X



【宅配】佐川急便、大口顧客に値上げ要請 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/01(月) 19:12:07.55ID:CAP_USER9
佐川急便、大口顧客に値上げ要請
2017/5/1 17:12
佐川急便を傘下に持つSGホールディングスは、大口顧客との宅配便運賃契約で値上げを要請。

https://this.kiji.is/231689794588803077
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:12.62ID:tJIh9UdE0
>>677
事実だろうな。
こういう関係者の書き込みがあるから2ちゃんは面白い。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:19.21ID:d0vWD7fW0
もはやどこも配りきれないから荷物の押し付けあいだろ、これ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:31.96ID:LtA4U9Fo0
佐川は上がらないと思ってた人がいるんだな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:32.84ID:WUHJmyJF0
こういうのがインフレ時代の足音となるんだろうな
もうかっての超絶デフレ時代は来ないと予想する
大円高時代も来ない
つかね人手不足職種であった運ちゃん,介護を不況の時は
就職支援で進めてたりしてること自体おかしい
賃上げえ補わなければならんのよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:34.72ID:ciFgsPvdO
>>687

今の状況読めないのかな尼豚は

Amazonのかわりはいくらでもいるがヤマトのかわりはいない
だから、ヤマトに右にならえが今のこはい業界

Amazonのかわりはもういくらでもできる

送料無料、その日配達はAmazonだからできたわけじゃない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:07:56.90ID:0HQTRJHp0
>>702
商品本体の利益率によりけりだね。
送料別途が主流になるかも。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:08:48.83ID:8cH4feZd0
>>698
うん
スナック菓子も今の普通サイズがファミリーパックとかなりそうだw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:08:56.90ID:d9thDD/P0
カルテル行為は取り締まって、どうぞ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:04.41ID:FGaYi0bf0
カルテルだあ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:07.57ID:AknNwenU0
企業は値上げされた運賃の部分を従業員の賃金カットで埋め合わせするんだよね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:46.02ID:cVwHV0iu0
ヤマト運輸はボロ儲けしてるからグループ会社を作りまくり
値上げ→提携してる1000社超はヤマト運輸の値上げ分を商品価格に上乗せ→購入者がヤマト運輸の値上げを払わされる


ヤマト運輸を調子にのせるから佐川急便も調子にのり値上げ=国民が負担してヤマト運輸&佐川急便がボロ儲け


これ→馬鹿達がヤマト運輸を擁護するからヤマト運輸も佐川急便も調子に乗った

今まで儲けても社員に還元しない会社なのにまた儲けさせても社員に還元するわけがない=国民がヤマト運輸&佐川急便に貢ぐだけ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:09:57.84ID:IWRlL+Ub0
???「おるかー??!!(うちも値上げするぞ)」
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:10:05.08ID:0HQTRJHp0
>>713
しないと思う。
エンドから踏んだくるしかないよ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:10:32.89ID:NSUsDDIn0
ウチも西濃 福山 郵便 日通あたりに鞍替えすることになりそう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:11:14.57ID:OB/A0GEq0
値上げしたら荷物も丁寧に扱ってくれるんですかね
現状、佐川配達の通販会社では買えない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:11:23.08ID:tJIh9UdE0
>>718
鞍替えできればいいね。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:11:33.56ID:B7WbFnWv0
アマゾンはどうするんだろ
値上げに応じたら商品が高くなってアマゾンの優位性が消えるし
自社配送なんてしたら運送会社に頼むより高くつくし
ヤマトと佐川の代わりをしてくれる運送会社なんてないし
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:11:49.77ID:0HQTRJHp0
>>718
郵便以外は防衛の為に個配終了か値上げするかもね。
郵便は値上げしかない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:00.75ID:ciFgsPvdO
>>711

ばーか
ブラックの餌その前に何のためにばら蒔いた
今、こう鳥動いたら「過労死を増やせというんですね、クレーマー増やせというんですね、」
で押しきられる

健全な価格競争になる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:08.58ID:kF5IPG880
>>718
鞍替えしたところで 値上げですよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:08.89ID:FGaYi0bf0
>>719
コンビニで受け取りって便利だよね
家で待ってる必要ないし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:22.66ID://avaclf0
居留守を使ふ馬鹿どものせゐでこの有樣だよw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:30.77ID:as96Y55T0
この値段でやる!ってやればいいのに


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:12:58.76ID:O0Kmuf2R0
これって、勇気ある運ちゃんが荷物投げて蹴ったおかげ?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:00.98ID:tPVNpk1H0
>>432
郵便局からえらい営業の人がきて
「今度値上げさせてください」
と、内内にお願いにきたよ。

