X



【企業】ソフトバンク利益1兆円超、トヨタに続き大台 保有株式売却による一時的要因で前年比約3倍 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/10(水) 18:53:48.43ID:CAP_USER9
ソフトバンク利益1兆円超 トヨタに続き大台 

 ソフトバンクグループが10日発表した2017年3月期連結決算は、純利益が前期の約3・0倍となる1兆4263億円だった。
 保有株式の売却を進めたことに関連する一時的な要因で大幅増となった。
 事業会社で利益が1兆円の大台を超えたのはトヨタ自動車に続き2社目とみられる。

 本業のもうけを示す営業利益は12・9%増の1兆259億円で、国内外の通信事業を中心に順調に利益が伸びた。
 売上高は0・2%増の8兆9010億円だった。
(共同)

中日新聞 2017年5月10日 17時30分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051001001380.html

関連スレ
【企業】ソフトバンクの純利益が1兆円超 前年比約3倍 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494397213/
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:20:41.68ID:CXnne3M+0
銀行から30兆円くらい借金して何かもっとでかい買収やってくれないかなぁ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:21:47.69ID:TTA6iyCe0
ネトウヨ君も年収300万円貰えるようにガンバレよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:26:38.26ID:IIvu3ktT0
>>529
有利子負債のこというと何故か発狂して反論してくるヤツがいるんだよなw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:29:21.06ID:As/s9H2u0
一般人に例えると、サラ金で多額の借金をしていてもそもそも資産を持っていて、
利子が払え安定した収入があるんだからそれでいいんだよ。
何が疑問なの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:29:29.53ID:t6iNLtGG0
東芝の幹部は今どんな気持ち?ねえ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:32:12.71ID:5mHovIJy0
無料クーポン出すなら料金を安くして欲しい
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:34:43.90ID:RO5ExNBo0
どんなに売上高や純利益があってもトヨタの内部留保には勝てないだろうな
地元じゃ10年間売り上げが無くても社員を養えるっていうくらいの噂があるくらいだし
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:35:41.51ID:OhL09bIL0
■世界時価総額ランキング2017

1  アップル     7536.7億ドル

11 アリババ     2857.4億ドル

12 サムスン電子  2744.6億ドル 

38 台湾・セミコンダクター・マニュファクチャリング  1715億ドル

44 トヨタ自動車   1642.5億ドル ←????wwwwwwwwジャップさん…w

http://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:36:22.71ID:L6TqsvRW0
まぁ今回の利益はガンホーやアリババの株を売ったからだからねぇ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:36:59.81ID:pgrJdXWa0
ネトウヨが哀れすぎて悲しくなるスレ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:38:14.81ID:WRXyGdL00
>>536
社員を養えても、工場を閉鎖し、下請けや非正規をリストラしたらそれで終了
政治力はなくなり、信用を失う
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:38:36.48ID:5mHovIJy0
俺もソフトバンクユーザー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:40:15.42ID:RO5ExNBo0
>>540
お前バカだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:40:15.94ID:5X7kZ73F0
最近のネトウヨが連敗しすぎて気の毒だわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:41:10.81ID:WRXyGdL00
以前は、水素だの新型車だの、つまんねーニュース流してたが
最近は
トヨタとか話題にならねえな。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:41:16.76ID:GvskylUV0
トヨタも思ったほど下がらないな
今まで下げてきてるから当然か
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:43:50.98ID:uJL3fQSh0
通信費安くしてくれよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:48:19.61ID:5X7kZ73F0
パチンコ換金合法化でネトウヨがちっとも説明しないで逃げまくってるんだよな
あの辺りから負けっぱなしだよなクソウヨって
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:48:36.47ID:NieH3cls0
トヨタと違い借金が・・・
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 09:57:30.06ID:ad40fMbt0
>>1
主力事業を買収して、人と事業を取っ替え引っ替え交換してきた儲け主義のせいか
チョンって、いつも金の話しかしないよな
iPhoneの日本独占販売で下請け販売業で成り上がった
カス野郎というイメージしかない

フル稼働でこき使われていた旧側近の宮内も捨てられ
グーグルから引き抜いたニケシュ・アローラも騙されて捨てられ
すべてを自分だけの手柄としてたち振る舞う
まさにゲス中のゲス

