X



【社会】日本の労働者「起業したくない」7割 33カ国中で最下位 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001コピペ魔神 ★
垢版 |
2017/05/12(金) 23:55:00.38ID:CAP_USER9
日本の労働者の68.9%が「起業したくない」――総合人材サービスのランスタッドは5月11日、起業に関する世界調査の結果を発表した。
グローバル平均の53.1%よりも16.8ポイント高く、33の国と地域の中で最も起業意識が低いことが分かった。

日本の労働者、7割が「起業したくない」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/12/ma_ra01.jpg

33の国と地域で最も低い
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/12/ma_ra02.jpg

18〜24歳の若年層を見ると、「より多くの機会を得られるので起業したい」と答えたのは、グローバル平均が63.8%に対し、日本平均は28.3%と大きな隔たりがあった。
また、「スタートアップ企業で働きたい」も、グローバル60.0%に対し、日本は30.4%だった。

若年層もグローバル平均と大きな隔たり
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/12/ma_ra03.jpg

起業意識の高さは、国民性だけではなく、政府の施策や企業の支援にも影響される。
本調査で起業意識が高い結果が出たメキシコやチリは、政府や民間企業が起業を後押ししている。
また、中国やインドも、積極的にスタートアップ企業を支援しており、爆発的に成長している。

一方で日本は、「政府はスタートアップ企業を積極的に支援している」と回答したのが約2割で、調査地域の中で下から2番目。
「起業するのにいい国だと思う」も約2割で最下位だった。

ランスタッドは「減少する労働力人口の問題を抱えながらグローバルでの競争に立ち向かうためには、国内からの革新的な技術や今までにない新たな視点によるサービスの創出が不可欠。
また、雇用の創出にもつながる。起業のあり方が見直される時期になったのではないか」と分析している。

調査期間は1月13〜29日。
18〜65歳の労働者を対象にネットリサーチを行った。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/12/news113.html
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:08:28.48ID:1YFcgowP0
起業しろよw くそやろう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:08:30.25ID:l0joySGw0
>>1
あほかw起業なんかできるわけねぇだろw
不景気でリターン率がマイナスなのに借金できるかボケwwww

いいか、今儲かってるのは政府にぶら下がってる企業だけ
社会主義国日本だよwwwwww
なにがサヨクだよwwwwお前らがやってんのが左翼だろがwwwww
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:08:50.73ID:9ilaUKd50
起業しても10年で9割の会社が潰れる新参者には難しい社会で、
潰れた時のリスクが多きすぎる仕組みになってるからな。
他の国では会社を潰してもゼロになるだけだが、日本の場合はマイナスになるからね。
個人資産を担保にしないと誰も金を出さない仕組みが諸悪の根源。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:08:51.59ID:DHFkfVxd0
有望な産業がない地方の市街地は
個人のクソみたいなカフェだらけ。
もちろんガラガラ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:09:05.65ID:smrjmR1Z0
零細企業に夢がないからな。
零細企業でもリーマンより稼げる社会じゃないと誰も起業しない。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:09:11.59ID:23caR0tk0
>>964
突然「夢」とか「人脈ネットワーク」とか言い出したら9割がたマルチに凝ってる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:09:13.18ID:UkcwD5D70
規制緩和が 新規参入をたやすくして ブラック会社の代わりになるためのものでは無いからな。
あくまでも 低賃金競争のための参加資格。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:09:16.81ID:zUcx5qu/0
自営でソコソコ儲けてるなら確定申告は税理士に頼んだ方がいいね
ある程度というよりかなり踏み込んで忖度(笑)してくれるよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:09:24.67ID:VvozJHzo0
>>880
経費の計上の仕方でどうにでもなるよ

極論すればキャバ嬢とのアフターですら、領収書さえあれば経費で落とせる。接待交際費という名目で。
というか、生活費全般も経費で大半が落とせる。
要は書類が揃ってれば、役所としては文句は言ってこない。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:10:00.31ID:l7F+MH9Z0
>>973
税務署上がりの税理士ならほぼ大丈夫
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:10:05.61ID:SGJGEMyc0
>>924
単純比較して嘆くだけの頭の悪い記事だよ 
どうしてそうなるのか?の視点がない
あったとしても日本人の気質とか若者の内向き志向とか
根拠不明瞭なオカルトで済ませようとする

