X



【社会】知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/08(月) 00:42:56.47ID:CAP_USER9
小学生のころから一日も学校を休まなかった息子が、就職からまもなく自殺した――。浜松市西区の漁業鈴木英治さん(52)と妻のゆかりさん(50)が、次男航(こう)さん(当時18)の死の理由を問い続けている。航さんには軽度の知的障害と学習障害があった。

 航さんが、職場の自動車部品工場へ向かう途中で自殺したのは3年前の5月20日。その日、いつもより早く家を出た航さんは、通勤に使っていた午前7時20分の電車をホームでやりすごした。次の電車も見送り、同46分の貨物列車に飛び込んだ。駅の防犯カメラに映像が残されていた。

 航さんは、現場で教えられた仕事の手順などを細かくノートにメモしていた。その中にはこんな走り書きがあった。「バカはバカなりに努力しろ」

 航さんに軽度の知的障害と学習障害があるとわかったのは小学4年のときだ。通信簿はオール1。だが明るく、人なつっこい性格で友だちに好かれた。親や教師に言われたことはきちんと守る一方、融通や加減が利かない。高校で入った野球部や水泳部では倒れるまで練習を続けてしまうことが何度もあったという。

 高校卒業後、県内の大手自動車部品工場に障害者雇用枠で就職。「小中高と12年間、無遅刻・無欠席。本人もまじめで体力があることは自覚していたので、工場での単純作業なら向いていると思ったようだ」と英治さんは話す。

 だが、就職からわずか50日で航さんは自ら命を絶った。一体、何があったのか――。遺品のノートにあった「バカは〜」の文字や、その後の会社とのやり取りの中で、両親の疑念はふくらんでいったという。

 実は、就職内定後、母のゆかり…

朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK526FLHK52UTPB01G.html

航さんのノートには「バカは、バカなりに努力しろ。」との言葉が記されていた
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170503000964_comm.jpg

前スレ(★1:2017/05/07(日) 15:09:40.35)
【社会】知的障害ある息子の自死 「バカなりに努力しろ」メモに★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494156392/
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:35:31.22ID:DnfJtTs90
>>420
違うよw 
知人がMRで30過ぎで辞めて資産運用で喰ってる

今の製薬はMRは外部に委託して人材派遣の形だからどんどん直属で働く人減らしてるしねえ
開発して売り出す時には外部で雇うけど
成績上げないと依頼が来ないから外部のMRも仕事なくて辞めさせられるって

んで、転職は上記の通り。企業営業とは見做されないから転職先がない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:35:35.65ID:8X2/W6670
体育も美術も1評価て、あんなの知性とは関係ないけどな
むしろ馬鹿ほど得意な分野
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:35:47.87ID:SfuP/+rZ0
知的障害と学習障害(LD)の一種で
ディスレクシア(読み書き障害)を抱えていた。

2014年4月に障害者枠で入社しプレス作業などに従事したが、
同年5月20日、
JR東海道線の弁天島駅ホームから貨物列車に飛び込み亡くなった。

 航さんの入社前、ゆかりさんは
▽一生懸命聞いても内容理解が難しい▽見てもすぐ忘れる▽手先が不器用
−−などの障害特性を説明したが、
会社側は読み書きが苦手程度の認識しか持たず、
航さんの能力を大きく超えた負担が大きい仕事を課したと主張。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:36:22.90ID:NNwTzgub0
キチガイが努力した無様な末路が新宿古着屋ですよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:36:24.10ID:5/7vLZ5b0
なんだよ「自死」って、「自殺」だろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:36:33.40ID:roPVhQ8L0
>>423
いや、それは最初から知ってる
薬学部は製薬と処方で道が分かれていて、製薬は薬剤師の資格を取らない方が多いって話でしょ
問題はなぜ他の製薬会社に再就職出来なかった、しなかったのか。
製薬会社が難しいにせよ、なぜお菓子のライン工なのか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:37:10.01ID:ly/+Hy3y0
これって職場の上司に「お前はバカでのろまでクズだから、それなりに努力しろ」
みたいに言われたことをそのままメモに取ったんじゃないか?
そして、それを真に受けて悩み続けて職場に行くのが怖くなり自殺。
改善する能力は無いけど、理解する能力はあるから辛くなったのか。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:37:10.22ID:zIrgRqIR0
>>432
まぁそういうこと
自社を客観的に見て理解も受け入れ体制もないのならば金払って障害者は受け入れなきゃいいだけ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:37:38.42ID:qc3y7I580
>>412
そこの団体は大丈夫なの?

