X



【企業】ゲオ、動画配信や五輪に押され大幅減益 厳しさを増すレンタル業界、中古販売に軸足  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/13(土) 11:18:18.32ID:CAP_USER9
レンタルビデオのゲオホールディングス(名古屋市)が、インターネットの動画配信などに押されている。
2017年3月期は、昨夏のリオ五輪のテレビ中継の影響も加わり、レンタル事業の売り上げが前年比9・2%減の712億円となった。

主力事業が振るわず、営業利益は前年比47・7%減の86億円と、大幅減益だった。

厳しさを増すレンタル業界だが、同社が成長を見込んでいるのが、中古の衣料品や中古スマートフォンの販売。
新規に100店舗を出店したが、その大半で中古品を扱っている。

中古品を巡っては、ネット上での個人同士の直接取引が活発化しているが、同社は「店舗での対面対応には安心感があり、魅力を感じる人は相当いる」とみる。

配信 2017年5月13日00時33分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5D5W6TK5DULFA034.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:19:57.66ID:Wn+XfL8v0
返しに行くのめんどい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:20:03.74ID:B4TGRik2O
ゲオで、配信エロチャンネルやればいいのに
ゲロチャンネル
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:20:42.12ID:N+2kipsH0
五輪は関係ないやろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:20:42.18ID:JykJrOB/0
借りたいものが常にレンタル中
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:22:46.88ID:o63xsZf50
動画配信の映画ってHDサイズにトリミングされてるの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:22:50.86ID:Ydq4GWTZ0
>>3,6
そのリスクがあるもんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:24:01.49ID:VlYE2f7x0
家の近くのゲオは新作100円、準新作、旧作50円だから良く使わして貰ってるけど、
そこまで安くしなくていいと思うけどな、潰れたら困るしな。
因みにその近くのツタヤは新作340円だからガラガラw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:24:17.37ID:CmZ39cMX0
動画配信は撤退するんだっけ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:24:47.94ID:X2thRP1w0
ゲオの新作期間が長すぎるんだよ
1年経っても準新作シール貼ってるんじゃねーよ

あと返却されてない作品の補充とかちゃんとしろよ
古いシリーズもので途中の1巻だけいつまでたってもレンタル中とか
それ借りた奴が紛失したか返す気無いとしか思えないのを放置しとくな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:24:56.45ID:W1SayQMi0
シリーズ物、一気に見たいのにレンタル中で断念。
だんだん見ようとも思わなくなってきた。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:26:15.30ID:FCrB1SxrO
にっかつロマンポルノやヘンリー塚本の中古販売に力を入れてくれ!
値段は1000円以内で
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:26:47.07ID:yT2iNWzU0
ゲームユーザーって自分たちの味方を技術で食いつぶしていってる感じがする
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:28:35.29ID:W6eDXC0f0?PLT(33337)

五輪が関係あるのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:28:45.20ID:k1n46bwn0
avはdmmの方がなんだかった行って便利、ゲオやツタヤの方が安いけど、
視聴できないし、レコメンドとかないからなからな。後、ハードディグが
できない。もう2年以上借りてない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:28:52.57ID:vxGobpnV0
中古販売ならまだ商売の余地はあるだろうね
現物を手元に置きたいコレクターもいるし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:29:15.79ID:X2thRP1w0
>>14
それは他のレンタル屋を潰すのが目的で、ゲオだけになったら価格戻るからw

うちの近くのゲオも昔はよくやって、他のレンタル店全部駆逐されてしまったけど、
ツタヤは体力あるから潰れなくて、今は300円の戻った
ゲオとツタヤはお互い競い合ってくれたほうがサービスよくなるから、
経営圧迫しないていどで両方とも頑張ってくれるのが一番理想だな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:29:39.08ID:wWurUM6w0
おじさん達 オデコ 頭頂部 後頭部に押され 髪の毛減少、厳しさを通り越してお笑いに。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:29:53.32ID:yT2iNWzU0
日本のユーザーはアプリ所持数が世界1位、App Annieが調査

2017年5月12日 16:49

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059347.html


元禄型関東地震の最短再来間隔が2,000年ではなく500年だったと判明
〜東大研究結果

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1059285.html


アイリスオーヤマ、職人の必需品を車内にすっきり収納できる「職人の車載ラック」
2017年5月11日 17:14
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1059130.html

南米で「エメラルドハンター」として活躍する日本人女性の生き様に迫る

[2017/05/13]
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/13/048/

眼鏡に装着する小型ディスプレイに機能向上版、「Vufine+」が店頭販売中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1058882.html

アニメ映画「BLAME! 」の世界をVRで体感。重力子放射線射出装置も撃てる!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059380.html

マイクロソフトも音声操作スマートスピーカー参入へ。Windows 10/コルタナベース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1058972.html

小林靖子×鎌谷悠希の異世界チャンバラ「アンロック」が次号モーニングに
http://natalie.mu/comic/news/232086

【静岡ホビーショー】ミニ四駆、21年ぶりのフロントモーターシャーシ「FM-A」登場!
3分割された組み替え可能な「クロスシステム」の最新ボディもお披露目
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1059453.html

【静岡ホビーショー】マックスファクトリーが挑戦する新作は「耕耘機」
戦後日本を、女性を支えたメカを、美少女と共に!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1059434.html

2017.5.13 10:10更新
【書評倶楽部】
「悟り」とは「差を取ること」…東日本国際大学長・吉村作治
 『「大丈夫」がわかると、人生は必ずうまくいく!』斎藤一人著
http://www.sankei.com/life/news/170513/lif1705130014-n1.html
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:30:01.74ID:MohoCRh40
国内は配信業者乱立で勝ち組が生まれないままネトフリとアマゾンプライムにやられっぱなし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:30:20.19ID:+m6YNJei0
この業界はもうダメでしょ。社長が何らかの活路を見出せないなら終わり
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:31:17.49ID:KiTY3L1j0
前はしょっちゅう利用してたけど
ネットフリックスに入会してから殆ど行かなくなってしまった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:32:30.52ID:Wn+XfL8v0
15年以上借りてないかも
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:33:43.00ID:U/w8yU4d0
車で3分の所にあるがもう1〜2年は映画レンタルしてないなぁ〜
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:34:28.12ID:+VYIF8iL0
例えるなら
ネットフリックス=Amazon
Hulu=楽天

ネットフリックスおすすめ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:34:36.74ID:i8ba1GyD0
五輪真弓?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:36:05.57ID:TOnSqkgf0
動画配信は返さなくていいし定額だと試しに見てみて合わなくても損しないもんな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:36:59.40ID:W6eDXC0f0?PLT(33337)

>>31
これ
DMMは日和った
買うだけの金はない
どこかやって欲しい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:37:08.53ID:2eBOr86V0
ディカプリオとか ジムキャリーの映画を借りてみると

値段よりは絶対価値があるっておもうし。


テレビでやることがないキューブとか みれてありがたいっておもうし、

感謝のこころで接したいがなんか これから梅雨だし。

ゲオを利用するなら 雨の無い月がいいねっておもうけど

雨なら雨で晴れの日は仮らえていて借りにくいものを借りるといいねって

お客様に借りたい映画のリストとか作ってもらうとかすると

借りたいものが貸し出し中だとかいうときのリスクヘッジになるかもっておもうし。

そうそうゲオにはわりとショッピングセンターで売り切れのSWICHがあるっていうから展示してなくても
聞いてみるとおいていて 買えるというのが2週間前。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:37:32.20ID:KiTY3L1j0
>>36
ゲオは出来ないね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:38:08.23ID:zXn3drvl0
ロリは死ね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:39:05.04ID:KiTY3L1j0
アマゾンプライムビデオは配信数が少ないね
オリジナル作品もないから物足りない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:39:14.36ID:q4qp/Wr+0
未だパソコン以降の次世代デジタルに抵抗ある老人たちが去ったら終わり
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:39:25.55ID:0qAgjIQN0
ネットの宅配にしろよ今でもゲオはやってるけど貸出中すぎて借りれない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:39:47.36ID:48hLBCQb0
むしろ何でゲオは動画サービスやらないの?
・・・と思ったら月600円でやってるんだな

単純にサービス内容が悪いんだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:41:21.96ID:Kf0vrTDK0
この会社のレンタルビデオ屋従業員の対応(おそらくマニュアル)の
客を疑う姿勢に嫌悪して会員を止めた そういう体質の会社だと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:41:35.26ID:g2QRS8Qn0
レンタルは返し忘れる夢を見るから体に悪い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:42:16.83ID:MohoCRh40
フィジカルディスクの販売も今7割方Amazonだからな 配信もパッケージも外資にやられっぱなし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:43:07.42ID:+eo1ry0b0
東京在住だが、駅前のレンタル店が軒並み無いからなあw
うちの近隣だと、駅前レンタル店あったのって2000年代初頭までだな、結構大昔にレンタル店消えた
郊外だとまだレンタル店が結構あるんだろうけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:43:23.72ID:o63xsZf50
>>46
やろうとしてたけどユーザーが集まらなかったのか
三ヶ月くらいで撤退だよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:43:33.88ID:DU4kZC/g0
ゲオが近くに多数あって、5店くらい利用してる。ツタヤにも行く。
レンタルだと傷があって止まったり、傷がないのに止まったり。
五百枚借りて三枚あったから、1パーセント未満だけど。

なんで、レンタルDVDって傷だらけなんだ? 新作だと傷が少なかったりするけど。
ちなみにオレが新品で買ったDVD数百枚、どれも傷が全くないよ。民度かな?
ネットに移行するなら、それでもOK! どんどん変化してくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:44:56.31ID:QPKrd1Iv0
動画配信に切り替えていかないとダメだろ
レンタルはとにかく返すのがめんどくさい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:45:16.62ID:BmMWyuRt0
Amazonプライム、dtvでまったく困ってないからなー、レンタル店は消えると思う。鍋とか違うものをレンタルしたらいいのに。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:45:53.38ID:0k73q5r60
まさかレンタル業が廃れるとは思ってもみなかったわ。
郵便受けに届いてポストに返却なんて夢のようだったのに、それさえ面倒になるという・・・
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:46:44.55ID:PMKEHq9Y0
家庭用ゲームソフトが配信が主流になったら完全に終わるだろ、ここ。
書籍・漫画は読まない人が増えてるし、よく読む人はキンドルしったらもう電子書籍から離れられないし。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:46:46.64ID:0qAgjIQN0
日本中のブックオフとゲオが公園になったら素晴らしいと思わないか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:47:18.31ID:4bQZ5gd2O
テンガレンタルかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:48:06.81ID:Uv8KVsxo0
>>19
俺がいるw
初期の頃のヘンリー塚本シリーズが欲しい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:48:08.86ID:u1Ychtyf0
月額数百円で固定のネット配信が便利だからなあ
休日にシリーズ全作を一気に連続で見られるってのは、楽でいいわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:48:19.60ID:J3SeUpqi0
>>24
GEOに名称変更する前は地元のファミリーブックで
しょっちゅう中古VHSを100円で買ってたなぁ…
その店がGEOに名前が変わり24時間営業止めてから
あまり通わなくなったが、今年たまたま店に行ったら
レンタル落ちに限らず中古CD DVDが手頃な値段で売り出されてて
思わず衝動買いしてしまったわw お陰で再び常連に返り咲きつつあると言うね…
手広くやるのは悪くないと思うけど、名前は
ファミリーブックのが良かったと思う
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:49:12.21ID:8ft9KsNj0
この世界の片隅にが観たくて
調べたらPS3でamazonの配信できると知って
はじめて使ってみたんだが
ステマじゃないけど、めっちゃ便利だな
これじゃレンタルも行かないし
円盤も買わなくなるわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:49:36.42ID:2RYOdsTV0
今どきレンタルビデオ屋にAV借りに行く層なんて
高齢者か情弱かだろ
とは言ってもきちんと棚作りしておすすめ情報をマメに
発信できるレンタル屋はなんとかやっていけるかもしれん
ただ揃えてもダメなんだよね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:49:42.11ID:ASqiBCRr0
アニメなんかは、完全にネットでただで
見れるしな
映画もだいたいただで見れる
最新の映画だけレンタルするよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:50:19.29ID:OSz1Hh/F0
もうDVDのレンタルしないからDVDプレイヤーも廃品回収で捨てたわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:51:08.08ID:TMhlsehMO
最終的にデータ配信になる。
その前提でどうするか考えないとな。

中古販売だって、DVD現物が無くなれば終わるぞ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:51:26.83ID:5UQwiIZ/0
レンタルビデオ店自体がピーク時の4分の1でさらにゲオ・ツタヤで3分の2独占なのに
ゲオですらダメなんだからもうレンタルビデオ店って業態はもう成り立たないんだよ。
公営の公共図書館がやるべき事業になりつつある。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:52:13.64ID:OiR+lpJJ0
エロを返しに行くだけで外に出たくないしそんな時に限って女店員しかいないという…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:52:34.76ID:DU4kZC/g0
>>59
たしかに たしかに そうかもしれん

千円や二千円の本が、百円で買えるのは嬉しいんだが
千円の本は千円で買うほうが良い気がする、いろんな意味で

ゲオの店舗が全部消えたら寂しいが、ネット配信もあるし困らない気がする
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:52:36.20ID:48hLBCQb0
>>51
ワロタwww

だがアダルト動画を配信するのゲオトナは継続するそうで更にワロタwww
やはりエロは強い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:53:13.99ID:5Ll0Qk330
こんなの2000年前後から予見されてたよ
むしろ顕在化するのが遅いくらい
もったほうだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:53:58.00ID:2eBOr86V0
毎日の記録とか予定とかを なにかノートでも手帳でもいいので

そういうのに 返す日って書いておいて

雨とかそういうのも考えながら 予定をこなすっていう冊子とか配るといいかも
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:53:58.87ID:5UQwiIZ/0
>>63
ファミリーブックって群馬・北埼玉じゃね?
でもファミリーブック事業と言うか出版市場が半減だから大型書店でも閉店続出と言う状態。
フジタコーポレーションだっけ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:54:11.29ID:/w/ObunUO
>>66
いまだにAV借りに行ってるわ
AVコーナーの客の阿吽の動きには感動すら覚えるわ
目と目を合わすことなくすれ違い、棚を譲り合う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:54:52.31ID:DU4kZC/g0
>>72
女店員だから楽しい気がするんだが 俺は女店員の方に行くけど
そもそも向こう(店員側)は全く意識してないしw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:54:54.75ID:0qAgjIQN0
エックスビデオが一番の要因だな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:55:19.35ID:xuMmt4qOO
ゲオもTSUTAYAもレンタル漫画に力入れとるわ。
ゲオはなんか臭いけどなんやろ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:55:23.16ID:o63xsZf50
最低限、韓流はやめれや!
ホラーコーナーを増やせよ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:56:17.44ID:2eBOr86V0
せっかくテープからディスクになって

見やすくなったので見てない映画とかつかって英語学習って意味で英語も表示させたりして

おおおおっておもうことに接してみてほしい。

遊びながら英語が学べていいって思うし。

生きている間に英語が何とかわかるようになるいい方法だと思うし。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:56:38.99ID:DU4kZC/g0
>>80
男たちの美学
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:56:54.14ID:+eo1ry0b0
>>71
>レンタルビデオ店自体がピーク時の4分の1

地価が高い都心は早々と消えたのも納得だわ
VHS〜DVD移行期くらいで消滅したなあ、VHSでマニアックなホラーや
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:57:01.36ID:8R/SOSlY0
うちの近所のゲオ朝5時まで営業してるから夜中にちょこちょこ行く
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:57:14.23ID:TMhlsehMO
>>81
貸し出しはセルフだし、返却はカゴに放り込むだけ。

もう対面する必要ない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:57:38.73ID:FDWlo+RY0
アマゾンは月500円もしないでオリジナルの金掛かったドラマも観れるからな。
店へ行っても人気の新作は貸し出し中だってのもあるし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 11:58:59.53ID:IlwQ1wES0
米国ではレンタルビデオの最大手が倒産したんだってね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:00:11.79ID:2eBOr86V0
近所にレンタル屋がある間に、映画・見てないアニメを見ておくといいかもっておもうけど
ほかにすることもあるだろうし。

本屋も入っていたツタヤがつぶれて 子供二人が ほんやがつぶれちゃったねっていっていたのを思い出した。

政治家がどんどんくずになっていっているので、なんかつぶれるのが毎年のことになっている。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:00:15.19ID:u1Ychtyf0
というわけで、ブルーレイ規格は失敗するのが確定
映画鑑賞は、ネット配信のほうが主流になったわけだし

4Kの大型画面のTV受信機は、総務省主導で強制的に買い替えみたいにならないと
流行らない確率が高いね

逆に、10インチ程度の高解像度で発色の綺麗なモニターをもつタブレットが
良く売れるようになるだろ、自分自身、テレビはタダでもいらないけど
画面が綺麗なタブレットならカネだしてでも欲しい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:00:33.81ID:2RYOdsTV0
レンタルビデオでロリ物とか凌辱ものを頻繁に借りる奴が
新聞に載ったりするんだよな
レンタルビデオの闇は深い(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:01:12.61ID:tS4MWkam0
ゲオスをチマチマ貯めて新作無料クーポンを良く使ってる
ただ無料だけだと悪い気がするので、たまに旧作半額クーポンも使ってるけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:01:24.66ID:TMhlsehMO
閲覧記録を残さない形にすれば生き残れそうだが、そうするとレンタル品の管理できないのがな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:02:57.52ID:wdjNTf3z0
ゲオでないけどレンタル屋のアダルトコーナーとか目当てのを探そうとしても
検索機で棚の位置まで出ないので見つからずあまり借りなくなった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 12:03:01.41ID:5l6sE82s0
>>46
あまりに継続率が悪すぎて速攻撤退だよ…
違約金の皺寄せでサービスも低下してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています