X



【NHK】受信料収入が過去最高 3年連続 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/09(火) 20:56:29.03ID:CAP_USER9
NHKは9日、2016年度決算の速報値を発表した。事業収入は前年度比205億円増の7073億円で過去最高となった。
7千億円を超えたのは初めて。事業収入のうち大半を占める受信料収入も144億円増の6769億円と3年連続で過去最高となった。

事業支出は212億円増の6793億円、収入から支出を引いた事業収支差金は7億円減の280億円で増収減益だった。
黒字は27年連続。

配信 2017/5/9 20:28

共同通信
https://this.kiji.is/234638225618583560
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:57:09.13ID:SRNJQBQD0
日本賛美する一方で日本の法律すら守れない害児が増えてるねえwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 20:59:59.02ID:LtPVvYz70
>>1

【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/
【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461366696/
【NHK会長記者会見】NHK籾井会長もうろう会見、インフル判明で騒然 事実上このまま退任の可能性©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484820770/
> 3年前の就任会見で「政府が右と言っているのに我々が左と言うわけにはいかない」との発言が問題となったが、
>この日あらためて政治との距離について質問を受けると「NHKって、ある程度政治との癒着関係ではないですが、
>そのへんのひとつふたつあるわけですよ。NHKのためになるのであれば、やぶさかでないと言える」。

【政治】NHK決算、国会で初の否決 2005年度 参院委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213102913/
> 参院総務委員会は10日、NHKの05年度決算を民主党などの反対で否決した。
>NHKによると、決算が国会で否決されるのは初めて。

【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447213269/
【経済】NHK、過去最高の事業収入に 17年度予算©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484650679/
【行政】会計検査院、NHKの調査実施へ 相次ぐ問題受け©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464087800/
【社会】NHK13子会社、利益剰余金(内部留保)948億円=9年で25%増、配当要請求める−検査院 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490776866/
【社会】NHK「放送センター」基本計画発表…18階建ての「制作事務棟」、9階建て「情報棟」、地下4階建て「公開棟」などを建設 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472555613/

【調査】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447169165/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:01:09.36ID:PgpNM2wY0
株式みたく配当すればいいのに。
コンテンツ販売の分どうしてるんだろう。
出演料も民放に比べて安いみたいだし、外部スタッフや制作への支払いも安いみたいだし。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:01:47.14ID:zYhpJmcZ0
登録制にして。
浮いたお金で
海外ニュースとディスカバリー&ヒストリー契約する。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:03:27.09ID:TCZsWBZK0
還元しろ馬鹿
儲けるな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:05:00.17ID:vn8qoawS0
>>13
日本から出てけよ非国民
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:06:48.43ID:0xHz5hTm0
どろぼー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:07:04.79ID:74Uu6waA0
人口減っていってるってのに
すごいね。
いかに取り立てまくってるかだな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:07:31.48ID:iswbsfIz0
>>13
払わなくて桶
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:08:44.51ID:mMjuJz+H0
ぼったくりのユスリタカリ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:08:45.24ID:ayjlK6A+0
課金制度にしろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:08:47.93ID:hRki6kl70
提言 公共放送料金のNHKマネーを日本の活性化に活用しよう。

受信料約七千億円が
「経費」名目で子会社に流れた先にどうなっているか不明な現状をどう思いますか?
(例えば韓流ドラマ「購入」を目的に韓国のNHK子会社に送金されたその先は?)
受信料収入によって形成される、巨大な「NHK資金」。
その運用の方向性に対するリスクを考えると、
受信料は一か所、ひとつのメガバンクに集約管理せず

複数の銀行、願わくば国内産業への融資に積極的な銀行に
分散して管理されるべきである。
そうする事で、子会社を通す事で「洗浄」された資金が
不明瞭な組織・団体にまとまって流れる事を防ぐことができる。

受信料の分散管理は地方活性化を重視するなら、
各地の受信料徴収地域内の地方銀行にそれぞれ預けるのも手である。

せっかくの莫大な「公共資金」なのだから、
日本の活性に役立てない手はないw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:08:55.82ID:HBgUVoRB0
完全に儲けに走ってるじゃないか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:09:47.58ID:NIfU4rO00
まだ日本に受信料払ってない馬鹿いるの?

いい加減、新しい法律作って強制徴収しろよ!
そんなに高いわけでもない、むしろ安いだろ受信料!

みんなが平等に払うから国営放送なわけで
一部の馬鹿の支払い逃れは絶対に許さない!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:10:43.82ID:Q8ljvizs0
お前らはテレビばっか見てるんだから、ちゃんと払えよ
その上で自分の権利を主張して払ってないものに見れなくさせろ
その上で支払うのをやめろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:10:58.79ID:3po//xQL0
まともな番組と日本人による日本人の為の番組作るようになったら契約してやる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:11:11.50ID:IC5fI9GV0
毎年つまらなくなってるけどな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:11:13.05ID:XCro4eAE0
nhkは国営ではないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/09(火) 21:11:31.44ID:38or96J20
受信料を払えば払うほど反日放送やられてほんと払っている奴は
馬鹿だわ

受信料払っている奴はほんと馬鹿、馬鹿だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況