X



【経済】朝日新聞、押し紙率32% 3部に1部(209万部)が配られないまま毎日廃棄される [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/05/02(火) 17:53:57.94ID:CAP_USER9
https://facta.co.jp/article/201705037.html


朝日新聞の発行部数の32%に当たる209万部超が毎日読者に配達されないまま廃棄されている――。同社の「販売局有志」が昨年、経営上のガバナンスが欠如しているとして取締役会を告発した内部文書と付属の資料で、同社の「押し紙」の衝撃的な実態が明らかになった。本誌が入手した朝日の内部文書によると、2016年の発行部数は654万部。押し紙が大部分を占める「残紙」の割合は32%で、実際に読者に配られている実売部数は444万7千部だった。毎日印刷される新聞紙のうち、実に3部に1部が配達されずに古紙回収業者を通じて処分されていることになる。3月30日には衆議院の消費者問題に関する特別委員会で押し紙問題が取り上げられ、公正取引委員会は「独占禁止法に基づく厳正な対処」を改めて表明した。明らかになった朝日の押し紙の実態は今後の論議にも一石を投じそうだ。
.
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:05:58.29ID:gcXuOEHG0
捏造新聞は、部数も捏造
何一つ、事実がないのに報道機関を名乗るな、クズ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:01.25ID:NSidag5Q0
ご近所に、未だに朝日新聞を購読している人がいたら尋ねてみましょう!
「ひょっとしてお宅はチョウセンジンですか?」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:10.18ID:n78qRPk10
400万部、まじで、アホなの、鮮人なの、赤なの
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:13.55ID:PAVZ5OiS0
そういえば、百均の割れ物を包む新聞紙に真新しい朝日新聞の束が置いてあるなあ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:14.86ID:MWC2p1wa0
粉飾決算だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:18.27ID:pX2jlHIU0
なんでコレを弁護士が飯の種にせんのか理解不能なんだよな
アメリカなら何千億と言う訴訟に出来るのに
マスゴミが広告主と購読者騙してんだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:21.38ID:IxHsokDR0
押し紙って販売店が買わされてるのか
損害分取り返せるだろ、全新聞社潰れそうだがw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:06:52.05ID:LDK3CnyQ0
>>25
今更だし、どこもスルーじゃね?
変態毎日新聞に一社たりとも土下座記者会見を強要しなかったあたりで、俺は見限った
でもうち日経とNHKしか勧誘こねーんだよなぁw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:07:05.17ID:vqcpE5hJ0
壮大なるサヨクマスゴミの偽善と環境破壊、偉そうな振舞い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:07:36.86ID:T8m3HatK0
まぁこれはどこの新聞社もやってるからな
記者クラブと同様、業界全体で触れたくない事案
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:08:00.46ID:L+FPdjykO
これって広告主からしたら詐欺じゃないのか
廃棄分も込みの広告料金なんじゃね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:08:02.25ID:PF10HQWl0
陶器用かw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:08:21.78ID:PIIfmbmr0
部数激減に折り込みチラシも減ってて
本社より販売店が持たないよ。潰れまくれば、配送システムが破綻する。
出版新聞は先が全くない
電子化だと規模縮小するから。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:08:32.90ID:WkXl9Xgv0
私腹を肥やす為にこんな無駄な事して
どの口がエコとかほざくのだろうか?
これはもう、購読者も同罪だな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:08:48.64ID:zFIFEDh+0
これ以上押し付けたら販売店が潰れて
新聞の販売ができなくなるんじゃね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:05.18ID:mTAxN2EM0
>>1
ホテルに無料配布されてる朝日新聞とかもあるぞ。実際はもっと多いだろう。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:13.64ID:LDK3CnyQ0
>>74
マクドナルドは、他社や他職種に喧嘩売る上から意見は出さないが、クソ捏造朝日新聞さんは、自らの事には触れずに偉そうなポエムをばら撒くとこかな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:14.14ID:nxOrnoGg0
焚き付け煽り最後は自滅 朝日新聞は資源のムダ これじゃ広告スポンサーは唖然、どうするんだろうね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:32.34ID:zzP4cZQa0
>>1
朝日って中韓だらけの東京は、需要がたかいんでしょ?

