することができる。

科学者らはタイムマシーンの製造がうまくいかない原因はそれを作るための適切な素材がないことにあると指摘しており、製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

https://jp.sputniknews.com/science/201704303589724/

★1の立った日時:2017/04/30(日) 10:34:16.72
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493531709/
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:09:16.19ID:Qy3kHx2U0
過去にいこうと思ったら地球の場所が今とは違うわけだからどうしても過去にいこうと思ったら
スーパーマンがやったように地球まるごと逆に回すしかない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:09:55.15ID:X2Cnazi60
現在の技術でデータを未来過去に送れないのに物質が送れるとは思えない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:10:44.01ID:thJm4lri0
人類が宇宙が滅ぶ頃まで生きのびたら
別の若い宇宙に移ったり、
新しい宇宙を作って、
人類の意識?のようなものを
転移・展開できるようになるだろうね。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:10:51.69ID:Np0zObuv0
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ) 兄者は十年後にはきっと、
   (;´_ゝ`) /   ⌒i せめて十年でいいからもどってやり直したいと     
   /   \     | | 思っているのだろう。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 _(__ニつ/  FMV  / .| .|____ 今やり直せよ。未来を。
    \/____/ (u ⊃      


                十年後か、二十年後か、
                五十年後からもどってきたんだよ今。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:11:18.26ID:Fm+RRSo70
個人単位のタイムマシンもどきなら開発できそう。
記憶を一時的に完全に蘇らせる技術を作れば良い。
自分の見た過去の光景を、現在の思考力のまま、
第三者的に(熱さや痛み等の神経的感覚は感じないままに)
観測することができるかもしれない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:11:18.33ID:JJR4lqPJ0
シュタゲのアレも、携帯と電子レンジは入手が簡単だが
実働するX68000と42型ブラウン管TVが実質的に
エキゾチック物質のようなもんだよなあw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:12:33.35ID:0IuUvjGX0
過去の世界なんて無いんだよ
物質が変化した結果を時間として表現してるだけで
そもそも時間なんてものはない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:13:24.66ID:9OCckbVi0
>>609
そう言う議論のための議論とかむなしくならない?
時間の存在を俺が証明してやるー位の
返しが出来ないものかねー
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:14:33.60ID:K+W67QUM0
>>1
時空を飛ぶ物質となじゃあ人間は飛べないじゃん
てか絶対無理すぎた時はもうないんやよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:14:34.09ID:FjizOjxw0
タイムマシンでタイムトラベルしても
地球は自転と公転してるから
宇宙空間に放り出されるだろJK…
タイムマシンには宇宙船の機能か
空間を瞬時に移動する機能が求められる
よって実現不可能だ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:14:35.67ID:jEHRIyxT0
2000年代になぜ未来人が来てくれないって88兆5万年に遊びに行ってるかも知れないだろ
そこも未来人からしたら過去だ 。織田信長なんかいきった猿がいたレベルの認識だろもう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:14:36.24ID:wiyZCsfr0
タイムマシーンが可能なら1年前に戻って1年分のロト7の当選番号を暗記して出発するよ〜〜〜v ^ ^ v
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:14:55.60ID:q69xT1uj0
タイムマシーンの大前提になる世界観は
過去現在未来全ての瞬間が同時に存在している世界でないとならない
光速で航行して帰ってきたら未来だったというのはタイムマシーンではない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:15:35.72ID:A9SWx+mN0
>>689
未来、現在、過去をビデオデッキにすると、我々から見て現在は録画中、
未来はまだ録画されていないテープ、過去は録画されたものということになる。
だから過去に戻ることはリバース巻き戻し再生という行為になる。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:16:14.82ID:VblA+Lq80
過去の世界なんて存在しないから、過去には行けない
未来は変化の結果だから、自分だけ変化を停止すれば未来に行ける ※ 冷凍睡眠などで
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:16:26.24ID:c3hwWDJb0
>>705
そんなちゃっちいのより株のほうが手っ取り早い
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:17:40.28ID:rHjhG/Sx0
>>688
いや、やりようによっては大儲けできる。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:17:53.64ID:VblA+Lq80
>>689
タイムトラベルはH・G・ウェルズの時からあったから、テープは関係無いだろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:18:36.03ID:upVVRQ2w0
並行宇宙云々の前に未来から来た人が居ないという現実が未来永劫タイムマシンが完成しないことを証明しているのでは?

