X



【看護の日】将来“稼げる”から? 看護学部人気はなぜ続くのか [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001イセモル ★
垢版 |
2017/05/12(金) 10:42:27.16ID:CAP_USER9
高齢化が進み、各地の大学で看護系学部が毎年のように新設されている。歯学部、薬学部が昨年より志願者を減らしたのに対し、看護系学部は微増で人気が続く。その秘密を探った。

「最初の3年間は札幌市内の病院の病棟看護師として、ほぼ全診療科で働き、3年目に年収が500万円を超えました。この春から東京都内で訪問看護師になり、1日4〜5軒、訪問しています。一人の患者さんとじっくり向き合って生活をサポートできることと、夜勤が原則的にないことがいいですね」

私大の看護系学部を卒業後、看護師4年目となる坂本諒(りょう)さん(25)は、訪問看護師の魅力をこう語る。

「富裕層の中には、自費で24時間、交代制の訪問看護師を頼み、年5千万〜6千万円支払う方もいます。20代のうちに起業し、訪問看護ステーションを立ち上げたいと考えています」

2014年の看護師の平均年収は473万円で、サラリーマンの415万円を上回る。副院長クラスの看護師や訪問看護師には、1千万円を超える人もいるという。なぜ高いのか。

医療ガバナンス研究所理事長で、『病院は東京から破綻する 医師が「ゼロ」になる日』などの著書がある上昌広医師は説明する。

「看護師不足だからです。医師と同様に看護師の数も西高東低で、東京都の人口10万人あたりの就業看護師数は727人で、埼玉、千葉、神奈川、茨城、愛知に次いで少ない。東京都では、夜勤手当を含め1年目から500万円を超える看護師もいます。看護師が多いとされる九州や四国でも看護師は不足しており、国家資格である看護師は全国どこでも求人があります」

高収入に加え、高度専門職なことも人気の理由だ。

「今後20年間ぐらいで、約半分の仕事がAI(人工知能)に奪われると予測されています。でも、高度なコミュニケーション能力が必要な看護師はAIに負けません。大学院まで進み、専門知識と教養、確かな技術を身につけ、さまざまな医師とパイプを持てば、富裕層の訪問看護師というニーズが今後あると考えます」

https://dot.asahi.com/wa/2017051000047.html
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:20:28.61ID:dL/8kG1P0
うちの近所の聖母病院看護学校が
上智の薬学とくっついて
上智大学看護科になってた…。
聖母は母の母校でなんか喜んでたw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:20:41.19ID:AN+9NmM90
人間的に壊れずにすむのは
薬剤師だろうな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:20:41.74ID:Yg+FWMT60
>>849
試験問題及び科目数は他の理系学部と同じだからハードな上に超むずい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:21:08.45ID:x6jurRPZ0
>>853
君にはなんとも言えんな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:22:20.78ID:xreW4V2T0
>>861
薬剤師の方が楽で高給
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:22:36.68ID:w9aTCQdO0
医者の嫁になりたい看護婦が多いんだろ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:23:16.95ID:x6jurRPZ0
看護師は大臣出してるくらい政治組織でかいからな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:23:25.46ID:7pVNR1NM0
>>849
それで院に残って論文書けば医学博士にもなれるんだw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:23:39.09ID:Tk7DU3QT0
>>850
>>849
バカの基準、、

勿論試験の難易度には現れてこない、志を持った優れた人もいるんだと思うけどね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:23:41.07ID:AN+9NmM90
準看護師の権限、看護師の権限
誰に指示できるか誰から指示を受けるか
今後の動静今の病院での主流
がどうであれ

