【食中毒】アニサキス 生の魚介類で猛威 10年で20倍 シメサバ、イカさしに注意 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/09(火) 09:07:17.29ID:CAP_USER9
生の魚介類に付いている寄生虫「アニサキス」による食中毒の報告件数が急増している。
厚生労働省の統計によると、2007年は6件だった報告件数は16年に20倍以上の124件に増え、食中毒の原因物質としてはノロウイルスとカンピロバクター菌に次いで3番目に多い。
「報告は氷山の一角」との指摘もあり、専門家が注意を呼び掛けている。

アニサキスは、幼虫(体長2〜3センチ)が魚介類の内臓に寄生し、鮮度が落ちると筋肉に移動しやすい。
人がそれを生で食べると、数時間後から激しい腹痛や嘔吐(おうと)などの症状が出る。
原因食品はサバが最も多く、サンマやサケ、アジ、イカなどでも起こる。シメサバによる報告も目立つように、酢では予防できない。

ここ10年ほどの報告急増は、13年から法令改正でアニサキスによる食中毒が届け出対象に明示されたのも一因だが、背景にあるのが生の魚介類の流通の多様化だ。
大手の量販店や鮮魚専門店が市場の競りを介さず産地の業者から直接買い付ける「相対取引」などが盛んになり、消費者の口に入るまでの経路が複雑になっている。

国立感染症研究所の杉山広・前寄生動物部第二室長が約33万人の診療報酬明細書(レセプト)のデータを使って推計したところ、年間発生数は約7000件に上った。
杉山さんは「アニサキスの食中毒を防ぐには加熱するか、マイナス20度以下で24時間以上冷凍すること」と管理の徹底を訴える。海外では、生食用の魚の冷凍保存を義務づける国もあるという。

厚労省などは、消費者には▽鮮度の良いものを選ぶ▽速やかに内臓を取り除く▽内臓を生で食べない−−といった対策を呼び掛けている。
刺し身を食べる時は、細かく砕くようによくかむことも大事だという。【下桐実雅子】

食中毒の総数とアニサキス食中毒件数の推移
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/09/20170509k0000m040082000p/9.jpg?1

配信 2017年5月8日 22時29分(最終更新 5月9日 07時58分)

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170509/k00/00m/040/080000c
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:22:47.10ID:RPf1rMnT0
シメサバにしても死なないってことか。
酢とかで死ぬんだと思ってたわ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:23:19.93ID:wcAqnvlt0
>>599
以前にスーパーで買ったイカを彼女がさばいてくれたのを
横で見ていたら、>>593のようなのを見たんだよね
だから弁当の寿司でも信用はできないと感じている
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:24:31.87ID:jc+IVX6Z0
>>593
イカとかアニーの宝庫だよ
冷凍物以外はすでに調理されてる刺し身しか食わん方がいい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:27:23.70ID:LC7zdYTf0
カレイで腹痛きたことあるよ。半日ちょっとで納まるといったアニサキス系の痛み。
食中毒系ではないようで、腹を下すことはなかった。
ネットで調べたら、カレイでも時にはあるって。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:27:55.52ID:Ev3Tr/4A0
マグロは大丈夫だな
一旦冷凍してるから
ブリはどうかな
りゅうきゅうにして食べるんだわ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:29:02.95ID:krPsXd7J0
 
 
 
>>597
大昔、おやじがアユを釣って来て捌いて刺身にして家族で食った。
他にも簗でアユ料理を食ったことがあるが、その中に刺身があった。

それから10年後、淡水魚は危ないと聞いてそれ以来食ってない。
 
 
 
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:29:27.14ID:xQyG5OWB0
人間にも寄生虫ついてるけど魚やイカみたいにさばかないから知らぬが仏に
なってるだけだからな。生き物がいればその生き物に寄生虫も菌も一緒に
なってグチャグチャになっていきてるのに。有機物の定。

