X



【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:16.32ID:CAP_USER9
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:25:47.22ID:a+zU1tOa0
ドラゴンボールは背景ごちゃごちゃ書くのが面倒くさい
ってのもあるかもしれんけどいい具合に読みやすいな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:07.01ID:zlAnHyNH0
ワンピースは絵柄と女キャラのハレンチな衣装で見る気がしない
ストーリーも面白くないみたいだし
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:07.89ID:HGx4ekjgO
ドラゴンは展開がいやらしく、
ガンダムは台詞がいやらしいんだよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:22.14ID:YYXXWlGp0
ドラゴボ全盛期はジャンプ600万部とか売れてたからなヤバい
まあ今よりインターネットとか娯楽が少なかったのもあるが
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:25.72ID:RlzBKJw90
悟空がマジギレすんのはクリリンがやられた時だけってのがいいんだよガキ的には
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:32.15ID:jZMMkjLd0
だってワンピってぱっと見かっこよくないし
話しらなきゃどれを選ぶかといえば、空を飛んで飛び道具撃ってるやつだろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:45.61ID:K4h8C4I40
少子化でジャップランドが滅びかけてたころ
良い年したオッサンがアニメ見ながら
天下国家を語っていましたw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:56.37ID:mK7kEHpX0
>>89
万人向けではないと万人受けしないが混ざってんぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:26:56.85ID:qYmdrFR40
しっかしよく分からんのは、こういう決算のだとマクロスなんか食い込んでもないのに
何作もアニメ作られてるんんだよな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:05.78ID:ZUu1C5pb0
常識だろ
ワンピースは途中で読むのやめた
ドラゴンボールは全巻読みつくした
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:06.67ID:qngo2L8U0
ドラゴンボールはファイナルファンタジーのロールプレイングゲームのように
経験値を積みながらより強い相手とのバトルの積み上げ方式で
子供にもわかりやすくて面白くて続きをみたくてやめられなくなるハマリ要素があるんだろうな。
ワンピースのほうはゴムゴム人間が強すぎて負けてしまいそうなハラハラ感や
劣勢を跳ね返してやっとこ勝ったみたいな緊張感や達成感もなくて
ゴムゴム人間が勝つのが当たり前になってしまって面白くないんだろうな
ただワンピースに出てくる登場人物などキャラが濃くて世界観や場所なんかも
非日常的で面白いとこあるからそのへんでもってるんだろうね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:09.75ID:eyhwwbzG0
>>584
週刊少年ジャンプ時代のジョジョはこち亀枠。
最近になってようやく見直されてきた。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:13.99ID:YN5rXxZh0
>>604
本当の一番最初は、ちゃんと西遊記の現代風アレンジ漫画だったんだよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:19.19ID:g9w01op+0
ドラゴンボールは前年比の2倍なんだな。糞みたいなアニメでインフレデフレしまくっても子供はそれでいいみたいだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:21.22ID:71F7EPCT0
ブルマの子供がトランクスとブラ
普通の名前のように聞こえてしまうのが不思議
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:23.86ID:RF9kNy7i0
ドラゴンボール終了したらパンナムの株価さがるんじゃね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:26.56ID:qOMHUXss0
世界基準だと多分

