X



【経済】景気拡大「バブル」超え 4年4か月続く 戦後3番目の長さ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/05/13(土) 11:55:01.20ID:CAP_USER9
景気拡大が続く期間が今年3月で4年4か月を迎え「バブル景気」を超える戦後3番目の長さとなった。

 内閣府が発表した今年3月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が114.6と前月比で0.6ポイント下落したものの、
景気は「改善を示している」との判断を維持した。

 これにより景気の拡大は、第2次安倍政権が発足した2012年12月から4年4か月続いていることになり、
1990年前後の「バブル景気」を抜く戦後3番目の長さとなった。

 背景には、円安で輸出が好調な企業収益の改善があるが、家計の節約志向も根強く、個人消費は力強さを欠く状況が続いている。

http://www.news24.jp/articles/2017/05/10/06361100.html

1スレ2017/05/10(水) 18:55:48.8
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494496723/
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:54:05.57ID:UEUW2e1T0
>>297
それを追い風と言ってる時点で補給も考えずに戦線広げまくった軍部と大差ないんだよなw
まぁ、ここら辺が日本人の限界なんだろうけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:54:37.82ID:wdtwXCV10
>>296
> いやなら、日本から逃げれば良いだけ
こういうふざけたことを言う人間が政権内部にまで入り込んで反日工作をしているのだろう
彼らには日本滅亡が最終目標であり、
そのためには何としても日本人の力を削がなければならない

まさに反日が保守になった図式

これに気づかない馬鹿がウヨサヨ論争で大はしゃぎ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:55:54.54ID:TzdORqb10
>>297
アメリカとか関係無く日本国民が馬鹿なんだよ
敗戦と冷戦のせいで政府が金使うのを極端に拒否する馬鹿な国民になった
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:56:02.57ID:wdtwXCV10
>>298
> それを追い風と言ってる時点で補給も考えずに戦線広げまくった軍部と大差ないんだよなw
失業率が抑制されるので、インフレ率を引き上げる圧力になっている
もし労働人口が増えていれば、インフレ率は更に下がって、朝鮮人に有利になる

> まぁ、ここら辺が日本人の限界なんだろうけど
こういう意見を鵜呑みにする日本人がいるところに限界があるのかもしれない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:56:32.09ID:UEUW2e1T0
>>299
ぶっちゃけ、個人にとって大事なのは個人ですから、国が個人を助けられないのなら、個人は自分で自分を助けるために行動するのは必然です
全てはギブアンドテイク、一方的なテイクは成り立たないのです
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:57:59.38ID:wdtwXCV10
>>301
> 敗戦と冷戦のせいで政府が金使うのを極端に拒否する馬鹿な国民になった
インフレに対する拒絶感があることは確かだが、
それはドイツの方が遥かに強いし、
米国人にもある

国民が馬鹿になったというよりも、政治家と官僚が馬鹿になったという方が正しい
元来、国民は馬鹿である
戦前にマクロ経済を理解している者は、庶民では0である
現代の方が学校教育で教育を受けている分、よく知っている
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:58:02.42ID:UEUW2e1T0
>>302
なぜ、労働人口が減っていくのか、プラス点だけを見てマイナス面を見ない、愚かである、だからこの国はいつも最後は負ける、持久戦を大事にする概念がないからね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 17:59:40.44ID:wdtwXCV10
>>303
それは国家とも経済とも関係ない話ですな
日記帳レベル

>>305
物事にはプラスの面とマイナスの面があるが、
同時に複数の要因で成り立っている
今、労働力の現象を嘆いている人間は、
一面だけを見て、複合的、総合的に判断できていない
戦前の日本と同じである
あるいはそれ以下である
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:00:43.02ID:wdtwXCV10
>>306
×労働力の現象
○労働力の減少
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:00:56.18ID:UEUW2e1T0
>>306
全くだ、なぜ日本人は見えるところだけを重視して見えないところを軽視するんだろうな、前の失敗を反省すらしていない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:01:12.67ID:TzdORqb10
>>304
ドイツなんて日本以上に緊縮してるじゃん
んで、国民が財政出動を拒否しないんだったら政治家は普通に財出させるから
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:09:02.32ID:CUdcDBAg0
国民一人当たりの消費支出が低下しているのに”景気拡大”。
北朝鮮の大法螺と変わらず。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:09:14.44ID:7Gu+YNcJ0
貧しい人間になにかするではなく、いかに金持ちから金をとるかということに注力した方がいい
0312〓 躊躇なき官僚の “皆殺し” で、日本をリセット! 〓
垢版 |
2017/05/13(土) 18:09:58.10ID:j6t8OM230
 