100万でもいいけど、とりあえず50万円位ならあげるわ。
金だけはあるから、困ってる人にはした金程度は渡したい。
プラットフォームの脇とかにお地蔵さんでも建てるのなら
匿名で全額出してあげてもいい。
200万もかからないだろうし。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:37:47.75ID:W/XEYaNV0
>>368
まあバブルが弾けてから、効率化効率化無駄な事は一切しない!
リストラして一人一人の仕事量を増やしましょう!歩く速度も決めます
的な効率化な社会になっちゃったからね。ワークシェアって考えもあったはずなんだけどね
老人や障害福祉やあと子供の教育なんかと効率化は滅茶苦茶相性悪いと思う
少子化も仕方ないよ、だって従業員が子供を産んで育てるって企業にとって無駄な事だしね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:37:57.32ID:mzs/zHOI0
>>432
そんなこと言ったら障害者枠自体がなくなる。
障害者だから仕事できなくていいよ、って話なら福祉作業所で軽作業でもやってりゃいいわけだし。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:37:58.88ID:8X2/W6670
GWもう終わりだけどこのスレ活気あるねw
俺みたいな士業そんなに多いのかねw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:38:00.65ID:5b8uCMeb0
どんどんロボット化する時代に、こんな無理させてまで工場労働なんて雇用は必要無い

労働カルトは頭がおかしい
何をそんなに他人を働かせたいのかね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:38:10.18ID:IC/gu6RF0
>>432
今なら虐待で通報されて労働基準監督署が調査に来ますね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:38:30.02ID:L1L6nP2hO
>>413 辞めたいけど、色々考えすぎて行動に移せなかったんだろ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:38:57.10ID:hbx3efB50
>>435-436
鉄道業務を妨害したクズ野郎じゃん
擁護する価値ねえだろw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:39:14.71ID:DnfJtTs90
>>444
そもそも、その人はライン工の人ではないだろう……MRだと年齢次第で転職先ねーよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:39:15.07ID:2Qf0IDRk0
>>448
あそびのないシステムは効率的に機能しないから効率化ではないんだよなあ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:39:21.19ID:/8nbMX790
>>444
全然違う
製薬会社は開発製造販売という一種の製造業
理学部がメイン、製造で工学部卒も入る、営業は文系学部卒の方が成績良いぐらい
薬学卒なんて希少、特に資格持ちなんて1割もいない
製造業なんだから当たり前だよね?

という事実をいい加減把握してくれませんか? 完全にスレ違いになってるから
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:03.07ID:5b8uCMeb0
簡単な作業なら出来る、なら、ボランティアにでも回せばいいじゃん
無心で真面目にやる人なら、善意のボランティアこそ最適じゃないか

成果を求められるビジネスの場に、ハンディ持ちを強引に入れちゃうのはダメだよ
どっちにとっても良くない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:03.49ID:mQEN2lkN0
>>407
運動会のためだけに学校に来ている本格バカも結構いるな、所謂運動芸人
そのなれの果てがオリンピック選手ってこった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:03.96ID:A80RV75D0
>>429
まあ近衛文麿は自殺したな
ライン止めるどころじゃなかったからな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:22.25ID:h1HtI8wP0
まさか辞められるということを知らなかったとかないよな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:25.00ID:IC/gu6RF0
>>441
ガンプはスーパーサイヤ人並みの障害者ですよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:32.58ID:+ouyoRwo0
>>394
死ぬのと人生からドロップアウトすんのとどっちが親は幸せかね

