【食文化】名古屋めしはパクリだらけ!? ケチが多い!? ちょっと残念な名古屋(人)とは?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新規スレッド作成依頼1094-209@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/06(土) 23:37:41.36ID:CAP_USER9
名古屋めしはパクリだらけ!? ケチが多い!? ちょっと残念な名古屋(人)とは?
http://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_sigg3UDln2dFSppT1a0AarJUXg---x450/c/cmspf/91/67/29/35/f8017ff2145a8ecbdbec9a99648e93c2.jpg
ダ・ヴィンチニュース いのうえゆきひろ2017.5.3
https://ddnavi.com/news/372890/a/

 名前を出すと、みんなが「知ってる!」と同意してくれるぐらいの有名人。けれども、そのあとに「だけど、あの人、よくわからないんだよねー」という言葉がつづいて、それも「わかるー!」と同意されてしまう。名古屋という存在を人にたとえると、そんな感じなのかもしれません。

 冒頭からかなりの自虐で入っている『名古屋はヤバイ』(矢野新一/ワニブックス)。本書は、県民性研究の第一人者であり、名古屋を知り尽くした矢野新一氏が、ちょっと残念な名古屋の一面を紹介している一冊。

 というのも、2016年に名古屋市観光文化交流局が、札幌、東京23区、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市の住民に対して行った「都市ブランド・イメージ調査」で、名古屋は「最も魅力に欠ける都市」第1 位に選ばれてしまったそうだ。これを名古屋市が調査したというのがなんとも言い難い。

 日本の三大都市の一角というのもあって、指摘されるまで名古屋にそんなイメージがなかった方もいるはず。本当に名古屋は残念な都市なのだろうか。第1章「名古屋(人)はなぜ嫌われるのか?」より、超要約して紹介していこう。

●お金を出すことがとにかく嫌い

 名古屋人は老若男女問わず、ひたすら貯蓄を愛する堅実生活派。東京、名古屋、大阪の違いは「東京人は高くていいモノ、大阪人は安くていいモノ、名古屋人は悪くても安いモノを買う」と言われるほど。さらに名古屋人の食を表す言葉に「一安二量三味(いちやすにかささんあじ)」があるそうだ。漢字の通り、とにかく安さが大事、次に量が多いこと、味はその次ということだそうだ。

 名古屋人がこうなってしまった元凶は、尾張国を治めた尾張藩にあるとか。実質100万石といわれた尾張藩は、初代藩主であった徳川義直の晩年にはすでに財政難の状態にあった。そこで尾張藩が庶民に対して勤倹貯蓄を奨励したことが、名古屋人気質の原因になったと分析している。

●名古屋めしはパクリだらけ

 名古屋めしはほとんどパクリだという説があるらしい。「天むす」「とんてき」は三重県発祥。喫茶店メニューで有名な「モーニング」は、名古屋ではなく、一宮や豊橋発祥とも。味噌カツも三重県津市発祥。ひつまぶしは同じく津市発祥というのが有力。いずれも全国区で名古屋めしのイメージが広がっているだけに、ショックが大きい…。このパクリ問題について、名古屋人の反論が載せられている。

「天むすの発祥地が三重県なんて、みんな知らないわけでしょ?広めてあげたと言うと恩着せがましいけど、いいものは広めていこうという意識がある」。

 矢野氏はこの言い分に「名古屋人の気質が見え隠れする」という。いやいや、しかしあまりに手強いではないか、名古屋人。「名古屋めしパクリ問題」の 結論として矢野氏は「大々的に“名古屋が発祥”“うちの店が元祖”と謳って商売している店は少ない印象。名古屋めしは中京圏で発展した独自の食事文化の総称である」としめくくっている。

 本当はもう少しご紹介しようと思ったが、これ以上はあまりに印象が悪くなってしまう。私もこんな記事を書いて名古屋人から恨まれるのが怖い…。そこで本書第4章「それでも実はすごい名古屋」を箇条書きでご紹介して終わりにしたい。(名古屋人のみなさん、なぜこっちをメインで紹介しなかったと怒らないでください…)。

