X



【若手経済学者】「給料格差ツイート、狙ってやった」 日本捨てる若手学者の危機感 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アザラシ伍長 ★
垢版 |
2017/04/30(日) 22:06:50.56ID:CAP_USER9?PLT(33337)

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2017/04/28/8/2f/82fd92f2-l.jpg
香港科技大に移籍する一橋大の川口康平さん

 「じゃあ何が違うのかというと、あれですね、給料です」。

一橋大学から香港科学技術大学に移籍する講師、川口康平さん(34)がツイートした移籍理由が4月中旬、話題になりました。1000回以上リツイートされ、反応などを盛り込んだTogetterまとめは30万回以上見られています。実は「議論を起こしたい」と、半年前から考えていたというこのツイート。その真意を、ご本人に伺いました。


■川口さんのツイート

Kohei Kawaguchi @mixingale
香港科技大は近年シンガポール国立大学の後塵を拝しつつあるものの長らく経済学ではアジア太平洋地域のトップ校で,大学総合ランクでも2015年のTHEでは東大を上回っています.とはいえ,研究環境面で一橋が特別負けているとは思いません,じゃあ何が違うのかというと,あれですね,給料です.
2017年Apr12日 18:54
1,189 1,189件のリツイート 919 いいね919件


■教授会後にツイート

 川口さんは、企業が行う情報処理がどう業績に反映するかなどを研究する経済学者。一橋大学大学院経済学研究科で2015年から、5年の任期で一定の業績を上げれば任期の制限がない講師になれるテニュアトラック講師を務めています。8月1日付けで移籍する香港科技大でも同じ立場です。

 4月12日、教授会に報告した後にツイッターで移籍を表明。こうつぶやきました。

川口さんのツイート

研究環境面で一橋が特別負けているとは思いません,じゃあ何が違うのかというと,あれですね,給料です.

ー 出典:川口さんのツイート

続くツイートでは

具体的にいうと,一橋の給与は昨年,各種手当を全部ひっくるめて634万円でした.科技大のオファーはというと,USD144K,日本円で1500-1600万円です.最高税率は15%らしいので,手取りの変化率は額面以上になります.

ー 出典:川口さんのツイート

 さらに、年収の1割を払えば100平方メートルの宿舎と駐車場が与えられ、大学内に保育所まである、というすごい環境。川口さんは「ツイートの通り、僕はせいぜいの中の上の研究者で、特別すごい条件が示されたわけではありません」と言います。

■問うたのは「大学の経営マインド」

 川口さんは以前、香港科技大のセミナーに参加した縁で移籍を打診されました。正式に決まったのは昨年9月です。

 「今回のツイートはそのときから考えていました。議論を呼び起こそうと思ったのです。研究者として数字を出した議論をするため、そして注目を得るため給料を強調しました」

 社会に問いたかったのは「大学の経営マインドの問題」でした。
(続く)
http://withnews.jp/article/f0170429000qq000000000000000W05x10301qq000015121A

★1の立った時刻 2017/04/30 18:21

※前スレ
「給料格差ツイート、狙ってやった」 日本捨てる若手学者の危機感 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493550379/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:31:12.58ID:4PXcjZI10
経済学者をバカにしている奴らが多いが、経済学者が外に行くってことは
理系の技術者はもっともっと外国や外資に行ってるってことだぞ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:31:23.71ID:DVaxUtFy0
>>79
公務員もそうかもしれんが、行政機構が肥大化しすぎ。税収の倍も使う「大き過ぎる政府」なんだぞ?
行政機構をダウンサイジングして歳出を大幅カットしろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:31:46.49ID:16NVNY9A0
>>94

肝心要の在日韓国人、朝鮮人は?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:31:51.04ID:GPm62kVM0
海外から稼いでくるんだから成功じゃん
国益だろ

第一線で活躍して本かいてくれれば為になるし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:31:54.89ID:iQfDgnQJ0
>>98

びーえーけーえーなんだよ。
いわゆるB層
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:32:00.98ID:p25Fu+nZ0
去年、中堅アニメーターが上海に移住したのをご存じか?
ジブリ解散、君の名の後に旅立っていった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:32:05.89ID:k4/4wfFo0
海外出ればわかるけど人不足で日本企業の給与では人が集まらないよ。
日本の感覚では人件費やすいから海外進出なんだけど向こうは軒並み給与倍だから。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:32:38.51ID:tYhW8Hfc0
経済が落ち目の国の経済学者を引き抜くってギャグかよ。
でも研究内容からして日本の企業秘密ってお土産持っているかもな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:32:40.80ID:zv9Syn42O
社会に出てきちんと働いて
自分で自分を養う生活をしていれば、
働くモチベーションが収入と将来性の
二本柱だというのは言わずもがななんだがな。

