X



【山梨】駐車場から出てきた乗用車と衝突 大型バイクの49歳女性が重体 仲間とツーリング中だったという©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/05(金) 03:12:03.30ID:CAP_USER9
3日午後、甲州市で普通乗用車と大型バイクが衝突する事故があり、
バイクを運転していた40代の女性が重体となっている。
 警察によると、3日午後2時半ごろ、甲州市塩山の国道411号で、
茨城県ひたちなか市の無職の男性(73)が運転する普通乗用車が駐車場から道路に出ようとしたところ、
右側から走ってきた東京都小平市の介護士、早坂春美さん(49)の大型バイクと衝突した。
 この事故で早坂さんは骨盤の骨を折るなどの重体。早坂さんは仲間とツーリング中だった。
警察が友人らに話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べている。
[ 5/4 12:02 山梨放送]
http://www.news24.jp/nnn/news88810285.html
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:05:11.07ID:+MLuRS+/0
>>862
よしじゃあお前がちーむ1kgのリーダーで
俺がサブリーダーな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:06:24.05ID:8F84roQ30
>>863
リーダーだけしかいないじゃんw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:08:32.82ID:objJ94tD0
哀れ四輪屑ども・・
大型バイクでのツーリングの楽しさを知らずして死んでいくとは笑止千万
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:38.21ID:objJ94tD0
>>1
49女ドンマイ
バイクツーリングさぞかし楽しいだろう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:09:40.50ID:+MLuRS+/0
>>864
当たり前だろ全員参加型ちーむなんだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:10.68ID:aIH0N3fh0
ハーレーですねw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:25.18ID:cUpd5hQk0
49歳なら仕方がない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:10:53.66ID:+MLuRS+/0
次は3rdリーダー(((*≧艸≦)ププッ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:12:41.36ID:OwZmSmGE0
駐車場内のセール幟、歩道内の街路樹っていうトラップが2つある場合が多いから、
駐車場から歩道に出るまえに 歩道のチャリ確認で一時停止、
歩道から出る前に車道の確認で一時停止

っていう癖つくけどねぇ

っていうか 山梨で茨城の爺が、東京の介護師はねたのか。
GWはこわいねぇ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:14:33.69ID:nJWhdnWm0
 .
                  ------------- 、 
                 /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄|| |
                /      .//.   .|| |
     \ /      [/____________//[ ]    || |
    (_O|・|O)      .||_    ___|_| ̄ ̄ ̄.|.| |___________________
    ( ´・ω・)     lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
    ~~(=O┬O     |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ≡3
   ◎-ヽJ┴◎ ☆    ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'




  
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:17:25.46ID:8F84roQ30
>>872
駐車場出入口と幹線道路の脇道はバイク側も一番警戒しなきゃならんとこなんだけどね
油断しちゃったのかもね

回復する事を願うよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:18:02.23ID:S3CO0AJo0
老人の未確認進入は防ぎようがないからな
免許取り上げしかないわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:11.28ID:LOswBOuC0
バイクに乗りたいと思ったことがない
なんであんないつ転倒してもおかしく無いものにまたがって
100km以上で走れるのかわからん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:19:25.88ID:Cuhvm2li0
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:23:17.87ID:OwZmSmGE0
>>875
まぁ それは警戒しきれないのが現実だよ。
大型ならキープレフト無視で ど真ん中はしってれば避けやすくはなるが、
マジメにキープレフトやってたら 街路樹の切れ目から突然飛び出されるのを避けようが無い。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:24:21.84ID:+MLuRS+/0
>>875
リーダーお心遣いご立派です
おやすみなさい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:11.38ID:8F84roQ30
>>880
ノシ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:28:41.34ID:Rw0MUSAA0
>>837
世界中の先進国では日本だけ、あとは韓国を始めとした途上国だけだろ、大型に変な幻想抱いてるのって。

先進国ではバイクの免許に大型、普通の別ないよ。
保険上の区別はあってもさ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:29:33.28ID:VInn3sbn0
仲間とツーリングは、仲間に気を取られて事故るケースあるから、このレス見たライダーは気を付けろよ!!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:31:21.73ID:Rw0MUSAA0
>>777
今となっちゃ、加速は大したことないよ。
現代の大型SSに乗ってみ?

末期の2stが凄いのはコーナリングスピードだよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:34:14.11ID:B4IBhWWV0
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:35:49.65ID:vHIgZvYO0
じじぃと女はバイクのスピードを舐めてるのが多いな。
バイクはまだ来ないだろと、頭出す奴多すぎだわ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:36:48.93ID:NOOpGxfY0
>>879
キープレフトは2車線以上の道路を左の走行車線をキープして
右の追い越し車線はなるべく開けておくことだぞ
原チャでもリアカーでも左車線の真ん中を走っていいんだぞ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:35.26ID:nGciC4hO0
>駐車場から道路に出ようとしたところ
これが本当ならバイクが悪い

駐車場から道路に出たところだったのなら
山梨放送が悪い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:55.87ID:HHcM1IVg0
ジジババは 一旦停止はやっても 充分な確認をせずに出てくるから要注意
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:41:08.04ID:tXdCy40U0
60歳前後の人達はバイクの免許取れば排気量関係なく乗れた世代だけど
あの当時のバイクは今で言う旧車だけど最高速200km/h出るか出ないか争ってた時代だから、今のリッターバイクとは別ものだよな
今のSSなんて200km/hまで余裕で、そこから更にグイ〜 だろ?
そりゃ死にますわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:53:29.22ID:6rmqBAmj0
左右確認して出てたら痛ましい事故は起きなかったんだろうな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/05(金) 23:59:36.60ID:Rw0MUSAA0
>>893
直線で「俺、リード!w」と思っても、2stはレイトブレーキとコーナリングスピードで余裕で詰めてくるもんな(´;ω;`)
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:01:58.26ID:hEULksu+0
よく見えない  ごめん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:03:16.08ID:wS1cyFIV0
また老害車かよ
お前らもいつ殺されるかわからんぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:06:31.24ID:7SU9V5vo0
リッターSSは300だよ300
300キロ以上出るんだよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:08:46.97ID:ZlfQu/TT0
>>1
バイクは、車体が小さいから
近くにいても遠くにいるように見えるから、車が突っ込んでくる
バイクは
昼間、単独で先頭走る時は、ヘッドライトはハイビームで自己主張するべし!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 00:16:59.46ID:j6X192nd0
ジジババだとバイクは全部原付きレベルの乗り物だと思ってるからな、相手が大型バイクでも無理に追い越しかけるし、脇道からの合流でも無理矢理でも先に入ろうとしてくる。

ゴールデンウィークは何故か普段あまり遠出しないジジババがわざわざ観光地にやってくる、お前ら年中日曜日なのに何故混み合う祭日に出かけやがる?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:01:44.07ID:1Gz1USEl0
>>900
そういや最近は日中にライト点けてるバイクをあまり見かけなくなったな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:01:56.47ID:K7RmZ+qP0
>>877
バイク乗りだけどほんとにそう思うよ
なんで、バイクじゃなきゃダメなんだろうってな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:05:10.97ID:yeOQP3Sb0
>>902
えっ、ライト常時点灯化されてから
バイクのライトスイッチにはOFFが無いんだけどな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:33:20.55ID:Ud1TJZnh0
>>902
なにを言ってるんだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:37:33.85ID:FvzRvvwm0
あんまり運転してないけど
バイクの存在はつい忘れがちだな
でもツーリングなら前後にたくさんバイクいただろうに
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 01:44:52.35ID:j9xMGTmE0
今日まさにこの状況あったわ
スピード出してなかったんで、安全に停止直前まで減速できたけど
本当に車しか見てない危険なドライバー居るんだな
免許試験とか意味無いん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 02:03:12.94ID:2ZmLAGhU0
駐車場の出入りでも
交差点でも
わき道からでも

車の流れしか考慮になくて
車の流れがなければ基本無停止でという考えしかない馬鹿がほとんどだもんな
いまどき

歩行者とか自転車とか目に入れば止まるけど
基本以内という前提だし。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:21:57.71ID:TNfw+WbT0
>>784
保険の意味分かって言ってるのか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:32:29.27ID:odwvfsfV0
>>895
コーナリングで抜くとかの話だとリッターSSをCBR250RRで抜いてるよ。
鈴鹿を走ってる動画でホームストレートは180km/h出ないCBR250RRが
リッターSSに抜かれるんだが逆バンクあたりでリッターSSをCBR250RRが抜き返してる動画がある。
丸ちゃんに言わせるとCBR250RRは高速コーナーの安定性がすごいとのこと
だからやろうと思って肘擦りしようとしてみたら一発で出来たんだと。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:49:19.63ID:EdFa2aOh0
>>685
これは自転車でもそうなんだよね。ロードバイクとかの。
歩道の無い一車線(片側一車線ではなくセンターラインすらない)の生活道路なんかでは左右からの飛び出しに備えて、速度はできる限り落として、真ん中を走る。
自転車より幅が大きく危険なのに、自転車より速く通行しようとする自動車ドライバーは地域の交通安全を根底から破壊する癌なので死んだほうがまだ社会に貢献できる。
>>1は圧倒的に自動車の老害が悪質。歩道進入前一時停止の道交法ルールすら守らず自動二輪という弱者を加害した末に、重体にまで追い込んだのだからね。
そして、重体となると死亡率も高い。交通犯罪を犯した末に人身で重大な加害となれば、自動車側の刑務所懲役もあるだろうな。

刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。凶悪交通犯として実名と顔面の公開報道もザラ。そして車内でさえ年間約1300人が死亡している(事故後30日以内カウント)。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://i.imgur.com/Ch8ldj5.jpg
http://i.imgur.com/fZGoxAn.jpg
http://i.imgur.com/geS6HUl.jpg
http://i.imgur.com/HQZosxK.jpg
http://i.imgur.com/Q03m90D.jpg
http://i.imgur.com/dpy01mh.jpg
http://i.imgur.com/zF7GIFF.jpg
http://i.imgur.com/CoPav3B.png
http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:51:25.11ID:EdFa2aOh0
>>1
この自家用自動車=マイカーなんつう害物の運転に執着したテロリストに生きる価値など無い!
このクルマキチガイゴミムシを死刑にしろ!被害者や遺族、その仲間たちの手によってケジメをつけさせろ!

自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/

【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421931492/
鉄道営業妨害する人間のくず自動車オタは自殺しろ 死ね
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452688378/
【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442539977/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/
自家用車ドライバーの健康保険適用を廃止せよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1443321934/
自家用自動車車は禁止すべき
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463369794/
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462266817/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/

自動車の車内でさえ年間約1300人も死亡しているのが現状。自動車暴走運転はテロと同等の害悪!

プロレーサーの青山繁晴氏
『自動車免許なんて取るな!自動車など運転しないにこしたことはない。』
『自動車なんか危ない、乗らないほうがいい、乗らないことにこしたことはない。自動車はステアリングをちょっと間違っただけで(たくさんの)人様の人生を壊してしまう』
http://blog.livedoor.jp/show10a/archives/51777782.html
青山氏による心からの良心良識のある聡明な言葉に従い、息子たちは30歳を過ぎても自動車の免許を取る予定はない。

「自動車に乗るのは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c

2016年佐賀県内、運転免許返納が最多
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/404041
【社会】警視庁が高齢者ドライバーに免許返納呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00010002-abema-soci
【政治】安倍首相、高齢ドライバーの相次ぐ事故受け対策を指示
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500172&;g=pol
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00341811.html


自動車さえ運転していなければ・・・・もっと早く免許返納していれば・・・
祖父にひかれ1歳児死亡 静岡・掛川 - 産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/170212/afr1702120008-n1.html
祖父の車にひかれ、1歳の孫が死亡 掛川市|日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2017/02/12/07353935.html
祖父にひかれ1歳児死亡 掛川|静岡新聞アットエス http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/328392.html
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 05:57:50.09ID:F6fFIrA/0
Uターンしてるトラックに殺されたレーサーいたなぁ
あれ、ビクスクじゃなかったら回避できたのかね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:00:46.09ID:zxKjsDEh0
サイドミラーを見て単車が近づいてきてるのに気づいて
ぎょっとした経験を何度もしている。
いつの間にか近づいてきているのだから驚くよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:07:21.57ID:HlIc9/mY0
こないだも、通勤時間帯に駐車場からノーブレーキで一気に歩道まで出て
歩道をブロックして車道に出るのを待ってるバカ女の軽ボックスがいたわ。