・東京に次いで地価が高く、2016年の市政世論調査で「名古屋は住みやすい」と思っている人が9割いた
・トヨタ、デンソー、LIXIL、メニコン、シヤチハタなどなど、名古屋には幅広い業界メーカーが集積し、その上、業界のトップメーカーが並んでいる
・家康の「天道は贅沢を最も嫌う。倹約は天下のため、子孫のため」という教えが今でも名古屋に根付いている
・伊藤みどり、浅田真央などなど、世界的アスリートを数多く輩出
・益川敏英さん、赤崎勇さん、天野浩さんなどなど、名古屋大学から6名のノーベル賞受賞者を輩出

 地域とはまさに人間のようなもので、良いところもあれば悪いところもある。これだけ名古屋に特筆すべきところがあることは、それだけ名古屋は魅力的な場所ということではないだろうか。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:32:44.70ID:Su1XhcHt0
>>118
そうそう。名古屋は江戸時代から「芸どころ」なんだよ。
徳川吉宗の時代に、全国的にケチでやれと言われた時代に
徳川宗春は豪華絢爛な名古屋文化の華を開かせたから、
幕府に目をつけられて、生涯謹慎させられて墓石までいじめられた。

これからも、日本中が右に倣えで緊縮しても名古屋だけは派手にやってもらいたいものだ。

まあ、しょぼいけどなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:32:45.35ID:BQhJQVlW0
味噌煮込みうどんは「かどまる」と決めてる
有名店のは麺が堅すぎる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:33:31.64ID:ufqxZWcS0
>>123
岐阜の下呂温泉とか
三重の伊勢神宮とか

名古屋から特急も来るので身近に感じられるのは確か
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:33:31.81ID:/limx0820
知り合いの生まれも育ちも名古屋の人が
よく「京都の人は性格が悪いんだよな」と言うんですが
京都以外にけなせる地域がないのかな?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:33:42.18ID:Z24W/yGR0
プライドは人一倍高そうなイメージ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:34:44.00ID:Su1XhcHt0
>>134
関西ローカルは、京阪神がそれぞれの特徴を有して拮抗しているので、
どれかを馬鹿にするというのはあまりないよ。

まあ、和歌山と滋賀が馬鹿にされてる感がちょっとあるかな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:35.70ID:P5a6Bm0/0
>>138
近いからでしょ
大阪人も京都を同じように言うよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:54.90ID:XQlHKVfu0
>>122
それな。
愛知よりも東京神奈川の方が平均年収は高いけど、
東京神奈川の方が物価が遥かに高い。

都道府県別平均年収
1東京580
2神奈川525
3愛知518
4大阪498
5滋賀484
6京都474
7兵庫474
8静岡468
9埼玉468
10千葉465
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
平成25年,統計元は厚生労働省「賃金構造基本統計調査」

都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

19位愛知98.8
http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:36:04.34ID:Su1XhcHt0
>>138
違うな。正確にいうと「名古屋の性格の悪い部分=日本の田舎者の性格の悪い部分」
そのものだから、はっきり言って、どこの田舎も悪いといえば悪い。