自分で自分を養ってれば…ね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:33:37.78ID:xQdmgLls0
>>107
バンコククアラルンプールは既に東京よりも大卒雇うと高くつくしなあ
今や日本よりも人件費が安い国を探す方が難しくなってきてる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:33:58.93ID:DVaxUtFy0
>>106
アニメのエンドロールなんかでも韓国系や中国系の名前がスタッフとして沢山流れるよね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:00.79ID:p25Fu+nZ0
アニメーターによると日本だと一枚1500円がなんと中国だと2500円らしい
いくらなんでも価格差ありすぎ、生活かかってる中堅どころが渡中するのは当然
エヴァ作ってる所なんて歩合制とか超絶ブラックだしwwwwwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:06.44ID:gbhSOYSwO
経済学って役に立ってるか不明すぎる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:32.75ID:pfWrubgH0
>>107
有能な人には好待遇、無能には薄給ってだけだよ
日本に来ている外人も多いし日本人でも資産1億以上が増えている
ようやくグローバル化への一歩を踏み出し始めたといったとこだろう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:35.68ID:6PtmdEP40
不況や金融危機の最中に経済学者の皆さんは何してたの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:51.49ID:G+U7fnla0
>>1
業績に対する評価はシンガポールの方が遥かに厳しい。
まず逃げ帰ってくることになる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:34:52.60ID:lmi78FjZ0
授業料の無償化を訴えるくせに、学者の給料も上げろとかアホかと
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:35:23.76ID:xQdmgLls0
>>112
全ての業種でそんなになってきてるよ
安い日本人使って中国人に売るってのが勝ちパターンになってきてる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:36:16.77ID:ShakuQt40
人は城 人は石垣

人をおろそかにする国が栄えるはずもない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:36:39.43ID:p25Fu+nZ0
余波でアニメの延期相次ぐ
あのガンダムブランドの鉄血ですらアニメーター難で四苦八苦してやり遂げたぐらい
もうエヴァ無理っしょ。ベテランは60代後半、若手20代は入ってこない
中堅はゲーム会社転職か中国いくぐらいしないと成り立たない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:36:48.50ID:fc5mEjpa0
>>81
それをいうなら、「いらっしゃいませ」は、万引きするなよ!!っていうための掛け声がスタートだからねw
財務官僚があまりにも優秀すぎるから、日本の場合は経済学者の価値が低いとは思うよねw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:36:55.41ID:e65DF0A20
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

 フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報は少なく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
 メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所はあるのか?
オリンピックでのチリへのブーイングもその一つである。
0128アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/04/30(日) 22:36:58.65ID:5DyZC4+50?PLT(33337)

>>66
円安のときには任意加入して円高になったら脱退する
受給するときにどうなるかは分からないけど、どうせ半額は国庫負担金だ
円建ての資産運用だと考えれば悪くない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:37:05.61ID:OcSOqZmY0
経済学の場合、隠さないといけない技術とか
秘密とか何もないから、いい条件のところにいけばいい
何の問題も生じない

国立大学というところで仕組みの違う英米系の大学と同じレベルでの
給料出せっていうことが間違い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:37:10.49ID:xQdmgLls0
>>114
今頃日本に来てる外人は欧米に行けなかった連中なんで能力は高くないよ
資産1億円超えっていうけどドル換算だとむしろ富裕層減ってるんじゃないの
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:37:44.53ID:Un8nBUsj0
20年間にわたって人件費をダンピングしてきた結果だな
アジアにも抜かされてる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:38:14.85ID:YFmfvNqD0
朝鮮出兵の時にあっちから連れてきた陶工が
日本での待遇の良さに朝鮮に帰るの拒否したように
求められてる人材が海外で高給取りになるんだからウヨちゃんは喜べば良いじゃん(´・ω・`)
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:38:30.41ID:qwIdZt8a0
日本を深く知ってるのに海外の上澄みだけしか知らないなら
両者を比べるような発言は控えておけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:38:34.66ID:PqcBRwLB0
日系と外資系の両方で技術者として働いた経験あるけどさ。。

以前なら「日本企業には日本企業の良さがある」って言えたんだけど、
最近の惨状を見ると、それさえ言えなくなってきているんだよな。
雇用の安定なんてもうないし、特許で一儲けなんて不可能になったし。

でもアップルは離職率高いらしいよ。本当の実力の自信が無ければ
日本企業で寄生虫のように生きていくべきですな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:39:34.35ID:yleG97zA0
経済学者が共産圏で研究するとか、どうなの?
やっぱりマルクスマンセーなのか?

理系で例えたら、、、
進化論が邪教扱いされてる国?
天動説の国?
特殊相対性理論が?な国?
聴診器より脈診が優位な国?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:39:40.86ID:zv9Syn42O
>>115
派遣会社の元締めとして莫大なピンハネで大儲けしつつ
金融担当大臣や行革担当大臣として、
自分の商売の都合がいいように政策をねじ曲げ、
なおかつカナダに居を移して日本の住民税踏み倒してました。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:40:06.18ID:16NVNY9A0
日本は人手不足と言うより

人件費ケチって人手不足になったのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:40:16.32ID:aaZEb6ck0
そんな

一件あったからって(笑

で、結局シナとかコリアなんだろ?

技術が金のあるところに買われてるだけじゃねえか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:40:36.67ID:pfWrubgH0
>>130
その欧米から来ているんだけどね
それと日本企業が日本人に払う給料をドル換算する意味ないだろ
円安になれば全員給料減かよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:40:49.25ID:8GRbFhBl0
>>136
香港ですが? あと学問に政治は関係ない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:41:26.30ID:3dP5MtwH0
>>124
組織もそう。この国の組織の多くはパワハラ、マウンティング、足を引っ張ることばかりに勤しんでいる。
人を大切にしなくなり始めたのって就職氷河期からかな?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:41:54.95ID:p25Fu+nZ0
そりゃアニメーター中国で4枚書いて10000円、日本だと6000円
書く速度なんて変わらないし仕事量に人件費が見合ってない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:21.14ID:DD6Up1qM0
日本の役所は年功序列だからな。
年功の少ないうちは抑え目に30代すぎたら急激に上がっていく。
あと、年金やら退職金やらも含めて考えないといけない。
定期昇給は毎年あるし、犯罪でもしなければ首にされない。
いろいろ総合で考えないとな。

外資は能力に応じて、上司のさじ加減で高給もらえるけど
ノルマ厳しいし簡単に首になる。

要するに単純に比較するのは難しい。

ただ能力のあるやつ、能力をアピールするのが上手いやつ
は外資のほうがあってるだろう。
日本の役所やらは村社会で能力云々より人間関係やらが
大きく出世に左右する。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:27.87ID:C1/3CvFH0
日本がロクに給料を支払えなくなったのには、この人の同類の経済学者にも一因があるだろ
増税すれば景気が良くなるとか、経済学ど素人でもおかしいと思う事を平気で発言する経済学者とかさ
日本の給料事情を批判するのは自由だけど、これだけ日本が衰退したのは自分たち経済学者にも責任があるとか思わないのかね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:28.70ID:DVaxUtFy0
>>128
まあ、国民年金は一律16000円だしね。国保みたいに所得により糞高くなる糞制度って訳ではないから
任意継続もアリかも。知人は減免というか免除されたまま海外に行き20年ほどで大金を稼いだが、免除が有効で
額は減るが年金貰えると言っていた。こういう手もあるのかもね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:29.20ID:zv9Syn42O
>>110
その安い人件費のお陰で、無能な経営で営業利益挙げられなくても
経常利益が出るので、内部留保はどんどん増え、
経営者と株主だけは報酬や配当増えてウハウハ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:35.40ID:2OYpm9jO0
>>137
俺のこと呼んだ?
      ./ ̄Y ̄ ̄\
      /  /\   . ヘ
      | /   \_ | 
      | 丿=-  -= ヽ.|
      Y ノ ・ ) ・ヽ .V          
      |  . (_ _).   |                    
       ヽ  (__人__) ./ ⌒ヽ /⌒\ .          
     (''ヽ\ `ー' _/  〉 〉  ,、  )_____
     / /        (__ノ   └‐ー< 壱 /.万 / |
    /〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
  / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖ ←日本人
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√  <○;√.  <○;√..;‖ ;くく //√
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく ..//√‖ ←移民
  くく     くく     くく     くく    //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√  <●;√.  <●;√..;‖ ;くく
 .; ‖   . ; ‖   . ; ‖    .; ‖  くく
  くく     くく     くく     くく
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:41.87ID:/9KGl4Fd0
まともな本が書ける経済学者なんてごくごく一部。
数式オナニーしかいないよ
日本発信でまともな話って東大物価指数ぐらいじゃないか
あとは欧米特にシカゴの受け売りだけで飯を食う人たち。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:51.49ID:xQdmgLls0
>>140
欧米のどの辺から何を求めて日本に来るんだ
賃金安い労働環境は最悪なのに
資産1億円以上に富裕層が増えたのは円安による株高高価なんじゃないのってことが言いたかっただけだよ
企業は最高益でも従業員に分配する金は増えてないからね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:42:59.18ID:TAe/alKv0
香港といっても中国。