■ >4年4か月続く


4年4ヶ月前は 2013年1月 ってコトだが、

これって 「安屁政権誕生の1ヵ月後」 ってことだ


具体的に 「この当時、何があったのか?」 といえば、

「円を刷って、赤字国債買い入れ資金にした」 ってコトがあった

これを 「安屁ノミクス」 と称して報道させた・・・官僚が

円の価値は “40%も大暴落” して、輸入依存性の高い国民生活は目に見えて厳しくなった

そうして、「景気が良くなった」 という報道をさせた・・・官僚が


2013年夏から、円の大暴落の影響 で 物価が上昇し、実質賃金はマイナス が続くコトになった


「株価が上がった」 と 喜ぶバカ がいるが、大間違いだ

「株価が、なぜ上がったのか?」 を考えればよい

国民の 円建て給与(名目賃金) は、ピクリとも変わらず、円の価値が40%も大暴落した

つまり、株価が上がった理由 は、“国民の労働賃金の値下げ” に集まった期待によるものだ


円の価値 の 40%の大暴落 は、「国民が、野放図予算のツケを支払わされてる」 ということだ

例えば、「エンゲル係数が、安定的に25%を超えるまで悪化した」 ってことからも、

国民生活の困窮ぶり が分かろうというもの

他にも、生活保護受給者数が 右肩上がり なのも、国民生活の困窮化が右肩上がり ということだ


こういう “フェイクニュース” に、耳を貸してはならない
 
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:10:45.98ID:UEUW2e1T0
>>310
ここでさえ、労働力の低下がチャンスとかお馬鹿なのか詐欺師なのかわからんやつがいるしな
本当の問題点は、その前の、なぜ労働力が低下しているのか、って所なのにな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:11:54.97ID:73eMEuXP0
>>1はっ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:12:28.50ID:73eMEuXP0
バブリーは平野ノラ世界観
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:13:34.21ID:KHUNFdPw0
安部政権を本来支持してる層は孫社長や柳井社長のような超富裕層
なぜか日本の最底辺であるネトウヨも支持してる滑稽な事になっている
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:16:46.10ID:uSPWoHQ60
先のことを考えたら殆どの人が生活苦に陥る可能性があるな。
親が介護が必要になったり子供の学費も嵩むと1千万くらい軽く飛ぶんだから。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:22:19.77ID:AE4F4zFo0
安倍ちゃんにとって好景気を感じられない国民は非国民だから100%の日本国民が好景気だと感じてる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:22:34.35ID:HZSrGNpx0
バブルは暴落があるので、バブルよりほどほどの好景気が長く続く方が良い。つまり今の方が良い。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:23:38.78ID:rHXrOkY00
>>1
安定の忖度新聞系列か

馬鹿かよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:24:25.70ID:5UQwiIZ/0
>>319
バブル期は底辺でもだれも好景気を否定しなかったけどな。
高度成長期もなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:24:26.56ID:NCN2Z7C+0
現状のバブルは五輪までだろ。その後は地獄。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:25:02.32ID:yTvtNvJr0
俺も以前に比べたら物を買わなくなったな
たまに仕方なく買うけど勘違いするなよ?w
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:25:14.76ID:XsJNWLdB0
全然実感がない。収入は変わらない。税金は上がる。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:26:14.25ID:hV2q1rHQ0
その割には昇給率や賞与に反映されないな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:26:19.11ID:73eMEuXP0
>>317お笑いでも見て気分治せ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:26:39.62ID:73eMEuXP0
面白いことを考えるんだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:32:00.29ID:NCN2Z7C+0
そもそも官製バブルが4年以上も継続してる事自体異常でかなり無理があるからな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:32:07.35ID:wMaBxd5tO
景気回復とほざいてるのは働きもしないニートのネトウヨだけ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:32:27.54ID:PP5o9jq90
フェイクニュースってやつか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:34:09.94ID:wMaBxd5tO
>>127
お前は働きもしない底辺だけど安倍を支持してるだけで勝ち組気分でいられてある意味幸せだなw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:35:34.92ID:g1E1Ddta0
>>1の景気動向指数とは、簡潔に言うと、求人とCPIの動向である。
消費は冷え込んでいるが、低賃金の介護、ブラック企業の求人数、求人倍率が大きく増えた。
これがゲリノミクスマジックである。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:35:37.63ID:ju9776RE0
年金暮らしの老人と再雇用先に怯えるジジイには縁のない話
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:36:41.83ID:XsJNWLdB0
バブルの頃は貧乏人が無理してラルフローレンとか着てたよなw
今はユニクロ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:39:58.80ID:5UQwiIZ/0
>>335
というかGDP年+1.0%と言う時点で激しくド不況なんだが。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:41:35.74ID:iGEWIkcc0
ゲリゾウ政権では不景気のことを好景気って言い換えるんだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:46:00.15ID:V06VSgBM0
バブルの頃と同じくらいの好景気なのは否定しないけど
その時と違って、例えば携帯電話の料金、通信費、税金
そういったところで、過去にはなかった支出が増えているから不景気なんじゃないの?w

