X



【PC】「偽サポート詐欺」 ぎこちない日本語の女性が電話口でウイルス駆除指示、支払いは人民元…男性(47)「信じ込んでしまった」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/04(木) 19:43:30.29ID:CAP_USER9
一般のウェブサイトに不正なプログラムを仕込み、突然、パソコンがウイルスに感染して乗っ取られたように装う偽の画面を表示させたうえで、ウイルス駆除の名目で料金を要求する巧妙な手口の詐欺が広がっています。セキュリティーの専門機関は、被害の相談が相次いでいるとして注意を呼びかけています。
情報処理推進機構によりますと、この手口は、一般のウェブサイトを閲覧中に、突然、音声とともに、画面いっぱいに「パソコンがウイルスに感染した」という偽の警告が表示されるのが特徴です。

そして、マウスのマークが勝手に動き回ってパソコンが乗っ取られたように見せかけ、指定の番号に急いで電話するよう音声で指示されます。
そこで電話をすると、担当者を名乗る人物が出て遠隔操作でウイルスを駆除したように見せかけたあと、サポート料金の名目で金を要求されるということです。

これまでに報告されている偽の警告画面が表示される場所は、情報サイトや音楽関係のサイトなどさまざまです。何者かが広告の部分に不正なプログラムを仕込んで表示させていると見られますが、実際にはパソコンがウイルスに感染していることはありません。

こうした手口は「偽サポート詐欺」と呼ばれ、情報処理推進機構には毎月200件から300件の相談が寄せられていて、中には数万円をだまし取られたケースもあるということです。

情報処理推進機構の野澤裕一さんは「偽の警告画面は、いつでも、だれにでも現れる可能性があり、利用者を錯覚させる手口も巧妙化している。こうした画面を見ても慌てず、詳しい人に相談するなどだまされないよう気をつけてほしい」と話しています。

■対処法は?

情報処理推進機構では、偽の警告画面が表示されても、慌てて電話をかけることは絶対にしないよう呼びかけています。

そして、パソコンを再起動するか、キーボードの「Alt」キーと「F4」キーを同時に押す、「Alt」「Ctrl」「Del」の3つのキーを同時に押すといった方法で画面を消してしまえば、パソコンは問題なく使えるということです。

■被害男性「電話対応で怪しいと感じず」

埼玉県春日部市に住む47歳の会社員の男性は、先月6日の未明、インターネットでニュースを見ていたところ、被害に遭ったということです。

突然、警告画面が表示されて、パソコンがウイルスに感染したと信じ込み、電話をすると、ぎこちない日本語を話す女性が出て、遠隔操作のソフトをインストールするよう求められました。言われるままにインストールすると、遠隔操作で何かをする様子が表示されたあと、ウイルス駆除の料金を求められ、クレジットカードで支払う手続きをしたということです。

その際のカードの明細には、日本円にしておよそ1万6000円が、中国の通貨「人民元」で何者かに支払われたと表示されていました。その後、不審に感じた男性が情報セキュリティーの専門機関に相談したところ、だまされたことがわかったということで、「最近のサポートセンターは、外国人の担当者も多いと思っていて、電話対応の間は怪しいとは感じませんでした。ふだんは注意していますが、突然の画面と音声に動転し、だまされて悔しいです。巧妙なやり方だったので、こういった手口が広く知られて、今後、だまされる人が出ないよう願っています」と話していました。

■業者に電話取材すると一方的に切れる

偽の警告画面に表示されていた番号は、「03」の市外局番で始まり、記者が電話をかけてみると、女性の声で応答がありました。

女性がぎこちない日本語で「サポート会社のハギワラ」を名乗った直後、「あなたはこの会議から退出させられました」という機械音のような音声が流れ、一方的に電話が切れました。このため、もう一度同じ番号にかけると、今度は別の女性が出ました。

パソコンの画面に表示された警告の意味を尋ねると、やはりぎこちない日本語で、「パソコンにエラーがたまっている。問題を解決しないと元に戻らない」と話し、専門家が遠隔操作をすると解決できるとしたうえで、料金は1万5000円と告げられました。さらに話を聞こうとすると、説明の途中で、突然、1度目と同じ音声が流れ、電話が切れました。

