X



【五輪ロゴ盗用疑惑】パクリ疑惑「サノケン」が復活!? あの一件は「なかったこと」に 博報堂仕込みの営業力はダテじゃない©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新規スレッド作成依頼1094-229@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/07(日) 12:55:55.04ID:CAP_USER9
パクリ疑惑「サノケン」が復活!? あの一件は「なかったこと」に
博報堂仕込みの営業力はダテじゃない
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/640m/img_dd9c56ecc61800dada4bcb8b1635dffa101915.jpg
週刊現代 「週刊現代」2017年5月6日・13日合併号より 2017/05/05
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51606


「もう完全に吹っ切れたみたいで、明るく、伸び伸び仕事をされていますよ」(出版関係者)

2020年東京五輪エンブレムのパクリ疑惑で、世間を騒がせた「サノケン」こと佐野研二郎氏(44歳)。そんな彼が、女性誌『VERY』(5月号・光文社)に掲載されている社会学者・古市憲寿氏の連載コラムのデザインを手がけた。

「二人は盗作騒動後に、古市さんの誕生会で出会って意気投合。古市さんの希望もあり、デザインを佐野さんにお願いすることになったらしいです。誌面のデザインがフェイスブックの『いいね!』マークに似ているって?さすがにもうパクらないでしょう(笑)」(前出の関係者)

佐野氏は3月に発売された男性向け情報誌『BRUTUS(ブルータス)』にも登場。高級鮨店のカウンターでビシッとポーズを決め、盃を傾ける写真が掲載されている(撮影は篠山紀信氏)。

さらに今年の8月には映画『君の名は。』を手掛けた東宝のエースプロデューサー・川村元気氏との共著絵本『ティニー ふうせんいぬのものがたり』の映画化も決定。

まるであのパクリ疑惑は「なかった」かのようにすこぶる仕事は順調だ。

実は去年ごろから徐々に、復活の兆しは見えていた。

「昨年秋、宇多田ヒカルが出演し話題になったサントリーの『南アルプス天然水』のCMにサノケンが関わっていたのです。五輪ロゴの盗作騒動の際、彼がデザインしたサントリーのトートバッグにもパクリ疑惑が浮上し、大騒動になったはずなのに、また仕事を頼んだのには正直驚きました」(広告業界関係者)

サントリー食品にその件を問い合わせると、広報部から返答があった。

「トートバッグの件についてのコメントは差し控えますが、現在の仕事はあくまで佐野さん個人のクリエイティブ能力を評価しての起用です」

デザイン評論家の柏木博氏が語る。

「私が聞いた限りでは佐野さんはすごく社交的で、クライアントの依頼に忠実な人のようです。そういった仕事のしやすさが評価され騒動後もオファーが来ているのでしょう」

元々、佐野氏は博報堂出身だけあって、デザインより「営業力」の人物とも言われていた。

さらに休職していた多摩美術大学の教授職にも復帰していることが判明した。同大学の企画総務課の担当者が言う。

「4月から本学の専任の教授として専門科目で教鞭をとってもらっています。特に学生に混乱などはありません」

本誌は佐野氏本人に話を聞こうと事務所を訪れたが、「せっかく御足労いただいたのにすみませんが、取材はお受けできません」と、やんわりと断られた。現在、佐野氏は会社にもしっかり顔を出しているようで、事務所も活気にあふれていた。

以前「デザイナーとして五輪に関わるのが夢」と語っていた佐野氏。その夢は、まだ諦めていないのかもしれない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:21.94ID:eQnYDEBR0
この記事読んだら、結局あの一連騒動ってコイツだけじゃなくて、
あんなパクリデザインでもホイホイ採用する業界全体の体質みたいなものが原因だったような気がしてきたな
“デザインより「営業力」の人物”の佐野が優遇されるんだから、そりゃ創造性とか革新性みたいなのが死んでいくわけだわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:28.64ID:eplBvUQJ0
本来再起は褒めてもいい事なんだけど、佐野研二郎はまだ『禊ぎ』を済ませていない
五輪委員会、選考委員会もそれは同じだ

昔に比べてほとぼり冷めるまでの期間も長い
オリンピックも終わらないうちでは、こんな記事が流れてしまうのも当然だな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:36.77ID:OOynFN0g0
盗人、パクリ屋が幅を利かせる国になってしまった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:56.60ID:jHohNdSt0
>>1
>佐野さんはすごく社交的で、クライアントの依頼に忠実な人のようです。
>元々、佐野氏は博報堂出身だけあって、デザインより「営業力」の人物

つまり、実力もなくコネや愛想であの仕事にたどり着いただけって証明されたのか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:57.54ID:lj6LrkguO
あくまで個人の能力って言ってるが、パクり疑惑の奴の能力って何だ?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:21:58.95ID:HTV5VliS0
森元とハワイでパーティしてたというだけで
佐野の胡散臭さは当然
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:15.72ID:6v4/NNOs0
>>302
>佐野の方を招致に使って