過去と比べて賃金がいいといわれても、支出に新しい要素が加わってる以上
それを上回る賃上げが必要。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:49:21.07ID:+AFqSACO0
>>323
バブル期に大量に駅などに寝ていた乞食も茶碗でも置いてれば
道行く人が金入れてくれるから景気の良さを感じたってかw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:49:29.26ID:XdbKIV/T0
貧民が反乱を起こさない限り永遠につづく
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:50:29.19ID:ojw+ZxAP0
どんな政権になろうが、もう庶民が実感できる好景気なんて来ないよ
発想を変える必要がある
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:52:44.23ID:0sS+7Chy0
これに該当したら景気がいいチェックリスト
〜サラリーマン編〜

□夜、繁華街でタクシーが捕まらない(タクシーはバンバン走っている)
□夜、繁華街でやっとタクシーが止められたら運転手に「長距離じゃなきゃ乗せないよ」と乗車拒否される
□会社からタクシー券の束を渡されて自由に使って良いと言われる
□↑なので家帰るときは当然タクシーで
□会社からスポーツクラブの無制限に回数券または企業会員カードを貰える
□飲食の領収書が適当な使途であっても上司に咎められることなく全て会社に受理される
□飲食どころかソープランドの領収書まで同様に咎められることなく全て会社に受理されるに
□書籍の領収書が適当な使途であっても上司に咎められることなく全て会社に受理される
□会社の勤務時間に接待と称して自由にゴルフにいける
□会社のレクリエーションのビンゴ大会で1等商品が現金(100万単位)になる
□出張でビジネスクラス、グリーン車を使用しても上司に咎められることなく領収書が全て会社に受理される
□日帰り可能な出張でも飛行機/新幹線移動の場合なら前乗り/事後にホテルに泊まっても上司に咎められない
□宿泊費の上限が青天井
□ベースアップが年最低1回、普通2回。しかも最低でも1万以上のアップ
□ボーナスは年3回至急。1回に最低でも2ヶ月分
□仕事を辞めたいと上司に相談すると会社側から待遇の大幅改善が提示される
□転職しようと決め、仕事探し始めた前より良い条件での雇用が瞬時に見つかり即採用になる
□大学のリクルート活動にいくとなると上限なしで飲食費が使える
□↑しかも回数無制限で何回でも
□大学の内定者が他社に流れないように研修と称して海外旅行やスキー、TDLなどに連れまわす

さぁ、いくつ該当しました?
ちなみにこれが1980年代後半〜1992年は普通でした。

いまはどうですか?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:58:35.30ID:1H30pKGJ0
ま、少数のド底辺が文句言っているが
アベノミクスは大成功を収めていると断言できるね。

俺は田舎を旅行するのが趣味なんだが、安倍政権依頼
トリクルダウンによる地方の活性化が顕著にうかがえる。シャッター商店街もずいぶんと減ったワ。

今のこの好景気に浴せないようなド底辺は、もうどんな世の中になっても
這いあがれない、そんな奴だろうナ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:59:50.28ID:BnWKYwOl0
政府の景気詐欺、戦後最長
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 18:59:57.27ID:+AFqSACO0
>>345
>>344みたいなことはなかったな。バブル期に勤務していた企業が
今でも内部留保が1兆円程度しかないショボい企業だからだろと言われちまったら
それまでだが。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:03:15.19ID:PBSKDCpS0
>>340
バブルの頃がどんなだったか知ってる?
俺はバブル末期に就職したが、就職活動なんかしなくても企業から是非見に来てくれって全額会社持ちで見学会があったりなんかが普通だったぞ。
いまそんなのあるの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:05:30.23ID:PuPFS5In0
外資だが、ディズニー貸切まではあったな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:09:48.99ID:F2LBuaaz0
ありがとう安倍先生
おかげで国民の借金は無限に増えてます
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:10:25.30ID:+AFqSACO0
>>344
そういうのやってそうな企業で思い浮かぶのは
武富士だな。当時大儲けしてただろうしな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:11:34.55ID:uKzErmeh0
ここ十年ぐらいで膨らんだ派遣会社も 昔の言葉で言えば淘汰が

進むのかな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:12:55.76ID:fV/bPbcU0
>>77
ところがね。「人並みの仕事を得ることができない」の代表格の特別支援(養護)学校。
肢体じゃなくて、知的の方ね。
作業所じゃなくて、最賃+短縮時間ではあるけど、就職が増え始めてるのよ。
組み立てとか、台車での重量物の移動とかだけどね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:13:36.51ID:xn7MIelw0
>>1 無駄に長いね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:14:56.96ID:uKzErmeh0
2chの共産党員が言ってた格差是正を主要会議でやるってよ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:17:35.34ID:0sS+7Chy0
>>344 は某都市銀行の話
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:21:11.93ID:+AFqSACO0
>>362
なるほど、都銀か。
都銀13行の全部がやってたとは思わんが
やってたところもありそうだな。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:22:33.94ID:ko6aj2XZ0
>>352
福島、除染バブルと復興で最高の景気だよ

たぶん予算打ち切りで今年で終わりだけどね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:26:41.63ID:0sS+7Chy0
ちなみに某都市銀行で大手企業の融資審査補佐をやっていたときには
・盆暮れ時になると担当企業の担当者が自社製品カタログを持ってきて興味ある商品はあるかと尋ねてきた
・カタログみながらこれはいいですね、と言うと贈答品シーズンに選んだ商品が届く
・贈答品シーズンには家の家電が全て入れ替わるくらい贈答品が届いた、しかも全てハイグレード品
・贈答品シーズンになるとハム、食用油、コーヒー、紅茶は文字通り山のように届いた。親戚に配りまくっていた
・自動車会社担当時には系列自販でびっくりする位の割引をしてもらった
・毎週末担当企業が入れ替わりゴルフ接待、ゴルフの腕はメキメキ上昇

景気がいい、ってのこういう時代のことを言うんですよっと
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:28:25.05ID:CCStY9Yn0
>>357

派遣は拡大しても縮小はしないだろ。
派遣を使いまわした方が安くつく限りはな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:28:55.81ID:uKzErmeh0
ついさっきNHKのテレビを見たら G7の話が出てた。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:29:50.98ID:p/8M2Cgg0
>>1
バブルと比較して実質賃金どうなった?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:31:21.46ID:uKzErmeh0
>>367

先の将来が読めるのなら勝ち組になれるかも。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:33:29.21ID:YerlsLQ80
さあ、株価大暴落はいつでしょうか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:34:02.95ID:CCStY9Yn0
>>369

ほぼ横ばい。
人口減少傾向あるからそんなもの。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:34:48.05ID:594Bw/lF0
バブルのとき中流以下でどんだけ浪費してた事か
現状とはまったく異なる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:35:06.43ID:+AFqSACO0
>>365
知人の妹が1988年に富士銀行に入って毎日毎日12時過ぎまで帰れずに
知っての通り銀行は完全週休二日じゃなかったが日曜日も出勤し
ストレスで声がでなくなって退職することになった。
景気が良くて働かせるのも良いけど女に深夜残業させてるのかと思わんでもなかった。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:35:40.65ID:25Ztm4NK0
これだけ安倍総理におかげで国民の給料が上がり、国民の失業率が減り、求人数が増えてるってのに
未だにアベノミクスの成果を認めないパヨクってなんなの?マジで日本にいらない子だな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:36:36.94ID:8humedm20
アベノミクスなんて失敗している
世論調査でも、国民から呆れられている