その反動か弟の孫泰蔵は目立たないが人格者なイメージ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:02:45.58ID:GvskylUV0
この調子で東京電力も巻き取ってくれ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:11:20.05ID:bQlEQYN/0
結局この企業は企業売買で一からもの作ってなんてないからね
通信費を安くするって当初の発言はどこいったんだろうね
新規ユーザーだけ安くしていた時、既存ユーザーの自分は腹立ってたよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:11:52.66ID:Qf5EsrT30
>>549
トヨタの有利子負債総額知らない子供かなw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:12:21.18ID:cUTTItdi0
まあ民族とかどうでもいいんだが、昔、孫さんが日本のビル・ゲイツになるとか言ってた言葉が今となっては虚しいんだよね
ゲイツは自らの才能とビジョンだけで、いわば人類の技術史を塗り替えてしまったわけだが、孫さんはゲイツのビジネスの才能だけを小粒にしたような印象しかない(今のところ)
ソフトバンクを企業した時も、自力じゃなくて父親が密造やら密輸入やら非合法で築いた資産と親類筋の投資があったというし
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:13:09.43ID:CIUsli1J0
>>553
ソフバンの長期ユーザーなんて馬鹿って言ってるようなもんじゃん
他も酷いけどさ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:16:36.83ID:EbRdXsei0
>>369
いまさらだけど、決算短信の5ページ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:17:55.92ID:GSaS8F320
 


一方祖国韓国は

韓国の若者の時給が180円〜250円で

韓国人自殺しまくりであった・・・・・・

ニダー!!
チェゴォォォォォwwwwwwwwww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:20:25.61ID:GSaS8F320
>>212
その投資はハッタリだから

結局日米関係拗らせるための工作だろうな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:24:06.44ID:6zyudji60
携帯三社は六社に分割させればいいのにな
それが一番通信費下がるだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:33:52.01ID:6zyudji60
直近高値が9000円ちょい越えだからな
そこ抜けてくるともう一段上あるかもな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:46:30.13ID:ux/1yA720
>>554
一時期借りてるだけの話
トヨタが負債だらけとかアホかと(笑)
メインバンクすらないのに
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 10:50:31.77ID:ux/1yA720
>>567
トヨタはメインバンクはない
内部保留金が15兆円
金融資産 30兆円ある
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:00:55.70ID:Aiag9/LA0
トヨタの今期の営業利益 1兆9943億円
・為替の変動要因が▲9400億円
・リコール対策費用が▲4150億円(タカタのエアバッグなど)
それがなかったら営業利益 3兆3493億円だった

・来期は想定レートを1ドル105円に上げてるので為替変動の影響は1100億円
・海外生産を増やせば為替リスクは消える
・北米でのインセンティブ(販売奨励金)1300億円も減益要因
・北米の自動車市場は頭打ち。新興国への販売に注力すること
米国リスクだね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:02:06.89ID:7pgKbYmY0
10兆借金してるからあるだろw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:02:53.58ID:Aiag9/LA0
米エヌビディア、自動運転でトヨタと提携 AI機器やソフトを提供
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H08_R10C17A5000000/
トヨタ自動車とエヌビディアが自動運転システムの開発で協業
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/051101373/
トヨタ、米半導体と提携 自動運転車の開発加速へ
http://www.sankei.com/economy/news/170511/ecn1705110013-n1.html

明るい材料も
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:07:31.74ID:U2P8uMme0
>>440
会社が個人の債権を立て替えてるんだよね、例えるなら自動車サブプライム
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:11:13.02ID:Aiag9/LA0
自動車会社の有利子負債はオートローンなんだよ
車買うとローン組むよね、あれの建て替え

トヨタファイナンシャルサービス ※国内金融1位
売上 1兆8802億円
営業利益 3025億円
純利益 2350億円
その子会社がトヨタファイナンスでオートローンはここが窓口
自動車会社の有利子負債ってオートローンなんで
「車が売れれば売れるほど増えていく」

>>568
内部留保いま18兆円だね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:14:53.46ID:MkTbDf5O0
>>570
マスコミはなぜトヨタピンチみたいな見出しで記事を書くのですか?
今朝は産経新聞までもそうでしたよ
嫁が「トヨタ危ないそうよ」なんて言ってくるから概ねそのように解説してやったけど
そもそも営業利益が2兆円にも迫る企業が「正念場」とかw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:21:17.56ID:O2aLYiL+0
トヨタは三井住友がメインじゃない?
昔、東海銀行(三菱UFJ)に見捨てられて、三井が助けた
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:23:50.30ID:MkTbDf5O0
>>566
国産自動車事業立ち上げる時に住友銀行にクソミソに貶された恨みから
ずっと住友と取引しなかった、当然下請孫請にいたるまでそれは徹底されていた
トヨタの企業城下町でこれは甚だ厳しいこと、だから住友銀行名古屋支店の業績は酷かった
しかしメガバンクの合併が進み、気が付けば三井住友銀行に口座がある状態になってしまった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:36:15.21ID:efX+Y3ps0
インド人の孫肝いり次期社長はどうなったん?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:51:04.72ID:/NYl1aME0
>>584
負け惜しみ言ってもしゃーないぜ

