X



【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:16.32ID:CAP_USER9
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:05.01ID:orzfQiPH0
>>29
バンダイの売り上げが100億だけって事でしょ
アンパンマンは他のメーカーからおもちゃも出てるし、アパレル、雑貨、書物、映像などもバンダイ以外の売り上げだと思うよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:05.01ID:mNKFULXF0
まあスーパーサイヤ人は星を破壊出来るからな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:31.86ID:eyhwwbzG0
>>44
作者が編集に「作品の展開に口出すな」と言ってるからオリジナルにもうるさいのかもね。
色んな時代、海、島があるから本来はオリジナルをやりたい放題なんだけどね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:48.38ID:8fR0mLlD0
サイヤ人は80代までは青年らしいので、あと50年はイケる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:33:56.00ID:SXn0IY4Q0
何でガンダムこんなに売上あるの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:08.60ID:mNKFULXF0
>>51
40半ばくらいまでな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:11.15ID:XvEVpeBS0
ドラゴンボールのバトルは好きだったけど、ワンピのバトルは苦痛な場合が多いんだよな
勢力対勢力、多対多は悪くないけど、タイマンが上手くないのはジャンプ作家としてはちょっと痛い

タイマンを出来る限り高速処理してくれるともっと楽しく快適に読めそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:17.32ID:7wjUANZ90
ワンピースはキャラも絵もごちゃごちