X



【科学】タイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功 物理学者「適切な素材が見つかれば過去や未来に自由に移動できる」★3 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/30(日) 17:48:27.37ID:CAP_USER9
カナダのブリティッシュコロンビア大学の物理学科はタイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功した。

ポータル「サイエンスアラート」の情報によれば、このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので時間と空間の中で円を描いて動いている。

こうした条件でマシーンに乗った場合、過去や未来に自由に移動することができる。

科学者らはタイムマシーンの製造がうまくいかない原因はそれを作るための適切な素材がないことにあると指摘しており、製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

https://jp.sputniknews.com/science/201704303589724/

★1の立った日時:2017/04/30(日) 10:34:16.72
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493531709/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:09:35.68ID:MijfM6r60
適切な素材?
お薬だろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:09:41.79ID:x0hwTx0L0
タイムマシーンに期待する欲求ってノゾキの感覚だろ?
VRがもっと進化すれば好きな夢見れるしいいんじゃないのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:09:43.64ID:BmvUc7cL0
過去や未来は論理的物理的に存在しない。

あるのは人間の脳内だけwww
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:09:46.26ID:4vZresXH0
○最先端を行く未知の物質を創り出す創造結晶学

筑波大学らが「時間結晶」の室温観測に成功!
液体や気体は空間に対して均一な性質を持っており、例えば物理的な位置や向きが変わってもその性質は変わらない。
この性質を並進対称性と呼ぶ。いっぽう固体結晶については、原子が規則的に並ぶことによってこの並進対称性が破られ
位置や向きに応じた異なる性質を持てるようになる。この性質は結晶の単位毎に周期的に繰り返されることから
「離散的並進対称性」と呼ばれている。
物理的な位置や向きだけでなく、時間的にもこの並進対称性は存在すると考えられている。
そして同様に時間軸においても離散的並進対称性(時間的な周期性)を持つ可能性があることが2012年に発表された。
このような状態を、液体や気体が固体になる変化になぞらえて「時間結晶」と呼ぶ。
2015年には平衡状態では時間結晶が存在しないことが証明されていたものの非平衡状態では存在の可能性が残されていた。
今回の実験では、ダイヤモンド窒素-空孔中心(NVセンター)と呼ばれる、炭素原子の代わりに
窒素原子が結晶中心部に存在する構造を持つダイヤモンド結晶を使い、このダイヤモンド結晶から取り出した
量子電子スピンを用いて時間結晶の生成とその観測を平衡性数学的に行ったという。
その結果、一定の周期で初期状態に戻る振動が長く続くことを観測、時間結晶の存在を確認できた。

http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201703090300.html
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:10:31.43ID:12cfreFr0
>>60
未来人が過去の人間に関わらないように
タイムパトロールが警備してる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:10:37.81ID:7ElhIN4d0
あなたたちは生まれるよりも遥かに前から存在していますし
この先未来永劫存在し続けるのです
過去にもいますし未来にもいます
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:10:43.03ID:4vZresXH0
○時間結晶が広げる物理学上の時間の概念

「時間結晶」という新しい概念が生まれたのは2012年のことで
マサチューセッツ工科大学の物理学者フランク・ウィルチェック博士が提唱しました。
時間結晶は粒子の規則的配列が三次元空間だけでなく時間方向にも広がっている、という四次元の結晶構造を指します。
提唱した当時、ウィルチェック氏は時間結晶の具体的な生成方法については言及していなかったのですが、
のちにアメリカのローレンス・バークレー国立研究所が生成方法を提起していました。

http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015062319012170big.jpg
http://111.89.136.85/app-def/S-102/wp/wp-content/uploads/2012/09/Zhang-time-crystal-copy1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dogon23/imgs/b/8/b88bdee5.jpg
https://www.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2016/10/time-crystal.jpg
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:11:21.68ID:bYVbMSTI0
70年代か60年代に行ってみたい
文明もそれなりにあって話も通じそれでいて時代の違いが色濃くわかる