今は日本型大企業の集団指導体制が問題になっている
合議制は悪く言えばだれも責任取らないことだからな
東芝の教訓を活かせるか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:55:52.38ID:zWMquByq0
>>550

ライバル会社のNTTのCMに出ていたSMAPも
自分のCMに使って
孫を褒めさせたり
巨大な白い犬のウンコにされたり
日本人がやらないような凄いことするよな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:57:04.82ID:ux/1yA720
>>577
来年度は純利益マイナス27%(笑)


まあ、こんなもんだわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:57:08.76ID:2VM97NFQ0
>>479

しっかし、
安倍憎しの在日朝鮮人どもが狂喜乱舞しまくってるな。



右翼団体の構成員は、
狂ったようにネトウヨ連呼してる在日朝鮮人だものね。


●●● ネトウヨ連呼厨の正体 ●●●
http://www.geocities.jp/uyoku21/

.
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 11:58:30.15ID:47NDUdnX0
>>496
ARMの分析は、買収発表の後数日でほぼ丸裸だから、
ソフトバンクの狙いも発表の後のプレゼンを多方面から
分析し、ほぼ明らかになってる。
此の期に及んで爆弾かもとか、もうそれを疑うタームはとっくに過ぎてるんだよ。今のタームは、ソフトバンクの
狙い通り大化けするか、それとも中化け程度かって
ほどの違いに過ぎないわけ。
いずれにしろ、今後ますます低消費電力チップの需要が
拡大すると予想されている時、その最先端の開発を行っているのがARMであり、ソフトバンクはそこに更に開発費と人材を投入して、2世代も3世代も引き離そうと言う作戦を展開中。
他の追従を許さない姿勢を見せれば、低消費電力チップでARMと張り合おうと言う企業がいなくなるので、デファクトスタンダードを確立できる公算が大きい。
そして何よりARMは製造しない。設計業に徹している為、余剰在庫を抱えることがない。これは結構大きい要素。

逆に言えば、何処かのメーカーが作ってくれないとARM設計のチップは広がっていかない。つまり、モバイルインターネット関連が広がっていく時、その最上流にただ一社君臨し、絶対不可侵な状況に置かれるのがARMって事になる。
その親会社にソフトバンクがなったと言う意味をもう一度噛み締めて見たらどうだろう?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:02:32.70ID:9jzgXOuv0
>>587
一年古い資料だぞw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:02:43.58ID:ux/1yA720
>>580
三井銀行がピンチのときに
トヨタは500億円融資してますよアホ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:05:04.08ID:ux/1yA720
>>590
あ そう(笑)
まあ、尋常じゃない利益だから一時期だけだわな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:06:11.53ID:M/yZeS1I0
経費ぬいていくら残ったことか
借金10兆以上あるのに
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:06:40.04ID:47NDUdnX0
>>525
毎回明らかにしてる。つまり、隠し事なんかしてないという証拠なんだよ。ソフトバンクは会計に関してだけはエラい保守的なんだよね。後から色々勘ぐられるぐらいなら、
きっちりかっきり開示して、
そして質問がなくなるまで徹底的に説明するというスタンス。
江戸っ子ってぐらいにきっぷがいいんだよね。

こんな姿勢を知ってか知らずか、兎に角株とか経済とかに興味のないレイシストがいつも粉飾だとか適当な事をほざいてるだけ。業界関係者も誰もそんな事気にしてない。
気になるなら徹底的に質問するから。開示情報を皿を舐めるように調べ上げるのが仕事の連中が、
これだけ注目されてるソフトバンクの不正を見逃すはずがない。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:06:54.50ID:MLolRW/z0
借金1度全部返したら?
危なくなったら国が支えるとか嫌だわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:07:35.74ID:47NDUdnX0
>>529
トヨタが有利子負債抱えてないとでもいうつもり?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:09:08.43ID:ux/1yA720
>>597
それオートロールによる一時的負債だろ

アホは勉強しろよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:09:50.37ID:ux/1yA720
>>598
訂正
オートローン
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:09:52.88ID:vRocWSXo0
でも赤字だという理由で法人税をはらわないんだろ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:12:09.83ID:vRocWSXo0
>こんな糞電波で何故使う馬鹿がいるの?

実際は使ってないだろ。
実態はドコモとAUの2大市場だよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:14:37.22ID:47NDUdnX0
>>553
飛行機でいうLCCの役割をY!mobileが果たしているんだから、公約は守ってると言えるよ。
スマフォ月々ワンキュッパは十分安いでしょ?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:15:00.00ID:vRocWSXo0
たしかソフトバンクの法人税500万円だったよな?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:16:07.88ID:O7QRP7Gg0
はい、答え合わせ完了
   
この三色旗を見せられたら宗教広告で食ってる芸能ヤクザ業界、落ち目マスコミは何も書けなくなるわ
マスコミにとっちゃヤクザの入れ墨と同義ですわなあ
 
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f72f-lr4m)2017/05/09(火) 15:33:19.31ID:9jcrTxVf0
http://i.imgur.com/kFtW5XU.jpg

テーブルの上の三色旗が気になる
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:17:09.26ID:fOiRSxJb0
【2014年 法人税額】
*1位 7678億円 トヨタ自動車
*2位 5631億円 国際石油開発帝石
*3位 4865億円 NTT
*4位 4588億円 三井住友フィナンシャル・グループ
*5位 4399億円 三菱UFJフィナンシャル・グループ
*6位 3462億円 ソフトバンク
*7位 3079億円 NTTドコモ
*8位 2647億円 KDDI
*9位 2526億円 ホンダ
10位 2149億円 みずほフィナンシャル・グループ
11位 2041億円 日立製作所
12位 2009億円 JT
13位 1807億円 三井物産
14位 1704億円 三菱商事
15位 1451億円 野村ホールディングス
16位 1426億円 東海旅客鉄道
17位 1405億円 新日鐵住金
18位 1304億円 伊藤忠商事
19位 1263億円 ブリヂストン
20位 1235億円 東日本旅客鉄道

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:17:43.58ID:BQ8EzbKG0
>>602
昔はiPhoneの独占販売でAppleのイメージに便乗していたけど今は3キャリアとも売ってるしな
つか、未だにiPhone持ってる奴なんてスマホに疎い馬鹿と
勘違いしているキモオタだけだ罠
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:19:55.52ID:fOiRSxJb0
>>606
インフラが上位に来てることが
日本経済の没落を表している
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:20:55.80ID:vRocWSXo0
>>606

ソフトバンク本体の法人税はたしかに500万円だよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:21:58.12ID:vRocWSXo0
おまけにタックスヘイブンに逃がしてる分もあったよな?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:03.83ID:47NDUdnX0
>>609
子会社が税金払ってるからな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:24:27.17ID:yE2IjGNq0
まーたネトウヨの逆法則炸裂かw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:25:10.08ID:P9wkBFXV0
ふん、阿漕禿め。人間の価値なんて目つぶるその瞬間に決まるんだからな。

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:40:53.69ID:ux/1yA720
ソフトバンク格下げ警戒、債務増でムーディーズ−英社買収完了
Bloomberg 2016年9月5日 09:59
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-04/OCUYF26K50XS01

■債務・EBITDA倍率5.5倍超が格下げ目安、3月は5倍:MDY
■英社買収資金約3.3兆円は借り入れと現金で賄う:ソフトバンク

 英半導体設計会社アーム・ホールディングスの買収手続きを5日に完了するソフトバンクグループは、
債務がさらに膨らむ。その水準はムーディーズ・インベスターズ・サービスが格下げを検討する警戒領
域に近づいている。

 ソフトバンクの有利子負債は3月末で11兆9224億円あり、債務の対EBITDA(利払い・税金・ 減価償却
・償却控除前利益)倍率は5倍に上る。英社買収資金の約3兆3000億円は借り入れと手持ち現金で賄う
ので、債務はさらに膨らむ見込みだ。ムーディーズは同倍率が恒常的に5.5倍を超えれば、「格下げのト
リガー」になる可能性があるとしている。ムーディーズによる格付けは投機的水準の「Ba1」。

 ムーディーズの柳瀬志樹アナリストは英語でのインタビューで、ソフトバンクの同倍率が「想定より高く
なるため、信用力には比較的ネガティブな影響がある」と指摘。同倍率が5.5倍を超えても即座に格下げ
につながるわけではないものの、その状態が続けば格下げの可能性は増え、「ソフトバンクが今後数年
でレバレッジをいかに減らせるか、注視しなければならないだろう」という。

 同社は18年末までに1.7兆円超の社債償還を控えており、9月には資本性のある個人向け劣後債3500
億円を発行するほか、機関投資家向けに追加発行のマーケティングを行っている。同社の株価は上昇し、
債務保証コストのクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)も低下しているものの、ブルームバーグ・デフォ
ルト・リスク・モデルによれば、信用力は悪化している。

ソフトバンク 膨らむ負債 5年で6倍に
http://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i9gG_IR0qYbA/v3/-1x-1.jpg
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 12:57:15.25ID:snisypv40
営業利益1兆円でました。
利息5000億円払います。
その後子会社・持分法会社の評価損やら売却益やら色々合算して
今回1兆5000億円の利益です。
全部足し算ではなく、デリバティブで2000億の損を出したりしてるし、
税金の還付?税効果会計?で数千億のキャッシュが入ってきたりしてる。

つまり、本業の実質利益は5000億円(1兆円ー利息5000億円)
に対して、千億単位の一時的な利益・損失が入りまくった結果、膨大な利益を出してる
体質の企業で、本業の利益なんか企業投資の結果次第で全部吹っ飛ぶか、数倍になる。
これはひいては全て、孫正義の目利きの力で持ってる会社かという事が分かる。
ユニクロの社長が、ソフトバンクは投資会社と言ったらしいが、まさにその評価に
相応しい、集団指導では真似のできない1人の天才目利き師がが存分に才能を発揮してるビジネスモデル。

大きな勝負で今後負けると派手に散る。孫とみずほ銀行が。
目利きの孫が死ぬと、派手に散る。みずほ銀行が。
つまり現時点で追い込まれてるのはアホのみずほ銀行。
孫が「あれ買いたい」と言えば、アホのみずほ銀行は金を出すしかない。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:06:29.23ID:obWyCz8W0
売り上げは借入金返済の原資にならない。

だっけ。借金14兆なんでしょ?
利益は税金で3割ひかれて、そのうちの3割程度を返済に回せるとしても一度で返すとしたら利益は30兆必要って計算にならねぇか。
10年で返すとして割っても一年の利益は3兆必要であってるかな。

利息は加味してないんだけどさ、今回の諸々の資産取り崩して売って年に1兆の利益が過去最高なんでしょ?それでも30年かかるってことじゃん。
資産は20兆ということみたいだが、孫はあと30年、下手したら10年も存命なのかなぁ。

自転車操業 って一言で書いてる人が全く正しい感じするが…大丈夫とかいってる人は頭大丈夫なの?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:19:50.25ID:uUksiP7x0
>>609
ソフトバンクは持ち株会社で事業会社じゃないから
ま、中学生には難しいかなw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:35:34.12ID:x6gKnlhy0
他の株のヤラレ分をソフバン株がカバーしてくれてる
孫社長ありがとう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:41:24.72ID:ux/1yA720
>>621
決算速報
ソフトバンクグループ <9984>【連結・国際基準】
2017年05月10日15時00分
https://kabutan.jp/news/?b=k201705100106

 ソフトバンク、前期税引き前は22%減益で着地・1-3月期(4Q)税引き前は赤字転落、
今期業績は非開示

 ソフトバンクグループ <9984> が5月10日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。
17年3月期の連結税引き前利益は前の期比22.5%減の7125億円に減った。なお、18年3月期の
業績見通しについては配当(44円)以外は開示しなかった。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結税引き前損益は2627億円の赤字(前年同期は710億円の黒字)
に転落し、売上営業利益率は前年同期の4.6%→3.3%に悪化した。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 13:48:47.93ID:w/lh0Qtt0
SとRの両方に提供してる金融系のホワイトラベル業者だけど
正直、SとRじゃ同じIT新興企業でも、会社の質が違いすぎる
RはM谷が親のコネで資金集めたに過ぎないレベルの低い糞企業。

というかRって、ちょっとありえないぐらいひどい。
Rは絶対に後10年持たないとおもう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:02:09.57ID:tEoSUj+p0
>>618
その資産がまたデジタルで5年で陳腐化しちゃうようなものだったら
目も当てられないな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:02:22.09ID:BfLGbLqR0
>>589
いや、おまえさ
ARMは既にデファクトだぞ
全てのスマホがARMだ
で、今後IoT機器が毎年何台でれば毎年3000億円増収になる?
ARMの買収は、それくらいならないとダメだぞ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:06:52.76ID:BfLGbLqR0
>>627
増収じゃなくて、3000億円増益な
利益を毎年3000億円積み増し
そうじゃないと300億ドルの買収は正当化できんぞ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:12:05.00ID:oe1DUOxZ0
まだアリババの筆頭株主なのか
国内から海外事業重視ならニューヨークで上場した方が良いかもな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 14:17:21.50ID:Feg87Ufs0
>>628
???
毎年3000億増益だと、4年で3兆回収できちゃうぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況