腐って分解するようなものだからな。プラスチックと違う。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:30:05.56ID:N0tS9nzd0
今日はボラの刺身とカツオのタタキ買ってきたんだけど大丈夫かな?
もしあれなら旦那だけに食べさせるけど…
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:31:06.51ID:a/4/ah0w0
外国産のサバなら安心なわけね冷凍で入ってくるわけだから
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:31:53.72ID:3coGt7pX0
>>548
タイラギや牡蠣の南トンスルランド産なんかよく輸入するよな
タイラギなんて刺身用で売ってるとこあるし
アメリカじゃまだ事実上の禁輸してたっけ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:31:58.88ID:krPsXd7J0
 
 
 
冷凍してあるから大丈夫ってひとが多いみたいだけど、よく読めよ。

>マイナス20度以下で24時間以上冷凍すること

だ。

アイヌ人のルイベは、
そのように処理すると当たらない、と経験で知ったんだろう。
 
 
 
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:32:48.79ID:wcAqnvlt0
>>613
ボラの刺身なんて食べたことないな
というか汚くて、食べられない魚の印象しかなかった
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:34:02.58ID:SWxAVihg0
食ってるわけか、普段
死んだアニーを美味しくいただいちゃってるワケだな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:34:46.84ID:rupFAv0u0
寄生虫よりも魚やイカの方がグロいだろwww
いや内蔵だってグロいし
寄生虫はかわいいわwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:35:05.88ID:yf45kIz30
このニュースの肝は、寄生虫による食中毒が「10年で20倍」に急激に増えてるって部分なのに
誰もそこに触れないのなw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:35:07.90ID:LC7zdYTf0
>>617 実際にそこらのスーパーで買っても、
泥臭いこと多いので、もう絶対に買うまいと思ってしまった。
でもボラが泥臭いってのは当たり前かもしれないけどね。
あれが好きな人もいるかもしれないので、そこらは知らない。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:35:40.76ID:FbLuHdRh0
しめ鯖は好きだが、自分で絞める以外は
食べない様にしてるよ
朝鮮産のサバが跋扈してる今は絶対に市販のしめ鯖は
あかんで〜
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:38:03.93ID:xQyG5OWB0
生をやたら崇拝するやつの食欲と性欲は少子高齢化なのに底なしだな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:39:25.82ID:NmX8N3xm0
兄さ、キスしてけろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:41:29.51ID:gcTNElJQ0
>>626
家庭で冷凍しても死なない場合があるってことじゃない?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:42:21.66ID:tgcC8ZRI0
基本疑り深いので刺身はよく噛んで飲み込むようにしてる。
0630◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/05/09(火) 16:43:36.03ID:SrlY8fpC0
>>626
ru-ipe (ルイペ)・・・溶ける食べ物(←凍らせた鮭)

1日以上凍らせるんじゃないの?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:44:06.81ID:pA4an9YC0
CAS冷凍ができれば細胞を壊さないで鮮度が良く食べれるんだよなぁ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:44:10.84ID:qbsVHj4/0
このスレは悪い嫁さんばかりだ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:44:29.52ID:N0tS9nzd0
>>622
すりゴマと麺つゆと生姜でしばらくつけとくのよ
30分くらいしたら臭みもなくて美味しいよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:00.08ID:kzQO6muR0
>>629
刺身好きなんてほとんどの日本人が該当者だろw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:00.66ID:o7ke/rbB0
アニー大量に集め茹でたら美味かったりしてな。
見た感じシラスみたいなもんだもの
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:45:28.39ID:iwy531SbO
よく噛んで食べる、が対策の一つとは
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:47:07.37ID:ar5LD8th0
わ 数寄屋橋五朗でイカ食べちまった
大丈夫かのう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:48:35.30ID:jKdYmUV40
アニキサスとよく間違える
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:50:46.58ID:qEfQKJux0
冷凍でも火を通すでも中心温度と時間(熱に強い菌もいるけど)
急速な方ほどリスクが減る
鮭のルイベを知ってる人は多いけど、凍らすだけのものだと
釣りたての鮭を貰ったからと一般家庭でやるのは危険
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:52:07.00ID:djEOFwHr0
>>635
何だ味しなくて硬いのか。
イカ、貝みたいな旨味があるのかと思ってた。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:52:30.57ID:KPCf2GbJ0
コレって、要するに