歩行者や自転車が左右から来てるのに、すごい勢いで歩道に出てきやがって。
まじでその瞬間「こいつ、歩行者をなぎ倒すつもりじゃないか」とヒヤっとしたわ。

どういう神経してんだろう。事故ったらどうなるかとか、想像できないのかね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:22:00.34ID:fgTnRhVw0
>>915
ノリックね
田舎の俺からしたらそういうのよくわからん
萩原流行のやつもそうだけど
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:26:20.17ID:BXTyyWfr0
>>872
事故防止・交通安全いいながら道路の死角を増やす街路樹とかのぼり旗とか規制できないのかね?
特に街路樹なんて同じ行政側の問題なのにな。
一体何考えているんだろうな?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 06:43:33.43ID:2fCHkK6l0
>>919
それは思うよな
行政が植樹した結果、見通し悪くして事故誘発させるとか本当に訳わかんない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:05:21.35ID:f2sy2R5x0
マナー

大型バイク>ホンダの黒っぽい軽>>>ロードバイク
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:12:17.10ID:BXTyyWfr0
>>920
それな。
街路樹自体は悪いものではないが交通安全の観点からこれは問題だろってのが多すぎ。
設置したヤツはいったい何を考えているんだろうな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:21:21.96ID:T4ip/xlc0
>>920
あるあるやぁ。遠くからだと信号見えないくらいに成長する街路樹あるしw
毎年冬に伐採してるようだけど、夏には見えなくなる
あと1m伸びれば隠れなくなるけど、何年かかることやら
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 07:47:59.25ID:HQCqjon00
まんこってライバルのいない男集団に入ってちやほやされたいからバイク乗るんでしょ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 08:47:45.29ID:p7EbMnGC0
>>755
一昨日見た。
駐車場から勢いよく飛び出した車が対向車線を走行中の車に体当たりしてた。
アクセルとブレーキ踏み間違えたような事故り方してた。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:07:05.27ID:Pg7spFJ80
>>908
大きくて多いものと、小さくて少ないものなら、
前者に気を取られて後者を見落としがちになるのは人間の心理特性だからな。

ここで愚痴ったことで全国民の運転技能が急に上がるわけじゃないんだから、
好きでバイク乗ってるなら受け入れるしかない。

自分の安全を他人に依存しないことを、弱者はより徹底する必要がある。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:38:23.36ID:HCIFJUXs0
マッハゴーゴーならボタンで回避。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:42:49.00ID:F8eXgdxZ0
俺だったら華麗に避けてクルマを止めて運転手フルボッコだったろう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:47:07.78ID:QDg/qp7y0
O型バイクは、スクーターのノリで路肩走ってたんだろうな
これ楽だけど、とっさのときに回避できないんだよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 09:59:30.44ID:c5oYhZXY0
道の駅にすごいいたなぁ
30〜50台くらいのおっかなそうな奴等
喫煙ゾーン外でタバコ咥えながら噴かしてた
ああいうのアメリカでやってくんないかな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:09:26.92ID:F8eXgdxZ0
>おっかなそうな奴ら