ポケモン>>>>>>>>>>>ドラゴンボール>>ナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース

くらいの差があると思う
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:31.84ID:hZ0IvHPH0
アニメも漫画も、版権キャラを使ったゲームやオモチャも
客は子どもではなくなってるんだよね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:34.61ID:34Zx/kct0
ドラゴンボールは今でも上げ潮だけど、ワンピは凋落傾向だしなw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:37.49ID:+7Bl+ZaH0
>>603
ドラゴンボール:べジータとなっぱが降ってきてべジータ負けた辺り
ワンピース:数話目
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:39.31ID:JF4Lbwp40
>>614
ガチャピンってネーミングぐらいセンス凄い
クリリンだぞクリリン。変な名前でもすんなり受け容れられてる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:27:57.26ID:Fq+ZwRr50
テレ東で夜中に、銀河英雄伝やってたよな
よく見たわw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:09.76ID:BBHxCigb0
ワンピースは引き延ばしすぎだよ
エミネムそっくりな雷様が出てるあたりで
挫折しちゃったまま
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:20.49ID:9YixII830
>>581
俺が思う鳥山の絵の凄さって色使いだな
あんな綺麗な色使う絵は後にも先にも見たことない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:33.57ID:z/dM5oSI0
>>560
マジかよ!そりゃ納得だわ!!
よく気づいたな、すげえなお前!!!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:34.62ID:HGx4ekjgO
>>613
ドラゴンだとピッコロさんか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:49.48ID:YYXXWlGp0
今誰が強いのドラゴボ
俺が知ってるのはゴジータとかベジットその辺まで
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:28:58.15ID:5Ll0Qk330
>>604
とりあえず日テレの堺正章版西遊記はイギリスでは人気出たが本場中国ではダメだった
三蔵が女という設定が受け(入れ)なかった
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:05.94ID:Yw8UDjEn0
でも多分鳥山明がデザインしたキャラで最も凄いのは
にこちゃん大王
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:30.20ID:FCOSgqOm0
ワンピースはキャラデザが受け付けない
主人公常に瞳孔開いててきもい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:42.21ID:jvzs1ygo0
ドラゴンボールは三十年前のマンガ。
でも一度終わって、今はまた子供が読んでる。
ワンピースは二十年前のマンガ。
こんなもん二十年も続けて読む続けてる方が幼稚なんだよ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:43.96ID:ZSuKriuf0
ワンピースは海賊というよりただの冒険者だしな
ただの冒険者が指名手配されて喜んでるけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:46.71ID:F+yMECW90
>>654
全王様
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:51.83ID:eyhwwbzG0
>>609
出てるし、自分が知らないだけだよ。
Wは続編小説ずっとやってるし、種はじめMSVとか出まくってる。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:29:59.29ID:McmO9Mh00
おいおい、俺の好きなダッシュ四駆蝋や、ミスター味っ子、ドーム君、

ドッジ団ペイ、タイニートーンは 入ってないのかよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:06.06ID:5yDw3PI+0
>>654
全王とかいう宇宙ごと一瞬で消せるのが登場した
それ除くとお付きの大神官が一番強いらしい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:06.06ID:YYXXWlGp0
アラレちゃんも中々の神デザインだな
とにかく鳥山はデフォルメが神
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:10.67ID:OowpoXxr0
>>603
どこで読むの止めたっていうか
ジャンプを買って読め始めたのが年齢的に界王神界でブウと戦う所からだわ
リアルタイムでドラゴンボールを最初らへんから読んでたら40以上のおっさんだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:14.99ID:DqE/TXr00
>>560
すげー初めて知ったわw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:17.12ID:9ZD2av6Y0
国内で大ヒットしてるドラクエも鳥山明のデザインだしな

ほんますごいわ鳥山は
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:22.99ID:vHyE0med0
>>647
18号、とかね
なんだよそれってレベルだけど大体通じる

クロノトリガーも鳥山テイストがあるせいか、ロボ・カエル・まおう、で大体通じる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:23.46ID:ct2Xsy3O0
鳥山はドラゴンボール好きじゃないよな、鳥山が好きなキャラクターはスッパマンだと思う
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:38.82ID:RF9kNy7i0
ワンピ海賊のくせに悪いこと一切しないってなんで海賊って名乗ってるのか意味不明
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:41.56ID:7aCPpm4Z0
>>665
いい意味で頭がお尻
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:43.90ID:9YixII830
>>603
DBは一応最後まで読んだけど、人造人間編の途中からはほぼ惰性で読んでた
ワンピはインぺルダウン編?の途中で見るの止めた。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:54.41ID:YD1DT/L5O
>>628
チョンモメン発狂するスレ間違えてるぞ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:30:58.56ID:FK5mQeM9O
>>593 2、3週分まとめて書いてその間休みをとったいう伝説がある