この時代映画とかドラマ見てもなんか好きなんだよ
この時代の親父母親、爺ちゃん婆ちゃん世代が若かったころと話してみたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:11:34.62ID:RzImist20
全然読んでないけど、どうせ数式を捏ねくり回して
あり得ない物性値を入れれば時間軸が反転するとか
そんな感じじゃないの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:11:45.04ID:4vZresXH0
「四次元の時空間結晶、実際に作れる」バークレー研究所が作製方法を提起
http://sustainablejapan.net/?p=2526

三次元空間での結晶化とは、ある物質の分子系から熱を取り去って低エネルギー状態にしたときに起こる
連続的な空間対称性の破れを意味する。物質中の全方向に対して対称的だった構造が低温に置かれることで壊れ
離散的対称性(ある特定方向だけに対称となること)が現れる現象が結晶化であると説明できる。
時空間結晶とは、この離散的対称性を時間方向にも拡張した構造であり、結晶にみられる規則的パターンが
空間だけでなく時間的にも周期性をもって現れることになる。

例えば摩擦ゼロの状態で永久に円運動を続ける粒子は時間方向に結晶化していると見ることができる。
バークレー研究所のチームが提起している時空間結晶では、極低温下での
電界イオントラップと粒子間クーロン斥力を利用することによって、トラップされたイオンが
永久に回転運動し、その構造が時間上で周期的に再現されるようになる。このような時空間結晶は
量子エネルギー状態が最低になっているため時間的秩序が永久に保たれ、理論的には宇宙のその他の部分が
エントロピー増大による熱平衡状態(熱的死)に達した後にも結晶が持続すると考えられるという。
0090百鬼夜行
垢版 |
2017/04/30(日) 18:12:09.35ID:EaWBqA4i0
トカナじゃない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:12:18.15ID:/BMhc7DE0
トカナ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:12:52.98ID:4vZresXH0
□時間結晶 (time crystal) は存在するか!?
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/docs/tayori56-3_Part4.pdf

東京大学大学院工学系研究科
物性研究所 量子物質研究グループ

世界で初めて「時間結晶」の生成に成功
「結晶」は原子や分子が空間的に繰り返しパターンを持って配列する物質のことを指しますが
この繰り返しパターンを時間方向にも広げた「時間結晶」の作成が世界で初めて成功しました。
Physicists Create World’s First Time Crystal
https://www.technologyreview.com/s/602541/physicists-create-worlds-first-time-crystal/
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:12:55.64ID:jEHRIyxT0
せめて映像でもいいから過去を残せたらな〜
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:06.12ID:Qy3kHx2U0
オレにはもう時間は止まっているように思えるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:11.37ID:9NGoyLuPO
時間を越える素材w
また馬鹿なヨタ記事でスレ建てやがって…トカナだろ?







え?違う!?(;゜Д゜)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:18.20ID:+lh8zaNL0
1:あれ?もうこんな時間か
2:あれ?まだこんな時間か
つまりそういう事だろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:24.34ID:XjuglIWq0
100京円あれば作れるのに・・・残念だぜ・・・ ってなガキの言い訳と一緒やん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:34.93ID:mRzvcz4v0
まだやってるのかw

タイムマシンを製造する事が出来る数式にかんしては

量子力学の基礎数式である煤bψ|^2 = 1で十分だろうw

それだけで、我々は過去に戻る”可能性”が残された事は確定します。

問題は、具体的にどうやって過去と全く同一の状態に遷移するかどうかだけどね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:35.06ID:JQnfush50
>>92
スプートニク
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:13:57.66ID:bYVbMSTI0
ドラえもんならタイムふろしきが欲しい道具ナンバーワンだわ

壊れた家電や中古品拾って再生して売れば金には困らない
それでいて自分が年取ったら若返るので永遠の命も手に入る
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:05.28ID:4nm6jijl0
過去と未来と空間は同時に存在し、インフレーションを起こしながらしかし、互いに干渉せずに無限に広がっていく
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:29.77ID:U1/lVrFT0
光の速さで移動出来る乗り物に乗っても瞬間移動出来るだけでタイムトラベルなんて起きるはすがない
アインシュタインに洗脳され過ぎ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:32.18ID:XadvL8+V0
今現在この宇宙のどこにも無い1ヶ月後という未来に今行けるわけがない
つまり過去にも行けない

はい論破
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:39.96ID:DduohQ1T0
いや、この宇宙は10次元以上で存在している、それは物理学者も認めていることだし
我々人間が知覚できない領域が存在しているのは明らかである。
過去も未来も同時に存在しているのだよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:41.82ID:akTYiOkg0
(猫+ロボット-耳)×時間
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:48.23ID:2L+p1icmO
自分が死ねば世界は存在しなくなるんだよ
生きて観測してるからこの世界が構成されてるだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:14:49.13ID:36PhG96p0
過去を改変したら現在に至るまでの人々の記憶もそれに合わせて改変されてないとおかしくないか?
現在の人や物が突然消滅したり増えたりするとかあり得ない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:15:48.00ID:ZitzYSMN0
>時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

時空とか
人間が勝手に作り出した「仮定」なのに
何を言ってるのかわからない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:05.34ID:I/jJfVBi0
SF小説みたいなタイムトラベルはどうやっても無理だと思うよ
人という個体が次元を超える時の矛盾が分子的崩壊という形で現れる
個体のまとまりで次元を超えるのは不可能、それが小説では文系的表現で矛盾が描かれていたりする
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:10.78ID:HCqOKkoU0
>>105

笑い者となってるぞW
(ま、ナゼ自分が笑い者かも分からんだろうがW)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:18.95ID:ZitzYSMN0
 >時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

 時空とか
 人間が勝手に作り出した「仮定」なのに
 何を言ってるのかわからない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:25.04ID:IMQjfQaf0
タイムマシンが未来に出来るのならこの時代にも既にある。
無いから未来にも存在はしない。
ただ、過去を映し出す装置なら0では無いかもしれない。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:32.57ID:bYVbMSTI0
>>112
頭脳戻らんよ
のび太が無人島に30年行って戻ってきて小学生に戻った話あったが
記憶はそのままだった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:38.61ID:7ElhIN4d0
要は存在しているものが消えたり、無いものがあったりしないと成立しないんだわ、これが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:46.53ID:DduohQ1T0
5分後の未来を想像して欲しい
確実に存在している
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:50.14ID:N8PEP+oA0
タイムマシンはカブト虫型だぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:16:56.41ID:qWX+hIcC0
VRが進化したら金とか夢の概念がなくなりそう。
例えばVRで高級車に乗り、高級マンションに住み、美女とデートできて、海外旅行できて、カジノでギャンブルし放題
金は空想空間なので殆どかからない

未来に行く必要もないし

必要なのは健康と食事のみ
将来的には医療はかなり発展して、今から30年後には死の概念がなくなり少子化も改善される
若返りも可能になる
働く必要もなくなり
本当に平等な世界が訪れる
未来にも過去にも行く必要が無くなり
タイムマシンの必要も無くなる
世の中の全てがバーチャルになる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:15.71ID:CnqLg2eD0
それよりもハゲが治る薬やら髪の毛が生えて薬
虫歯が一瞬で除去されるガムとか、そういうのお願い
農耕興してから一万年なにも変わってないじゃないか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:16.23ID:IyXevFgY0
新幹線や車に乗ってるのも
物凄い短いが未来に行ってるんだよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:16.60ID:4v61zOZq0
>>102
石ころ帽子欲しい。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:27.33ID:Tbgs7+/o0
その数式が正しいとも思えないし
そういった素材を見つけるのもほぼ不可能って話なんだろ
タイムトラベルなんて結局無理なんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:31.89ID:mRzvcz4v0
Σ|ψ|^2 = 1だったらOKかな?

なぜこの数式だけで我々が過去に戻れる事が確定するのか?

ある特定の”過去の状態”が必ず存在する事が確定するからです。

つまり、我々は未来にしか進めないが、未来に過去と同じ状態に繊維できれば

それは過去に戻る事になるのです。

実際に”過去に戻ったかのような錯覚”に陥る事は人間の認知能力ではしばしば発生し、

そしてその現象はデジャブと呼ばれます。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:36.19ID:Loz3KwaF0
安倍でんでんはこれを実現させるべき。

そうしたら、安倍でんでんの大好きな明治維新に行けるな。

そして二度と戻ってこないでね。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:41.31ID:kYjISgNV0
ワインを3日でビンテージもんにするとか、アイスが融けるのに10年かかるとかならできるのでは?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:17:43.61ID:H4eV+lFV0
>>75
未来も過去も宇宙の中にあるんだよ
俺らは多分見えない乗り物に乗って気づかない内に移動してるだけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:06.62ID:BAxaxNuh0
過去にいけるなら韓国併合はなかったことに。
というか韓国を誕生jさせずに滅ぼしておけば平和
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:08.49ID:6RgQgjrz0
5分後の未来なんて、5分待ってりゃいけるじゃんw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:22.96ID:r6P3bSr+0
このスレなんで続いてるの?ガチだった?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:51.13ID:N6xzmneF0
将来、タイムマシン出来てるなら、この時代にも未来人来ててもおかしくかいよな。
結局、出来ないんじゃないかな?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:53.57ID:OlEuOuDt0
既に書かれてるけど、未だに未来人がタイムマシンで現在に来たって、
見たことも聞いたことも無いんだよなあ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:55.34ID:DduohQ1T0
未だににパラドクスを持ち出す人がいることが不思議だ
この手のスレに参加したいならパラレルワールド論くらいは知っていて欲しい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:18:57.67ID:CnqLg2eD0
例えば徒歩で大阪から東京に数週間かけて向かうのと
新幹線や飛行機で数時間で東京に向かうとか間接的に未来をいってるな
お金で時間を買う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:19:09.93ID:iTa4LOQA0
三次元空間内で時間を行き来するのは無理だろ
まずは4次元空間を覗いたり出入りできるか研究したほうが近道ではないの
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:19:33.09ID:tTFwgcJX0
特殊相対性理論では
未来に行くことは可能だが
過去に行くことは絶対に出来ない
この科学者はイカレてる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:19:46.31ID:mEcNDrak0
>>104
目的地に着くのは一瞬だけど着いて周りを見回したら宇宙が死んでた状態なんだよなぁ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:19:54.50ID:iEAMt2NQ0
前から思ってたけどタイムパトロールのどでかい全方位囲むカプセルタイブタイムマシンより
ドラえもんのじゅうたんに機械置いてるだけのコンパントタイプタイムマシンの方がめちゃめちゃ技術高くて優秀だよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:06.19ID:YFtCI13W0
トカナじゃなくて、スプートニクか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:06.93ID:L8RarPqf0
あとは落雷を待つだけだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:29.62ID:LdPRL6cQ0
タイムマシーンはできないよ
未来には行けないし過去にも行けない
だから今日一日を大切に生きる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:33.96ID:/lBeZ7JN0
今があるままに進むだけでそれ以上も以下もないのが時間
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:34.06ID:bYVbMSTI0
昔ドラえもんのタイムマシンはこれ落っこちたらどうなるんだよ…って怖かったなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:39.29ID:UltvosJd0
>製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決

……
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:20:39.85ID:U1/lVrFT0
>>145
漫画の見過ぎ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:21:07.20ID:N6xzmneF0
地球外から光の速さ以上で地球に向かってれは、見える光景は巻き戻って見えるのかな?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:21:09.00ID:wNLVzxik0
過去も未来も存在しない。
つねにデリート、つねに創造。
嫌なことは、
はよ忘れるべきだな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:13.39ID:tgRGVfep0
未来は冷凍冬眠とかで可能かも知れないが、過去は無理だろう。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:14.94ID:MfZCSkik0
時間は概念的存在であって物理的存在では無い
時によって固定された空間など存在する訳も無く
そのような空間が存在しないのだから
そのような空間を移動する、いわゆる時間移動などもあり得ない

きわめて論理的だ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:18.56ID:UEbFfOro0
時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決