こんなのを擁護するのは、無理筋だから諦めろ


アベノミクスを評価しない:53%(過去最悪の数字)
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/mplus/20160502_mp_ns02_10.jpg
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/wbs/20160229_wb_ns02_10.jpg

アベノミクスは後退&消失している:72%(企業調査)
http://imgur.com/QE3iL2S.jpg

暮らしは上向かない:79%
http://livedoor.blogimg.jp/yaguchi16/imgs/7/1/7145a2fb.jpg
http://blog-imgs-100.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20170123-190535.jpeg

外国人投資家が日本株の売り越しに転じる
http://www.jcer.or.jp/j-fcontents/img/1606/1606_kojima_01.jpg

2016年の冬のボーナス 平均37万円余 2年連続減少
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170407/k10010940031000.html

消費税増税前から下がりっぱなしの実質賃金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-19/2014111901_03_1b.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/141022/exb1410221040003-p1.jpg

2016年分も含めると、実質民間最終消費支出が、3年連続で落ち、すでに民主政権以下まで下落
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20160618/20160618214218.jpg

アベノミクスでインフレどころかデフレが加速 企業物価指数が3.4%下落
リーマンショック時の2009年以来のマイナス幅
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF16H0U_W7A110C1MM0000/

日銀が16日発表した2016年の国内企業物価指数(速報値、10年平均=100)は前年比3.4%低下して99.2となり、7年ぶりの下落幅となった。下落は2年連続
3.4%下落と言えば、消費税増税分よりも下がっているし、円高の2010年を100とした民主時代よりもデフレになっている

民主末期よりも悪いデフレ
長期化でリーマンショックの深さに似てきた
http://i.imgur.com/xQetaDr.jpg
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:36:54.66ID:/7AXguJ20
>>1
うそくせー
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:37:05.84ID:Z+K27g7D0
なんか安倍政権てもはやギャグだろ?
誰がこんな大本営発表信じるんだよ
発展途上国並みの大本営すんなよボケ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:37:15.05ID:25Ztm4NK0
>>374
俺の親父がその富士銀だったけど
晩飯はほぼ毎日一緒に?7時に食ってたよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:40:16.52ID:+AFqSACO0
>>380
窓際族で良いこともあるね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:41:25.41ID:ko6aj2XZ0
>>379
大半は信じてるよ、だから始末に負えない
狂信者達は死ぬまで信じ続けるしな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:50:41.87ID:nugDV3OK0
いや実感としてあるけど
ほんと仕事増えてるし
バブルの頃のように多くが派手に使わない代わりに
金持ちの金の使い方がミンスの頃とは大違い
一日で数千万使ってくることもザラだし
あるところにはある
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 19:54:10.07ID:ko6aj2XZ0
>>383
一番の問題は税金の上昇が止まらない事
これは歴史上、国が滅びる前兆である
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:17:28.93ID:JOLI7x9s0
なんの根拠もなく景気拡大とはなあ
具体的に数字が出ると常に下落してるのに
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:52.27ID:JOLI7x9s0
>>383
雇用が増えたから景気拡大とならないことは
ヤマト運輸が数字で証明してくれてる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:43.60ID:Dlb26X2w0
このスレ見ても、中には景気悪い会社や人もいるみたいだな。
今景気良くないような会社は辞めどきだと思うよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:54:55.99ID:jIUGaR+30
戦後最大の景気拡大は小泉・竹中路線の規制緩和路線だからな。2番めは昭和のいざなぎ景気
安倍政権が小泉・竹中路線を引き継げばこれからも景気は拡大するでしょ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:56:19.56ID:kSscCJ6Y0
>>381
若手と管理職を比べてもねー
米と違ってあの当時の管理職は若手を置いてさっさっと帰宅してたよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:59:35.51ID:VrPjo6av0
景気悪すぎワロエナイ…
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:01:47.65ID:IchRWKlp0
>>390
税金を当ててるところだけは景気いいから、国がどこに税金を使ってるかをよく見て、そこの関連で仕事を探せば割といい感じだよ、あまり椅子は多くはないけどね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:04:03.35ID:xuhGiEZp0
                                  _____.
                 ◯           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
    ∧__,,∧//
    ( `・ω・//
     ヽ  つ0    カルト日本(にっぽん)会議から日本(にほん)を取り戻そう!
      し-―J
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:05:29.41ID:xuhGiEZp0
安倍首相の動静が森友学園国有地のゴミ詐欺談合日時とぴったりリンク
http://pbs.twimg.com/media/C5vPslXVAAAMpUO.jpg

2012年9月 安倍が塚本幼稚園で講演予定だったが、自民党総裁選のためキャンセル、安倍からお詫びの電話を籠池にした
2012年10月〜 森友学園、安倍昭恵に小学校建設構想を話す、その後も財務局との交渉を随時昭恵に報告、相談
2013年9月 「安倍晋三記念小学校」名で財務省に土地取得要望書を提出 昭恵に進捗を随時報告
2014年3月 オークラホテルで籠池と昭恵と会う。安倍昭恵「主人に伝えます、何かすることはありますか?」
2014年4月 籠池氏、小学校建設予定の国有地に昭恵と訪問。「近畿財務局と国有地の交渉してるが中々難しい」
     「中々前に進まない、早く工事したい」と昭恵に相談、その後も随時報告
2014年夏、定借契約に難色を示していた財務省が突然前向きになった、その後金額の幅を提示してくれた、籠池は安い方がいいと言った
2014年12月 財務省が森友学園のために判子押すだけの定期借地契約のための手厚い手引書を作ってくれた
2015年5月 通常売買契約なのに定期借地契約が結ばれる
2015年7月上旬 迫田、理財局長に就任
2015年7月31日 安倍、迫田理財局長と面会
2015年8月7日 安倍、迫田理財局長と面会
【疑惑の3日間】
2015年9月3日 安倍首相、財務省理財局長迫田と面会
2015年9月4日 安倍首相、読売テレビ(ゴミ談合会場近畿財務局のすぐそば)のミヤネ屋に出演のため大阪へ
    同日 【ゴミ談合】近畿財務局・大阪航空局・森友学園小学校工事業者が面談、近畿財務局「場内処分の方向で協力お願いします。」
    同日 森友学園に国から6200万円の補助金交付決定
    同日 安倍首相、りそな冬柴大・安倍付きの今井尚哉秘書官らと「かき鐵 」で夕食
    同日 安倍昭恵、私学審議会の会長梶田叡一と会っていたことが判明→ネットで話題になってからすぐにFB削除された(魚拓あり)
2015年9月5日 安倍昭恵、名誉校長就任 安倍首相から小学校建設のため100万円寄付

2015年10月 籠池氏、昭恵に財務省への陳情を留守電に。昭恵付きの官僚谷さんから御用聞きの連絡
2015年11月 谷さんからFAX回答(後に満額回答、8億円値引き)
2016年3月15日 籠池氏、財務省を訪問、国有財産審理田村室長と会談 ゴミ出た・財務省2015/9/4埋戻し指示してたことにぷんすか
2016年6月17日 迫田英典が国税庁長官に出世、佐川宣寿が理財局長に就任
2016年6月20日 森友学園、8億円値引きで国有地購入

27 名前:あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/04/03(月) 23:07:45.76 ID:vqLXVy0t0
安倍晋三記念ジャーナリストの山口敬之さん
AV女優の紗倉まなさんのファンだったことが判明。

今は焦ってフォロー解除w
http://imgur.com/HkAtydn.jpg
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:12:10.95ID:VB26VKui0
アメリカ基準だと一回リセッションに入ってるけど
ここは日本なのでセーフw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:19:40.28ID:jIUGaR+30
>>394
というか好景気を実感できないのは朝日新聞及び左翼の影響がでかい

本当は景気が良いのに「日本はまだまだ貧しい」「庶民はこんなに悲惨、豊かさを実感できない」
とかの記事を読んで一般庶民は財布の紐が硬くする。

結果的として好景気にも関わらず本当に豊かさが実感できなくなる
日本人は本当はみんな金持ち
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:23:00.99ID:Dlb26X2w0
>>396
やっぱ凄い影響力あるんだな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:24:25.92ID:IchRWKlp0
>>396
国民を馬鹿にするのはやめたまえ、新聞を信じてる馬鹿などいないから安倍様の支持率が高いのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況