X



【企業】ゲオ、動画配信や五輪に押され大幅減益 厳しさを増すレンタル業界、中古販売に軸足  [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/13(土) 11:18:18.32ID:CAP_USER9
レンタルビデオのゲオホールディングス(名古屋市)が、インターネットの動画配信などに押されている。
2017年3月期は、昨夏のリオ五輪のテレビ中継の影響も加わり、レンタル事業の売り上げが前年比9・2%減の712億円となった。

主力事業が振るわず、営業利益は前年比47・7%減の86億円と、大幅減益だった。

厳しさを増すレンタル業界だが、同社が成長を見込んでいるのが、中古の衣料品や中古スマートフォンの販売。
新規に100店舗を出店したが、その大半で中古品を扱っている。

中古品を巡っては、ネット上での個人同士の直接取引が活発化しているが、同社は「店舗での対面対応には安心感があり、魅力を感じる人は相当いる」とみる。

配信 2017年5月13日00時33分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5D5W6TK5DULFA034.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 09:20:46.12ID:MJKo1eA20
レンタル店はツタヤ・ゲオの2強になってしまってつまらん。
品揃えが広く浅くだし。
昔はマニアックだったり掘り出しものが置いてある中小店もあったが
いまやそれらは全滅してしまったしなあ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 09:22:35.89ID:n3++acAf0
>>96
これね、実情を知ってるが完全こじつけだよ。
熟女、外人、女優、企画など色々なジャンルのAVを見てたりすると、その中には痴漢物の一つや二つがあっても全然おかしくないのだが、そいつが痴漢をして逮捕されると、警察はAVを見て触発されたとかいう分かりやすい動機に持って行く
それをマスゴミが拡大解釈して普段から痴漢物のAVを見てた変人みたいに報道する
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 09:37:43.53ID:C6zupBuM0
>>852
店員でアダルト主体でやってた。
オレの印象は女優物や企画物にOLやJK物が主流と思ってたら全然違ってた。
熟女系、近親相姦もの、SMにスカトロ系、レイプ系、ニューハーフ系がやたら回転率高い。
それも客の見た目と一致しない。
ニューハーフ系とSMにレイプの回転率には本当驚いたよ。
ロリに限らずAVは犯罪の切っ掛けより抑制に役立ってるんだとリアルに感じたな。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 09:51:52.38ID:n3++acAf0
>>854
俺も昔店員だったけど、皆何かしらの性的なフェチを持ってるんだなというイメージ
痴漢、JK、レイプなんて普通にドノーマルな人が見るAV
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 09:57:24.59ID:zE/h6NRx0
>>849
ジョブス信者ってほんと馬鹿だよな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 10:05:26.60ID:TGBeuy/y0
GEOって韓流多くないか?
本当にうんざりだわ。洋画より多いぞ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 10:30:50.18ID:l85n/K+F0
>>859
棚の占有率が異常だよな。洋画を四ジャンルくらい置けそうなくらい占有してる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 10:37:54.23ID:KkSmRGt80
近所のゲオ、子供向けの作品は特に傷がついて読み込めない率が高い
言えば交換や返金してくれるけど、あまりにもその頻度が高くてただのクレーマーみたいになるのが嫌
返却された時に裏面のチェックしてないのかなぁ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 10:40:55.40ID:TGBeuy/y0
>>860
俺は韓流嫌いだからGEO行かずにTSUTAYA行くわ。洋画の品揃え良いし、まだウォーキングデッド新シーズン出るのもGEO遅い
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 11:04:46.56ID:inil+O/s0
>>1
ゲオのレンタルバッグがくさーい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 11:21:12.91ID:KkSmRGt80
>>863
なるほど
見ようと思ってディスク入れる時に裏面見ると既に「あ、これ絶対途中で止まるだろうな」って傷がついてたりするからね
そのまま返すとうちが傷つけたと思われるかもしれないから、嫌だけど報告してる
借りる客の民度が低いんだね
今時ネット配信なんてものがあるのにDVD借りる層なんてそんなもんなのかな
棚や店のPOP見ながらどれがいいかなって選ぶのが好きなので残念だけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 11:39:34.41ID:VZ2sy/jo0
>>865
民度なんだろうな、キツいよなあ。
個人的には「なぜ傷がつく、つける???」って気がするけれど、、、