>>373
軽度の池沼は純真な人も多くいるからまず世間を知らない
自分の悩みよりも周りの期待を優先することに捕らわれてしまうだろうし
庇護から抜け出した生活なんて想像する機会もないのかもしれない
同じ理由での自死は健常者でもあることだし障害者なら尚そう思考する能力があるのかどうかも計ることは難しい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:38.23ID:zIrgRqIR0
>>440
何でこんな無理解な会社が障害者雇用とかやるんだろ
全くなーんもわかってない素人じゃん
親はきちんと説明してるし、発達障害によくある障害特性だわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:40:56.13ID:JGB4/HCr0
>>434
うん、そうなんだと思う。もっと適当に生きてるやつならプイっと辞めれるだろうけどな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:41:17.21ID:5b8uCMeb0
歌手のスーザン・ボイルも、知的に問題があってアスペだから、就労せずに教会のボランティアをやってた
労働だけが人生じゃない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:41:42.96ID:roPVhQ8L0
>>455
異常な超過労働させたんじゃあるまいし
流石に50日で"明らか"は言い過ぎかと
普通は別の要因も探るでしょ、50日なら
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:10.89ID:Yvp029jYO
汚い言葉では人間強くなれない
綺麗な言葉で人間は強くなる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:21.53ID:2NEgC5Nv0
>>463もしかしたらそうかもな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:38.90ID:/8nbMX790
>>455,469
>そして亡くなる前日、航さんの作業ミスで機械を停止させてしまうトラブルがあったことも後から分かったという。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:45.21ID:zIrgRqIR0
>>469
50日職場にいて自殺したのならまず職場疑うわな
直近の変化はそこなんだし
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:50.49ID:4xS/akSv0
障害なんてあってもなくても自殺する奴は自殺する
手塩にかけて育てた子供に自殺されて莫大な借金を負わされるなんてな
生き地獄だぜ
一方会社側にしたって使えない人材を雇ったまではなかなかのものだ そうしなければならなかった理由があったことを差し引いても責められるべきではない
つまり誰も悪くはない
誰も悪くなくても人は自殺するのだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:54.68ID:8X2/W6670
某大手複合機メーカーでも障碍者虐めあっただろ
どこの世界でもよくある
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:42:59.87ID:3LkgoHl/0
日本って風邪ひいたら、ひくのが悪いって空気があるし
電車は3分遅れればマンションにぶつかるし
何かがおかしいのは間違いない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:43:04.18ID:nE03kHgv0
採用側の過信というか、まぁ己の無知が自覚できない企業体質なんだろう。
たとえ出世した偉い人でも世の中の大人の半分はガキと大差ない幼稚なメンタルだw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:43:38.91ID:5b8uCMeb0
>>466
育児・介護の離職者再雇用に助成金 厚労省、最大1人48万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF17H0W_U7A400C1EE8000/
若年・女性の現場技能者トライアル雇用に月8万円 厚生省が助成枠を新設
http://www.s-housing.jp/archives/103777
65歳超雇用継続に助成金新設へ 年内にも開始
http://mainichi.jp/articles/20160824/k00/00m/040/140000c
元組員雇用の事業者に給付金 年最大72万円
http://mainichi.jp/articles/20170216/k00/00m/040/033000c