京都の腹黒さは、都人の腹黒さなのであって名古屋とは根本的に違うよw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:36:25.93ID:lioWUlIv0
ケチさ加減はケチという言葉だけでは片付かない不快感がある
何だろうなアレ
本当にかかわりたくない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:36:46.11ID:mizFG5KG0
>>132
それが『三重県発祥』って事じゃん
バカなの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:14.34ID:pLs5K3hr0
何年も前のことだが、名古屋から特急しなのに乗ったときのこと。
自由席に座ってると、指定席車輌から二人の男がやってきた。
名古屋弁で「見ろよ、自由席はがらがらだ。」と話していた。
暫くすると、男達が戻って来た。
「なんだ、全部がらがらだ。指定買って損したなあ。」(名古屋弁で)と会話しながら指定席車輌に消えていった。
自由席全車輌の状況を確認したようだ。
すごい執念だと思った。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:15.51ID:xqhTvmY60
公共交通が高いから車ないと辛いよね
名鉄なんか少し乗れば\5〜600飛ぶし
地下鉄も国内最高運賃ライン
それで物価高イメージがあるのかも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:24.69ID:oiIo+b930
天むすは末広まきこが発明した、と本人が言っていた気がする
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:37:55.19ID:1GCh001E0
>>124
それって愛地球博?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:02.24ID:7UYMRhd3O
>>135
さっきから上げた後に申し訳程度に落とすのは何なんだw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:27.35ID:tmSr+KlZ0
会社の食堂まで赤だしで辟易する。
ひつまぶしはうまいが、だって、アレ、うな丼じゃねーか。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:31.43ID:hJ1w+LrA0
>>151
大真面目に、無い!
名古屋にあるものは他所にもあるからな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:39.86ID:Su1XhcHt0
>>122>>143
その通り。関東と関西は、庶民が「苦しい」。
名古屋周辺では、中学校を卒業するまで子供の医療費は全部ただ。
他の地方だと所得制限とかあるでしょう。
それから、公共施設がとても安い。モリコロパークとか、関東や関西に
あったら1000円以上とられるよ。科学館も安い。水族館だけ高い。
そういう馬鹿みたいな場所が安い。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:51.45ID:jeGHBdN+0
三重の津の出身だけどこういう地域対立みたいな記事は辞めてほしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:38:53.18ID:P5a6Bm0/0
俺は名古屋好きだよ 住んだことないが
だけど、ういろうだけは理解できない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:39:29.27ID:StGZNQkgO
旅行で名古屋を通った時に(大阪→海沿いで和歌山→三重から高速で静岡泊)
パーキングエリアで名古屋グルメを色々食べたけどおいしかったよ。特に味噌カツと台湾ラーメン。
ただ観光は良く知らなかったから行きも帰りも飛ばしてしまったけど…。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:39:50.20ID:fYush0CW0
>>1
今ってこういう他地域へのツバ吐きってカネになるんですねぇ (´・ω・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:39:55.36ID:vqDyMzl80
>>147
で?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:08.33ID:jAKQ8ywo0
これは名古屋に対するヘイトスピーチだろ
こういうの取り締まれよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:46.25ID:mizFG5KG0
>>155
わかる
結局観光だと三重のナガシマに行ったり岐阜の温泉に行ったりするんだよね

観光でいうと名古屋はワンクッションになってるだけっていう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:51.37ID:jAO27ABB0
>>116
トンキンというか関東圏の本社数は
国策で無理矢理かき集めた数字だしなあ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:56.31ID:r2lMwcqL0
パクりでもなんでもいいけど味覚障害はなんとかしなさいよ
味噌カツとか味噌煮込みとか相当ヤバいぞ

あと、ハッタリの効くもんにはアホみたいに金かけるんだからケチではない。ただの見栄っぱり
デザインとかで選んでるとかならまだしも、「ブランド」「骨董的価値」だけで選ぶからねぇ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:40:58.96ID:Su1XhcHt0
>>151
観光地らしい観光地は、ないよw
でもね、海外からの観光客が200万人以上きていて、これは京都大阪や
北海道沖縄の次のクラス。思った以上に観光客が多いんだよ。

>>153
名古屋人が調子にのると、すぐに威張るからねw
たとえば、自動車会社がでかいとかいって威張るけど、はっきり言って
三菱グループの方が全体としてははるかにでかいんだよ、ボケが。
と、言う感じで、自慢しすぎないようにするくらいがちょうど良いw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:41:23.31ID:9G1LsEQQ0
>>1
こんなん、どこの土地でもあることをことさらに指摘して、問題があるかのごとくに書き立てる文屋の異常性にむかつく。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:41:32.96ID:9ccPGLHr0
名古屋の天丼はなエビフライがご飯の上に乗るんだぞ

流石味噌の国尾張
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:41:51.45ID:mizFG5KG0
>>163
お前はバカだなーって話だよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:11.04ID:StGZNQkgO
>>168
地元では当時なかったからすごく貴重な経験だったし、おいしかったよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:19.15ID:HhIi2CiR0
はぁ?味噌カツ発祥が三重は初耳なんだが?これはあり得んだろ?

