【宇宙】初期宇宙の超大質量ブラックホール、わずか10万年で太陽の10億倍の質量 天文学者「現行の理論では説明つかない」 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/13(土) 14:10:55.61ID:CAP_USER9
天文学チームが初期宇宙で超大質量ブラックホールを3つ発見した。それらはわずか10万歳で太陽の10億倍重く、現代天文学の理論の観点からはあり得ないこと。論文は科学誌『Astrophysical Journal.』に公開された。

米カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校のジョセフ・ヘナウィ教授は、「どの現行の理論モデルも、これらの物体の存在を説明できない。初期宇宙におけるこれらの発見は、現行のブラックホール形成理論に疑問を投げかけ、我々は今、銀河とブラックホールがいかに発生したかを説明する新たなモデルを形成する必要がある」と語る。

超大質量ブラックホールはよりエキゾチックなシナリオで生まれると考え始めた学者もいて、ブラックホールの発見された旺盛な「食欲」はクエーサーの形成と成長に関する代替理論を支持すると述べる学者もいる。

ヘナウィ教授の同僚であるクリスティーナ・エイラ−ス教授は、「他の同様の物体を発見できるよう望む。その発見は私たちにとっての大きな幸運で、初期宇宙で他のブラックホールを見つけることは、多くのクエーサーが、わたしたちが以前考えていたよりずっと若い可能性があることを示す。」

https://jp.sputniknews.com/images/363/19/3631964.jpg
https://jp.sputniknews.com/science/201705133632017/
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:25:24.29ID:khR7u4DI0
なんで10万年で10億倍の質量になったとわかるんだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:32:33.19ID:JF0o7qSN0
>>488
物が光の速さを超えられなくて
はじめから光の速さ以上のものじゃないとだめってのは確か
それとは別に空間自体が広がることに関してはそういう制約はないんだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:40:38.56ID:E67h+OeF0
ビッグバンが本当なら銀河と銀河の衝突なんか起きない気がするんだが。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 04:13:08.80ID:bne0fHOr0
これだけ言わせて

宇宙やばい
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:44:41.34ID:7J+NGVWe0
>>410
過去を観測した結果、ダークマターが存在しないとその過去の姿は実現できないって話
ダークマター無しでは、10万年で太陽の10億倍の質量のブラックホールはできないし
100億光年以上ある大規模構造も残らない。
常識的に見てビッグバンは無い
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 05:48:15.53ID:9cWph0QI0
北朝鮮の核爆段でやられる位ならブラックホールに吸い込まれて死んだ方が思い出に残る
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:09:39.56ID:SV4OwfH80
>>492
この宇宙の生みの親がいるんだ。そいつはビックなエネルギーの塊なんだがそいつもムラがあって
そのムラがなくなるように一生懸命大きくなったり小さくなったりして均一になるようにがんばっている。

そのムラがあるせいで生みの親が膨らみ大きくなる過程でチーズに開いた小さな穴ぼこが沢山あるように
生みの親がチーズならその小さな気泡の穴部分が人間の住む宇宙なんだ。
なので穴の数だけ宇宙の数が存在してそのたった一つの穴の宇宙に人間は住んでいて
宇宙を観測すると宇宙は広がっているとほざいているのだが
それは生みの親宇宙の膨張期にその小さな穴も同時に大きくなるので宇宙が広がり続けてるように見えるだけなのさ。
そしてビックバンの前に突入できたとしてもどの宇宙からアプローチしようが
それは母なる生みの親宇宙のエネルギー体と一体になるだけなんだ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:15:15.92ID:XxTp0rw00
人類は勝手に絶滅してしまい
所有者は新たに微生物を地球に植える
盆栽みたいな鑑賞物なんだよ地球は
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:15:44.01ID:1X0jpcjc0
タイムマシンが宇宙誕生を観に行ったのが原因で宇宙が誕生したんだけどね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:15:50.17ID:Fqs0BglD0
ブラックホールのエネルギーで発電したらすごそう
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:17:31.61ID:1X0jpcjc0
何も無い場所にタイムマシンが突如として現れた
これがぞくにいうビッグバン
ビッグバンはビックリバンの名残り
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:31:24.52ID:7J+NGVWe0
>>489
仮にビッグバンから5億年でファーストスターが生まれるとして
ビッグバンから5億年後には太陽の10億倍のブラックホールが誕生してた

ブラックホールは星や他のブラックホールを食って成長するって概念だから
ブラックホールの誕生はファーストスターの後でないといけない。
ファーストスターの寿命を短く見積もったらそれくらい若いかもよって話。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:32:21.06ID:XrzyCe5W0
幻魔だな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:35:45.51ID:7J+NGVWe0
>>496
宇宙は全く均一じゃないんだよね。天体の分布には物凄い偏りがある。揺らぎなんてもんじゃない。
強い力の周りに多く集まって、弱いところはスカスカになる。
しかし背景放射では均一に見える
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:48:14.04ID:Ji8ENLmz0
なんでも吸い込むんだろ?
じゃあ吸い込んで太ったんだろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:51:13.53ID:IjgRd/Br0
ビッグバンが知性を作り
知性がビッグバンを作る
その繰り返し