だから日本のマスメディアは愚かなんだ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:10:18.81ID:bQgzME3B0
>>880
経費節減すればするほど課税されるからな
給与所得控除程度は認めてほしいよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:10:35.06ID:VV4njD1c0
>>968
イオンタウン行く底辺層が多い地域?w
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:10:44.59ID:ajOc5F1I0
なぜ物言わずに黙々と働くのか?
それは日本はやり直しがきかない社会だから。
これは、そうすることで従順な奴隷を生産することができるからだ。
それが権力者の地位保全、あるいは、利権の固定化に利することが大だと考えているからだ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:10:52.91ID:weXIRMAG0
>>892
起業して少し稼げるようになったと思ったら税務署が来て難癖つけて金巻き上げるんだもん
経費の証明は領収書で済むのに経費が事業で使われた事の証明しろとか頭の悪い事言い出すし
何に使ったのかは教えたし事業以外で使われたと言うならそれを立証するのはあなた方の仕事です
税法でも私がそんな証明をする事は求められてませんよ?
って言っても理解できてないようで
証明しろ証明しろの一点張り
こいつら馬鹿なんだなと思ってそれ以降何言ってきても無視
そしたら証明しなかったから経費として認めませんだって
法律もクソもないわな
こんな国で起業するのは確かに馬鹿らしいわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:11:19.99ID:b6DzWUaz0
>>974
調査もコストが合わないしな。
売上をごまかしてさえなきゃ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:11:32.32ID:SGJGEMyc0
>>941
頭悪いな
需要不足だからこそ、労働環境は悪く、起業環境も悪いんじゃないか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:12:00.81ID:LkhnMoMQ0
>>974
個人事業でも経費含めた年商が1000万超えると消費税かかるからそれの事じゃね?
経費いくら頑張って領収書集めても大した節税ならんし。
不動産や車買って減価償却するならまだしも。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:12:24.86ID:l7F+MH9Z0
おまえら風俗は経費で落としてないの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:12:39.42ID:DHFkfVxd0
起業しようとする若者の一部は
カルトセミナーのいいカモになってるだけ。パチンコ必勝本で勝てると思う低脳と同レベルの基地外。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:12:40.95ID:qd6qj3Te0
売り上げ誤魔化してる奴
枕高くして寝れないだろ?w
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:13:11.54ID:CusSpAH80
ほらみろお前達の思考がもう既に家畜化している
奴隷が心地良いんだよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:13:16.56ID:xRk4BoHX0
>>928
よほど早い代行業者やメーカーと直接やりとりできるような環境じゃないと海外空売りはどうかとおもうけど
早いとこはオーダーだして3日で到着する一方、下手なところは電池だのなんだのと向こう通関できずに一ヶ月待っても入ってこないとかあるからな

ただ空売りはちょっと大きいところならどこでも普通にやってることだよ
中国でなく国内の卸やメーカーから直送
以外なとこではケンコーコムとか対応、データもらって余ってる出品枠に商品並べて売れたらケンコーコムが直送
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:13:21.68ID:l7F+MH9Z0
>>988
そんなもんほとんどすべての自営業者になっちゃうぜwww
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:13:37.27ID:tRFN7iyW0
カルトいうが、宗教にはまってる経営者の多いことってたたらないよ。
PCひとつアイデア勝負でやる事業なら価値もあるとおもうよ。資金的リス婦はほとんどないし。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:13:48.00ID:VV4njD1c0
>>986
風俗なんて行かなくても間に合ってます
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:14:25.31ID:b6DzWUaz0
>>991
ここにいる半分以上は、自営業や会社経営だろ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:14:42.15ID:LojTfkF40
既存の商売なら、儲かる販路も老害が押さえ込んで離さないしな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 02:15:30.31ID:SGJGEMyc0
マクロな環境を整えないと
起業家なんて増えるわけがない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 20分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。