2000年まで英国だった?そんなの全然関係ないから。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:13.21ID:pwLvWZ7Y0
>>32
こっちは有名大卒のエリートだ、民間で一括りにするな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:28.76ID:PqcBRwLB0
>>124
教育勅語世代に代わってGHQ左翼教育世代が
国を動かすようになってから日本は凋落しまくりです。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:29.01ID:OIJi/HQG0
日本人の「旧」普遍的観念、謙譲、思いやり、助け合い、謙虚、礼儀、公衆道徳、
全て崩壊させてくれた政治家官僚とその忠実な太鼓持ちの寄生虫公務員様ありがとう!!

「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:45.74ID:E8ZG0Ree0
またテキトーなことを
アニメは動画なら枚数単価で100-400だが
原画はカット単価だから単純枚数では計れない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:55.65ID:fc5mEjpa0
>>138
勉強が嫌いな子供や大人が多くなったから、嫌気がさすよね
資源ない国で国民が勉強しなくなったら、国ごと終わるぞぉーと
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:09.12ID:36+IlU4t0
アホウヨ「税金で育てたのに」


先進国ならどこの国でもどうレベルの教育をしてるわ

その上での待遇の話なのにマジで頭ガイジの売国奴
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:14.04ID:HAFlMtPj0
海外は能力給、日本は年功序列給(スポーツ選手、芸能界などは能力給あり)
能力にあった給料がなければ他の所にいくのは正しい選択
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:19.45ID:kavB7bqSO
アニメーター上海行ってウハウハなら、日本でブラック労働とかいうんじゃねー。劣悪で低待遇なのもこいつらが怠け者だからだろ。わざわざ給料安いアニメーターでしがみついてんのも能無しのクズだろ。
バカ煽りしててめーがラクして〜とか公務員かよ死ねよクズ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:27.95ID:p+LvvKR70
いいんでねえの?森羅万象全てには原価の概念があるんだから。


つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:30.49ID:iQfDgnQJ0
グローバルが進めば世界の平均賃金は日本円で100万円位らしいから、これに近づく。
一方、優秀なら高給が貪れる。
普通の能力しかない日本でしか生活が出来ない人間はグローバル化に反対した方がいいよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:46.64ID:Q/6Jfb/j0
>>144
>日本の役所は年功序列だからな。

日本の若手大学教員は大半が任期制で年功序列もクソも無いよ
この人もテニュアトラック待遇だし、
そもそも日本で1500万稼げるアカデミック職無いし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:52.61ID:zv9Syn42O
>>133
ここのウヨちゃんまともに働いてないから…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:54.60ID:Ek8/NvkS0
>>136
質量保存の法則で、輪廻転生を語る国レベルじゃね?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:45:02.38ID:LeH7uiD0O
人件費ケチるからこうなるんだろ
どんな分野も守銭奴経営者が日本を滅ぼす
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:45:16.20ID:4PXcjZI10
>>135
日本企業は、40歳以降に給料が増える仕組みだからな。
なのにシャープや東芝みたいになっちゃったら、詐欺にあったのとほとんど同じ。

すでに給料があがった50代は幸せいっぱいだろうが、30代にはえぐい話だよ。
上司のクソつまらん話を聞いてきた我慢の時間は、全部無駄になってしまった。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:45:16.33ID:egOG1DCN0
どうでもいいな
日本の経済学者なんてゴミしかいないし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:45:42.79ID:DVaxUtFy0
>>144
それは昔の話だろう。今の公務員は財政難で将来かなり厳しい事になるだろう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:45:45.63ID:awR5hk5M0
独立行政法人で公務員じゃないだから
家庭教師のバイトすれば良いじゃない(適当
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:45:52.34ID:XjaVhLC00
いい加減にしろよお前ら
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:06.81ID:zv9Syn42O
>>138
まあその通りだね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:11.24ID:opO4qapQ0
実力も才能もない若手が
「上が詰まっている。労咳」とほざいてるだけ


ごぼう抜きできるほどの才能がないクズ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:15.65ID:3dP5MtwH0
>>144
その結果、利益をあげられないのに多額の分配を受ける輩が増えてしまった。
そうなった組織から利益を上げる人材は去ってしまう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:24.20ID:p25Fu+nZ0
アニメーターは請負の自営稼業だし移住しやいすだろうな
ジブリ給料制が破綻したわけだしwなおさら中堅どころが飛び出すのはわかる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:28.78ID:XjaVhLC00
>169
じゃないだから?

シナ工作員だなお前
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:56.72ID:pSxU/1hU0
正直、新鮮味のない話題だなと
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:46:59.39ID:Un8nBUsj0
けちった人件費も海外投資で溶かしてるからな
終わってるよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:47:18.54ID:6LctfPLC0
日本はもう豊かな国じゃないのに、安倍のバカは海外に血税ばら撒きまくりだから始末か悪い。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:47:19.13ID:DD6Up1qM0
ひとこと付け加えれば逆に日本の公務員は年功序列なので
高卒で用務員とか掃除人とかでも公務員なら年功で
諸外国では考えられない給料待遇をいただくことになる。

民間そこらでパートの掃除のおばさんの年収は150万程度だが
国家公務員の掃除のおばさんは年収500万前後である。

これはマスコミもだんまりだろうが事実である。
しかも役所の掃除のおばさん(公務員)は年次休暇20日完全消化
盆暮れ休みあり、退職金、賞与、年金あるって異常な厚遇なのである。

こんな待遇よかったら大卒でも希望者がくるだろうね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:47:30.04ID:pfWrubgH0
>>150
国籍を問わず有能な人材は高給を貰える。無能は無能なりしか貰えない
役員だろうと従業員だろうとそれは変わらない
供給が欲しければ雇用主にそれを示せと
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:17.60ID:opO4qapQ0
才能も実力もないくせに
自惚れ屋の若手が「上が詰まっている。老害」と喚いてるだけの醜い状態なだけ。

才能が有れば認められるし、ごぼう抜きもある。
それができない程度の凡夫が嘆いてるだけだろw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:20.02ID:+c36o40i0
まぁ長い人生、目先の欲で足元をすくわれないまま終えたらラッキーだねw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:39.74ID:XjaVhLC00
>>180
馬鹿なのはお前の方だろ
左翼脳が電波な怪文書ばかり糞尿のように垂れ流すだけ
お前のような人間が日本をダメにする
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:42.72ID:zv9Syn42O
>>153
旧日本軍上層部の無能さ見てまだそう言うか。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:43.38ID:LDQgHUTb0
>>166
今は50歳で役職定年になってまたがっつり給料下がるところも多いと思うよ…
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:48:44.52ID:16NVNY9A0
行くのは良い

ただ、自分の研究は役に立つんだったら
成果抱えて
企業に売り込むべき
どう見ても、営業ツールの研究
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:49:15.28ID:QPIo4zhR0
レッツ移民
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:49:21.88ID:OIJi/HQG0
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。


ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
   
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:50:09.33ID:p25Fu+nZ0
パヤオのジブリ製作部解体は大きかった
アニメーターは覚悟決めたんだろう。そのせいで延遅続出の昨今のアニメ業界
60代後半ベテランが書けなくなったらアニメ終わるな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:50:49.74ID:3gLId5ZOO
>>145
経済学は人によって色んな説を提唱してる
その中から全うなものを選ぶのも国の仕事のはずだが…
実際には都合のいい説を唱える学者を選ぶだけなのは見てりゃ分かるだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:50:49.88ID:xQdmgLls0
>>186
それ根深いよな
人種として劣等種であるって話になりかねん
まあ実際、アジアの中でも特別優秀な民族ではなかった事が証明されて来つつあるわけだが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:50:50.92ID:XjaVhLC00
パヨク脳
お前らみんな出て行っていいよ
パクリ技術で出来た新幹線の下敷きになるのがオチだけどwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:50:52.18ID:3dP5MtwH0
>>147
熟練労働者が勇気を出して新しく会社を立ち上げないと、この国の将来は暗い。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:51:59.44ID:DD6Up1qM0
>>161
日本の労働者の8割は無能。

実際、役所の中核を担って仕事やってる連中は高度な仕事なんて
ほとんどやってないから。
考えるにグローバル主義者が本当に狙ってるのは
この層に対する給与改革だと思われる。

大体、偏差値が50前後の高卒公務員夫婦の世帯年収が2000万にも
到達するような国ってはっきりいって日本だけって断言できる。
こんなことは絶対に長続きしない。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:52:27.48ID:zv9Syn42O
>>165
奴ら自分がぼろ儲けできればいいとしか思ってない。
日本が滅びようがキニシナイ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:52:30.77ID:16NVNY9A0
経済学部は明確化すべき

1)会計士、税理士、中小企業診断士
2)営業ツールの研究
3)金融商品の取り扱いの研究

この3本で良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況