安倍政権、雇用助成金をバラマキまくってるからだな

ヤクザの組員にまで出してるw
わけが分からんw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:43:39.07ID:0OWIrpja0
>>5
いつかお前がカタワに認定される日が来るといいな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:43:44.78ID:q0IfssWbO
>>1
> 朝日新聞
> http://www.asahi.com/articles/ASK526FLHK52UTPB01G.html
アサヒよ
問題提議しているだけで余所に丸投げするな
こんな綺麗事を書いて満足しているならアサヒがすべての障害者を雇えばいい
すべてまるく納まる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:44:08.36ID:/8nbMX790
>>463
親が「辛かったら辞めて良いんだよ」の一言でも掛けてやってれば良かったのにな
親が殺したようなもんだ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:44:09.97ID:zC/8ZLkj0
ほとんどすべての人間が完ぺきではないのに
知能が低かったからって何だってんだ
この人の性格の良さを生かせる場所もあっただろうに
悲しいニュースだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:44:14.13ID:2Qf0IDRk0
>>468
自宅で一人でできる仕事だってあるしな
発達ならむしろそのほうが向いてる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:44:18.31ID:oOrE/gG30
タイトル読んで静岡だろうなと思った
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:44:37.54ID:+tAYIefQ0
残念ながら障害者同士でもいじめがあるのが実情だ
会社とはそういう組織なのだ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:45:35.86ID:IC/gu6RF0
グダグダ文句言ったところで障害者雇用はグローバル経済に必要なんだから諦めてしたがえよな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:45:58.11ID:1PTKzS1KO
またスズキか?あそこは訴訟されてたろ設計が飛び降りて
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:46:34.14ID:xbW8gTcq0
朝日にしたって反日の屑を雇い続けた結果が今の惨状だからな
綺麗事だけではやっていかないことを自ら体現してきたはずだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:47:06.37ID:8X2/W6670
>就労せずに教会のボランティアをやってた
>労働だけが人生じゃない

随分お気楽な身分でいいねw
養ってもらってる君達が羨ましいよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:47:30.50ID:zIrgRqIR0
>>482
作業手順が一度頭に入ったならば、もしくはすぐに確認出来るような配慮があったならば懸命に働いただろうな
どのみちやらかした会社には厚労省から何らかのヒアリングはあるだろう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:48:01.16ID:roPVhQ8L0
>>458
それを言い出したらすべての研究開発企業が製造営業主体になる
例外はレイセオンくらいか
家電だって電気電子工学はごく一部、機械でもそんな感じだろう
その業種を特徴付けるのはその"ごく一部"の部分でしょ
そこは別に理解もしてるし、議論する気も無いです
言わば、どうでもいい

知りたいのは、なぜ製薬会社を選ばなかった選べなかったか
製薬会社が無理だとして、なぜお菓子のライン工なのか
なんですが
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:48:18.48ID:IC/gu6RF0
>>474
障害者雇用は会社の義務だバカ
バカはバカなりに努力しろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:49:12.92ID:roPVhQ8L0
>>473
疑うのはごもっともだけど、決めつける程ではないと思う
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:49:56.95ID:/8nbMX790
>>494
お前みたいな馬鹿を身内に持ってるその薬学の人が心底可哀相だ
ニートにしても世間知らずの馬鹿過ぎる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:49:59.04ID:zIrgRqIR0
>>495
そうだな
障害者雇用した会社にもそっくりそのままブーメランになるわけか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:50:24.25ID:ENIjVLn80
★★★

この会社は 「障害者雇用枠」を企業のイメージアップで使っているだけで、足手まといは冷たく追いやる会社であるという。

評価として、ブラック企業、ブラックスター3つ

である。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:51:42.64ID:zIrgRqIR0
>>496
ただこの企業は障害者に対して無理解のまま国から金もらって障害者雇用をしていた事実は変わらんよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:52:19.31ID:roPVhQ8L0
>>497
罵倒だけのレスは無意味
おまえの気持ちは晴れるのかも知れんが
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:52:34.96ID:BJy4gMj50
障害者雇うってのはうちの会社はコンプライアンス意識高いぜーとか余裕があるぜーとかいうのを世間にアピールする為にやってんのかと思ったら働かして利益上げようとしてんの?
無理
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:53:11.24ID:A80RV75D0
>>400
田畑山林宅地塩田牧場池沼は日本の世襲財産だからな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:53:14.96ID:xbW8gTcq0
>>495
バカはバカなりに努力しろというのは
別に障害者に無理なことをしろ させろという意味ではない
多くの人が述べているように
もっと自分にあった勤め方があったかもしれないという社会への自戒だ
無論社会だって完全無欠なものなど古今東西皆無だが
そういった例から逃げてはいけないという訓戒なのだ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:53:21.26ID:3LkgoHl/0
12年間無欠席ってロシアだと逆に怒られます
風邪ひいてたら学校に出てきてはならないんだよ
子供が風邪ひけばそれを看病する親の仕事も病欠扱いで休みになります
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:53:55.88ID:ENIjVLn80
偉そうに 「障害者雇用枠」とか、、できないことするな。自動車だけ作れるのである。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:54:08.22ID:/8nbMX790
>>494
まあ、その身内の薬学の人が起きたら、そのスレの俺の書き込み読んでもらいなさい?
懇切丁寧にお前が相手の書き込みを一切読まず、把握も出来ない恥ずかしい馬鹿なのか
ちゃんと説明してもらえるから