さらにもう一度、電話をかけると、今度は男性の声で応答がありました。電話が途中で切れたことを告げると、ぎこちない日本語で、前の担当者がわからないので、今度は自分が担当するとして、「イト」と名乗りました。記者が、日本語のわかる担当者に代わってほしいと告げたところ、やはり一方的に電話を切られました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170504/k10010970811000.html
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:41:32.81ID:2OBxlrZX0
DELLのサポートじゃあるまいし
カタコトとかww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:41:48.42ID:SW5GeQDf0
【社会】「貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります」 偽メール注意、三菱東京UFJ銀行 フィッシング詐欺
http://itest.2ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1394709494/
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:41:48.97ID:poRIHyYs0
エロ動画サイトのリンクをクリックしたら
フリーダイアルのサポート電話番号が表示される
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:42:20.07ID:3VKz1YCO0
この図は
\イクラインディんぐセンスとその設計系を述べるものでは
ない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:43:14.45ID:AXA4DiXj0
農業実習性や、クリーニング工場の実習生。
或いは地方Fラン大学のアジア留学生。

コイツらは半年ほどで行方不明になる。
日本国内で不法滞在する。
多くは蛇頭に入り覚せい剤密売、大麻草栽培、売春、オレオレ詐欺などの犯罪行為をする。

最近は、このようなパソコン系の詐欺グループをする。
これもアベの観光大国とか、移民政策とかのせい。
アベが悪い。

 
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:44:30.27ID:X5lzgadl0
髪の毛つかんで女の顔を水の中に押しつけてるのや
窒息系、首絞め系サイトをしょっちゅう見てる・・・30代♂
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:45:28.16ID:AXA4DiXj0
農業実習性や、クリーニング工場の実習生。
或いは地方Fラン大学のアジア留学生。

最近はこれらは日本で不法滞在するための一大拠点になってる。
先に日本で疾走し不法滞在したものが、新しい支那人などアジア人を日本に手引するブローカーまでしてる。

一匹支那人を入れたら、あっという間に1000引きの支那人が増える。
そうして国が乗っ取られる。


 
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:47:00.78ID:kYff3n4a0
ずーーーっとバックグラウンドでGoogleの会社説明が流れるやつとかある
男の機械音声でやたら爽やか
気味悪いぞー
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:47:47.85ID:cXC5/bGm0
まぁ、ウイルススキャンとか スパイボットとか
走らせる考えすら浮かばないのに、pcなんて使うなとw

あれはあの警告音が
実に危機感を誘うように出来ているよねぇ

でも音声で無いはずの音かどうかすぐ判断可能ですw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:48:16.82ID:3VKz1YCO0
cf
@ http://www1.axfc.net/u/3764075.jpg
 image中性子.導入過程.線負圧内部Wh-Bl極素数系.wxm67∞913-000.333333.jpg
ついか。

しつれいだなあ、いやなんとなく。
「これは 特に設計されなかったためタテオキ7段でなかったわけでは
ない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:48:41.97ID:kkt6AbC+0
>>512
ニュース系まとめサイトじゃね?2chまとめサイトはリンク辿ってると軒並みこの手の詐欺に飛べるよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:49:34.20ID:aX0A5UMF0
>巧妙なやり方だったので
巧妙じゃねーよw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:49:48.00ID:cXC5/bGm0
まとめアフィのリンクは、ロクなリンク先へ行かない。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:49:55.29ID:Y2dwt+6I0
本物のサポートでもぎこちない日本語珍しくないからなあ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:03.96ID:gKjIhuQD0
TVでは絶対に言わない対処方法->adblockを入れる
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:55.73ID:ocELSGav0
ノートン先生のサポートだって中国人と話す
時代だよw騙される方が悪いとは言い切れない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:50:58.80ID:cXC5/bGm0
アドブロック回避型も今はあるからな。
まぁいたちごっこしてる最中だろうけど。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:51:44.12ID:8sJ/zyvp0
グーグルから警告きてるみたいなやつとか
高齢の人や中学生あたりは引っ掛かりそうだよね
スマホでもあるしさ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:15.55ID:gcoCXoRF0
広告は当然としてスクリプトは切るでしょ常識的に考えて
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:24.09ID:AXA4DiXj0
日本の政治屋や官僚の不作為・怠慢。
日本は偽装難民でも、ずっと滞在できる。

他の国では難民申請が一度却下されたら、国外追放&再申請不可だ。
しかし日本は政治屋や官僚の怠慢のせいで、翌年もその翌年も許可されるまで何度も申請でき、その間ずっと日本滞在できる。

これは偽装難民が滞在し放題ということ。
最近はネットでこの情報が世界中に知られてしまった。

偽装難民が日本臭いしょせ、申請を繰り返し日本に根付き子供を作る。
「もう子供は日本になじんだ!国に帰れない!」とキチガイ左翼市民団体や、サヨク人権派弁護士(笑)や、マスゴミを巻き込んで運動する。
カルデノン一家のように。

これも仕事しない自民の政治屋や官僚の責任だ!

