X



【裁判】国歌斉唱時不起立、元教諭ら敗訴©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/10(水) 21:13:42.05ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/west/news/170510/wst1705100085-n1.html

 卒業式の国歌斉唱時に起立しなかったことを理由に定年退職後の再任用を拒否したのは違法だとして、大阪府内の公立学校の元教諭3人が府などに対し、処分の取り消しや損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、大阪地裁であり、内藤裕之裁判長は原告側の訴えを全面的に退けた。

 判決理由で内藤裁判長は、再任用するかどうかは行政に広い裁量権があると指摘。拒否したとしても行政処分には当たらず、取り消しを求める訴えは不適法だとして却下した。賠償請求も棄却した。

 判決によると、3人は平成24〜25年、勤務する学校の卒業式で国歌斉唱時に起立しなかったため、再任用の合格や更新を取り消された。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:05:51.30ID:NJztTJzq0
「なンでエレクチオンしないのよぉおオオ!」
「愛国心が無いと海綿体に血液は流入せンよ」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:06:07.28ID:U3KQUizm0
日本人ならば雅楽を必修化すべきなのに取り上げられる音楽は西洋音楽ばかり
その結果、害悪である西洋音楽が蔓延し、国歌を蔑ろにする結果にも繋がった
欧米文化のダンスを必修化するような国賊安倍には解決できない事案だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:06:29.69ID:hK5FlfVI0
>>301
それは裁判の結果と言うだけであって法理論的に正しいかどうかとは関係ないが?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:07:04.14ID:Yp6dMrXi0
>>270
裁判所で確定判決が出るまでは効力があるのは当然です。
「俺様が憲法だ」っていう人には何を言っても意味がなさそうだねw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:17.65ID:ZCDepKBq0
こういう輩は星条旗よ永遠なれやラ・マルセイエーズだったら喜んで歌うんかな?
血生臭い戦争や革命を題材にしてるんだけどな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:22.32ID:hK5FlfVI0
>>306
だから行政上効力があるかどうかと法理論的に正しいかどうかは別だと言ってるだろ。

日本語読めないのかこの低学歴?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:51.21ID:ZjcouGdo0
>>298
天皇だのワールドカップだのガタガタ明後日のコピペ貼ってりゃ
理解に苦しむよ。わかってるならまず各校の校長に言いなさいよ。
あなたたちは憲法違反ですって。次に権限を与えた教育委員会。
あと思うんだけど、国歌掲揚もせず国歌も流さず式典やるのが理想郷なの?
まさか厳かにするのも戦地に赴く兵隊みたいだから立食パーティーみたいに自由にやれってわけじゃないよね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:54.76ID:U3KQUizm0
日本人ならば雅楽を必修化すべきなのに取り上げられる音楽は西洋音楽ばかり
君が代を歌わない?
それは西洋音楽に毒されているからに他ならない
害悪でしかない西洋音楽が日本で蔓延してしまったことの証明だ
日本に縁もゆかりもないクラシック文化では愛国心なぞ育たない
西洋かぶれの国賊を育てるだけだ
今こそ西洋音楽から雅楽への転換をはかるべき
日本人のくせにピアノやバイオリンを習うとか国賊以外の何物でもない
そんな奴は今すぐ日本から出ていけ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:08:54.96ID:hK5FlfVI0
>>307
憲法違反の再雇用拒否をする自由はありませんよ。
こんな簡単な理屈が分からないのバカウヨは?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:09:33.21ID:hK5FlfVI0
>>310
だからなぜ合憲か聞いている。
早よ答えろこのチキン野郎
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:09:34.22ID:Uzn9oUKY0
>>1

まーた完敗じゃん、パヨク憐れw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:09:54.20ID:M0B2RXfZ0
バカ左翼は、教科書訴訟や君が代訴訟で負け続けているのだから、違憲だなんだ主張してもね

バカ左翼が違憲だ主張しても、最高裁が違憲判断出さなきゃ違憲にならんよ

ましてや、本来政治的な問題は投票で決めるべきだし、バカ左翼は、今後ミジンコぐらいの支持者しかいなくなる運命や

バカな左翼洗脳世代は寿命で消えるからな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:10:43.27ID:IUCcHsa00
そもそも好きでもない歌を強要すること自体が間違い
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:10:44.71ID:sdVnombU0
>>305
じゃあそれで問題ないよね?