在日韓国・朝鮮人数ランキング
1大阪府 113,408人
2東京都 96,099人←←
3兵庫県 46,086人
4愛知県 34,744人
5神奈川県 29,855人
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11618
2015年の法務省在留外国人統計

在日中国人数ランキング
1東京都 167,559人←←
2神奈川県 57,242人
3埼玉県 53,847人
4大阪府 51,845人
5愛知県 45,433人
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11582
2015年の法務省在留外国人統計
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:33.47ID:/vFCIjp40
こんだけ部数が減るとスケールメリットがどんどんなくなってくんだよね
配達が大変になる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:41.77ID:HPD14KYn0
アカヒは広告詐欺で儲けて、銀座にホテル建てるってことやね
(地上13階、地下6階建てで、総事業費は830億円)
トンキンさんは売国企業に優しいね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:51.68ID:nQBWYRV80
たしか厳密には押紙と残紙は違うよな?

それと朝日だけでなく大手新聞はどこもやってることをなぜ言わないのか!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:09:51.81ID:hp56Osd30
>>1
チョン日新聞 「その分、不動産で儲けていますので」(^^)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:07.28ID:D4MxXn2m0
真実が少なめな新聞の存在意義はない
チラシの内容すら疑ってしまう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:13.45ID:eQJlRs2e0
>>1
捏造だけでなく、詐欺もやってたのかよ

さすがクオリティペーパー()ですね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:21.19ID:ZVOMkGxe0
ただ廃棄されるために、
紙に印刷しトラックで配送しているんだ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:40.49ID:YMVIkRfT0
地球の大事な紙資源を浪費する朝日新聞。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:46.68ID:y5DPVdyA0
異常なことだな、
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:56.80ID:Q0rwMGj40
ケツ拭く紙にもならないものに無駄にパルプが使われて、ケツ拭く紙が値上げするという理不尽さw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:11:07.79ID:Mg3iE6380
てか、押し紙込みでも600万部ちょっとしかないのか、少ないな
全盛期の週刊ジャンプ並み
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:11:16.89ID:/qs1Yotx0
フェイクニュース専門誌の朝日新聞を金出して読むとか、それ自体が詐欺被害だろう。
広告主の被害もさることながら。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:11:35.92ID:PIIfmbmr0
販売店が先に潰れて業界の既存システムは崩壊する。おまけに深刻な人手不足でベトナムや新興国の留学生まで配達させてる。ASAは90年代からベトナム人に頼っている
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:11:52.68ID:nQBWYRV80
ほとんどの新聞社は、玄関の壁を蹴る共同通信の記事を買ってるんだよなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:11:58.57ID:7vPUZVP70
北挑戦ならあるいわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:12:16.85ID:ynV+KFVC0
広告欄がスカスカすぎてSMAP解散反対署名やシールズの広告載せてるってマジ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:12:25.46ID:eQJlRs2e0
>>94
この新聞社、自分らが叩いてた籠池以上の、嘘つきで詐欺師だよな

偉そうに人を批判する資格ないよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:12:49.50ID:MWC2p1wa0
朝日に広告出す企業って、それだけでマイナス効果だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:08.20ID:HflXlZyU0
粉飾詐欺
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:14.08ID:LDK3CnyQ0
どうにか頑張って過払い返還請求みたく、広告主が新聞社に返還させる訴訟おきないかな?
過払いみたく出せば通るみたいに持ってけば商売チャンスよ?ウザいCMでおなじみの弁護士事務所に、司法書士事務所さん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:17.27ID:nQBWYRV80
Amazonでも押紙まとめて売ってるよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:23.27ID:pTV6aQ+I0
折込みチラシ部数料金にも押し紙分まで上乗せされていたのなら、

これは完全に詐欺だよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:32.44ID:rAIqbEGD0
その横でエコだのリサイクルだのいってるんだからお笑いだなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:53.20ID:mTAxN2EM0
>>1
部数水増しは、広告料詐欺。弁護士が集団訴訟のウォーミングアップをはじめるでしょう。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:54.39ID:bn2jSoYT0
>>3
サラッと書いてるけど、
これをやったら凄いよな。
電子押し紙か…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:13:56.23ID:Qrr/iEtb0
700万部以上国民が目を通している新聞だからウチの広告費は高いですよ