 
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:52:35.72ID:0rUDyj9h0
「セッッッキュリティのーほんにゃかまんにゃか〜」
みたいなやつなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:53:59.00ID:pg1n98By0
03ー4520ー7185だろw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:54:05.54ID:qakcU9a10
>>14
サポート必要なレベルがDELL使うな大人しく国産メーカーPC買っとけww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:54:06.55ID:hPDXiikD0
わかんないくせにインストールとかしといて「なにもしてない」とか言うよねこの手の人
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:54:12.82ID:zBcFlwCM0
かなり前、身に覚えのないエロサイトの支払い請求はがきが家に来たのは驚いた
PCで住所入力してないので不思議だったが、KDDIの個人情報漏洩が発覚し
お詫びの紙が送られてきたので謎が解けた
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:56:03.76ID:RxhkGgvv0
>>20
47歳男性でもしかしてと思ってしまったんだがw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:56:11.94ID:DiutY3Mf0
ニューハーフのエロ画像見るけどたまにあるなそういうの
しかし騙されないぜ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:56:53.88ID:DcUjnu0a0
        /⌒γ⌒ヽ
      / __ 人 __ ヽ
      |  i /   \| |      嘘を嘘であると
      |  |  〜   〜!. |             見抜けないと
      |  |     }  | |
      |  | / ̄ ̄ ̄)| |     ( 税金を徴収する事すら ) 難しい・・・
      |  |( (二二二)}|_|
       ̄、\__./ノ
      /~ ` ii从ii 'ヽ
     / | |    / |
    /  | |   / | |
   /   | |  ./ | |
____/    | ⊥_ ーー | ⊥_ ________
/(  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l } 万/ 壱//万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 /|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 /|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:58:28.35ID:fnCz1WED0
シマンテックのサポートも片言の日本語だったよ
擁護の濁点がなかったり言ってることが一部わからないから苦労した
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:58:30.52ID:LB8VvWSj0
良くわからないサイトを巡るのをやめればいいのに・・・
どうせ無修正エロ画像とか動画とかに吊られたんだろw

そういや昔ゲーム系サイト運営してた時に「偽ダウンロードの広告出るのなんとかしてください!」と苦情が来たな
その手のサイトを回るからそういう広告出るんですよ…、自分だと出ないから確認できねーのよ…
一応調査してまるごとフィルターにぶっこんではみたけどさ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 21:58:42.65ID:LNKyGNNL0
とりあえず消えるかやってみる
ダメなら再起動してみる
それでもだめなら勝手にソフトがインストールされてないか見てあったら削除
それでもだめならレジストリ まあいじるとか無理
意外と削除方法を書いてあるサイトがあったりするから不思議
0555(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/05/04(木) 22:00:08.03ID:dZb1YlBG0
(; ゚Д゚)かつてネットやる前にWindows100%読んで、エロサイト詐欺のことは勉強してたからな〜
そういうの知らないとだまされるのかね?
・・・たとえ通貨が人民元だと

ひらすら無視して、そういう情報は2ちゃんで晒しものにする
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:00:27.30ID:kYff3n4a0
>>551
一番確実で簡単なのはクリーンインストール
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:01.78ID:4aPrzUZ90
>>533
2chでもよく無意識にマウスカチってやる位置にリンク貼ってあって
変なサイトに飛ばされるからそういうのじゃないの
良く考えてあるなーって思ってた
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:04.96ID:m4VUIdsp0
>>12
お気の毒さまですw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:09.71ID:kYff3n4a0
>>551
ひっかかるようなバカに一番確実で簡単なのはクリーンインストール
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:01:37.40ID:3ul5OVuG0
>>546
いやニューハーフのでないエロサイトでもよくある
カウントダウンが始まるやつな
あれカウントゼロになっても何も起きないんだぜ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:03.67ID:ZVo/hHwW0
テレビに出てたおっさんニュースサイトを見ていたら〜とか言ってたけど割れぐらいしか見たことないぞ
ストレージアフィのADの半分はこいつらだからな。後はニコニコ、DMM、カリビアンがレギュラー
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:14.35ID:ELVvJzk+O
NECのパソコン事業が中華に乗っ取られてから、被害が増えたなあ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:35.03ID:lNg2ha+A0
winnyとかshareやってた世代なら一通りのトラブルシューティングはできるようになってる
実際には検索スキルが多少上がってるだけなんだけど、それだけで未だにPCオタク扱いされるのはやめてほしい
お前ら(自称一般人)が日々PCやスマホ使ってんのに幼稚園児みたいな知識しかないだけだと言いたい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:02:48.80ID:3VKz1YCO0
キ。ガウではない 記号系であってそして 
チガウ では
な{f’{f}}
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:05:46.76ID:kYff3n4a0
>>567
買ったやつならはじっこにリカバリ領域あるから
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:09.45ID:iEzs9apv0
javascriptオフ 画像表示オフ
でも最も確実な自衛策はエロサイトに行かないこと。これに尽きる。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:12.27ID:LB8VvWSj0
昔は怪しいリンクは踏まないってのが鉄則だったし
アングラ巡る時は雑誌とかで色々調べてからやるもんだったが
時代が変わったんだなぁ(´・ω・`)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:17.99ID:/77atsoy0
PC苦手な奴はさ、こう言う時は昔も今も変わらずコンセント抜けだよ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:20.22ID:+Xm7Hepd0
Winnyでキンタマ二回ひっかかった俺にもうこわいものなんてない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:06:32.34ID:uIpQGzUg0
すげーでかい音でビービー鳴るやつも同じような詐欺でしょ
グロサイトとか見てるとよく出てくるわ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:09:41.49ID:EaKu0+Hg0
LAN引っこ抜いて電源切って一服してから考えればいいよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:17.65ID:S7fOMDya0
偽警察とか偽警備とか偽なんとかいうのは太陽核融合爆弾で日光浴をすると思ってたら
実際に地上に核爆弾が落ちる、という危険なことなんだな
偽警官が東京ドームに来たという噂もきいたことがある
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:10:52.41ID:X2XK0UDJ0
こういうのこそテレビのかっこうのネタなんだから
防犯特集番組で追跡おとり潜入取材をすりゃいいのに
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:18.24ID:mqbEjZQ70
あの47才のキモいオッサン明日から表歩けないだろw

なんせエロサイト見てて、通常の判断力失ってたんだからなwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:22.95ID:LB8VvWSj0
絶対エロサイト巡りで引っかかってるはず
単純にニュースサイト見てるだけでは引っかからん

と言うか今時のエロサイトなんて釣りかアフィしか無いと思う
googleの画像検索してたほうが余程エロかろうに…
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:11:32.17ID:hv+IItaj0
父親がPCトラブル相談してくるときの、あの緊張した顔つきは
多分エロ関係がバレないか心配してるんだろうな、と直感的に分かる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:12:07.21ID:5J7puX7Q0
15年前のニュースかとオモタ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:12:31.99ID:LNKyGNNL0
クリーンインストールとか95や98以来やったことない
ツウか使えるまでに数日から一週間かかったりするだからやらない。

エロ画面がずっと表示されるのがあってそれはレジストリ修正で1っ回やったことある ちゃんとどこをどうするかのサイトを見ながら
ウィンドースを以前の状態に戻すとかは数度やったかな。これはエロとか請求関係なしに動作がおかしくなったから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:26.35ID:SRMf4kXn0
>>564
色白でいいな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:33.05ID:bQ8ok8QZ0
前働いてた会社も会計部門が中国にあったからたまに中国語訛りの日本語で海外着信あったわ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:13:49.14ID:LB8VvWSj0
>>583
そもそも、踏んでも目当てのものが手に入らないのがエロサイトだと思うw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:35.18ID:A9jPXgWZ0
ハムスターのリンク踏んで偽MSサイトに飛んだわw
フリーダイヤルなのに03なんだよな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:14:50.93ID:VUDpejW60
NHKで画面閉じればいいと簡単に言ってたが
昨日俺が見たやつは無限にポップアップが出続けるやつだった

ブラウザのプロセス殺したら消えたけど
初心者からしたらアドバイスが通用しなかったら焦るんだろうな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:20.85ID:76PAzBDi0
del+ctrl+altしてもダメなんかね???
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:15:34.78ID:ZVo/hHwW0
エロサイトにもあるのか
どうせ、akibaの類のろだリンクでもクリックしたんだろうと思ってたが
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:13.25ID:9bUecmQH0
らんまのシャンプーみたいのが電話に出たら騙されちゃうかも
ニーハオ、アイヤーお客さんウイルスに感染しちゃったアルネ、サポート任せるネ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:17.83ID:mqbEjZQ70
でも中国人は日本に語学留学に来て、結局は詐欺に使う為だったんだな。

安倍何とかしろよ!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:16:58.50ID:VUDpejW60
>>591
ニュース系でもまさにここ(ニュー速+)から
海外ニュースのリンク辿ると変なん出ることあるけどな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:00.90ID:3VKz1YCO0
ロードではなく
呂 もしくは\化された-ロ-(ハ・ソ) はを℃と読んだならまだ整合性がつくが ろーそとろーはの
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:04.13ID:kYff3n4a0
>>595
釣り…?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:17:48.50ID:Z++Ff7Ep0
「支払いは人民元」でもう信用できない。

人民元で人民減。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/04(木) 22:18:02.86ID:ZVo/hHwW0
>>599
それは酷いな
個人的イメージだと分割アップされてるろだリンクでもクリックしたんだろと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況