>>862
TSUTAYAも大概、韓流てんこ盛りじゃないか
俺は前暮らしていた場所のは韓流だらけになってなんだか足が遠のいた
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 12:40:07.89ID:l85n/K+F0
>>864
汚物みたいに汚い袋とかあるよな
なんで全面的にビニール袋にしないんだろ
物凄い不衛生だと思う。オナニーした手で触ったりしてるだろうし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 14:22:10.75ID:jHIJO1AE0
なんで子供にDVD扱わせるんだろうな
絶対傷つけるんだから大人がやれよ
借りてるって自覚ないんだろうか
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 14:28:09.52ID:3UP6iLOF0
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ借りたら、キズキズで案の定、再生できなかった
ガキ向けアニメとかの扱いとかマジで酷いわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 14:30:06.35ID:nRiFlJ3j0
ちなみに子供向けの次に酷いのがAV
というか同じくらい傷酷い
借りてる奴は障害者なんじゃないかと疑うくらい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 14:38:42.58ID:efnop92t0
光学面は磨いて改善するけど
レーベル面直下に信号記録してるので
レーベル面傷はもう直りません
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 14:52:31.27ID:IDlCktJy0
>>869
本当これ。
レンタル用DVDは1枚1万前後する。
レンタル開始からの期間で減額はされるが高額な物を借りてるって自覚が無いのが多い。
紛失は弁償となるが弁償金額に驚いてる客多いし「400円で借りて何で1万も弁償なの?」ってキレるのが当たり前に居るよ。
レンタル開始翌日に返却された最新作が一人分4枚全部いきなり研磨なんて信じられんけど普通にある。
ケースもお菓子のクズだらけや飲み物溢してベタベタとかも平気でそのまま返ってきてる。
訳の分からんシミをアルコールで拭いたりケース交換したりも日常よ。
スタッフも見落とし手抜きするの居るし。
時々ケース汚したとかディスク傷つけてしまったって謝罪してくる客は無茶苦茶印象良かったな。
>>867
言えばビニール袋渡してくれると思いますよ。
セルフレジにはビニール袋も置いてました。
オレは汚いのは出来るだけ捨ててたがお局が勿体ないと発掘して使ってた。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:11:52.84ID:ProorYzg0
DVDの表面に空気が入ったようになってると読み込み不能になってるな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 15:58:20.24ID:ShmPyD8SO
確かに円盤はちょっとの擦りで傷がつくけど

たかが数回の出し入れでは、普通付かない

昔、同級生に貸した時の
返さない奴
ビニール袋や帯を無くす奴
汚なくする奴
傷付ける奴
ソフトとかだと記録消す奴
こういう糞在日みたいのが居るんだろう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:06:32.27ID:lqOwqoXu0
>>874
それは経年劣化で円盤の貼りあわせ部分の接着が弱くなって出来る
保管時の湿度などの環境が良くないのも原因。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:09:26.15ID:OAcQtsSt0
ポリカーボネートはキズに強いが湿気で加水分解するそうだ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:10:42.47ID:Aa7TVBMY0
今さらリユースに本腰なんてもう遅いんだよなぁ。
メルカリに漏れな駆逐されるのに。
メルカリ誕生以前までにどれだけ金抜けたかの勝負だった、つくづく。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:21:23.26ID:Wc0WHwQQ0
ゲオ、品揃え悪いが近所にそこしかないから通ってる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:22:22.05ID:c3HXr0DU0
ゲオの扱う商品じゃ中古もアカンやろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 16:23:35.34ID:dxYCiiHl0
レンタル→ネット配信サービスに完敗
中古→ネットオークションやフリマに完敗
0883元スタッフ
垢版 |
2017/05/15(月) 19:01:20.91ID:l3Zg2EIp0
以前セカンドストリートで働いてました。
GEOは管理がずさん。適当すぎ。

告発します。

あるセカンドストリートの市外から通っている社員は、GEOや社長等に内緒でしょっちゅう早上がりしてタイムカードは残った人に押してもらってます。許されない事ではないでしょうか?
シャッター越し隣のGEOのスタッフは気づいているはずです。

証拠は、6時〜7時にBBSを書き込みした後帰っていますで、電話すると本人はいないと思いますよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:05:06.00ID:DFPy1lwF0
たれこみ。メディアもあるんじゃないの〜
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:08:33.54ID:G1i17y1l0
スレチですが

 TSUTAYAや蔦屋書店などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は5月15日、
カメラ販売のキタムラの第三者割当増資を引き受け、6月1日に筆頭株主になると発表した。
連携を強化し、キタムラの人材やノウハウをTSUTAYAなどが展開する写真関連サービスに生かす。

ソース ITmedia NEWS 5/15 19:04
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/15/news138.html
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:22:17.17ID:/rSKy0lT0
>>869
その大人が雑に扱ってんだろう
中古ミニバンで押し寄せる底辺層だって借りるんだぜ

レンタルで借りる時の袋って猫の小便臭かったり安香水がぶちまけられてたり
他のユーザーが恐ろしいわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 22:39:16.36ID:G1i17y1l0
2年前からTSUTAYAでアメ車雑誌4誌を買っていたがやめる
国産車を新車で買ったから
車雑誌は高校1年生から34年間買ってた
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:51:33.39ID:bwlAvpBa0
ブルーレイが簡単にリッピング出来ないからとかもあるんじゃないの

ズレた所にばっかり規制かけてホンマ日本は
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:48:27.32ID:wTOQnZLQ0
>>887
> 2年前からTSUTAYAでアメ車雑誌4誌を買っていたがやめる
> 国産車を新車で買ったから
> 車雑誌は高校1年生から34年間買ってた

しばらく買うことにした。来年から鉄道ファンと鉄道ジャーナルを買う。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:22:39.72ID:6uWwwQX90
ゲームユーザーって自分たちの味方を技術で食いつぶしていってる感じがする。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:26:19.79ID:6uWwwQX90
未だパソコン以降の次世代デジタルに抵抗ある老人たちが去ったら終わり。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:45:32.77ID:9LCFRmyu0
ゲーム買い取りはWEBでしてるのに、販売は店舗だけという不思議なお店
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:12:28.34ID:6uWwwQX90
なんか他のもんをレンタルしたらええ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:14:36.84ID:UC/V5ipl0
返しにいくのも面倒だが、借りにいって無かったりすると来たことすら面倒に思えてくる。
オンラインで見れるようになってよかったわ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:17:04.03ID:6uWwwQX90
テンガレンタルかな?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:17:10.61ID:UC/V5ipl0
>>859
韓国好きなやつはレンタル店に借りにくる頻度が高いんだろうな。
だから店のほうも韓流に力を入れる。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:17:12.63ID:2idx005q0
そういやレンタル屋とか全く行かなくなったな
昔はワクワクしたのに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:17:27.88ID:H4d+nTYh0
月1000円ぐらいで見放題のサイト沢山あるからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:19:23.58ID:UC/V5ipl0
>>904
そうそう。
かなり手頃な値段になってきたよね。
レンタル中で借りれない、というのもないし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:30:43.03ID:lh0zkHUO0
斜陽ビジネスから斜陽ビジネスに軸足
全然上手く行きそうにないな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:37:39.22ID:Cm67tZRt0
レンタルしてダビングとかしてたけど
よく考えると、2回見返す作品て
100本に1本も無かった、動画配信で十分という現実
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:41:25.99ID:nMmiRpwoO
研磨掛けられまくってろくに再生できないDVD掴まされるんだもの
動画配信のほうがはるかにいいわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:45:18.72ID:6uWwwQX90
うちの近所のゲオ朝5時まで営業してるから夜中にちょこちょこ行く。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 11:45:40.10ID:U/63TYwm0
楽天レンタルなくなったせいでポイントの使い道がない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 12:06:50.40ID:rP8OP/8T0
店舗営業は厳しい状況だよね
配信サービスや通販に全て持っていかれて
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:02:58.89ID:5qJG1iA00
>>886
いや他のDVDより明らかに傷率高いしどうやったらこんな傷つけられるんだって傷多いからそれはない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:18:27.17ID:14Zag3Mt0
エックスビデオが一番の要因だな。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 13:20:30.72ID:+e++Ttaa0
近所のゲオは、ことごとく潰れた。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:29:18.32ID:5a4HsSkv0
ツタヤとかで前に古いの10枚1000円レンタルとかの案内メール来てたけど
それまでに聞きたいのはだいたい借りていたので
あまり借りなかった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 14:56:30.21ID:7ymoyub90
配信は安く…気軽だけど、いつでも見れると思って意外と見ない。
レンタルはそもそも借り返しに行くのが面倒くさい。