狭い範囲で自分の目にした狭い範囲が社会一般と勘違いして
しかもえらそうに物を言う馬鹿がいることはよくわかった。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:23:52.94ID:seL4WiyH0
>>769
看護師という職自体を?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:24:16.61ID:c/1+/wZS0
短大卒の専業主婦世代とかが看護師をバカにしているのは良くわからん
看護学部はどこも偏差値高いけど
短大なんてFランどころか廃校になっとるやんけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:24:23.74ID:2CRd/WE30
>>803
うちちゃんと落としてるからwwwガセネタばっかり止めなよ、嫉妬してるのか恨みがあるのか知らないが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:24:51.24ID:7pVNR1NM0
看護師も薬剤師もどんなに頑張っても院長にはなれないからなw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:24:52.13ID:1+dABU1b0
>>854
わいも
母も絶対看護師になるのはやめてって言ってるw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:25:07.17ID:Yg+FWMT60
>>859
その通りだけど、千葉大の看護学部は
看護のトップ 超エリート
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:25:10.26ID:dDO2Jsep0
>>869
は?バカじゃない?看護学博士しかなれないに決まってるじゃん。医学じゃないんだから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:25:36.95ID:sWkQTjo20
ものを作る仕事は機械化が進んで人の手が必要じゃなくなってきてるもんね、それはこれからももっとそうなっていくでしょ。でも看護士は人対人の仕事だから絶対になくならない職業だからね。予防医療が進んでも怪我したり病気したり老化するのは避けられない事だし。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:25:48.14ID:eicGQmn50
>>867
今は看護学部として総合大学にくっついてるの多いから工学部の女慣れしてないやつ狙ったほうがいいんじゃね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:26:29.63ID:AN+9NmM90
>>879
こいつは
看護師にも準看護師にも
看護助手にも
掃除人にも
医療事務にもまってはならないくず馬鹿
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:26:35.23ID:7pVNR1NM0
>>879
医学じゃないなら、医学部である理由は?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:27:08.34ID:AN+9NmM90
看護師を持ち上げたいのか
馬鹿にしたいのかよくわからないな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:27:10.17ID:cmelD/MU0
看護師の仕事はしたくないけど
高給だからしたくない仕事して薄給よりかはずっといいよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:28:02.87ID:GgSBfmU80
>>879
病院で看護師に
「任せてください。私京大院出てる看護学博士ですから」
とか言われたらちょっともやっとするなw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:28:16.61ID:1+dABU1b0
>>876
理事にはなれるよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:28:38.22ID:seL4WiyH0
>>844
うわー…
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:28:42.39ID:7pVNR1NM0
>>879

知ったかばか。
早く答えろ。

医学じゃないのになぜ京大の「医学部」なんだい?????????
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:28:57.08ID:dL/8kG1P0
>>884
それは昔の准看か准看見習いかな。中卒で
地域の入院設備ある小規模病院に
見習いで入り准看の試験受ける…じゃ
なかったかな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:29:26.33ID:AN+9NmM90
学校新卒で必死に我慢して数年はたらけば
少なくとも非正規だとしても桁違いの報酬は得られるしな

暗黒歴にしかならないブラックに勤めて年月と職歴を汚すよりはずっとましだよな。
数年を死ぬ気耐え抜くメンタルがあれば。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:29:27.54ID:hLKSem7e0
でも飽和になるみたいね。

病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃  2014/8/11
https://dot.asahi.com/aera/2014081100028.html
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:00.31ID:eGF8w7qs0
早く反乱起こしてこの世界を脱しないと!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:26.13ID:YWaUYp9v0
>>860
きついし汚い病人や死体扱うから風俗嬢の方がましって思う人がいても不思議ではないよなあ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:26.98ID:cmelD/MU0
>>893
これから怒涛の団塊介護がやってくるからまだまだだろ
問題はそのあと
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:27.88ID:eGF8w7qs0
このくだらない三次産業世界を終わらせてやる。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:32.67ID:sGYFwyqT0
>>849
京大(でさえ)看護は,単位変換もまとも出来ないバカばかりなんだぜ。
中で教えている人が言っていた。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:43.43ID:AN+9NmM90
学生も現役も引退後も、風俗業界には重宝されてますね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:53.62ID:AN+9NmM90
看護師配置に対する診療報酬体系を変えられたらあっという間に終わるのも事実なんだけど
まあ政治力がすごいからそれはないだろうけど。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:31:16.41ID:eGF8w7qs0
>>895
そうは言ってもソープ女はぶっ壊れてメンヘラ成るんだよな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:31:28.59ID:68oH6lUF0
>>846
まぁ所詮、元短大だからね。
実際の偏差値は 55すら無いよ。
40以下の女がバンバン受かってるしw 
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:31:49.82ID:cmelD/MU0
>>900
自民党が与党のうちは
医師看護師薬剤師の立ち位置はあまり変わらないだろうね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:31:55.33ID:sr+UzX0Q0
>>879
バカはお前。医学研究科での看護学専攻だと
もらえるのは医学博士。
ノンMD(非メディカルドクター:医師免許持たない医学博士)という俗称も同時付与。
最近は看護学部と独立してるから看護学修士、看護学博士で取らされるようになっては来てるけどね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:32:21.09ID:Yg+FWMT60
>>879
医師免許なくても、医学博士にはなれるよ。看護学部卒でも医学博士になれる。

ただし医師免許ないから、診察や治療は出来ないが、研究や法医学死んだ人の解剖は出来る
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:32:31.97ID:68oH6lUF0
>>849だった。 
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:33:04.38ID:AN+9NmM90
看護師も
職業としては尊敬するけど
続けられる人はある部分はメンタルが壊れるてるし
そうでない人は
やめてるよな。
特に人の死に対する感覚反応という点で

そうでなければマンに位置の特別な存在。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:33:26.25ID:MSQKNmyZO
毎日社畜して退職後風俗とか(笑)
今の看護師は社畜→風俗な安定した人生じゃん(笑)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:33:35.71ID:c/1+/wZS0
>>892
マーチ文系以下だと多分、看護師の方が強いと思うわ
ぶっちゃけ平日昼間にこんなスレで看護師叩いてる連中で
年収500万以上稼いでるヤツはほとんどいないんじゃないか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:33:56.99ID:AN+9NmM90
>>902
親切薬剤系と同じ大学ビジネスモデルだよな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:34:11.24ID:GgSBfmU80
>>895
元気な中国人を相手にするより病人の中国人を相手にするほうがましだった・・・

ってなんじゃね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:34:14.61ID:nXouCmyY0
>>336

これに何か所間違いがあるかで知識量がわかるという…

最低でも5つは見つけてほしい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:34:48.05ID:sGYFwyqT0
>>869
博士(医学)は,看護よりもっとバカな私立の体育大出の教師も持っていたりするから。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:35:09.85ID:hLKSem7e0
准看護師と介護福祉士と保育士を統一資格にする話もあるね。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:35:37.04ID:cmelD/MU0
>>907
看護師といっても
総合病院で夜勤する人もいれば
小児科で昼間パートの人もいれば
老人ホームに常駐の人もいるし
それこそディズニーランドにも看護師置いてるし
色々
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:35:44.47ID:0vPROAqh0
看護士資格は大は小を兼ねるだからね
仮に病院勤務の適正が無くても介護施設で介護士みたいな事したり
訪問看護で老人や障害者宅を回ったりと色々と出来る仕事はある
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:35:44.95ID:hB+z13lZ0
団塊のゴミ屑共が死滅した後なら魅力的だが今は老害として病院の厄介になってるからな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:36:54.41ID:9da0aJTj0
仕事の内容で考えたら給料安いだろ
おれは聖職だと思ってる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:36:57.06ID:eGF8w7qs0
>>849
偏差値教育はあれは学問じゃないよね、だって間違った考え方を植え付けてそれに
対していっさい疑問を抱かないバカが最終的に医学部に入って医者に成るんだよ、
医者ほど頭の悪い人種は存在しないんだよ、あいつら学問の中身については
なんにも理解していないのだからね、医学については考えることもせず丸暗記さ、
だから支配者にとっては都合が良いのさ、医者は究極のバカでなければならない、
馬鹿の中の馬鹿を選りすぐって選ばれたド家畜こそが官僚や医者になり世を
収めている、イルミナティのSPだっておんなじだよ、あいつらとにかく家畜
だからね、思考停止にも程が有るんだよ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:37:06.27ID:ws3J5zWY0
風俗と言ってる奴はエロ系ファンタジーや風俗嬢の作り話を信じてるバカだろう
看護婦だったとか大学生で学費を稼ぐためとか言っておけば馬鹿な客が盛り上るからな
実際は就職したこともない中卒高卒フリーターばかりだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:37:11.17ID:9AXy2dQw0
市立や県立の病院は準公務員扱いなので、40前に基本給が37万とかになって
深夜手当が付いたりする。賞与は分からん。
昔は学校法人、宗教法人だけど今は医者や看護婦は税金から給与を貰ってる
ようなものだからな。一番いい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:37:20.94ID:qjonA1+H0
政府・日銀がデフレの時に緊縮財政(消費税増税)・金融緩和縮小するようなアホだから、
給料の源泉が概ね医療保険である業種に集中するのはおかしなことではないなー。
公務員とかもそうだけどね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:37:38.16ID:c/1+/wZS0
>>913
ゲーム脳の先生とか怪しげな健康食品に乗ってる医学博士は
大体そのパターンだよね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:37:53.97ID:eicGQmn50
母親が若くして看護師長してたど子供を十分に養うは一人が限界だと言ってたな
二人だと師長でも夜勤しなきゃならんとか
母親は働きすぎたのか60手前で死んだわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:38:01.25ID:U/QIx4xV0
稼げるというより職探しに困らないと言うべき。派遣ならいくらでも行く所があるからな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:38:38.07ID:vq7MyiAO0
中学生の頃、退院の目処が立たなくて入院に飽きたし精神的に病んで自殺しようと思ってビニール袋かぶってベッドで寝てたら
看護婦さんに怒られたなそんな事しないでってボロボロに泣かれて心が痛かった。
後で知ったけど看護婦さん子供亡くしてたみたいで申し訳ない気持ちになった
優しい看護婦さんが圧倒的に多いけど、たまに居る少数のドクズな看護婦は本当にドクズで腐ってて強烈な性格してる
稼げるから看護士目指そうだと多分長続きしないと思う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:39:20.91ID:o1bTd2bK0
>>909
俺はもうちょっと稼いでるけど、看護師に限らず働いてる人をバカにするっていう感性がわからん
もうちょっと要領よく稼げばいいのにと思うことはあるけど余計なお世話だろうしな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:39:39.25ID:PMljBgzt0
新卒でも30万もらえるしな
ボーナスも4ヶ月分はでるし女性の職の中では一番の高級取りでしょ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:39:40.34ID:Y2As6E9Q0
仕事の大変さの割には稼げてないと思うぞ。足りないから就職には困らないだろうけど。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:40:49.51ID:tBdHZ48T0
ウチの子が受験した大学の看護学科は倍率9倍超え
医学科に次ぐ倍率だった
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:41:20.71ID:hLKSem7e0
医療費圧迫の原因がナースの待遇だったりするw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:41:21.31ID:cmelD/MU0
>>927
でもそれ結局限界まで苦しくなったら自分でビニール取るよね
手足が自由なら絶対取る
厨二にありがちな死ぬ死ぬ詐欺、リスカと一緒
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:41:30.36ID:eGF8w7qs0
オレは警察官にも舐めた態度取られた事あるし、イルミナティのSPにも
舐めた態度を取られた事が有るんだよ、あいつらオレより遥かに低能だぜ!?
2ちゃんの連中もそうだけどさ〜、2ちゃんの工作員だってそうだよ、
麻生太郎だって皇太子だってオレ以下なんだよな、官僚だってオレより遥かに
知能低いし、立場が逆だろがよ!?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:07.74ID:EGd3t8H80
看護学校のニュースで関係あるんかないんか分からんことを思い出したんだが、
乳房舐め譫妄事件ってどうなったんだ?公判あったの去年の12月だが、まだ判決ないのか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:37.09ID:qpQUsa7A0
>>895
ナースの資格を持つ風俗嬢いっぱいいますよ
バイト先のクリニック(夜勤は出来ない)で自分で検査して薬も貰ってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:39.63ID:UW318TkD0
>>929
地方だと18万しか貰えんぞ
夜勤入れてようやく20万超え
東京は24万だったが家賃が高い
寮に入ったら非番でも呼ばれた
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:43:51.86ID:86xxF8J/0
レベルの高い大卒看護師は看護師長候補生(千葉大とか)
そこらへんの看護学校卒とは資格取得後の道が全然違うよ
大卒看護師なら取れる特別支援学校教師も一般の教師より数が少なく高収入だから
精神的に耐えられる人ならオススメ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:46:12.37ID:kz484mc30
一生役立つ資格なのは間違いないもんな
実生活でもトップクラスの役立ちスキルだし
特に将来やりたい事がないなら頑張ってみる仕事ではあるだろうね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:47:03.00ID:hLKSem7e0
共産系のナースが普通のナースをいじめているイメージ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:47:37.74ID:eGF8w7qs0
オレは10代の頃と20代の頃に1回ずつ警察官にお世話に成ったこと有るからな、
あいつらなんでいつも3人で組んでんだろな?暇だな、
パトカーにも1回乗った事もあるし、警察署にも1回行ったな、
でも前科無いけどな、イルミナティのSPには1回睨まれたことが有る、
あいつ顔悪すぎだろが〜www
雑魚のくせにw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:47:41.42ID:5Qw+OB6I0
安定してそうな仕事に就ける上、馬鹿でも入れるからじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:48:00.14ID:7pVNR1NM0
さほど変わらないように見えても介護士と看護師では便器のうんこと月の違い
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:48:29.15ID:L72atDt10
離職率劇高
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:48:31.29ID:HJQmhdDk0
>>867
ないない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:48:33.45ID:KDvR8BFE0
給料が高いし引く手あまただからな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:48:52.25ID:S9uXOVWG0
給料はまずまずで引く手あまただけど
人間関係最悪で激務だろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:49:27.02ID:A0jrx2K30
看護師ガン多い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:50:14.34ID:eGF8w7qs0
もうね、オママゴト産業ですよ現代社会は、製造業つったってプラスチックを
加工してるだけ、アホくせw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:50:24.93ID:QuSCHqHc0
>>933
看護婦さんお勧めの自殺法は?
楽なの頼む。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:51:23.54ID:eGF8w7qs0
>>948
自分の体調に無頓着だからなアイツら。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:51:23.92ID:nVq0Repb0
>>1
看護師は縦の関係が国士舘や日体大より厳しいから直ぐ辞める奴が多い。

残る奴は心身ともにタフ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:52:14.32ID:eGF8w7qs0
>>950
モルヒネ打ってビルから飛び降りるとかな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:52:18.86ID:68oH6lUF0
大学の同じ学部で、医学部ほど上下の差が激しいところはないよね。

医学部医学科  偏差値70
医学部看護学科 偏差値45

こんなだものw
看護の女とは話題すら合わない っていう医学生たちの話にも納得だわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:52:23.49ID:bctIVNd/0
給料が高いし技術的な難しさが無い
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:53:46.21ID:IkaZDWoeO
針刺せるお仕事です
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:53:48.78ID:EAeXmQtj0
>>893
そうしたらまた前のようにに診療報酬を操作して看護師が必要な状況を作ればいい
看護師の団体が強いの知らないのか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:53:50.76ID:0txgLobO0
夜勤込みの給料みて高いと言ってるやつ多いな
人間関係が面倒で給料もそんなよくねーから
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 14:53:55.37ID:hLKSem7e0
平均寿命が短いらしいね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況