何その腑抜け発言はwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:10:24.48ID:odzXHfeK0
じじいとばばぁ
両方ともジャマ
タヒね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:13:34.74ID:mQgZdFBeO
バイクが徐行してたら避けれたはず
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:18:33.59ID:mqG/L/+g0
しかしバイクってホントに死と隣り合わせだな
よくあんなもんに長時間またがってドライブするよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:19:36.28ID:17MpIudF0
バイクは無意味にちょろちょろしてんなよ、邪魔なんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:23:08.26ID:xFspfu4E0
リターンライダーの事故率高いね
自分を過信しているのか
老いを認めてないんだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:07.35ID:ZNmrbPGn0
>>43
茨城でなんかの教習ビデオで車の先を道路に出して周りに視認させましょう。って流れてた。ありえねーよと心の中で叫んだわ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:26:27.08ID:F8eXgdxZ0
リターンライダーの事故が多いというか
昔中型バイクに乗ってて歳とってから
大型バイクに乗り出したじじいの事故が
多いようだな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:29:00.27ID:F8eXgdxZ0
>>941
ピュッピュッピュッじゃなくて
ピュッって少し出す高等技術だ
俺は寸止めが良いと思うがなー
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:34:58.40ID:+LlpJlh90
駐車場とか細い道から大通りに出るときには
細心の注意が必要
これからは免許取得に関しては大型二種の筆記試験と
実技試験と同等の難易度にした方が良い
多分この人は今まで運が良かっただけで自転車あたりに
いつ事故ってもおかしくなかっただろう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:37:43.04ID:+LlpJlh90
しかもやっぱり高齢者だよ・・・
やっぱ70以降は運転禁止するべきだと思うの?
俺も車好き,バイク好きだから70過ぎても乗りたいと思うかもしれないが
法で定めてくれたら従うからさぁ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:43:33.70ID:+LlpJlh90
>>24
これは車も仕事で頻繁に乗りつつ
バイクも良く乗るレベルじゃないと
単なるバイク乗りでは無理だろうな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:44:21.62ID:NjmCiEyn0
バイクがぶつけられたか、突っ込んだかによるけど

バイクが悪い
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:44:26.75ID:F8eXgdxZ0
ていうか
相手を重体にするようなじじいは
刑務所に入れた方がいんじゃね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:53.54ID:F8eXgdxZ0
この事故は飛び出したボケ老人のクルマが悪いでしょ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:06.73ID:9kRyJKcA0
この老人はこれまでも危ない飛び出ししてたけど
運良く事故らなかっただけだろとんでない奴だな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:11:21.80ID:NjmCiEyn0
バイクって衝突安全性のテストしてんの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:22:10.44ID:dO3FQkqP0
高齢ドライバー車は正に動く凶器。
注意力が散漫だから、有り得ないタイミングで飛び出してくる。
オレも高齢ドライバーが多い農村や過疎地域を走る時は細心の注意を払ってるよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:31:13.57ID:9kRyJKcA0
>>952
そういう問題じゃねえだろ
この状況は被害者がバイクでなくチャリであっても
打ちどころによっては命に関わる問題だぞ
君はなに話そらそうとしてるんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:32:58.92ID:q9yUQw0s0
ジジイは何も見ずに出てくるから怖い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:34:05.52ID:0cHWygXO0
昨日だったか誰かが書いてたな この事故のことか そいついわく多分死んでるって書いてた
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:39.27ID:rHdrhGds0
仲間とツーリングだと遅れたくないから
減速するのためらうかもな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:41:42.34ID:OY4IbFIY0
>>8
見辛い
日本語で書いていいよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:42:39.62ID:Pg7spFJ80
>>954
お前こそ何を言ってるんだ
状況や責任がどうだろうと、衝突安全性は重要だろ
0960ドクターEX
垢版 |
2017/05/06(土) 11:45:10.20ID:WdsFwnoC0
大型バイクも原付と同じ30キロ制限でいいんじゃない?
この速度ならよほどの下手でない限り死ぬことはない。www
逆に30キロ以下で200キロオーバーの車体を操作する技能は白バイ並みになる。wwwwwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:45:56.30ID:pYiRPFrq0
>>959
その問題は他でやれや
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:08.79ID:pYiRPFrq0
>>960
だったらクルマも同じ30キロ制限な
これで丸く収まる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/06(土) 11:47:19.23ID:Pg7spFJ80
車のせいにしたり、リターンライダーのせいにしたり、
事故が起きる度に誰かをやり玉に上げても事故はなくならない。

人間が運転する限り事故はなくならないのだから、
根本的な解決策は、バイクという死にやすい乗り物に乗らないこと。
それでも乗るなら、何があっても文句言うな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況