結果、映画離れ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:07:50.95ID:DzDhm4Dk0
>>914
ジブリ系とか、親戚の子にせがまれて借りてあげたりすると
キズの酷さにびっくりするね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:10:01.52ID:d0vPdarO0
>>919
約2時間拘束されて結末で面白いか否か分かる。
んで高確率で外すからな。そら映画離れになるよな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 15:30:00.77ID:RXbaekjx0
棚に仲良くVHS版とベータ版が二本ずつ並んでたレンタルビデオ時代がなつかすぃ。ほんと便利な時代になったよなー
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 16:45:33.58ID:syisSL1y0
中古販売ってあんなものが儲かるのか? と思ってしまう
オレが思ってる以上にゲームとかの売買量は激しいのかね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:51:00.28ID:d0vPdarO0
見に行ってみたいけど、冷やかしで行ける距離じゃないからなあw
そういう意味では過疎地高知をチョイスしたのは正解だな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:46:54.00ID:7AZVAhLL0
ヤフオクでやられている
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 20:49:55.07ID:iHRW1C600
>>72
俺がたまに行く店はそういう客の心理を考えて店員は全員男で
敢えてオタクっぽい奴を採用しているのかイケメンは一人も居ないぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 20:52:25.80ID:KOiQDLEk0
>>919
昔は娯楽が少なかったから見てたんだよね
一時間半から二時間、三時間も
今はそんな長時間しばりつけられる娯楽なんか耐えられない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 20:57:47.82ID:Ma+ewZbg0
バカな俺でもゲオやブックオフの経営が将来ヤバいだろうなと想像できる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:39:19.46ID:TZApa6xB0
新作DVDを月に3本以上借りる人は、動画配信でもいいかもな。
そういうヘビー気味の人達が動画配信に移ってる時期だから変化が顕著だけど、
動画配信もすぐに頭打ちになるぞ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:40:53.67ID:sw5Fe8ZA0
昔はビデオソフトバカ高かったからな
定価1万5千円くらいしたから400円のレンタル業が成立してた
ソフトオンデマンドがレンタルよりモザイクの薄いAVを4千円で売り出してからビデオソフトを買う人が増えた
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:46:47.73ID:rBakS1RF0
ゲオまで車で5分だし旧作100円だから利用してるけど。
ネット配信がもっと安ければ利用するけどなぁ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:44:26.40ID:FVacPwfP0
>>892
質も悪いしな
レジのモニター見ながら、いつものアニヲタきたwとか
あいつの借りる映画の趣味悪とか客の陰口言いまくってるし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 23:35:31.26ID:Yy/GDYO/0
>>930
情報がマシンガンみたいに入ってくる時代だもんな
映画なんか退屈すぎ
野球中継なんか見てられるのも年寄りくらい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:55:25.60ID:J0qWXM170
ゲオチャンネル本当に無意味だったな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 06:38:09.93ID:u+zIwHIi0
>>930
いくらなんでもそれはアスペの恐れがあるぞ
ADHD(注意欠陥・多動性障害)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 06:45:04.37ID:18WcfMH10
実際の物を扱うのはもう愚策だよ
サーバと取引の場だけ提供して手数料で儲けるのがいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:15:22.21ID:Yo/9Fnc10
ロリは死ね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:18:36.46ID:l4X43DuT0
って事はゲオ的には東京五輪なんか大反対ッと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:36:57.08ID:GfLumj240
ドリームキャッチャーていう映画借りたけど、おっさんがトイレでブリブリやる所で再生できなくなって、それきりレンタルは利用してないな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:47:19.75ID:NrdJYh/E0
毎月固定費払うより見たいものをスポットで借りたほうが
得 ほかにいろいろ引き落としあるしな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:04:47.70ID:Yo/9Fnc10
15年以上借りてないかも。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:18:26.15ID:lC8L8szS0
そういや昔ツタヤが旧作100円レンタル開始したけど、速攻で中止にしてたな
それ以来ツタヤでは一度もレンタルしなくなったな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:20:10.88ID:5ovrRcBx0
昔に撮られた発禁ビデオ借りさせてくれよ
蔵にあるんだろどうせ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 10:37:42.54ID:40EUrfJF0
新品ゲームで意外と安値なのは、ジョーシン
祖父は、安いように見えて税別表示だから、分かりづらい

ゲオは中古で出物があるけど、場所が不便な場所ばかりで
ゲーム買い取りしてるのに、ゲームの中古販売をネットでしてない。意味分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況