一番最初は知らん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:57:01.33ID:SV4OwfH80
>>505
この宇宙を膨張させているダークエネルギーなるものも
インフレーション時に光速を超えて宇宙が広がるのも人間の住む宇宙自体では
どうする事もできない宇宙の生みの親の事情からきているので
この宇宙にある素粒子をいくら分解したところでその解明は難しい
チーズの小さな穴の生まれる瞬間それがビックバンなんだ。そろそろお出かけしますわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:35:08.30ID:sWsbA/Dm0
>>496
母体と一体になるのはいいんだが
会社のあのクソババアと一体になるのはとてもじゃねぇが許せねぇ
自らの消滅を賭しても、避けなければならない案件だ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:38:22.00ID:JxmsRx5X0
天の川銀河に近づく天体は早送りで動いて見え強重力と勘違い…とか
負の質量体群による逆重力レンズによる像の歪みで勘違い…とか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:40:35.95ID:nHC8BdGu0
ビックバンが凝縮された宇宙の反転爆発、中心部から先に飛び出してくるとすれば、この問題は解決するわな
どうしたらそんな事が起こりえるのか?
そりゃあ、凝縮される前の宇宙は、今の宇宙でいうところの反物質だったからよ
これが有名なホラフキィ理論だ ここ出るからな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:14:05.27ID:O5EvjAIU0
物体や何かが光の速さを超えたら見えなく成るだけ
その見えない物(部分)がブラックホール、つまりブラックホールは光速を超えて移動している何かの後ろ姿
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:18:06.80ID:O5EvjAIU0
ブラックホールのスリップストリームに入ることが出来れば、それこそがワープに近い現象となる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:20:14.80ID:O5EvjAIU0
昔、マリファナ吸った時、頭に飛び込んできた言葉(うろ覚え)
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:54:17.12ID:SLD+Krn+0
>>503
ブラックホールでも他の星を食うのに時間が掛かるから数億年程度じゃ時間が足りないって話だよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 17:27:07.71ID:p7lIj1vk0
ブラックホールの中には別の物理法則宇宙が広がっていて
そこには又ブラックホールがありその中にはさらに・・・
というフラクタル構造に宇宙はなっていますか?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 18:27:29.88ID:POScnN5C0
去年と酷似する地震発生状況
2016
1 震度5以上二発
2 なし
3 なし
4 熊本震度7連発 以降緊急地震速報多発 震度5以上1ケ月周期
   疾風怒涛へwww
2017
1 震度5以上なし 
2 28福島震度5
3 なし
4 なし
5 予定あり 5/14±10日 発生確率 66.6%
  本命 フォッサマグナM10本州分裂
  対抗 アウターライズM9東北壊滅
  大穴 日本最大中央構造線M8 関西壊滅
  番外 阿蘇山カルデラ爆発九州全滅


立命館大学歴史都市防災研究所の高橋学教授が日付を明記して大地震への警戒を促している内容で、高橋教授は
「福岡北部で地震があってもおかしくありません。
連休明けの5月13日前後が要警戒です
福岡大地震 5/13前後発生予定 だとw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 21:48:21.58ID:sxjAdGVq0
ニュートンからアインシュタインまで300年
次の革命的理論が現れるのは早くても22世紀だろう。
それまではだれでも気楽に寝言うわ言を言っていられる。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 22:51:58.20ID:HjTCi/VU0
広げる時に乱暴にバサってやったから、穴あいちゃったんだよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 06:46:45.13ID:Gk6tqp7K0
ブラックホールが何かの拍子に別宇宙と連鎖して、ブラックホールの質量として別のミニ宇宙分がカウントされてるとかでないの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:53:58.66ID:RE23ImRB0
遠方の超大質量ブラックホール、均一ではない宇宙
これはビッグバンは無かったということ
宇宙には始まりも終わりも無い
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:01:32.57ID:SvPmAeZ20
遠方にしかクエーサーが存在しないのはビッグバンの証拠と言えるけどね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:42:44.62ID:RE23ImRB0
>>525
遠方の活動銀河のことをクエーサーという
近傍の活動銀河と成分や活動に違いがないということが分かってきてる
時代によって銀河核の活動の仕方が違うという観測もあるけど
超遠方にある大質量ブラックホールが次々と見つかってるので
時代による分布は銀河の密集に原因があって、銀河やブラックホールの進化とは別と見るべきだろう。
考え方によっては、人類が存在するのも46億年も安定した宇宙域に在ったからとも言える。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:46:46.74ID:RE23ImRB0
当然、大規模構造に均一スペクトルの電波銀河が多いんだけど
そういう場所では超新星爆発も近傍域より桁違いに多い。そこに地球があるとすれば天変地異が頻繁に起きる。
銀河やブラックホールに宇宙の進化(ビッグバンの痕跡)を見出す時代はもう終わったのかもしれない。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:55:37.86ID:3Z/jtHC30
宇宙背景放射の説明はどうするの?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:24:15.74ID:QAD6u+NK0
膨張には縦と横の問題がある。
宇宙が1点から放射状に球状に膨張していくとすると、
ある半径から、横の膨張が光の速さを超えてしまう事になる。
そういう場所では時間が止まるので、
宇宙の縁は球状ではなく、ウニや金平糖のような突起状になっていると考えられ、
その間に時間の止まった領域が広がっている。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:02:00.76ID:66G1jchD0
ブラックホールはなぜ黒い穴のように見えるのか?
光より速い速度で物体を吸い込むからじゃないのか?
あれ?何か根本的に間違ってる、かも?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:02:11.28ID:V1iIPFGm0
>>535
光は空間の歪みに沿って曲がるんだけど、その歪み率が一定以上になると光は全てブラックホールの中心に導かれてしまうようになる。
だから黒く見えると考えられている。

物質が光より速いスピードになることは無いよ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 14:10:52.97ID:8hbn3R6L0
>>532
未知の光の性質、もしくは未知の要素。ビッグバンを否定するにもダークマターが必要だけど
ビッグバンのようにあらゆる場面で必要というわけじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況