って事なんか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:14:23.47ID:1XRvu12e0
広告費のつり上げに利用
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:14:43.99ID:PIIfmbmr0
実家の親父が読売嫌いで朝日とってるけど、SMAPのデカイ広告あったのはマジだよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:14:49.04ID:sLOIsnkg0
広告出す側の法人や個人からすれば、新聞社の押ーとし紙は立派な詐欺罪だよな。

市会議員とか都道府県議会議員とかが、自分の独自の広報誌やチラシを配る
と言って政務活動費を計上しながら、実際には配らずに政務活動費の架空計上
するのは詐欺になるのと同じ。

発行部数がいくらいくらあると新聞社が自称してるから、それを当てにして
広告出す広告主がいるんだから、実際にそれだけの部数が届かなけりゃ、
詐欺でしょ。

朝日は政務活動費の架空計上の記事よく書けるよな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:14:56.34ID:nJMcLtvz0
弁護士業界がグレーゾーン金利のネタの後は
押紙問題でウマウマしようとしてるくらいの大ネタw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:01.70ID:/vFCIjp40
詐欺なんだけど、企業はとっくに知ってるってなことが日本の経済界ば多すぎる
なんで出版の世界は詐欺がまかり通るんだろ。ビートルズも売り上げ6億枚とか大嘘だし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:03.05ID:pPXThTQn0
コレは法律的にアウトでしょ
詐欺だよ詐欺
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:13.08ID:Q0rwMGj40
>3月30日には衆議院の消費者問題に関する特別委員会で

確かに消費者の側面も大きいが、広告費詐欺の側面からも突っ込まなきゃいかんだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:28.95ID:A0hZpMMw0
>>1
ダイソーのセルフの割れ物梱包用紙が未使用の朝日新聞で
しかも大量にあったからなんでかなと思てたら
こういうわけか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:43.17ID:ORo0mJww0
消費税が減率されるんだよな新聞はwww
売上と税額が乖離し過ぎるのでは無いかなwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:43.88ID:7+QdKULN0
31年前のサンゴ事件、ちょうど30年前の襲撃事件から何を学んだのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:46.28ID:mTAxN2EM0
>>1
販売店へのオシガミ問題が発展してこうなったんだよね。
オシガミ問題だけで済ませていれば、広告料詐欺もまだ露見しなかっただろうに。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:15:47.36ID:87GFmMam0
本当に400万部も売れてるのかな。もう亡くなっているお宅とかに配達してるんじゃないの。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:10.16ID:ogkdKLbD0
1/3も捨ててるって、こういうの粉飾って言うんですよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:21.09ID:lU/lvunsO
ウチの店の山積み率はシャレにならんぞ。
あの部数の買い取りを代理店に押し付けてるのは、ぶっちゃけ犯罪だわ。
by 配達員
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:36.51ID:P4V8LpKY0
紙、インク、輸送する燃料、再生業者に運ぶ燃料、人件費??????広告主を欺くためにどんだけの資源を浪費してんだクソ朝日は
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:38.96ID:rq4tAf1y0
環境を大事に、エコロジーとか紙面に載ってたら笑っちゃうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:41.79ID:rBdJy/3F0
30%も水増しとはいい度胸だなw
詐欺罪で訴えられても文句言えないレベル
まさかとは思うが、報道の自由に詐欺の自由も含む・・・とか言わんよね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:43.20ID:+1BIMBnH0
朝日新聞 押し紙

しんぶん最高!!!!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:16:48.83ID:Q0rwMGj40
>>126
ってこと
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:17:08.22ID:JkMpTJJ60
朝日に広告出してる会社は、3割ほど広告料を減らして貰わないといけないな。
朝日が応じなければ詐欺で訴えればいいんだし。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:17:19.50ID:xlS0Lqbm0
過払い金で稼ぎ終わった弁護士が食いつくネタだな
かなり吸えると思う
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:17:33.78ID:+1BIMBnH0
ぎまん しんぶん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:17:48.44ID:+A0YlLvh0
広告主と
読者を平気で騙してたんだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:17:52.54ID:ompJrU8E0
公正取引委員会はちゃんと仕事しろよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:18:00.80ID:q/WPoh840
環境問題を 大正義面して のたまう


朝日新聞の 闇!


紙・インク(石油)・電気・ガソリンの無駄遣い!


自己保身・利益だけのために!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/02(火) 18:18:07.01ID:6rxju0rg0
完全な詐欺じゃねーか!!
朝日新聞を即刻潰せ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況