X



【業績】 トヨタ自動車、2年連続の減益見通し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/10(水) 15:31:36.45ID:CAP_USER9
トヨタ自動車 2年連続の減益見通し

5月10日 15時17分

「トヨタ自動車」は来年3月期の業績について、本業のもうけを示す営業利益が前の年度より19.8%少ない1兆6000億円にとどまり、2年連続の減益になる見通しだと発表しました。また、ことし3月期の決算は、売り上げが27兆5971億円で前の年度より2.8%減少し、営業利益も1兆9943億円と30.1%減少し、5年ぶりの減収減益となりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170510/k10010976441000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:32:51.21ID:FeAVoUVi0
本国で売れないんだから仕方が無いわなw
少子高齢化製造企業w
0004〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓
垢版 |
2017/05/10(水) 15:33:24.84ID:6CCmUK4I0
 
■ どーせ、補助金頼みの ママゴト事業 じゃねーかw
 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:33:57.22ID:Zjm3uPyP0
VWを馬鹿にしてたジャップwwwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:34:33.85ID:9GxXvJlz0
ゲリノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:36:24.22ID:ZDzbOY4r0
稼ぎすぎに%は無意味
ずうずうしい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:37:57.31ID:4+bFfmvD0
減益じゃなくて、これから出てくる数字が日本の本来の利益になりつつあるんだよ領土に合わせたね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:38:09.61ID:ypZdSCTI0
下請けを叩いて収益アップのやり方に、限界が来たって事?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:48:04.78ID:Apr8fNqS0
だって割高すぎて買う気がしねえもん
くだらねえ安全装置とか元がとれねえ似非エコのハイブリとか付けてボッタくり価格
まさにステイタスだけになったな バイクも車も売れなすぎておしまいだよバカ政府
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:48:09.90ID:UskJSlqA0
下請けが働かないから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:50:54.49ID:uBN7hldH0
高齢者のアクセルとブレーキを踏み間違える事故で、やたらトヨタ車が目立ってたからなw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:52:25.08ID:BvR37OhF0
トヨタのクルマなんか要らない。
馬鹿社長がレースにうつつぬかしてるからこのザマだ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 15:57:50.95ID:IE9gpm3A0
メキシコ工場の問題で堂々とトランプに逆らったトヨタ社長
アメリカの嫌がらせが本格的に始まるのはこれからだぜ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:00:21.35ID:MRg243GZ0
古い車の自動車税値上げさせてまで買い替え圧力高めたのにダメでしたね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:00:25.82ID:xew9KlD40
トランプ配慮だから予定通りだろ
トップは目指せないよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:02:13.17ID:9zrM9GNU0
え〜、クリスマスにウチがヴィッツ買ってあげたのに〜?
あ、ヴィッツだからか…。
レクサスとか買ってやらんとダメか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:06:32.69ID:PbymGNLB0
さっさと織り込み済め!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:08:01.93ID:JFUBLo8B0
絶好帳に車売れてますって報道なんだったんだろね。さすが粉飾国家
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:08:20.42ID:CNClQEtR0
また、税金払わないのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:08:20.51ID:ttryPoRD0
スバルやマツダに比べるとやっぱり減収幅は小さいね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:12:41.62ID:IE9gpm3A0
輸出は消費税も払わないし赤字なら法人税も払わない
トランプ政権の円高で計画通り
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:13:08.86ID:KYm+SSS30
時代は本田か?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:13:38.84ID:FQswpHgY0
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:16:46.89ID:7FhVJ/oV0
>>29
車1台作るのにどれだけの人間が、かかわってるか知ってるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:20:01.87ID:2Emd7Yhk0
開発費とかは原価計算に入れてるのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:20:16.00ID:bubGdmo40
いまの米国バブルが弾けたらどうなる事やら
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:22:22.85ID:Y+VAw6Xr0
>>30
>>29
>車1台作るのにどれだけの人間が、かかわってるか知ってるの?

職業経験なしの無職ニートの想像
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:27:14.69ID:FM10EbeK0
味噌土人がクソムカつくさかいに
トヨタは末代まで乗らんわダボ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:27:44.97ID:zu1QIwoX0
トヨタ、5年ぶり減益 17年3月期、円高で採算悪化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10HAN_Q7A510C1000000/

トヨタ
売上高 27兆5971億円(ー2.8%)
営業利益 1兆9943億円(ー30.1%)
経常利益 2兆1938億円(−26.5%)
純利益 1兆8311億円(ー20.8%)
世界販売台数 1025万1000台(微増) ※トヨタダイハツ日野
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:32:13.80ID:6FKz7JkA0
日本では新車が売れなくなってるからな
トヨタだけじゃなく
車全体ね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:38:40.73ID:7FhVJ/oV0
>>33
元、NISSANで働いてたんだけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:45:01.72ID:zu1QIwoX0
>>29
原材料費だけじゃないんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:47:07.43ID:zu1QIwoX0
>>36
トヨタでいうと販売台数の85%が海外
ざっくりいえば国内生産300万台で150万台は輸出してる(ここに為替リスク)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:50:17.76ID:h3ppeJu/0
台数伸びて利益がた落ちってマツダスバルと同じパターンだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:52:54.93ID:YYLcTdpq0
さぁ、アベノミクスのボロが出始めました。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:54:30.03ID:yZp9iJu30
毎年円安が進行しないと前年の純益を確保できないのか
終わってんなぁ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:58:10.36ID:mKa80AvS0
車は中古の軽自動車しか買えんわ
ジムニー40万で買ったけど

トヨタとは永遠に買えんわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:59:03.74ID:mKa80AvS0
もう車売れてないよねさ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 16:59:50.26ID:UskJSlqA0
>>41
トヨタ、GM、ボロクソワーゲン
世界三大ポンコツ製造メーカー
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:00:34.14ID:NRcQutEb0
ドケチ企業も限界が来たか
ま、買いませんけどね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:00:58.40ID:w4LlY6000
減収といっても桁外れだけどな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:01:44.25ID:NRcQutEb0
>>44
これで消費税廃止されたらどうなんだろうな
トランプが輸出への補助だって目の敵にしてんだよな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:02:43.53ID:mKa80AvS0
レクサス1300万円が売れてるんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:02:43.93ID:UskJSlqA0
>>50
景気良くなってマジに売れるんじゃね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:02:57.37ID:YVJLhjkP0
>>12
バーカ
日本人に割高の値段で買ってもらわないと海外で安く売れないだろうが
日本人は爪に火を灯してでも国のためトヨタのため車を買うべき
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:03:46.56ID:c1/pwIfR0
クルマ10年以上余裕で乗れるから
買い換えるタイミングが長くなってるんだよね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:07:05.56ID:zK8bZbk20
トヨタの偽装減益は春の風物詩、ザマ〜と喜ぶ底辺も風物詩。

トヨタは増収増益を積極的に望んでいない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:19:45.34ID:AbU9HiR/0
>>29
これを暴利って言うのかよ
ウチの商売は原価1円の商品がホームセンターで60円で売ってる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:22:50.88ID:mvIUycZk0
安泰だけど情報産業に比べ成長全然してないし
トヨタというか旧来の自動車の時代はもう終わったんだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:33:36.82ID:zu1QIwoX0
>>51
レクサスLCが発売1カ月で約1800台を受注!! 月販目標台数の36倍
https://clicccar.com/2017/04/19/464843/

1300万〜1450万円の車がバカ売れ
レクサスのグローバル販売は4年連続最高を記録
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:34:44.25ID:zu1QIwoX0
>>56
ボールペンの原価1円だよね
それをン百円から
原価ガーって人は原材料費だけだと思ってるから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:36:20.40ID:zK8bZbk20
販売奨励金や生産協力金という臨時ボーナスを社員に配って調整するだけ、

社員一人当たり10万円ほどもらえる、年数回。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:36:29.15ID:zu1QIwoX0
>>44
逆だ。
自動車会社で7%の純利って凄いんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:37:55.40ID:zu1QIwoX0
>>61
トヨタはもっと給与増やすべきだと思う
日本トップの収益力なのに組合員の年収が少なすぎる
2倍に増やしていもいいくらいだ
0064ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/10(水) 17:39:03.26ID:V2dqu8Hv0
家電、半導体、航空機、スパコン、はすでに中国に抜かれ追いつけない差



       いよいよ車もでしょうか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:40:44.71ID:UskJSlqA0
>>63
三河の守銭奴にそんな無理を言ってもな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:43:16.41ID:zu1QIwoX0
>>66
マックのコーヒー 原価2.5円
マックのコーラ 原価0円 ※本部から無償提供
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:45:22.78ID:zu1QIwoX0
>>65
トヨタ自動車(総合職) ※データ古いんでいまは3割増しオーバーな
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20100512100202.jpg
三菱東京UFJ銀行(総合職)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I20091224212128.jpg
三菱重工業(総合職)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_H1140377652385.gif
りそな銀行(総合職)
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_G1199685652201.jpg

トヨタ自動車
高卒の平社員:年収800万円
高卒の組長:年収1000万円
高卒の工長〜係長:年収1200万円

組合員(係長以下)の平均年収:838万円 ※マスコミに躍る数字これ
25歳 604万円
30歳 721万円
35歳 838万円
40歳 945万円
45歳 974万円
50歳 955万円

社員35万人もいて高卒工員が多いからこの数字になる
高卒でも年収1000万円越え
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・年収2倍に増やせ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 17:53:01.93ID:OVbhfnui0
CーHR買ったんだけど人気で納車3ヶ月待ちで来月納車。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:02:45.19ID:zu1QIwoX0
マジレスすると
昨年は2月の愛知製鋼と4月の熊本地震で17万台の減産あったのが響いた
減収の理由はこれ

>>70
おめ!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:16:50.19ID:zu1QIwoX0
自動車会社ってのは売上30兆円ラインが限界なんだと思う
トヨタ+ダイハツ+日野の数字なんで、持ち株のスバルやいすゞとか入れるだけでも軽く超えてしまうけどね
資本や提携でグループ世界1850万台超えたが

いま以上の成長・・・売上40兆、50兆、60兆を増やしていくなら、
他社買収するか異業種へ参入していくしかないだろうね
それが好材料=株価上昇になるんだと思う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:20:26.18ID:lmpcmxcf0
トヨタはまずデザイナーを首にしろよ
あのデザインが全ての元凶
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:23:26.77ID:zu1QIwoX0
>>73
C-HRやレクサスLCかっこいいじゃん
それでバカ売れ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:26:48.30ID:6BNPnuXZ0
日本車って色もカタチもダサすぎて欲しいと思えないんだよなあ
プリウスとかC-HRとかバカバカしいほどのカッコ悪さ
性能とかどうでもいいからもっとデザインセンス溢れる車を作れないもんかね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:27:02.59ID:+u+AGiEJ0
またこっそり法人税免除してもらうつもりでしょ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:27:48.99ID:lmpcmxcf0
>>75
はぁぁぁぁぁ(溜息)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/10(水) 18:29:10.41ID:mXtnLGCX0
原価がーっていってる人って簿記やったことないの?原材料費だけじゃねーぞ、原価って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況