招致活動中にあの問題が出てたら確実に落選だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:24.52ID:+XuDnsSX0
>>244
ガキの落書きかよwwwww
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:35.97ID:wgVjiTxN0
>>253
古市 未来社会学って書いてあるけど、本当に>>1の話に出てる本?これをサノがデザインしたって事で合ってる?
正直引くレベルでだせえんだけど人違いで叩くのは申し訳ないから一応教えてほしい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:22:41.22ID:b2ktqvBa0
絶対またなにかアレンジして仕事するよコイツ
実力がないんだから
ネット命
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:19.20ID:zF01b/dF0
ひでえな業界の馴れ合い体質は
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:27.73ID:lj6LrkguO
>>302
招致の時にパクり騒動あったらヤバいだろ
致命傷では済まなかったかもしれない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:42.20ID:gt1f09CD0
「なかったことに」は無理だ
一生言われ続けるw
0319
垢版 |
2017/05/07(日) 14:23:48.33ID:pWP6zvlT0
たった 多摩美だ!
ピ〜ヒャラ ピ〜ヒャラ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:02.77ID:6FNmctiU0
つまり日本のデザインの世界は
中国の海賊版業者並みのモラルで成り立ってると
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:05.72ID:WNCyKtbh0
ヤフー知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183980071
「サントリー」って、韓国企業なんですか?
なんか日本海のことを、東海(日本海)と表示したらしいですね?

Answer1
そのとおり、反日売国企業です。
サントリーのCMには韓国人を起用してますし、
マッコリという韓国のお酒も出して宣伝しています。

韓国ドラマや韓国人が出る番組には
サントリー提供が多いです。
サントリーの幹部に在日がいるのは間違いないでしょう。
去年の夏頃からサントリー不買運動は起こっていますよ。

Answer2
ションベンビールのショントリー、もとい、サントリーの社長佐治敬三は、
≪君が代≫を廃絶して、新国歌を作ろうとしていた。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:48.90ID:H8i0cXVT0
パクリ取ったら
フォント並べくらいしか出来ないだろうにな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:56.22ID:3YPgDEfO0
>>269
それはトクダネや小倉智昭が屑だという証拠になるなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:24:56.83ID:rjm1P1ra0
>>244
ひでぇ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:01.42ID:Raq5Jxe20
パクリどうのこうのってのはどうでもいいんだよ
選び方がおかしいって言ってんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:01.52ID:eplBvUQJ0
>>293
ロゴは公募だったんだぜ
それでもその理屈でいくなら桜の招致ロゴの方が良かったろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:01.70ID:Y0Dwyk1T0
この話は今の日本の現状を象徴していると言えなくもない
日本の職業において求められる能力は仕事が出来るか否かよりも高いコミュ力wで日本はこうなったわけだし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:21.42ID:b2ktqvBa0
これで、なんか丸パクが罷り通りそう
誰かの手柄にされるならアイデア出すのが怖くなるな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:22.76ID:d379URVW0
>>7
お前らは「エンドユーザー」でもないだろ

なんでそんなに権限を振り回したがるんだ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:37.42ID:bIghgyRW0
よく起用する企業があるな
パクリじゃない証明でも無いと起用したくないな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:25:39.79ID:1oFp5dah0
博報堂の禿げが↓
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:06.95ID:3YPgDEfO0
>>272
ああ、誘致のやつねw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:07.20ID:gt1f09CD0
イベントで利益を出すのは朝鮮勢力
誰も興味を示さなくなるよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:26:48.18ID:KDdbr+4l0
>>1

> 元々、佐野氏は博報堂出身だけあって、デザインより「営業力」の人物とも言われていた。

やはりな。
電通と同じくらい胡散臭い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:01.46ID:ejjhgsWU0
結局さ、芸術家じゃなくてデザイナーだからだよな。
オリジナリティとかいらないんだよ、デザイナーには。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:25.27ID:cRnUVCbC0
簡単な事
コイツの携わった商品を買わなければ良い

売上激減の理由が何なのか
責任の一切は広告代理店にあるからなw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:26.71ID:eplBvUQJ0
>>312>>317
今となってはその方が良かった
もともと開催に賛同してた人も少なかったしオリンピックなんて碌なもんじゃない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:35.05ID:jpRsePEJ0
不祥事後に謝罪・謹慎して再起するのはよくあること
でも謝罪も反省もしてないこいつがこうなるのはどうだろうねえ

> 「もう完全に吹っ切れたみたいで、明るく、伸び伸び仕事をされていますよ」(出版関係者)

トートバッグも部下のせいだし
エンブレムも盗んでない真似もしてない
それって偶然ですかね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:36.66ID:3YPgDEfO0
>>281
しかし政府はしっかり見ていたようで
別件の自殺問題で締め上げていたなw
まあ電通に日本が恥をかかされたんだからあのくらいは当然
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:27:58.25ID:d379URVW0
>>34
ダ・ヴィンチやミケランジェロ、モーツァルトやベートーベンも同じ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:28:48.03ID:puLtcNkA0
復活してもいいんじゃないかなー個人の勝手だし
だがこの人のことは絶対に忘れないけどwww
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:08.00ID:NxIIijUg0
何かデザイン作る度にネット民に調べ上げられてパクリ言われるのが目に見えてるのに、よく復帰しようと思ったな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:10.99ID:LtdmHRGC0
価値は下がったが、まだ使い道はある
淘汰されないのは、まわりがヘボだから
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:11.68ID:6wglLYvF0
おがくずで火災になった人だっけ?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:29:26.49ID:NCM1mDrB0
>>302
この一連の問題で完全にオリンピックへの興味がうせた。
今のオリンピックエンブレム見ても、言われるまでそれと気づかなかったよ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:28.84ID:QIZ5DyBM0
>>99
>佐野が関わった製品を調べ上げて徹底的に殺せ

まずは >>1 のサントリー、もといチョントリーだよね

チョントリーって日本海を東海表記したところだもんね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:42.96ID:d379URVW0
>>341
>でも謝罪も反省もしてないこいつがこうなるのはどうだろうねえ

「どうだろうねえ」って、お前には何の関係もないじゃんw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:44.12ID:a30SZ1mn0
ま、本人の周りではどうかしらんけど、ほかではいつまでも言われ続けるよな
デザイナーって、どうしてこう、本人やその周囲だけで気持ちよくなっていられるのか、不思議
ナルシストの自己満足を社会に押しつけるのがデザインっていう仕事なんだろうか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:30:46.81ID:IunACEAI0
さすがにもうパクリはできないよな
これから何発表してもパクリ元探されるんだから

これからは完全オリジナルで発表するしかないんだけど果たしてデザイン能力はあるのかな?
ゴーストライター使うのも難しいだろうし
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:11.93ID:kDt2C9Cw0
パクリエイティブ www
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:12.57ID:HTV5VliS0
パクリって言われる前に
自分からオマージュと言っちゃうテクニックもあるよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:14.89ID:pmhBgzhD0
>>64

そうだな

しかし、そのプレゼントとパクリで現代アートは成り立ってるんだよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:39.88ID:b2ktqvBa0
>>337
最初に様式を組み立てる人がいるんだよ
それが一番すごい
その応用でカッコ良くするのが普通なんだけど
コイツは丸移しでしかも超ダサい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:47.99ID:Y0OjCuHk0
口止めのために、業界全体で支援しているとみた
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:31:56.41ID:Xn6Yg1iN0
そりゃあ良いデザインを見つけて来てくれるんだから貴重だろ?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:32:05.33ID:NOr3+Tj+0
結局才能じゃなくてコネが全て。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:01.40ID:+j6+S0l70
もうオリンピックはやめた方がいい。
日本の恥を世界にアピールしてるだけ。
さらに負の遺産を積むのか。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:02.38ID:wa4EIwTT0
>>159
あれは真反対で、契約しちゃったからには相応の事由がないと打ち切れないだけだわ
佐野氏が逮捕起訴されたとか、あるいは反社との付き合いが判明だとかなら打ち切れるだろうけど

いまだに、『ふうせんいぬティニー』が絵本にあるまじき描き込みと、ゴチャゴチャ配色なのに、なぜ一時期あんなに高評価だったのか理解が出来ない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:27.78ID:/UNhNbGl0
真似するのは勉強でならいいんだけどな
それを仕事でやるのって中華脳だろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:42.68ID:jpRsePEJ0
>>356
ああいうのがのさばるのは
日本および日本人の恥なんだけど

> お前には何の関係もないじゃんw
もしかして君は関係者
多摩美とかの卒業生とかゼミ生とか
もっと直に佐野のデザイン事務所とか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:49.64ID:b2ktqvBa0
センスがないのに、また前に出たがるんだよな
ホント迷惑
ゴキブリみたい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:33:59.79ID:SsO0u8BX0
あんまり目立った仕事はもう無理だし、クライアントもビビるよ。

だってネットで検証されるし、
そもそも彼の作風の良さは削ぎ落としたシンプリシティにあるんだから、
すぐ似たやつ見つかって再炎上だよ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:43.56ID:D+U848zh0
さすが中世ジャップランド
上級国民様は何をやっても許されるとか美しい国ですなぁ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:01.84ID:b2ktqvBa0
>>371
作るもんがしょぼいやん
団扇のデザイン比較画像貼ったろか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:35:18.04ID:hkL2zKExO
>>342
【政治】政府公式ブログに安倍首相登場「SHINE!すべての女性が、輝く日本へ」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403859410/
【政治】安倍首相「私の第3の矢は悪魔を倒す」英紙に寄稿・・・女性の社会進出、外国人労働者の規制緩和などを約束★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404142886/

【企業】フィリピン人家事代行サービス、4時間1万円 パソナが入社式 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490092075/
【社会】電通を、働きやすい「子育てサポート企業」に認定、是正勧告の一方
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477463016/
【国会】待機児童が増えたのは「働く母」が増えたから? 質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453280059/
【育児】安倍首相、出産で離職した女性の再就職支援へ 「景気好転で働く女性が見積もり以上だった」 待機児童ゼロ達成は困難と認識
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487324351/

さすが人間のクズ安倍晋三
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:02.10ID:3bsHwvpo0
全部パクリの佐野産
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:31.91ID:Y0Dwyk1T0
人相の悪い兄貴は元気か?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:36:36.40ID:tPWq1BL80
「ネット(ネトウヨ)で叩かれた被害者」
というものに無条件で擁護する特殊な人種もいるからな
知名度だけはオリンピック級だし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:19.73ID:R0+pSFbs0
>>62
電話しながらそこにあったメモとペンで無意識に描いた母ちゃんの絵
だったwwwwww
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:22.21ID:81OJFD6Y0
よし全力でいくか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:26.48ID:Dz3vXYs50
電通とかの広告業界のいんちきな「クリエイティブ職」と違って
デザイナーとか本当の「クリエイティブ職」は上の方が占有されてて
才能があっても食えない人ばっかりなんで
佐野みたいに恥をさらした人は引退して若い人に道を空けてやれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:28.55ID:j3Lil1UA0
>>15
損害額を払えば満足だろ?で、いつかね?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:35.35ID:+0i8Jqm/0
創価エンブレムうんざりだわ
どうにかしたいな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:37:59.57ID:5s/XT7n/0
>>374
この件で日本のパクリ基準がバカになったな
&Tokyoで騒いでた時は呆れた
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:09.64ID:99RCl1C50
こいつに創作の才能なんて欠片も無い
あるのは営業とコピペの才能
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:10.35ID:PL2iZNdn0
まあ、そもそも芸術に関するこの国の水準なんて、所詮その程度のもの、って事だろ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:10.69ID:JSMy7R770
古市と意気投合するには、かなり高度なコミュ力が必要なのはわかる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:30.77ID:3L5SNM7D0
>>335
昔テレビ業界でパシリやっていた時代にVERY編集部への取材に同行した。
編集長はロン毛のおっさんで、社内でも相当浮いてる感じのスーパー軽薄な輩だった。
編集に付き合いながら、おっさんのカメラ目線を何度も見させられて、正直殺意が湧いた。

古市が重宝される雑誌というのはそういう雑誌だ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:53.69ID:ZSVEnNyt0
こんなパクリに教鞭取らすってすげぇな
生徒にパクリ佐野なんかに何教わるんだよって心の中で思われながら授業してるんだろ
こいつの凄い所は普通の人なら外に出るのも嫌になるのに全く気にしない厚顔な所だろ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:56.54ID:QIZ5DyBM0
>>346
オリンピックパクリエンブレム騒動後に復活したサノケンとの関係
・サントリー(チョントリー:日本海を東海表記) >>1
・古市なんとか(朝鮮系エセ社会学者) >>1 >>300

他にも情報あったら教えてほしい

デザイナーとかクリエイターって肩書きがほんと胡散臭くなった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:38:59.40ID:zpQ/hvYV0
うちわのパクリデザインのレベルの低さを見るととても才能があるとは思えない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:33.15ID:eplBvUQJ0
>>375
>>34
営業力>デザイン
社交的、クライアントに忠実、仕事がしやすい

とは真逆なんだが
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:46.31ID:Rg0ZSkqE0
日本の芸術は伝統系以外は全部西洋パクリ
それより知名度と程々の流行のモン作ってくれる方が助かるのが企業
ゴミみたいなので芸術ですよりわかりやすいんだよ
流行りモンを上手くぱくれるやつが企業芸術ではウケる
応募のトートもだが販売促進だから独自性より良いな流行ってるあれだとわかる方が受けがいい
デザイナーが誰だの気にするやつは少ない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:39:56.00ID:XAOXD84n0
同胞がいくらでも仕事をくれるからいいよねぇ同胞は
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:40:58.57ID:Ai8LR7gr0
上級国民様のコネつえええええええええええ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:00.37ID:eplBvUQJ0
>>382
どこの省庁だっけ?
たしか微妙にオリンピックも関わる部署のトップだったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況