あと、あまり人気が伸びなかった岐阜の鶏ちゃんもパクリネタに入れてやれよ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:20.16ID:HwIh9fSD0
「○○のはパクり。うちこそが起源。」

こういうことを主張しだすのって、だいたい無能な地域なんだよね。
成功をぶん盗ろうとするのが目的。
韓国なんかもそう。
少しでも共通点なんかあったらそこから難癖つけて泥沼に持ち込んで利益を得ようとする。
最初に起源説を主張しだした方が糞というのは間違いない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:31.46ID:Ln0dNqaN0
自己愛性人格障害者が多いイメージだな、その性質が幸いし才能のある者は起業して成功を収めているから有名企業も多い、だが才能の無い者はその性質が災いして組織や集団の害悪にしかなっていない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:55.91ID:I+uKgKjB0
>>169
名古屋や愛知への観光に来てるわけじゃなくて伊勢や飛騨へのトランジット的な数だぞそれ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:12.40ID:jBJwL8Ak0
スレ一覧を見るに平和やなぁと思うし、何やお前らまた名古屋disってんのかw
そないに嫌いなん?俺はどっちでも無いけどなぁ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:17.18ID:xDxBZQfr0
>>157
この名古屋人の井の中の蛙っぷりが嫌いだわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:29.79ID:Su1XhcHt0
>>167
近代の大阪を作ったのは太閤秀吉だし、江戸を作ったのは愛知県出身の家康。
銀座を埋め立てたのは尾張藩。だから、自信を持っていいんだよ。

と書くと、例の「歴史的に三河が凄い」コピペの人がそろそろ来襲すると思うwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:31.35ID:QMbE5/RL0
>>159
他見出身で住んでみたら1ヶ月もすればもう十分だと思う
都会とみせかけて排他的だし病院とか店でとんでもない対応されるぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:43:58.30ID:tEX/KE3Z0
中傷の類だが、、、別に食いモンでどうこう論じても仕方ないでしょ

結局は名古屋に限らず出張あればその土地のモン食うんだしさ

何が気に入らんのかようわからんわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:25.84ID:StGZNQkgO
考えたら修学旅行でも名古屋駅→バスで長野→バスで名古屋駅から新幹線だったな。
旅行でも静岡のすみっこから高速に乗った。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:26.96ID:mizFG5KG0
>>176
なごやめしに関しては調べればすぐわかるよ
これは名古屋側がチョン思考なの
0186 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:31.27ID:pJqQDM5c0
三ツ矢製菓株式会社があるな。
名古屋めしとはちょっとちがうか。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:50.51ID:DSbaQWX20
尾張名古屋は金銀緑
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:51.17ID:Su1XhcHt0
>>180
それは幸福なんだよ。
名古屋は、旧帝大もあるし、就職先の企業も沢山あるし、
子育てに困らないし、通勤ラッシュなんて栄ー名古屋間だけだよ。二駅w
名古屋は素晴らしいんだよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:44:54.84ID:P5a6Bm0/0
>>182
でも、どうやって身内と余所者を見分けるんだ?
店なら京都でも普通にあるがw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:09.51ID:2y/9T1PZ0
海老フリャーめし は名古屋がオリジナル。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:12.71ID:OlkiofFI0
>>151
名古屋市ならあまりない。
あえて言うなら東山公園と大須通りぐらい。
それ以外なら観光地はたくさんある。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:22.39ID:FimNyJn10
>>142
京都すげえなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:37.69ID:4Ra0NNN80
名古屋で定着した食文化は全部名古屋めしだろ。外来の料理があって何が悪い。
起源を主張するようなら駄目だけどさ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:46.98ID:Su1XhcHt0
>>178
いいじゃないのw
そうやって人がきたら、観光業ももうちょっと頑張ろうという感じになる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:47.62ID:KS/SJKgn0
>>165
名物を名乗っている地域は、意外と多いよ。
発祥は不詳か、博多か京都だそうな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:45:53.09ID:jx2anoUa0
名古屋に台湾ラーメンてのがあるけど
実際の台湾に無いみたいだね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:10.69ID:QMbE5/RL0
>>157
公共交通機関が安くないし貧弱じゃないか
モリコロパークは名古屋じゃないし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:23.39ID:hQXub7wy0
>「東京人は高くていいモノ、大阪人は安くていいモノ、名古屋人は悪くても安いモノを買う」と言われるほど。