エイリアンのパクリだろ?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:52:39.22ID:dpP4bWJn0
東北のブラコンのホモ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:54:12.59ID:jKdYmUV40
よく噛んで食べるが対策とはね
死骸が体に入っても問題ないのか
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:54:33.96ID:qoaga5Nj0
>>636
ブチブチに噛みきって殺す訳やな。。。
気持ち悪いわ。。。。

缶詰だけで暮らすよ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:56:04.84ID:qoaga5Nj0
>>645
内壁を食い破るらしいし。。死んだら問題ないんちゃう。
本体に毒がある訳じゃないみたいし。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:57:02.29ID:Ct1Shmb10
チンピラの下克上みたいな名前だな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:58:09.43ID:FbLuHdRh0
冷凍したら死ぬそうだよ
ホタルイカの冷凍刺身を食べるが問題ないよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:58:52.89ID:gcTNElJQ0
>>649
アニサキスアレルギーでなければ問題なし
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 16:59:46.26ID:x8w051iq0
>>647 火を通せばいいんですよおじいちゃんw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:00:56.63ID:BQKMFQ6f0
>>649
アニサキスアレルギーになると死んだのや加熱したの食べても蕁麻疹や腹痛になるらしいよ。

アニーに当たるのはちゃんと冷やされていない温い状態で保管された魚を食べるからだよ。
釣った直後から捌くまで潮氷の中できっちり冷やせば、アニーは寒さで動けないから丸まって身へ移らない。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:01:33.58ID:XmqUkCQB0
サバと言っても寄生虫の多いのは平サバが圧倒的に多い。
味も美味くて、値段も高いから
スーパーとかで売ってるサバはゴマサバの方が多いから心配する事はない。
平サバ生で食べるとか、かなりヤバいから、そういうの売ってる店とか有り得ないレベル。
サバと書くなら種類迄書いてあげないと
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:01:34.66ID:50bSHLWl0
>>619
野菜や果物のジュースなんかも大概虫もミックスされてるけどな
ペヤングなんかGの素揚げなんか入ってた時期もあるしな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:03:10.39ID:x8w051iq0
>>655 確証がほしいわけですよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:04:58.09ID:gxGAa+8W0
アニーにやられたら自分が呑める限界まで熱した熱湯をタップリ飲む
これしかない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:05:46.22ID:FoSbpg1q0
今晩はノルウェー産のアトランティックサーモンの刺身
ノルウェー産だから解凍もんだろ?なら安心だな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:06:04.35ID:wcAqnvlt0
>>655
そもそもなんでサバとイカだけに圧倒的に多いんだろう?
サバとイカなんて習性も生物の種類も全然違うのに
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:09:13.24ID:50bSHLWl0
>>655
関サバを生で食うのが有り得ないとか有り得ない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:09:42.36ID:5NnLhM770
>>658
50度ウイスキーとかあかんのか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:11:08.21ID:50bSHLWl0
>>660
アニサキスの終宿主の餌だから
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:11:29.34ID:+bK86Yib0
今食べてる太刀魚の塩焼きうまー
これは寄生虫とかなさそうだな
0666なんjから来ました
垢版 |
2017/05/09(火) 17:14:30.09ID:7S2KpNH90
🤓「父として息子を守る!俺とラップで勝負だ!」

🤓「イベントenjoy子供が炎上 それを取り巻く奴らも炎上」

👱👩「俺たちFラン日工大 クソガキに死刑を執行かい?」

🤓「(駄目だこのままじゃ負ける……)今だ!けんと、燃えろ!!!」

👦「うん!」

🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🔥
🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🌲🔥🔥
🔥🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🔥
🔥🔥🌲🔥🌲🔥💀🔥🌲🔥🌲🔥🔥
おわ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

🤓「あぁ、大変火が点いてるYO!それに俺は気が付いてるYO!今日はとことんツイてるYO!」

👱👩「なんて熱いリリックだ……親父、俺たちの負けだぜ」

🤓「これにて一件落着!」やつ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:15:47.20ID:50bSHLWl0
>>665
普通にアニサキスいるわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:17:24.95ID:DKUm24z60
政府は早急に刺身禁止令を発布すべきだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:18:41.93ID:DKUm24z60
生で食らうとはどんだけ未開なんだよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:21:27.17ID:SuxyN9aQ0
よく噛むといいってことは、噛み殺すってことなのかな?
イカ好きだから気をつけよう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:21:44.55ID:50bSHLWl0
イクラなんかもいるけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:22:18.77ID:Y0o0I3Sy0
アニサキスが成長したのがアオイソメだからな、、、、、
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:24:09.01ID:c5QSvJqM0
シメサバで死んだら黒澤映画のどですかでんじゃん

僕、プールができたぞ!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:26:11.90ID:Ar3nvvkt0
これまえもみたぞ?寄生虫のやつ。おいおい魚は焼いて食べろよぉ
生で食っても平気なやつは熊だけだぞぉ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:27:43.03ID:Y0o0I3Sy0
アニサキスは目視で確認できるから取り除けばいいだけ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:28:02.04ID:Uev10dD50
アニサキス1匹入りの刺身を食って腹痛になる確率ってどれくらいなんだろうな
なんかほとんどはそのままトイレ行きのような気がする
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:28:02.77ID:Ar3nvvkt0
そういえば、クジラとかは平気なんだよな。アニサキス抗体ワクチン開発急務
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:28:50.02ID:wcAqnvlt0
人間の胃液では死なない武器を持っているんだろうな
胃液から保護するために自分体を保護する粘膜がでるとか
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:30:02.90ID:rupFAv0u0
アホのサヨクが寄生虫は政府の責任だーって大騒ぎしそうwww
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:31:17.46ID:BcqPAZ440
【食中毒】アニサキス 生の魚介類で猛威 

魚屋もちゃんとーーーーーーーーーーーーーー処理してくれよ!!
かみ殺せ!噛み殺せと言ってるがーーーーーー刺身を食べていて!出てきたらそこで止めるわ!!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:32:32.39ID:wcAqnvlt0
>>682
おかしいな
ネトウヨなら、まっさきに
アニサキスよりも日本に寄生している生物のほうが問題だと言うのがふだんの姿なのにw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:34:11.43ID:XmqUkCQB0
>>657
すまん俺漁師で
去年、美味さにつられて、半生で平サバ食べて3人ダウンしたw
胃を殴り続けられてるような痛みでね。
胃酸が出て退治しようとすると胃酸から逃げるのに、胃の幕を食いちぎって中に入ろうとするのね。それが痛い
平サバとゴマなら平に寄生虫多いのは、漁業やってる人なら、みんな知ってる
経験上、10回食べて5回以上は、やられるかなって感覚。かなり高いと思う
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:34:15.61ID:50bSHLWl0
>>683
アニサキス嫌なら最初から刺身なんて食うなよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:35:32.68ID:hYk9cT3H0
>>687
サバの種類じゃなくてアニサキスの種類な
おまえ太平洋側のサバ食ったんだろ?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:42:05.46ID:t5CgUx4c0
>>687
さすが漁師だ
何言ってるかわからない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:43:46.48ID:XmqUkCQB0
>>690
あははw文才無くてごめんね
美味しく魚を食べて下さいね。駄文失礼しました
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:52:37.51ID:MO+A7GmC0
>>690
お前の日本語読解力やばすぎるだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:53:02.08ID:e4UTWJOS0
だれがアニキやねん
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:54:50.47ID:awG2WQYD0
ちゃんと
火を通せば何の問題もないのに

いまだに
魚を生で食うアホがいるんだな
信じられんわ、脳みそ無くなってるんじゃね?

ここまでアホだと
寄生虫の餌食になっても同情すら起こらんわ

自業自得だ
自分の無知を恥じて苦しめばいい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 17:55:35.27ID:WMwxkU4b0
>>694
煮ようが焼こうが、死んでるってだけで寄生虫は居るんだぞw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 18:01:18.09ID:awG2WQYD0
ちゃんと
火を通せば何の問題もないのに

いまだに
魚を生で食うアホがいるんだな
信じられんわ、脳みそ腐ってるんじゃね?

ここまでアホだと
寄生虫の餌食になっても同情すら起こらんわ

自業自得だ
自分の無知を恥じて苦しめばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています