X



【防衛】装備庁、新護衛艦「30DD(30DX)」の企画提案契約をJMU・三菱重工・三井造船と締結 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オデッセイ ★
垢版 |
2017/05/11(木) 23:20:16.00ID:CAP_USER9?PLT(16151)

防衛装備庁、2018年度以降の新護衛艦の企画提案契約を締結
配信日:2017/05/11 20:02

防衛装備庁は2017年5月8日(月)、2018年度以降に建造契約を締結することを想定した新護衛艦「30DD」について、設計、建造計画を含めた
企画提案の募集について、4月21日(金)付けでジャパンマリンユナイテッドと三井造船、4月28日(金)に三菱重工業と契約を締結したと発表しました。
企画提案の参加は、3月8日(水)が提出期限となっていました。

新護衛艦は、2014度以降の防衛大綱を踏まえた艦艇で「護衛艦と掃海艦艇の機能を有するものとして建造される艦艇」で、一般的に「30DX」や
「30DD」と呼ばれる多機能護衛艦です。
このため、掃海機能として無人潜水機を含む掃海システムや無人ヘリコプターの搭載も想定されています。
ジャパンマリンユナイテッド、三井造船、三菱重工業は今後、8月末までに企画提案を提出する予定です。

ニュースURL

防衛装備庁 - 新艦艇に係る企画提案契約の締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290508.pdf


ソース:flyteam
http://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/79039
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:44:37.49ID:eGF8w7qs0
スパイが入り込まない余地など無い。
0150ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/12(金) 00:45:00.07ID:C02KGWid0
オスプレイとかいらんもんに金突っ込んで予算ないんだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:46:31.35ID:PcVDjjgU0
>>38
三菱が潰れないように税金使わないとw
0152ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:47:50.57ID:Ntw1sN+v0
本土防衛を放り出して 無人島防衛のために防衛予算の1/3をつぎ込むとか正気を疑うわ。

役に立たない装備、物量のオンパレードだし。
このDDは未開発の装備がてんこもりで たぶん主砲とレーダーしかない艦が出来上がるだろう。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:47:55.65ID:PcVDjjgU0
>>146
国家公安委員長がスパイだったこの国で。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:48:27.75ID:eGF8w7qs0
>>150
オスプレイが無かったらどうやって戦場へ兵士を送り込むんだよ!?
0157ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:48:41.01ID:Ntw1sN+v0
この艦 電子戦やられたら一発で負けるぞ
なんでスペック落とす?
0158ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:49:11.62ID:Ntw1sN+v0
>>155
数十人送り込んでなにすんだよ
0160ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:50:47.15ID:Ntw1sN+v0
>>156
東芝のほうがいいのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:51:02.53ID:eGF8w7qs0
>>158
宮古島奪還作戦とかだよ、石垣島奪還作戦とか。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:51:56.20ID:q3QvoZUv0
>>144
ふゆづきも作っているからまあ普通は入れるだろ。
競争にすればそれだけ受注コストを引き下げることが出来るしな。
現状はDDHなんかの大型艦はJMU、それ以外は三菱重の比率が高いから
三井造船を入れて競争させたいのだろう。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:52:17.86ID:KG4mw3Qr0
昔の海防艦みたいなもんか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:52:31.38ID:eGF8w7qs0
>>157
電子戦装備ってのは電子戦モジュールで実行するんだからそのモジュール次第だよ、
それなりのものは使うはずだよ、最新型のね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:52:39.25ID:PSvE+7UmO
こんな小さな船に、あれもこれもと詰め込んで何がしたいんだか
それだけ要員が増えて居住性が落ちるだけ。オマケに機関も2本立てらしいからな。もう目も当てられないわ
0167ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:53:32.48ID:Ntw1sN+v0
>>162
敵が数千人で待ち構えてるところに数十人をオスプレイで送り込んでなにすんの?
0168ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:54:29.77ID:Ntw1sN+v0
>>162
歩兵に歩兵あてるとか 中国と人間の消耗戦やりたいの
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:54:54.77ID:vCLa50yM0
ワークホースは数で勝負。各県名で47隻作ろう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:55:20.15ID:Zp9j8W320
>>162
宮古島奪還作戦とかだよ、石垣島奪還作戦とか。って
1個連隊規模の完全装備の部隊が侵攻している島に、
1個分隊規模の軽装歩兵を10個ほど送って何がしたいのやら

携帯SAMの餌食、標的、鴨以下。
0171ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 00:55:27.04ID:Ntw1sN+v0
>>165
レーダーは簡易式 ECMもECCMもなし予定
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:56:36.26ID:83KbbRdc0
そういや2年前のだけオージーでやった展示会にM重から模型が出されてたけど(動画内だと30DXって言われてる)
Pacific 2015 Maritime Exposition Overview SEA1000 SEA5000 Australia
https://www.youtube.com/watch?v=BBn__S8LpfI

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/E/Echigoya/20110718/20110718094437.jpg
主砲はあたごやあきづきなんかと同じ127mmMk.45↑だろうから
おそらくは対艦砲撃や島嶼奪還支援での艦砲地上射撃も考慮に入れられてるんだろうけど
本来の地方隊護衛艦の警備任務としては持て余すんじゃないかね?
対空防御も考えて普通に76mm高速射砲クラスにしとくほうが吉なんじゃないかな

http://www.navyrecognition.com/images/stories/oceania/australia/exhibition/pacific2015/pictures/IMG_0556.jpg
あと↑画像の艦橋前左右にある自動機関砲らしきのはOTOメララのマーリンMS↓っぽいね(小型水上脅威や不審船・海賊なんかへの対処目的)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/E/Echigoya/20110718/20110718094437.jpg
んでファランクスCIWSは無いみたいに見えるけどSeaRAMがあるからこれが対空主兵装だな

それと対艦ミサイル(SSM)は装備されてないみたいだけど
船体側面の中央外郭で一段凹ましてるとこがあるから置く気になればここにSSM発射機をポン付け出来るようにも見える(見えるだけだけど)
でアスロックを発射するVLSは無しで短魚雷を収めてるシャッターもないみたいだから対潜攻撃は対潜ヘリ(対潜ドローン)任せってことかねえ?

推進はペラのスクリューとウォータージェット推進の混合技で約40ノットは可能らしいけど
そもそも3000t級の艦にミサイル艇並の速力持たせてどうすんの感があるな(不審船対処でもこのクラスはそんなにいらない)
あと排気煙突がないけど側面排出かなんかなのか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:57:37.44ID:PYBBeqZw0
どこか重工会社で自前の最新鋭巡洋艦を建造したりしないかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:57:37.71ID:eGF8w7qs0
>>167
オスプレイ20機で500人を運べるんだよ、ピストン輸送で合計1500人くらい揚陸
すればイイじゃんか!?あとはAAV-7で水上から揚陸だよ、AAV-7は40両で
1000人揚陸出来る、ピストン輸送で3000人くらい運ぶことにする、
オスプレイとAAV-7で合計4500人の兵力を揚陸出来る。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:57:50.27ID:ZrR/+NVe0
強襲揚陸艦は、この次?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:58:55.59ID:eGF8w7qs0
>>171
随分詳しいですねぇ、まあでもまだどうなるか未定だし。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 00:59:06.35ID:ReAQyCiz0
人間のクズの揃いの自衛隊のために金使いすぎだ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:00:21.98ID:T0MiRFjl0
あー無人潜水機という発想はなかったわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:00:27.70ID:eGF8w7qs0
>>176
DDHいずもとか、おおすみ型輸送艦とかは揚陸艦として使えるよ。
0181一目でキチ外と分るトランプと金正恩の髪型↑
垢版 |
2017/05/12(金) 01:00:37.22ID:5H0Ht1zv0
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28679482.html
北朝鮮からミサイルが飛んで来ると本気で怖がってる基地外がいるのには唖然とする。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

アメリカの空母は1隻の建造費が5000億円で、維持費は400億円、潜水艦などを含めた1つの空母打撃群を構築するためには、年間数千億円の維持費がかかる。
インチキ不動産屋が大統領のこのアメリカの「貧困層」は米国務省のインチキ統計でも4600万人で7人に1人が貧困層である。しかし実際は米国政調査局が2011年11月に明らかにした新貧困算定基準に基づくと、何と米国民の3人に1人が貧困なのだ。
その貧困国家アメリカを支配しているのは真底まで腐った軍事金融資本と軍部である。
アメリカ国民と国家を土台から食い物にしている糞である。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28693590.html
http://tamutamu2011.kuronowish.com/yumikotyannjikenn.htm

北朝鮮の国家予算は年間5000億円くらいで島根県の予算程度である。
北朝鮮軍部が軍事費にかける予算はたった2500億円以下で、自衛隊のイージス艦2隻分にも満たない。
戦争など出来る筈もないしハリボテ兵器は夏休みの工作並みで子供でも分るインチキ映像。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
日本は軍部の構造腐敗で最早救いようがない。
0182ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:01:03.66ID:Ntw1sN+v0
ひでえ
旧海軍の駆逐艦とやりあったら負ける
だって 主砲1門しかないし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:01:49.28ID:OJBBpSmp0
ミサイル艦と衛星レーザーをいっぱい作ってシナチョンを常時ロックオンしてほしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:02:20.69ID:eGF8w7qs0
>>182
それは無いだろ、現代の護衛艦は対艦ミサイル積んでるし。
0185ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:02:52.46ID:Ntw1sN+v0
>>184
このDDは積まない予定
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:02:53.53ID:T0MiRFjl0
30DDでググったら下着の女性がいっぱい出てきた
0187   
垢版 |
2017/05/12(金) 01:03:23.10ID:YOnVli1w0
>>24 いかにも朝鮮人くさい言い方だな。
おまえら日本を「この国」とか言うもんな。
でも愛する半島に帰れば朝鮮戦争から逃げた
卑しい白丁呼ばわりされるし
「我が国」って言える時ないな。
0188JMU・三菱重工・三井造船と締結
垢版 |
2017/05/12(金) 01:03:29.16ID:5H0Ht1zv0
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html 改憲の皇軍ディナー
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27238451.html

日本国憲法の下に日本が還ることである。

http://www.magazine9.jp/article/mikami/26692/

軍需経済と軍人と軍事施設・軍事基地は存在するだけで社会が荒み腐敗して行く。
経済が、生活が、醜く凹んで行くのだ。
戦後、基地・自衛隊・米軍が日本国民の資産・自然・人命を奪い続けて来た。
日本はあの大戦で300万の国民が惨殺され、靖国英霊侵略強盗兵士たちは海を渡りアジアで数百万を虐殺した。
昭和・平成の社会と歴史の未来はその数百万の惨殺死体に規定されている、
戦後は,
無惨な死を死んで行ったこの数百万の死体から出発するしかないのだ。
平和憲法以外に靖国英霊侵略強盗兵士たちの殺人強盗犯罪と300万日本国民の死体に向き合うことは出来ない。
腐り切った軍事財閥や自衛隊にインチキ防衛費毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
空虚でイカレたお花畑の軍需経済は終わらせなければいけない。
日本国内に血と硝煙の臭いを撒き散らす軍需経済と軍人と軍事施設が存在するということはゴキブリが飛び回る部屋で暮らすに等しい。
日本国憲法の下に日本が還ることである。
それが真の日本の独立である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28018607.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:05:47.42ID:T0MiRFjl0
こういうステルスっぽいの見ていつも思うんだが
マストは潜水艦の潜望鏡みたいに格納できるようにしたらどうでしょう
0192JMU・○憲法改悪の巨大利権・三菱重工・三井造船
垢版 |
2017/05/12(金) 01:05:55.85ID:5H0Ht1zv0
軍事利権屋安倍晋三の実兄は巨大改憲利権三菱軍事財閥の高級幹部である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

稲田防衛相の夫が軍事企業の株を大量に保有している憲法改悪利権と同じ構造だよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
しかも、軍事経済とアベノミクスの出鱈目で生活物価がどんどん値上がりしているし、公共料金も軒並み値上がりしている、

●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中国や朝鮮の脅威」とか「米艦の護衛」だとかは自衛隊のインチキ防衛予算実質毎月毎月5000億円の拡大のためのフザけた寝言に過ぎない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408094447/454

世界が日本平和憲法の原点に立ち返るしか未来はない。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
0193ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:06:26.61ID:Ntw1sN+v0
旧海軍の駆逐艦に負ける火力
そして多分価格高騰して5000トン級と値段が変わらなくなる。
防衛省の中枢にはバカしかいない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:06:30.59ID:aDol+CGh0
戦闘艦艇数47h隻ってのは米中に続いて世界第三位の保有数だし
あぶくま型、はつゆき・あさぎり型、むらさめ型、たかなみ型、あきづき型、
あさひ型、ひゅうが型、いずも型、はたかぜ型、こんごう型、あたご型
なんて個性あふれる特化艦を見ることができるのは日本だけだぜ
他の国は3か4種類しかないぜ
これを組み合わせて様々な任務に対応するみたいな発想をするのは日本特有なんだぜ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:06:56.41ID:5bWXCmSc0
空母は金もかかるけど人員も必要。
空母1つに3000人必要。2隻必要だから6000人。
海上自衛隊って4万人しかいないから大増員しないとならないね。

ちなみに、いずもは200人で動いてる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:07:10.53ID:ZOZearlw0
Dが駆逐艦、Hがヘリコプター、Gがガイデッドは分かる

でもDDってなんで2つ続くんだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:07:26.37ID:vmJfJn+90
高くて弱そうwww
0198ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:08:07.17ID:Ntw1sN+v0
>>190
あほかー
そんなもん軍艦相手に通用せんわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:08:42.24ID:83KbbRdc0
まああぶくま型DEの後継だから地方隊任務の沿岸警備が主任務だけど
今の現状だとある程度の多目的化もわかるんだけど
それにしてもなんか運用的に統一感がない装備になってる感があるなあ

不審船対処と島嶼奪還任務にそれぞれリソースを割いてるぽいせいで
なんかハンパ感も否めない
0201ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:09:11.15ID:Ntw1sN+v0
護衛艦の空白時代ができるな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:09:43.84ID:ZrR/+NVe0
>>180
いずもって後ろにハッチみたいのあったっけ?

あと、いずもは19000トンだけど、
中国が40000トンの米ワスプ級クラスの強襲揚陸艦を建造する予定じゃん?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:09:49.89ID:pXo6FvWY0
戦えない軍隊が高級なオモチャ持ってもね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:10:02.58ID:+lish0/O0
30DDでググるとパイパイのオンパレードや・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:10:49.82ID:sE7RQ4oL0
貧乏が悪い。
最近は後日装備という名の放ったらかしも頻繁にあるし。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:12:13.67ID:5bWXCmSc0
>>202
ハッチなんか無いよ。いずもは揚陸艦としては使えないよ。
0209ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:12:21.40ID:Ntw1sN+v0
いまある装備を載せた5000トン級作れ
こんなゴミに金使うな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:12:51.03ID:LJCCjVgM0
アングルドデッキトカタパルト装備した航空護衛艦はいつ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:13:05.64ID:T0MiRFjl0
ステルスがいいんだったら普段は水没してて移動の時は水中翼で高速移動とかしらどうでしょう
0212ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:13:34.36ID:Ntw1sN+v0
>>205
ESSMでは駆逐艦の10cm装甲でも抜けないと思う。 5cmでも無理
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:13:46.80ID:wzAjItIY0
>>182
 命中率が雲泥の差だろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:14:51.88ID:g+fnt7dC0
>>4
あさぎり型の兵装ってなんか豪華よね

62口径76ミリ単装速射砲 1基
高性能20mm機関砲
(CIWS Mk.15 mod.2) 2基
シースパロー短SAM 8連装発射機 1基
ハープーンSSM 4連装発射筒 2基
74式8連装アスロック発射機 1基
68式3連装魚雷発射管 2基
艦載機 HSS-2B/SH-60J
哨戒ヘリコプター
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:14:52.10ID:eGF8w7qs0
>>194
あぶくま・はつゆき・あさぎりは時代遅れだけどな。
0216ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:15:28.37ID:Ntw1sN+v0
>>213
よけられるわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:15:32.54ID:eGF8w7qs0
>>194
はたかぜも時代遅れだ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:15:36.83ID:83KbbRdc0
ああちなみに対艦ミサイル(ハープーン級)だけど
あれ今のペラペラ装甲の駆逐艦でも一発撃沈は難しいよ
あれ敵艦の上部構造にダメージ与えて戦闘不能にするのが役割みたいなもんだから

派手に一発で撃沈させるならやっぱ魚雷だな
マジで艦体がヘシ折れる(しかも直撃じゃなくて直下爆発モードで)
0219ネトサポハンター
垢版 |
2017/05/12(金) 01:17:02.51ID:C02KGWid0
30DDググって愉しんでくる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:17:05.96ID:et6vstu20
あれ?三菱は船つくるのやめたんとちゃうん?
0221ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:18:18.29ID:Ntw1sN+v0
旧海軍の駆逐艦 35ノット均一だぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:20:23.11ID:ZrR/+NVe0
>>208
だよね。

中国には、空母なんかより強襲揚陸艦持たれる方が厄介なんだが。

今回の30DDは、中国がワスプクラスの強襲揚陸艦建造の発表する前から決定されてたんだろうから仕方ないけど、

その次は、多分、強襲揚陸艦だよね。
支援輸送艦とか、護衛艦って言い方になるんだろうけど。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:21:37.32ID:JtoQjYOw0
まずは強襲揚陸艦、次に潜水艦増強
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:21:44.39ID:tZiRgZjc0
おおすみもそろそろ引退時期か。
0225ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:22:05.04ID:Ntw1sN+v0
駆逐艦の主砲は125mm 6門 魚雷発射機 2基8門 35ノット
30DDは      76mm 1門 30ノット 

必殺の酸素魚雷の餌食だわ 
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:23:44.15ID:aDol+CGh0
>>214
高齢艦だから仕方なし
イギリスだってデューク級とデアリング級だけ合計19隻だし、
アメリカだってタイコンデロガ級、アーレイバーク級、退役中のО・H・ペリー級
あとLCS2種類と空母だけ

日本の戦闘艦をどのように組み合わせてどう運用するか考えるだけでたのしいんだが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:27:39.91ID:9F9lRWEb0
今回は三菱重工にも仕事をくれてやったのか。
ほんと、三菱はだめだな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:28:05.25ID:HfA4awmm0
>>43
護衛艦だって競争入札して決まるから三菱が嫌ならそちらの会社が入札して勝ち取ればいい。

建造できればの話だけどな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:29:08.58ID:/crtTp3v0
駆逐艦に掃海させんなよw
0234ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:30:34.69ID:Ntw1sN+v0
オホーツク海のSLBMはどうすんだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:30:51.87ID:NmVr9dlS0
>>190
ESSMの射程って50kmしかねーぞw
一方、中国海軍の対艦ミサイルの射程は540km
弓矢(中国)VS竹槍(海自)の戦いか、胸アツw

VLSもどーせ「あさひ型」と同じ16セルでしょ?w
どんどん間抜けな方向に進んでってるなw

その頃、中国では128セル搭載の重武装艦を量産中w
https://ja.wikipedia.org/wiki/055%E5%9E%8B%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6
0236ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:31:09.57ID:Ntw1sN+v0
今思ったんだけど 北朝鮮海軍の船といい勝負だな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:34:59.55ID:aho6fD+w0
先に国産ミサイル防衛作れよ
赤外線レーダーとか、ああいうの作れ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:36:49.57ID:NmVr9dlS0
>>194
逆にそれ、設計が迷走してる証拠なんだよねー
「ひゅうが」を作ったものの、やっぱちっせーやと言って拡大した「いずも」を作るとかね
だったら最初っから「いずも」サイズの作っておけばよかっただろうとw

「あぶくま」に至ってはもはや放置プレイだしw
後日装備とされたRAMなんて結局装備されないwww
今時近距離SAMすら積まないなんて恥さらしもいいところw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:38:09.11ID:9F9lRWEb0
>>232
三菱重工は護衛艦建造で入札連敗して
造船技術が失われると大騒ぎしてるんだよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:38:11.04ID:o1HPY6fX0
なんかネーミングが悪い 
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:45:51.87ID:utaTMOID0
防衛装備庁?
0244ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/05/12(金) 01:48:09.03ID:Ntw1sN+v0
もういいよ 陽炎型量産しろ
防衛省の馬鹿に考えさせるな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:49:12.47ID:qEvh6Y0E0
30DDの画像検索
会社じゃなくてよかった
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:51:13.57ID:8p+P7o5y0
>>240
三菱重工は中国国営企業集団と国際マーケットが被ってるよね

さぞかし邪魔な存在なんだろうな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 01:54:29.31ID:eGF8w7qs0
>>208
いや、いずもはウェルドック無いよ、しかしおおすみ型にはウェルドックが
付いてる、この2つの艦船を組み合わせて運用すれば実質的に強襲揚陸艦に
なるわけさ、つまり航空強襲するいずもとウェルドック揚陸艦としてのおおすみ型さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況