あとIDぐらいちゃんと見ようね?
俺を>>237と勘違いし続けてて、いい加減、他の人からも飽きられてるのに、そのレスすら無視
恥ずかしいと思わないのか?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:54:44.45ID:phuGkJyo0
>>5
社会全体で見るとそうなんだが
企業から見たら補助金をせしめることができる上
企業イメージの向上に一役買えるんだよね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:54:48.13ID:VE8/ReJ50
障害者様は簡単に就職できて羨ましいわ
俺もガイジに生まれたかった
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:54:59.21ID:IC/gu6RF0
まー実際には会社的には多少のイメージ悪化とはした金が取られるだけで大したことないんだけどねー
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:54:59.68ID:roPVhQ8L0
>>500
配慮が全く足りなかったのはその通りでしょ
だが、>>1の論調は他の原因を無視しすぎていて違和感がある
配慮が足りないのと、50日で自殺にはかなりの間があるので
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:55:25.99ID:mzs/zHOI0
>>502
障害者だから仕事できなくていいよっていう扱いなら一般企業で雇う意味がないじゃん。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:55:34.92ID:SfuP/+rZ0
プレス作業の20ある工程を、障害に配慮して82工程にした
手書きの82工程の指示書と、20工程用ビデオを見て
自分で覚えるように促した
(裁判官も工程表とビデオ内容の不一致認める)

ジョブコーチなどの就労支援機関利用せず
母親が伝えた詳細な障害特性、現場には二行のメモのみ
能力を超えた生産士三級取得を求める

指示されたことは全てメモを取り、油まみれなので
帰宅したら清書をしていた

日曜日は会社の親睦行事に参加
月曜日、ラインを止めてしまう
火曜日朝、電車へ飛び込む
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:55:56.11ID:DnfJtTs90
>>497
もう放っておけ。お前がライン工じゃないのも理解出来てないみたいだし、そもそも製薬会社勤務だけではどの部署に居たか分からないんだから
転職先があるかないか分からないなんてのは普通の人間には分かってる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:57:02.28ID:+ouyoRwo0
>>413
それが本当にできないんだよー
自分が辛いことより周囲の視線や評価ばかりに思考が行ってしまって離れないんだ
今は適当になんとかなるさーって思えるけど当時は無理だったわ

>>469
そう
健常者には一度でも障害者にとっては命取り
>>473
失敗しちゃいけないと親や周りに刷り込まれてたら?
健常者ならリカバリーも考えられるしリフレッシュもできるが池沼にそれができるか?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:57:03.31ID:ENIjVLn80
「障害者だー、障害者だー」と言われて、生きてて申し訳ないようにさせられる。東大出の政治家を見習え。怠けろ、ズルしろ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:57:11.63ID:4IgMTtWp0
>>465
そんなものどっちとも言えないだろ
金銭的余裕がない家に無職の子供がいていつまでも寄生してたら死んでほしいと思ってる親もいるだろ
子供が生きてりゃ幸せなんて親に余裕があるから言える事
親も人間 人間だから親も壊れる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:57:36.50ID:/8nbMX790
>>515
ありがとう

いや、ほんとID:roPVhQ8L0の身内の薬学の人が気の毒すぎる
こんな程度の認識でしか相手を見れない身内が実在するなんて
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:58:21.40ID:iQxqxcNY0
暗いヨーロッパの映画みたいな話だけど 映画と違って 人生2時間で終わらんもんな。家庭教師やってるけど 中高校生で指使って計算したり 中1の3学期でも apple やdog書けなかったりするし 身につまされる。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:58:22.36ID:BJy4gMj50
>>512
法律で決まってるから雇ってるんだろう。
法律が無かったら雇ってもらえると思う?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:58:23.12ID:45Q0NL/u0
>>138
そこ、「富士機工(株)」だけど、
この問題の会社は「(株)富士機工」じゃないか?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 02:58:58.19ID:b/PWU04G0
自殺者なんて毎年3万近くいるんだ
絶対会社が「悪」だと決めつけてるな朝日新聞は
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:00:03.40ID:+ouyoRwo0
>>518
そう思う親もいるだろうね
少なくともこの親は死んで欲しくなかったように見えるから過剰な期待もあったんじゃないかと思っただけだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:00:59.39ID:roPVhQ8L0
>>507
IDが違うのは最初から知ってる
だが、あまりにくどいので途中からIDが変わったと判断した
別に製薬会社に関わらす、どんな業種でもキャリアを全捨ては選択しないだろ
で、おまえさんじゃ、俺の疑問には答えられないでしょ
なので、議論が進む余地が無いのだが

製薬会社の事情は最初から知っていると何度も書いてるし、そこには興味ないとも書いたのだから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:00:59.72ID:jaoDNYU00
この親ってさ、「どうしても合わないようなら、違う仕事もあるんだからな」って教えてあげてたのかな?
「お前なら頑張れる!」とか、煽るだけあおってたら、逃げ道なくなるよね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:01:38.86ID:2Qf0IDRk0
本当に子のことを思ってるなら支援学校いかせてるよ
この親がかわいいのは自分だ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:02:35.62ID:zIrgRqIR0
>>516
親は発達障害の特性を理解してるから失敗をするなとは言わない
わかってる人はまず言わないし、明るく人懐っこい性格に育ったのならばむしろ障害を理解していたと思う
発達障害って出来ないことが多過ぎるから、失敗を責められたり失敗をするなと言い続けると二次障害を引き起こすもんよ
むしろ就職して初めて障害に無理解な人たちに囲まれた可能性が高いなぁ
トムクルーズも文字が読めないがそれをフォローする人が身近にいて成功した
障害に理解ある人が1人でもいたならば結果は変わっていたかもね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:02:56.25ID:/8nbMX790
>>528
正解
かつ「仕事を辞めても良いんだよ」の一言すら掛けずに自殺に追い込んだのが
この親

家業手伝いで良かったのに、そんなに子どもの顔すら見たくなかったのかと
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:04:04.16ID:QLbqw/520
自分自身に絶望しちゃうと周りが何を言ってもどうにもならない

他人への逆恨みに変えて生きてる奴も多いけど自分が悪かったって事実から目を逸らしきれなくなったら狂ったように暴れるよ
自分だけでも自分を認めないと生きてけない
だから人間を追い詰めすぎちゃダメだわな
逃げ道を残してあげないと
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:05:22.34ID:zIrgRqIR0
>>531
会社の関係者じゃないの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:05:55.28ID:pRg34OVs0
選択肢が自殺しかなかったなのかな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:05:57.38ID:M2g9GTAbO
この人はどのくらい月給貰ってたの?
周りの社員と同じ額貰ってたんなら、仕事できなきゃ給料泥棒だよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:05:57.58ID:zpj0I2jB0
障がい者はどの道長生きできないからな
昔より生きられるようになったけど短命だわ
もっとゆるゆるでいいのにな
社会の歯車にしないで遊ばしとけよ
最初から老後なんてねえからな
稀にちょっと長生きするのいるけどな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:06:16.83ID:+ouyoRwo0
>>529
障害を理解してない奴がいる職場に就職させたのがすでに現状を親が理解していなかったと言えるのでは
トムクルーズの成功も運がなければ彼はどうなっていたことやら
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/08(月) 03:06:47.68ID:IC/gu6RF0
>>512
企業が働かせたいというのは企業の都合だけで関係ありません。あと国が障害者年金と障害者面倒見る金を払わなくてよくなりますので大変有意義なことです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況