「未来人は来てるが隠されてるんだ」とかいうアホな言い訳以外で説明できる?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:18:48.45ID:2wXJ4Xri0
>>701
大した根拠もなく未来永劫不可能と断定する方がよっぽど虚しいよ
人類は過去にも不可能と思われた事を可能にしてきたことで発展してきたんだからね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:19:33.48ID:qbgzzlnr0
少し遠くへ旅行したらそこは三十年後みたいな場所ならある
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:19:43.50ID:VblA+Lq80
モグラ池に飛び込めば、1日前に戻れる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:01.40ID:qbgzzlnr0
チェルノブイリの三十年前が福島県
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:06.07ID:5BJkrOO70
箱庭シミュレーションの一部だぞ?
タイムマシンとかムリムリ
あらかじめプログラミングされてない
まあ100%じゃないけどな
できるとしたらバグを利用することだな
どんな完璧なプログラムにもけっこうバグあるからそこをつければいけるかも
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:26.08ID:fPJa645Z0
ここまでクロノ・トリガーは無し

自分の生きてる時代よりも、遥かに遠い未来で
世界が破滅する事を知ったら、それを阻止するため行動できるかどうか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:20:54.90ID:2wXJ4Xri0
>>704
そうだよなあ。未来人からしたら、人間なんかよりイカと接触を試みるほうがよっぽど価値の高い事になってるかもしれないし。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:21:16.83ID:RVXhQ30o0
過去に戻るのは不可能だろ

地面に向かって物が落ちるのを逆にする事さえ出来ないのと同じ様に時の流れの向きを変える手法はない
時の流れに逆らえず流されるだけ

現実に起きる条件や特性を除いた理論は現実に支配されるだけ

時を刻むレートを細かにする事により物事を決め細かに動かせたり相対的に早く結果が出せるだけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:21:42.27ID:9OCckbVi0
>>707
過去とは流れ去り消え去った事象であって記録出来るとしても
それは参加可能な形にはならないけどね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:21:47.32ID:1tPXIiip0
時間を早く進めたり遅く進めたりできる
ということはゆっくりにして限りなく0の状態まで持ってきて時間停止までは出来るだろう
やがて全宇宙は最終的に時間停止するらしいからな
しかし0からマイナスには進まない
つまり時間の逆行は不可能
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:22:18.97ID:uhHV1SO80
1.21ジゴワットが必要
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:22:27.68ID:uSjtVchK0
>適切な素材が見つかれば

なんだこの逃げw本当に科学者か?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:22:52.80ID:HxS6LFZj0
量子論では、ほんのすぐ先の未来は「無数の可能性」として、予測できないものとされる。
しかし選ばれるのは「そのうちの一つ」

この矛盾を解決する方法はひとつだけ。

「無数のなかの、選ばれた1つの世界が、我々の生きる『この世界』だからなのだ」

よーするに未来は決まってるのさ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:22:55.50ID:2wXJ4Xri0
>>713
だから来てない事を証明できないって言ってる
だから完成しないことの証明には使えないってこと
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:23:40.11ID:r/GUbnoq0
今でも未来に飛ぶことはできるんだよな
早い乗り物に乗れば
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:24:36.54ID:AbdnpXOC0
未来から来た人に適切な素材を教えてもらえよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:25:09.32ID:jEHRIyxT0
>>724
クッソ重力かかってクッソ光速になればやらせなしの時間停止AVが出来るのか
すげえな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:25:16.19ID:ODT7HGxC0
タイムマシンができるほど時空を自由自在にする技術ができるんなら。過去とかにこだわらずにそれぞれが個人専用の宇宙作ってうまくできたらこの宇宙と切り離してバイバイするよ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:25:17.35ID:ExBxKR/W0
今の時間軸で未来に行けるならそれだけでいい。
何もかも太陽系や地球にそっくりな別の時間軸の平行世界に飛ばされて過去だといわれても。
どうでもいいから、元の世界線に返して欲しいわ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:25:19.85ID:9OCckbVi0
>>714
根拠は示しただろう
何でこんな事に固執してるのか知らんけど
夢を諦めきれない子供なのでしょうか?