聞いたことないな。これって有名な言葉なの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:33.81ID:M1r+tBN10
>>136
あれ意味わからん。あの堅い麺は美味いのか?
有名店のしか食べた事がないというか、他店も出してる事を知らなかったよ。
嫁が行ってみたいと言うから連れて行ったが、あまりに麺が堅いから、まだ出来上がりじゃないだろうと長々と待ってしまった上に
いつが食べどきかもわからず、無言で食べ終わって二度と行ってない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:43.45ID:ZFumnvnV0
名古屋=愛知県って感じなんだな。

一宮出身でも、『名古屋です』って言う。
豊橋出身でも、『名古屋です』と、東京、大阪なんかへ遊びに行くと言うんだな。
見栄っ張りって言うか、東京、大阪で『長久手、碧南、三好、日進、常滑』出身だって説明するのが
面倒なだけ。

ところで、矢場とんなんて、名古屋人行かないし、俺、名古屋人だけど、行ったことない。
『とんき』って店があったが、あれが最高だな。とんかつなら、『マ、メゾン』だな。
中華は、『東光園』ってあったなぁ。
今池の、『ピカイチ』が、今は、好きだな。

きしめんは『吉田きしめん』が、最強だな。


>>名古屋を知り尽くした矢野新一氏

こんな、エセ名古屋人、誰?
こいつこそ、パクリの名古屋人だな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:47.71ID:OlkiofFI0
>>197
お城はまぁあれだ、博物館みたいなもんだね。
でも本丸御殿は見る価値はあると思う。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:49.27ID:aqw5Fr1T0
>>46
最近東京でも多いぞ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:54.85ID:xDxBZQfr0
>>188
他の都市圏出身者はその程度の街をくそ田舎と呼んでるんだよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:46:56.38ID:FimNyJn10
>>144
京都人の大人は良く言えばクール、悪く言えば冷めてる奴が多いよな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:47:41.94ID:b/nhRW560
>>197 結構、立派だよね。名古屋城。
でも大阪城ほどの人気はなさそうだ。再建というような意味でも殆ど同じな感じするが。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:47:53.76ID:9G1LsEQQ0
>>169
名古屋城、徳川園、水族館、大須、ノリタケ、科学館、リニア館、名古屋市美術館、熱田神宮

ちょっと思いついただけでもこんだけ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:47:55.13ID:mizFG5KG0
>>198
台湾のご主人が考案したから台湾ラーメンって言ってるらしいね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:02.29ID:NGUbiBb80
観光地がどうのって言ってるやつって田舎者だろ。
ナガシマスパーランドが見栄にあるとか、だからなんだ。
東京ディズニーランドが千葉にあるのと似たようなものだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:14.88ID:6W3TPqSq0
名古屋って絶対、いじめが多いと思う。
子供育てる気にはならん。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:18.98ID:StGZNQkgO
>>127
ちゃんぽんが実は細かくて○○ちゃんぽん△△ちゃんぽんとかあるし、
ラーメンも細かくて博多やら久留米やら小倉やら筑豊やら。で、食べてみたら違うの。
個人的には久留米ラーメンが一番好みだった。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:21.74ID:u4SaV+Rd0
出張で5〜6回くらい行ったことがあるけどそんなに酷い地域性には感じなかったけどなあ
住んでみるとまた違うの?地元の人が自虐で言ってるだけじゃないの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:27.27ID:Su1XhcHt0
>>191
でもさあ、名古屋人がよく騙されるのって、「東山公園にはパンダは
おらんけどコアラはおるがや」っていう言い方。