生徒も平和!
先生も平和!
保護者も平和!

現実に生きてるみんながハッピーだ!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:11:20.45ID:sdVnombU0
>>312
どうして他人の自由を否定するの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:11:25.64ID:hK5FlfVI0
>>320
何だ、逃げるのか?
何故合憲か早よ説明しろこのヘタレ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:11:33.71ID:U3KQUizm0
日本人ならば伝統音楽の雅楽の演奏・鑑賞をするのが筋だろ
日本に縁もゆかりもないクラシック文化では愛国心なぞ育たない
コイツのような西洋かぶれの国賊を育てるだけだ
西洋音楽の蔓延が国歌を蔑ろにする結果にも繋がっている
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:13:05.98ID:Yp6dMrXi0
>>306
法理論がどうしたってwww

行政が議会の審議を経て条例を制定しました。
司法がその決定を認めています。
法理論が入り込む余地がどこにあるのかきちんと説明してみろよ。
「○○論」なんていうのは法的には何の意味もない。
単なる学説ってだけの話だ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:13:22.23ID:hK5FlfVI0
>>329
判例が必ずしも正しいとは限らない。
そんな事も分からんのかこの低学歴?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:13:36.78ID:/70CpB1j0
後からグチグチ言わずに覚悟を決めろ覚悟を。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:13:52.97ID:sdVnombU0
>>324
逃げる必要などありませんよ?

裁判所は憲法と私たち庶民の味方をしてくれたのだから。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:14:05.76ID:hK5FlfVI0
>>330
朝鮮人や在日をバカにしてる奴らって、日本人の中でも最底辺の奴らなんだよな。

こいつら、日本人の中でも高学歴・高収入のエリートの俺と違って、
日本人をバカにできないから朝鮮人や在日をバカにして憂さを晴らしてるんだよなw

こいつらの誇りって、「日本人である事」だけなんだよな。

それも、自分の能力でなったわけではなくて、単に親が日本人だからなったと言うだけなんだよなww


江戸時代の身分制度と同じだよ。

最底辺の土百姓がエッ タ非人をバカにして優越感に浸ってるのとなwww


惨め〜www
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:14:19.55ID:N78knn5v0
今回が初めてでなく以前から繰り返してたわけだろ
そもそもなぜ再任用に合格できたんだ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:14:50.90ID:hK5FlfVI0
>>331
じゃあ何故合憲なのかお前が自分の言葉で説明してみろよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:15:09.00ID:sdVnombU0
>>327
なら

裁判所に訴えてみて下さい。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:15:16.15ID:2tUmUBzm0
日教組のブサヨからしても当然だわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:15:48.40ID:ZjcouGdo0
>>328
うん

@学校の卒業式や入学式等という教育上の特に重要な節目となる儀式的行事においては
生徒等への配慮を含め、教育上の行事にふさわしい秩序を確保して式典の円滑な進行を図ることが必要である。
A住民全体の奉仕者として法令等及び上司の職務上の命令に従って
職務を遂行すべきこととされる地方公務員の地位の性質及びその職務の公共性
(憲法15条2項,地方公務員法30条,32条)に鑑み法令等及び職務上の命令に従わなければならない立場にある。

憲法で決まってんの。
まず、君が代がどうこうじゃない、式典での「業務命令」なんだよ。
国歌にピックアップしすぎてるとそうなる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:16:31.08ID:hK5FlfVI0
自分の言葉で説明できないから「最高裁が言ってる」と言って逃げる。

ネトウヨはこんなチキンばかりだなwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:03.31ID:0t03tCQi0
こういう教師で学び慕った生徒が居たとしたら、
後にモンスターになってるんだろうな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:14.88ID:m98URks80
雇用にまで踏み込むとは意外
でも、ある意味当然だよ
公立だろ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:18.10ID:ZjcouGdo0
君が代関連強制じゃなくて
ずっと言ってるのはちゃんと仕事してねってことです。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:21.49ID:hK5FlfVI0
>>344
憲法19法では思想信条の自由は不可侵としている。
これに反する命令が何故違憲ではないのかね?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:17:56.17ID:sdVnombU0
>>341
私たちは現状に満足してますので、

裁判所に訴える必要はありません。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:22.46ID:sdVnombU0
>>343
どうして?

何もこっちは困ってませんよ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:23.18ID:hK5FlfVI0
>>348
憲法19法では思想良心の自由は不可侵としている。
これに反する命令が何故違憲ではないのかね?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:23.93ID:W5F+ATT10
>>341
最高裁判例を含め判決自体が正しいと認識しているから憲法違反ではないという答えが導き出されたんでしょ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:39.27ID:rscNwCoo0
>>335
で、理想の国の特亜に何で行かないで、日本にしがみついてるの(笑)
日本の方が特亜より良いからしがみついてるのか(笑)?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:18:59.13ID:ZjcouGdo0
>>349
問題がそこじゃないから。わかんないかな
国歌気に入らない以前に職務全うしなさいよってのが最優先なの
主役は教師じゃないもん
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:19:25.48ID:U3KQUizm0
日本と無縁な西洋音楽ばかり教えてる現状を改めないと
国歌を日本に取り戻すことはできない
雅楽あっての国歌
西洋音楽では愛国心なぞ育たない
欧米かぶれのクズの国賊が育つだけだ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:19:35.25ID:Yp6dMrXi0
>>338
やれやれ
違憲じゃないってことで十分なんだよ。
「憲法違反の法令・条例は制定が出来ません」

大阪府の「君が代起立条例」が憲法違反だと裁判を起こして「憲法違反」
の判決を引き出せよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:19:39.67ID:hK5FlfVI0
>>353
最高裁の判決が理論的に正しいとは限らない。
何故正しいのか理論的に説明してみろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:20:05.53ID:hK5FlfVI0
>>354
なんだ、反論できなくなって捨てゼリフかw

はい論破www
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:20:22.62ID:m98URks80
私立なら教員勝ってたかもね
身の程を知れ
バイバイ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:20:52.84ID:U3KQUizm0
幼児のころから日本に縁もゆかりもないクラシック文化である西洋音楽ばかり
押し付けられてることに違和感を持たない馬鹿のなんと多いことか

国歌うんぬん以前の話だ

これ改めずして国歌を日本に取り戻すことはできない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:20:56.26ID:hK5FlfVI0
>>357
だから何故憲法違反の職務命令に従わなくちゃいけないか聞いてる。
日本語読めないのかこの低学歴?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:21:06.41ID:PU9Ty66B0
自由自由言いながら檻の中に突撃していくパヨクは北朝鮮にでも亡命したらいいと思います
ちな里帰り
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:21:09.45ID:sdVnombU0
>>355

ん?

論破できるのなら、
どうして裁判に負けるの?

おかしいよね?
あなたが正しいはずなのに?
どうして負けちゃうのお?

ねえ、ねえ、どうして負けちゃうのお?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:21:30.54ID:m98URks80
>>360
基本裁判所組織では規範となるんだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:21:36.96ID:GiCx4ugd0
だから公務員宣誓ってのがあって、自分で国歌斉唱するって契約してるんだから首にされないだけありがたく思えよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:21:40.19ID:Yp6dMrXi0
単なる条例違反の常習者の再任用を認めないってだけの至極当たり前の
判決だな。
これにごちゃごちゃ言う方がどうかしている。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:21:45.51ID:hK5FlfVI0
>>359
最高裁判決はいち理論に過ぎない。
何故合憲かお前の言葉で理論的に説明してみろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:07.26ID:U3KQUizm0
各学校にピアノを常備するという異常な日本の西洋音楽の押し付け教育
一体どこの国の教育なのか?
日本には雅楽という立派な伝統音楽があるというのに…
ゴミのような西洋音楽の蔓延が国歌を蔑ろにすることにも繋がっている

今の教育は欧米かぶれの国賊を増やすためのものと言う他ない

ピアノやバイオリンを習おうとする者もしくは習った者は漏れなく欧米かぶれの馬鹿の国賊

おまえらみたいな国賊が国歌を蔑ろにする
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:07.35ID:utSeIbpP0
在日だろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:08.12ID:/k3WRgn00
義務は果たさず権利だけはしっかり主張するのがパヨクの共通点だな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:20.82ID:bFs405bW0
北朝鮮で首領を拒否したら死を賜るのと同じように

新教育者連盟が主催する大阪府教育委員会に雇用されてる身分で
国歌を拒否しあたら解雇されるのは当然
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:30.30ID:hK5FlfVI0
>>367
最高裁は一歩的に自分の意見を言うだけだから。
いいから何故合憲か法理論的に説明してみろよこのヘタレ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:51.62ID:hK5FlfVI0
>>368
日本語大丈夫かこの低学歴?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:22:52.91ID:sdVnombU0
>>371

>最高裁判決はいち理論に過ぎない。

理論だと認識しているなら

それが答えだよ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:13.83ID:m98URks80
>>372
雅楽で飯を食えるのは
世襲だけだろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:24.31ID:W5F+ATT10
>>360
最高裁判例が理論的に正しいから憲法違反ではないというのが自意見だね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:24.99ID:ZjcouGdo0
>>362
そうなんだよ私立なら立食パーティーでもすりゃいいんだよ
公立なら個人の思想じゃなくて式典の流れ自体を変えなきゃいけない
みんなで揃ってちゃんと出来ないならしなくてもいい仕組みを作るしかない
思想だ君が代だ天皇だ戦争だというから本質が見えなくなる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:34.51ID:ZRa5ZL/A0
でも、日本があの国や例の国に征服されたら
こいつらは国家主席に礼をつくせとか将軍様に敬意を払えとかいって
強制的に侵略者たちの国家を歌わせて拒否した生徒には容赦ない罰を与えるんでしょw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:38.67ID:ckgUQ+gI0
思想信条を理由とした職権の行使じゃなくて、行為に対する職権の行使は合法ですよって話だろ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:41.90ID:hK5FlfVI0
>>379
だかたらいち理論に過ぎずそれが正しいとは限らないと言う意味だ。
日本語理解できないのかこの低学歴?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:23:57.61ID:m98URks80
>>378
日本は組織なんだよ
無職君
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:24:03.11ID:sdVnombU0
>>376
なら
それで問題ないじゃない。

もう不起立教師は同じ手段では
その主張を世間に認めさせることはできないわけだ。

じゃあどうすればいいの?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:24:13.83ID:Yp6dMrXi0
>>369
そうですね。
公務員として雇用されるときに「法令・条例を遵守します」と宣誓して職務に
就いているのだから明らかな職務違反
大阪ではそれで解雇になったりはしないけど、この元教師は何回も指導研修を
受けているでしょうね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:24:31.13ID:hK5FlfVI0
>>381
じゃあ君に聞く。
良心の自由を侵す職務命令が何故合憲なんだ?
自分の言葉で説明してみろ。
最高裁の判決に逃げるならお前の負けな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:24:34.82ID:bFs405bW0
北朝鮮で首領を拒否したら死を賜るのと同じように

新教育者連盟が主催する大阪府教育委員会に雇用されてる身分で
国歌を拒否したら解雇されるのは当然である。

雇用者は上の意向に従え
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:24:42.96ID:ZjcouGdo0
>>365
国は思想より現場での職務を優先するってことだよ
そっちのが大事。だから合憲。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:25:08.23ID:sdVnombU0
>>385
正しいとは限らない

だけれども

もう答えは出ちゃったんだから、

不起立教師の主張を通すにはどうしたらいいの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:25:22.22ID:hK5FlfVI0
>>387
何だ説明できないのかw

はい論破www
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:25:45.94ID:sdVnombU0
>>389
最高裁の判決を論破できなきゃ

君の負けじゃない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:25:50.22ID:hK5FlfVI0
>>391
そんな事憲法のどこに書いてある?
寝言は寝て言え低学歴
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:25:53.39ID:00IQImVw0
国民の勝利だな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:25:53.53ID:s4wVWa670
何で日本が嫌いなのに公立学校にいるんだよ。
スパイか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:26:03.87ID:m98URks80
>>389
公務員は大幅に人権制限を受ける
そんなこともしらんで
68もレスか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:26:25.45ID:ZjcouGdo0
だから公立の式典自体を変えりゃいいじゃんって
そこ訴えればいいんじゃないの。日本の式典はおかしいって。
現場からすりゃ仕事出来ないなら帰ってくれだよ当たり前じゃん
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/11(木) 01:26:46.92ID:sdVnombU0
>>395

あれ?
また不起立教師のことほっといて逃げちゃうの?

かわいそうだよ、不起立教師のことはどうでもいいのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況