君は駄々をこねているだけだけに見えるよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:26:19.78ID:8YOwT/oP0
適切な素材ってなんだよ
ブラックホールとかか?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:26:34.75ID:RVXhQ30o0
>>1
素材の可逆性が過去と未来という表現に置き換わるだけじゃねーの?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:26:43.69ID:OuAxrsiV0
なにこのSOS団
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:27:24.67ID:9OCckbVi0
>>724
時間に方向性が存在するみたいな認識そのものが
時間が存在すると思われていた時代の遺物

ただ物質の変化があるだけ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:27:30.13ID:mmT1IPO+0
発見された素材はこう命名される

コレデナイト

そう記憶している
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:27:36.77ID:A9SWx+mN0
もし過去に戻って、あなたの両親の出会いを邪魔すれば、あなたはその場で一瞬で消えてしまう可能性がある。
元の世界には戻れなくなる。過去は記録されたものだから変えることは歴史を変えることになり、
未来に影響を与えてはしまう。過去の歴史が塗り替えられ変わってしまうと未来も変わってしまうから。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:28:14.14ID:tJitlP6t0
タイムマシン?
来てるよ
UFO
宇宙を移動できる乗り物じゃないと死んじゃうからね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:28:46.96ID:la/6pFx4O
過去と未来と昨日と今日を行ったり来たり
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:29:07.71ID:mz6ao/Rb0
>>1
私がタイムマシンを作ってご覧に入れます。
では、将軍様は屏風の中から材料を取り出して下さい。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:30:02.27ID:2wXJ4Xri0
>>739
夢ってなにw
この先何が起こるか誰にも分からないっていう当たり前の事を説いてるだけなんですがw
駄々っ子とは断定できないことを無理に断定しようとしてるあなた自身の事では?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:30:33.13ID:q69xT1uj0
時間てどう定義されるんだろうね
例えばAさんとBさんに流れる時間はそれぞれ違うんだよね
つまり皆が同じ時間軸にいながらそれぞれに流れる時間は瞬間瞬間でズレていくものが時間でしょう?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:30:44.29ID:909k4ItP0
全身麻酔は一種のタイムマシンだ
麻酔中は時間の経過を自覚しないので
あっという間に5時間経過していた
ちなみに全身麻酔は親知らずの抜歯で利用した
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:31:21.69ID:A9SWx+mN0
もし未来も記録されたものということになると、我々は記録されたテープの中で生きていることになってしまう。
だから未来は記録されていないテープのようなものだから、変えることはできるのではないのかな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:31:47.76ID:c3hwWDJb0
終わったところに戻るって発想からもう妄想の域を出ないわな
それくらい不可能な事
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:32:27.76ID:sHxLjS/FO
確かに私は未来から来ましたという殿方はいない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:32:56.50ID:Vao9rgU+0
>>1
>カナダのブリティッシュコロンビア大学

色んな国の要素が入った大学だな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:33:08.30ID:DduohQ1T0
ペガサスプロジェクトというタイムトラベル実験で
でリンカーンに会った男がいる。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:33:49.67ID:9OCckbVi0
>>754
時間は存在しないってことに対して
君は何も論理的な返しが出来ていない

なのにいつか誰かが時間の存在を証明し
タイムマシーンを作るんだーって他人依存丸出しでわめいているだけじゃん
現状認識も出来ない子供としか思えんよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:34:31.65ID:RVXhQ30o0
事象を捕らえた時に物事が決まるという考え方が導き出す理屈が引き起こす矛盾の理屈だろ

現実は、観測しなくても時は流れているからこそ物の動きに精度の高い推測が成り立つ

妄想の域に入ってるとしか思えない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:35:30.02ID:A9SWx+mN0
>>760
未来は記録されていないテープのようなもじゃないのかな だから未来から来ましたという人がいないのではないだろうか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:35:58.43ID:8YOwT/oP0
>>756
歯医者で全身麻酔は無いわw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:36:04.67ID:T0W9HyCJ0
過去に戻ったら日韓併合辞めさせるだろ
アメリカとの戦争も
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:36:27.72ID:SOs7gY090
大きな数のトラベル

10^12......兆
10^68......無量大数(将棋の全局面数概算値)
10^77......256bitの総パターン数
10^80......観測可能な宇宙の全原子数
10^100.....googol
10^172.....3^361(囲碁の全局面数概算値)
10^224.....あから
10^308.....double型の最大値
10^(10^9).....多倍長電卓LMの最大値
10^(7×2^122).....不可説不可説転
10^(10^100).....googolplex
タワー表記 クヌースの矢印 10↑↑4=(10↑10↑10↑10)=10^(10^(10^10))
グラハム数
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:36:30.27ID:9OCckbVi0
>>755
時間とは物質の変化を比較するために出来た概念です
同じ時間軸って考え方がすでに意味不明です
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:36:32.67ID:JJR4lqPJ0
ワームホールの出入り口の片方を光速に近い速度で移動させれば、
相対論的時間遅れにより未来につながるワームホールとなり、それって
未来側から見れば過去へつながるワームホールだよね、ってSFあったけど、
アレもそもそもワームホールを定常的に維持するのに負エネルギーの
エキゾチック物質が必要だって設定だったな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:37:03.44ID:sHxLjS/FO
>>40
そもそもそれよく菊が
なんで光の速さで移動すると
自分の老化進行が遅くなる?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:37:07.22ID:909k4ItP0
そもそも何故エネルギーと質量は等価で
ぬるま湯を熱水と冷水に分けられないのか?
熱湯と冷水を混ぜるとぬるま湯になるという一方通行が時間の正体かも
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:37:24.40ID:gu0t981p0
地球が公転してて、位置なんてコロコロ変わるのに、
タイムトラベルはまずできないよね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:38:24.88ID:jEHRIyxT0
未来や過去に行くとかより通話するぐらいのが現実的かもね
声なら死なないしねw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:38:37.33ID:dWk0dZ6t0
肝心のタイムマシーンを実現する数式はどこに書いてあるの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:39:20.00ID:yxaz8AqB0
タイムマシンは不可能だが時間はある。
それは空間と同等だから、
時間がないという事は空間がないというのと同じ。

それを立証できるならいいが
時間はないけど空間はある
というのはたわごと
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:39:22.91ID:wRuQZ6zi0
過去や未来に行けなくてもいいからとりあえず時間を止めて欲しい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:39:31.72ID:FXNzk9rd0
ブラックホールはどうなんの??
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:39:49.80ID:909k4ItP0
>>768
あるよ
東京歯科大学病院
東京医科歯科大学病院
横浜にある歯科医院
などなど親知らず抜歯での全身麻酔は行われている
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:41:17.86ID:2wXJ4Xri0
>>765
誰かが時間の存在を証明しタイムマシーンを作ると言った覚えはないが?
誰か他の人と間違えてるのでは?
で現状認識がどうしたって?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:41:57.59ID:yq34B7fL0
1.21じごわっとが必要なんでしょ
ヒントはカミナリだ。これマメな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:00.18ID:1chhH7dV0
>>779
時間が完全に制止したら何も見えないし動けないしな。
思考できないんだから認識できる空間もない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:15.97ID:owh7afVQ0
ふっ
やっと追いついたか
予定通りだ(未来人)
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:19.74ID:RVXhQ30o0
>>775
熱水と水に分けられる

熱い水は上に冷たい水は下に

均一になったのを分けるにはエネルギーが必要なだけ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:53.00ID:VblA+Lq80
>>756
それ意識が飛んでいるだけで、お前の体の老化がそこで止まっているわけじゃあねえぞw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:56.32ID:qbgzzlnr0
光りの速さに到達すると物質が増える
時間がマイナスになると
その空間に物質が増える
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:43:02.79ID:7eU+y2e70
話が良く分からんが「適切な素材が無い」ってのは要するに時空間移動に
耐えられるタイムマシーンのガワが無いって話なのかね?

それさえ見つかれば理論的にタイムマシーンは作れると?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況