でもね、神戸の王子動物園にはコアラもパンダもいるんだよw
南紀白浜にはパンダがわらわらと居るw

名古屋城が凄いって?
大阪城なんてもっと広いし、金のしゃちほこだって「ある」んだし、
しかも何十万人も実際に戦ったバトルフィールドなんだぜ。
はっきり言って大阪城の方が、何もかも上。

だから、名古屋には観光地的に自慢できるものはマジでない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:56.21ID:9bCEy2TI0
食品関係の会社は豊富だけど
地域の飯はまずい
野菜も果物もよくとれるけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:48:57.21ID:xDxBZQfr0
>>210
ほら、横浜大阪福岡以下なことを自覚していない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:01.61ID:P5a6Bm0/0
>>213
大阪もいじめは多いで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:08.42ID:ZFumnvnV0
>>200

名古屋を知り尽くした矢野新一が、作った言葉。

名古屋人は、お値打ちを愛してる。

安くて粗悪品には絶対に、手を出さない。

手を出す人種は、愛知県民じゃない、県外の人種。

九州からの集団就職の歴史があるから、そーいった人種。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:10.97ID:PGKICH5J0
名古屋は街中に異様な数の風俗店があって。人口比率で考えたら
日本で一番多い。名古屋の風俗経験者数を調べたアンケート結果が
あまりに凄かったので、名古屋出身の女だけは嫁にしたら話目だと
思ったわw 

若い女性の半数が風俗経験者、普通の都市部ならキャバクラや
コンビニに務めるようなつもりで数日から数週間の短期間なら経験が
あるって結果を読んで驚愕した。

ファッションヘルスが非合法含めると市内だけで300件越えてんだよ。
昼休みに気軽に抜きにゆく、ビジネス街のど真ん中や病院の隣に風俗
ビルが当たり前のようにあることに驚いたのなんのって。

男尊女卑の原因にもなってる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:16.29ID:9ccPGLHr0
>>138 京都は洛中中心主義ってのがあるからね、身内にも容赦しないよ

名古屋発ブルートレインさくら内で食べた鰻弁当は美味かったな
ソースカツ丼だと福井で食べられるけど名古屋の食い物は衝撃的なものが多いな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:19.08ID:Su1XhcHt0
>>214
ありがとう。
長崎の中華街で食って満足していた俺が悪かった。
この通りだw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:39.92ID:fYush0CW0
味噌かつ ソースが甘みそソースのデミグラスソースの亜種っしょ? まろやかって感じだけどね (´・ω・`)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:49:48.84ID:jBJwL8Ak0
>>188
旧帝大の有無ってのは、値打ちがあるものなので?
今まで貴方のような方を沢山見てきましたが、正直私は良く分かりません。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:50:04.54ID:U3cqLhQw0
>>210
23区とはいっても半数はアパート借家住まいの田舎者だぜ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:50:12.90ID:TxovM/uY0
最近名古屋叩きスレ多いな
どうした名古屋
注目されてんぞ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:50:23.57ID:nIYzeeJg0
いわゆる戦国三英傑を輩出してるし
トヨタを始め日本をリードする企業群がある
愛知はもっとドヤって良いと思うのだけど
なんか自己評価が低いよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 00:50:27.86ID:b/nhRW560
きしめん、ういろう。
どちらも何だか、ハッキリしてない感じがするんだよね。
なんだか曖昧というか。

なお、それ故に非難したいというのではなくて
なんでまた、そんな嗜好と産物になってるのかというのを
先に知りたいのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています