X



【植物】宋時代の蓮の実、「千年の眠り」から目覚める [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/12(金) 20:00:28.35ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3127988?act=all

【5月12日 中新社】中国浙江省(Zhejiang)の杭州(Hangzhou)で、宋時代の蓮の実が「千年の眠り」から覚め、新芽を芽吹かせている。

 きっかけは2年前、中国美術学院(China Academy of Art)の李峥嵘(Li Zheng Rong)博士が、山東(Shandong)省にある北宋時代(960〜1127年)の土層から出土した蓮の実を入手し、栽培を始めたことだった。

 この蓮は現在、杭州の西湖(West Lake)で育てられている。(c)中新社/日本文華伝媒/AFPBB News

2017/05/12 17:04(中国)

杭州西湖にある「蓮花池」で育てられている蓮(2017年5月11日撮影)。(c)中新社/王刚
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/-/img_2836fe40da04c6aeebd47e12cb8bbf79252742.jpg
「千年の眠り」から覚めた新芽(2017年5月11日撮影)。(c)中新社/王刚
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/-/img_559b0e3c0caecf4e89c64797eeb276b560691.jpg
スタッフが丹念に世話をしている(2017年5月11日撮影)。(c)中新社/王刚
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/-/img_521c6f316619ef8271de3bc0429ab39a188941.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/-/img_0754eeba4a56b41f7851a1fb631263a9162886.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:01:24.28ID:mXg+o3F20
人生悟ったか三四郎
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:02:27.20ID:1W2X1mn70
あっそう
0006(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2017/05/12(金) 20:02:42.76ID:MbxlAlT50

後のマンモスフラワーである。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:04:50.93ID:uqYzs+/00
すげぇ

ロマンだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:07:55.28ID:UcEK5SZF0
フフフ ワシの眠りを覚ます奴にはこれでも喰らえ
秘技蓮コラ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:08:05.67ID:R+MYk3Fg0
一緒に千年前のウイルスとかカビとかも再生してすくすく育ってるわけだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:08:41.53ID:7Bt3dvlV0
ハスハスしてもいい?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:09:50.26ID:bJYqXDUK0
蓮池
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:10:23.77ID:t8H6Go2d0
まあそういう事にしておこう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:12:54.66ID:qJmDEdab0
どんな花が咲くんだろ
大賀ハスみたいな大輪かな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:13:34.34ID:EwpCmG350
千葉公園の池に生えてるやつが大賀ハス
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:14:05.45ID:OcgUMZEz0
ハッスるしちゃうぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:14:23.67ID:0b5mttML0
日本にも似たような例あった気がするが?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/12(金) 20:16:35.32ID:7CHDhsog0
普通にホームセンターに売ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況