そういう点を挙げるなら一切休載なしで最終話と最終巻同時発売とかこち亀の作者は化物だけど
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:07.84ID:WFuT/7BZ0
>>533
釣りにマジレスするが
掲載順もアンケートも最終回まで1位
最終回は巻頭カラー
終了後ジャンプの部数が激減したため
鳥山を説得してまた漫画を書かせたい経営陣が
Vジャンプにいた鳥嶋を週刊の編集長に据えて
左遷された前編集長は集英社を辞めて
作家を引き連れバンチを立ち上げた
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:10.25ID:qYmdrFR40
>>641
いや、最近続編の映画やって超っていうアニメもやってるけど
DB終了状態でもゲームやらで100億200億稼いでた、元に戻るだけ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:14.48ID:++mjaQNj0
>>656
ケツに鼻があるんだもんなw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:20.06ID:GXhc2/Li0
ちょっと前にNHKのアニメ100の投票でモメてたけど
作品の過去から今までの売上高で語れは一番納得できる順位になる
オタクがどんなに頑張っても深夜アニメって全然売上ていない
円盤が数万売れても100億超えていくのですら至難
100年間のトータル売上になると飽きっぽいコンテンツも勝ち目がない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:21.09ID:JF4Lbwp40
>>656
あれいなきゃピッコロもいないからね
触覚が鼻で足が耳なんだよな。頭がお尻。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:48.17ID:5yDw3PI+0
やっぱ漫画は長くても40巻ぐらいやな

長く続けりゃいいってもんじゃないわ>ONE PIECE 85巻
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:31:56.91ID:ZSuKriuf0
>>677
海賊という名前の冒険者が海軍的に脅威な力所有してるから指名手配されてるだけだしな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:04.25ID:pTNh26nI0
>>656
スッパマンとか上手くパロってるしバイクで走ってないと死ぬキャラが居たけどあれは作品アラレちゃんじゃなかったっけ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:04.29ID:31Xq6NgX0
ナムコのプログラマーと音楽のセンスは今のスクエニの足元にも及ばんと

そういう夢みたんだけど
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:12.42ID:WIWp8dSx0
>>659
でもさ、今の若者が30年前の漫画読んでるのは寂しいよな。日本の衰退みたいで。新しい何かが何も生まれてない日本の象徴や。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:20.17ID:qngo2L8U0
>>604
ドラゴンボールは中国人に大人気だってきいた事あるよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:27.30ID:++mjaQNj0
>>188
それ、都市伝説だったような。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:41.63ID:qYmdrFR40
>>644
それがドラゴンボールヒーローズというスーパーとかにあるゲーム、あれも結構な稼ぎなんだが
あれアニメも漫画もよく知らない子供がやってて、ビックリされてる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:50.30ID:viEI75xJ0
スラムダンクとドラゴンボールが同時期に連載
されてたジャンプほしい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:51.96ID:il29wi5u0
>>650
ワンピ終わったらジャンプがいよいよやばくなっちゃうししゃあない様な。何だかんだ言っても今の看板でしょ。

(DB全部読んだけどワンピは途中でってリアルタイムでの事なら自分の年齢も考えろと)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:54.85ID:AT1bqCVx0
>>692
すげぇな
しかしそれでも人気保ってるんだからやっぱすごいんだな

一歩とかぶっ叩かれまくってるのに
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:21.19ID:MOZ9KuU10
>>635
だよな
3部くらいでもクラスで話したってほとんどポカーンだったぜ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:25.58ID:qcH9ryOv0
バンタイナムコて純利益400億以上あるのか 
俺の記憶だと合併当初上手くいかなくて、負け組同士が一緒になっても駄目だよ
潰れるんじゃね?て言われてた気がするが・・・
今のゲーム業界だと勝ち組じゃねーの
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:25.74ID:5yDw3PI+0
>>686
したらポケモン、アンパンマン、キティとかになるんじゃね
これがベストアニメと言われるとまたうーんだろう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:30.21ID:wCiruOKT0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
6957987
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:44.94ID:71F7EPCT0
ドラゴンボールも最初の頃は、鳥山明も楽しく書いてたみたいだけど
人気がでなくて編集者が介入し始めたんだよ
人気はでたが、そこから鳥山明の地獄が始まる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:45.00ID:7JQRCW470
>>642
ナルトはもう消えてるじゃん
何年か前までもナルトやアメリカ市場の忍者亀も入ってたよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:51.40ID:YYXXWlGp0
マクロスはロボがな
全部ジムみたいなもんでわかりにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況