時間が「存在する」というのならこれは既にある
データ、記号、模様、配列、構造などが意味するもの
いかなる場所でもそれが構築されれば事象は再現されるからね
時空や時間という概念をエスパーしてるけどw
どうせ時間という大きな流れが存在してその中に万物が存在しているとかでしょ?
ある意味の人間の感覚論はトンデモだけどトンデモじゃないのだが解釈が酷すぎるねこれは
まぁ簡潔に説明できる言語概念体系じゃないから仕方ないんだけど
時間やら時空やらは系と言った方がまだ正解に近い
時間というのはあくまで一つの側面的な概念で時間や速度距離は独立して存在し得ないということ
分からんだろうなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:33.52ID:cMhwMBSD0
>>51
認知バイアス舐めたらいかんよ
犯行現場の動画を見せても、自分じゃない、CGだって言い張る(本当)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:39.14ID:EqPROXuN0
> このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので・・・

違う!
タイムマシーンはカーペットの形だろうが!!!!!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:40.67ID:tJitlP6t0
未来からタイムマシンで来た奴がいないからタイムマシンは不可能?
そりゃあ誰もタイムマシンを作ろうとしてないから未来に出来るわけないじゃん
さあタイムマシンを作ろう(予算よこせ)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:47.53ID:Dptpyse40
知らない方が幸せなこともある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:22:53.84ID:c3hwWDJb0
口では何とでも言えるだろ
作ってから公開しろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:23:13.79ID:mRzvcz4v0
例えば、周期現象です。

ある物質における、ある特定の状態をAとしましょう。そしてそこからBという状態に遷移し、

またAという状態に戻ったとします。

その時、そのある物質は”過去にタイムスリップした”と表現する事が可能なのです、

これは以前も話したことがあるし、そういう話題が出てきた事もあったね。

量子力学的には微小な系が過去に戻る事は難しい事ではない。

もちろん、地球規模の存在が、過去に戻る事は”天文学的確率”になると思われますがね。

私は過去に戻れるサイコロを振る権利を神様からもらえたとしても、振ることはないでしょう。

そんなサイコロを延々と振り続けるくらいなら、過去としっかり決別し、DNAを若返らせて若さを回復する方が

ずっと可能性が高い。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:23:21.81ID:+3xkS1Tv0
その肝心な数式はどこだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:03.32ID:jEHRIyxT0
カメラだってビデオだって過去のお前を未来のお前が見てる図式になってるんだ
肉体は持っていけなくてもVRでその空間は側から見る事は可能だぜ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:11.55ID:7XWp64L50
少し前なんかの実験でタイムマシン否定された結果出たじゃん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:18.76ID:GNQtqJ4k0
カレーが完成した未来に行って食べて、戻ってきてカレーつくるとそのカレーはいつの間にか減ってるの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:27.61ID:OlEuOuDt0
他の銀河系に行くとか、異星人とコンタクトするとかも無理な話しなんだろうな。
そんなのが実現する前に人類は滅びて終わりなんだと思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:36.53ID:c3hwWDJb0
まあマジレスすると未来に行く装置は仮にできても過去は無理
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:43.25ID:bYVbMSTI0
タイムマシンが出来てタイムトラベルという名前の通り時間旅行が出来るようになったら
どの時代のどこが観光客多く集まるんだろう

俺はさっきも書いたけど何故か50年代70年代の日本に行ってその時代を体験してみたい

あとは日本だと鉄板で三国志、あとは謎があるから卑弥呼かな
第二次世界大戦も絶対安全なら世界中で人気の韓国時代だろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:24:59.93ID:bYVbMSTI0
>>174
間違った
観光時代ねw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:25:19.89ID:P3fdB2L20
未来から来た人見たことないわな
ということは過去に行けるタイムマシーンは
この先永劫に作られないということだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:25:20.72ID:HoJFHNme0
最初から人体にまでこだわることもなかろう
UFOなんて無人のタイムマシンかも分からんし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:25:38.24ID:Qy3kHx2U0
昔に戻ることなんてできないのさ
あるとしたら冷凍保存でもしてもらって未来に目覚めることくらいだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 18:25:45.06ID:DduohQ1T0
皆に知っておいてもらいたい。この宇宙だけが全てではないと
宇宙は無数に存在しその宇宙には違う自分が居るのだ。
大統領の自分、英雄の自分、殺人鬼の自分、可能性の数だけ自分も宇宙も存在している。
この無限に広がる超宇宙こそ、真の宇宙の姿なのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況