X



【教育】納豆定食は10円 朝の激安学食、新入生応援…山口大学吉田キャンパス「ワンコイン朝食」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/09(火) 11:45:05.41ID:CAP_USER9
納豆定食は10円…朝の激安学食、新入生応援 山口大
2017年5月9日06時58分

山口市の山口大学吉田キャンパスで8日、「ワンコイン朝食」が始まった。新入生に限り、
定食を10円や50円、100円で提供する。吉田キャンパスでは初の試みで、
規則正しい生活習慣を身につけてほしいと大学が考え、定価との差額分は大学などが負担する。

午前8時、食堂が開店すると、学生が続々と訪れ、朝食を注文。友人らと話しながら、おいしそうに食べた。

ワンコイン朝食は、二つの食堂で提供する。メニューは計6種類。
納豆朝定食10円(定価210円)、洋食セット100円(定価300円)などで、
新入生が学生証を提示すれば、定価から200円値引きする仕組み。
その200円は、大学と、各食堂を運営する大学生協、学校福祉協会がそれぞれ折半し負担する。

(後略、全文はソースで)
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5833DCK58TZNB001.html
ワンコインの定食を食べる学生たち=山口市の山口大学吉田キャンパス
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170508002006_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:47:03.64ID:nC7fEGC+0
これは助かる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:48:14.17ID:RdwEFpr00
そこで節約した200円でビール買えば同じ事
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:48:58.96ID:MjlT9cWX0
せめて100円ぐらい取れよ。余り変な値段つけるとモラル崩壊するぞ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:49:08.52ID:bapsYCfC0
山大は安アパートひとり住まいが多いからな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:49:26.18ID:FZQsis3G0
>新入生が学生証を提示すれば、定価から200円値引きする仕組み。
>その200円は、大学と、各食堂を運営する大学生協、学校福祉協会がそれぞれ折半し負担する。

ふーん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:49:47.29ID:bxeGhep70
>>4 報奨金を渡すわけない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:50:05.14ID:J2hid1wi0
長州人は納豆食うのか?w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:50:07.78ID:izBwXr2M0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  |
  `‐|   U  /ノ < 朝食代はお前らが負担!!
   \ ━ ,/     |
    (((O⊃>     \_______________
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:50:29.13ID:VKQS0KDJ0
納豆の後味を瞬時に消す食い物ないの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:50:35.07ID:xfm1IJiF
嫌儲板がすごい

【悲報】「私 日本人でよかった」ポスターの女性、日本人ではなかった ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [785146532]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494297213/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:50:47.73ID:fYjkYJC10

夜はコンパで居酒屋でしょ?
¥3000位でw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:52:07.90ID:wM5qoMke0
大学の頃、ヒレカツ定食が400円で一週間連続で食べてたことがある。
肉の脂身とか気を付けるタイプだから助かってたな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:56:15.13ID:CPOHshBK0
今の時代

山口大学の偏差値上がるってことないよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:56:30.69ID:HMJZSc3G0
新入生に限り
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:58:03.15ID:3+0+0EZV0
学費に転嫁されます
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 11:59:11.80ID:bSuAmsXz0
オレの卒業した高校(中部地方)は、今や85%が地元国公立大学、短大希望だと。
一方で、卒業生がカネ出す在学中の海外留学制度には志願者も多い。
つまり、外には出たいが家の経済力がそれを許さないと。
大変だろうが、田舎もんは若いうちにいっぺん東京に出てこい。
来たらカネでは買えない見えるものがたくさんある。言っちゃ悪いが山口じゃダメだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:00:10.60ID:UUUyCxxH0
納豆嫌いなんだけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:00:18.18ID:yxMPRisS0
貧乏学生には助かる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:01:54.26ID:ZDbvHCBT0
医者になる人は変わり者が多いからな
何かしらのスイッチが入るとヤバイ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:02:01.65ID:2M8KS9lB0
>>25
大阪じゃだめなのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:04:23.75ID:pMcoRKDQ0
なんて羨ましい
自分はパンの耳砂糖あげが一袋六十円だった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:05:31.59ID:Ln6suT3J0
新入生だけだって
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:06:29.11ID:mPAK4yOO0
中国産大豆
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:06:30.48ID:Bh1Ss/4l0
国立大学ですよね

その大学負担金はどこから?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:07:11.78ID:kDnqtBYs0
七夕祭君の箸の持ち方が汚い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:07:57.05ID:H9g6xouz0
なお差額で遊びに行って授業に出ない模様
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:08:24.32ID:/BXhZtZj0
10円って、アータ、人畜無害なのか?


つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:08:27.62ID:8nE373aB0
俺が出たFランク大学はひたすら平地しかない陸の孤島みたいなキャンパスで
学食に頼るしかない環境だったのに(だから?)ぼったくり価格だったな…
電車もわけわからん公団線みたいのしかないから2駅で400円くらいとられてたし
あの土地には一生行かないわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:08:30.19ID:DS4TK02B0
朝ごはんを食べる習慣を身に付けましょうっていうキャンペーンだろ
ビールがどうのとかコンパで3000円とか関係無いからw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:08:57.08ID:2M8KS9lB0
>>35
なにか不満?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:11:07.36ID:+Dgtty1A0
何で税金喰らいの国立大がこんな出血サービスしてんだよ
むしろ500円ぐらい取れよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:11:57.34ID:lpzMwQdh0
そして、卒業してから
リゾバで宿つき飯つきです
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:12:24.02ID:787QLsVe0
ウチの学食はビックリするほど不味かったな
特にラーメンは酷かった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:12:42.42ID:Xn45Hd2U0
10円なら食うけど高いと食わないような学生ってことだよね
大学なら自分で健康管理できるようにまず教育するべきじゃないかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:13:47.20ID:zSUMjyeD0
社会に必要な学問とは何か?

学部別の入学者
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031504867

人文9万人
法経20万人
理2万人
教育4.6万人
芸術2万人
その他教養・人間関係・国際関係5.5万人
医療6.8万人
家政1.7万人
農1.7万人
機械1.5万人
IT2.4万人
建築1.3万人

必要な学部(人間の生活に必要な基本元素は衣食住)

(文系)法律・会計・経営・金融・コミュニケーション・外国語・教育

(理系)理系全体・機械・エネルギー・医療・食品(農業・調理)・建築・IT・物流

増やすべき学部
理系全体・エネルギー・機械・食品・建築・IT

要らない学部(多すぎるので削減が必要)
文学・哲学・体育学・法経・教養・人間関係・国際関係

分類出来ないその他の学部が多い
学科を細分化しすぎている
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08121201/003/004.pdf
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:13:54.68ID:iO9ho1Qe0
どうせ10円にするなら1円に
1円なら無料にしろって流れにならないの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:14:08.76ID:CMiQQw7q0
もうホームレスと扱いが変わらないなw

ゆとりは、こんな事でもサービスと感じるんだろうか?恥ずかしくないのかね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:14:38.58ID:p/skygmk0
山口大学の国際総合科学部は
教員紹介のページがやたらオシャレ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:14:50.39ID:mq2Ixk8w0
ほんと日本人貧乏になったな…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:15:35.05ID:yxF89j190
>>44
とはいっても経常費の4割だし、年々減らされてるしな
GDP比では日本の国立大への投入金額は先進国最低水準どころか、メキシコや韓国以下だぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:05.22ID:iR8ddWB20
おいおい、それ俺の税金だぞ
ふざけるな!!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:11.93ID:iO9ho1Qe0
学生の金銭感覚も身に付ける場所だろ大学って
頭おかしい学生が量産されそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:31.67ID:uBM4T2iC0
>>5
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:41.39ID:yxF89j190
>>49
文系学部減らされると、受験料と授業料が減る
理系学部の赤字を穴埋めする利点があるのを忘れてないか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 12:16:54.65ID:5/fpV8sG0
この頃の大学って慈善事業団体ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況