3週間ほど前だったような記憶。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:03.93ID:Rru6lQP50
>>719
コンビニに行ったことあるやつならあっという間に破たんするやり方だとわかるw
あのせまい店舗のどこに置くんだww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:08.36ID:0HQTRJHp0
>>719
セブンイレブン終了のトリガーになるかもしれないのに
よくやるなと思うよ。
コンビニ配送のドライバーとかド底辺だし。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:18.26ID:mMY1aYfZ0
>>719
コンビニのバックヤードが悲鳴をあげそう
今度はコンビニ店員がヤマトの労組みたいに業務を制限しろって言い出したりしてw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:26.10ID:tJIh9UdE0
>>719
ニッセンを買収したからそうしているだけだろ。
セブンプレミアム商品を自社で製造・配送しているのと変わらない。
それが衣類になっただけ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:26.74ID:+DnjmGmi0
大口ってどこから大口なんだろ?
うちは月50〜80個位なんだけど値上げの打診来るかな・・・
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:13:33.48ID:C/Z46ErI0
>>708
通販業者なんて 掃いて捨てるほど参入してくるけど

物流宅配業者は 希少価値だよなw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:14:10.23ID:ciFgsPvdO
>>723

Amazon終了が一番健全な形
実は一番ブラックをつくり、一番デフレを加速していたさらに納税せず

尼豚は売国ど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:14:14.41ID:gEAMTVvD0
サガワよ、お前もか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:14:34.04ID:YY1w1yi40
>>718
なに送るのかな?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:15:01.86ID:FGaYi0bf0
>>723
赤帽の出番だ!
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:15:33.63ID:YY1w1yi40
>>737
今の契約いくら?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:15:51.51ID:0/XMFWmQ0
電気料金なんてここ五年で何回値上げしてんだ?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:16:11.36ID:tJIh9UdE0
ニッセンなんて業績ヤバいんだろ。売れていない。
だから逆にできるのだ。

ニッセンの業績不振を招いた「価格訴求」。なぜお客は離れたのか?
https://netshop.impress.co.jp/node/3335

セブン&アイグループ入り後も続く不振、「オムニ7」への不参加…ニッセンHDのなぜ
https://netshop.impress.co.jp/node/2640
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:16:28.06ID:Dle87bFq0
だが佐川
おまえはダメだ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:16:53.10ID:tIxi4+a50
佐川って個人には荷物ポイ捨ての殿様商売だけど
企業にも高圧的に出て大丈夫なの?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:17:22.09ID:o/HkHHDw0
>>723
まだ充分余力があんだろ
定価の3割切ってなけりゃ大体儲けが出るからな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:17:39.49ID:8Hl8cQ9C0
安い佐川に集中したら混乱するだろ

マジで社員は辞めて行くぞ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:17:57.36ID:A018KyVx0
>>652
Amazonは集荷と伝票の電子化入力
宛先県別の仕分けまで自前の倉庫で既にやってる

ヤマトが負担してるのは宛先県内の
仕分けと配送だけ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:18:43.97ID:uVkNLd/W0
>>749
佐川にサービスを期待してるほうがアホなんだよw
ヤマトより郵便局より格安で引き受けてんだから
着いただけで喜ばなきゃ(´・ω・`)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:18:56.87ID:FGaYi0bf0
逆に仕事が増えると困る時代になったんだな
仕事の質を上げて単価を上げなくてはいけない時代の到来だ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:19:19.22ID:YY1w1yi40
>>749
とっくに出てますけど
採算あわないのは切り捨てて
僻地で佐川しか集荷こないとこには箱の大きさ小さくしないと運べませんとか取引先のメーカーにいったらしい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:19:23.43ID:WUHJmyJF0
>>713
職種にもよるけど通常は>>716なんだな
余程利益が出ていて競合が多いと
今なら賃金カットではなく利益を削るかもね
賃金カットなんてもうどこもすでにやり尽くしてる感があるよ
パート使うにしても東京神奈川は4年連続賃上げされて
今年もまた最賃上がるのが確定してるからこれで1000円付近まで行って
強制昇給中だからね
まあ今時時給1000円だとほぼ人は来ないけど
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:20:22.33ID:Ph4XHp4X0
>>752
注意されたら嫌なら契約解除してもいいんよって空気出しつつ郵便がさらに下請けに注意するだけだろww
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:20:28.21ID:0axvHP2w0
要請?
ずいぶん政治力のない交渉はじめたな
道行く美人捕まえてやらせろと言うに近い
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:20:34.38ID:MF9QaA7m0
炎の飛脚
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:06.14ID:Eb+InImr0
通販は忙しい奴向けのサービスだから運賃は割高で良いんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:26.98ID:A018KyVx0
>>760
お前の家に配達してると駐禁切られるから
とりあえず不在票だけ置いて行くってさw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:21:51.69ID:YY1w1yi40
>>761
1個1000円払ってるの?  
なら後回しじゃね?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:22:12.06ID:0HQTRJHp0
>>764
反論の余地は、実際にはないんだろうよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:23.83ID:A++OKmUV0
みんな


今こそ西濃を使おう


個人客を客とも思わない西濃の配達員たちを



調教し直す千載一遇のチャンスである
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:30.16ID:YY1w1yi40
>>767
都市部はそれだよな
路駐で高層マンション入っていったらやられるし
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:06.16ID:nRsn0v8d0
日本はこればっかだな すぐに右ならえで追随する
先陣切ったヤマトを優遇してやりたい
0774 【大吉】
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:12.83ID:AThS6Qqc0
なんだよ
オレが配達してやんよ
一生かかってもな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:24:18.25ID:yqwid5mc0
福山通運は、すでに宅配の値段上げとるで。
その結果、宅配荷物がほぼ無くなったわ。
企業→個人の荷物も切ったからな。
ドライバーとしては、凄く快適ですw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:12.53ID:NSUsDDIn0
>>741
主に部品
月1万箱くらいかな
法人だから不在とか無論無いしアマゾンをダシに
値上げとか腹立たしいよね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:25:51.03ID:g6hD8mov0
そりゃあそうなるわな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:03.32ID:eNUo500M0
>>40
馬鹿なのヤマトは取り引き先減らしてるんだよ
佐川も減らすのがセット
そんなんだからいつまでたってもニートカスなんだよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:09.13ID:OQK2plCT0
>>771
会社にくる西濃はいいで
朝8時30分すぎにはくるから急ぎの品物あるときは助かるで
毎日きっちりくるから
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:12.55ID:A018KyVx0
>>770


Amazonから各地域のセンターに到着した段階で
Amazon側から電子化と仕分けが完全に終了してる

ヤマトの負担は到着地域内の配送だけ
だから送料が安い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:27.05ID:g6hD8mov0
寡占が進むっとw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:54.16ID:Eb+InImr0
>>771
西濃って通販の下請けに出してるでしょ?
佐川も西濃も赤坊が持ってくるよw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:26:56.64ID:94NwJBN90
値上げの必要なし
つべこべ言わず黙って残業して運べよ底辺
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:18.71ID:ciFgsPvdO
>>775


繁忙期にやばいレベル
腹痛は減らしすぎとこの前営業所みて思った

でも配達さんの顔色よくなってた
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:23.60ID:TOq9NMeV0
>>1
才数、重量換算をサイズ別にした時点で大幅値上げだったのに
なに便乗値上げしてんだ?
不在票も入って無いのに不在扱いで未配達を何度もする糞会社が
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:27:24.34ID:g6hD8mov0
>>785

自己紹介乙

0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:36.31ID:YCVyxRVh0
アマゾンが宅配に進出!
莫大な投資をするが壮絶な大失敗
商品が大幅値上げ

まで読んだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:36.63ID:2PPnI/RZ0
まあ今年一年で運輸業界に大きな再編の波が来るのかねえ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:28:45.28ID:Ro4wUTeW0
ここで他の運送業も値上げしなければ現状の価格でクロネコから流れた
自社のキャパ越えた赤字覚悟の運送になるからなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:04.64ID:o/HkHHDw0
>>771
西濃使ってる通販業者を探すのが一苦労だわ
一回だけあったけど午前中に電話して再配達依頼したら
「今日はちょっと」とか言われてワロタ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:04.77ID:OQK2plCT0
>>776
そんだけあって法人向けならそれこそ西濃とか近物レックスとかいないの?
名鉄運輸とか安くしてくれそうだけど
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:27.78ID:Rru6lQP50
淘汰されそうな転売屋とニートが必死w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:32.60ID:0HQTRJHp0
>>771
西濃、キャパ不足でえらいことになりそうだけど
罰ゲームだというなら目的は達せられるかな?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:39.38ID:42nt+n7n0
>>782
それなら、むしろ割高にならねえとおかしいんだよ
宅配運送会社は大型の拠点間大量輸送で、コスト削減してるんだから
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:42.83ID:eNUo500M0
>>785
お前はド底辺だろ部屋から出てこいよニートカス
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 22:29:49.36ID:ciFgsPvdO
>>782


営業所ないのに、集荷どーすんだ?
誰がすんだ?

伝票ながすだけなら問屋や商社とかわらんし
地方はその状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況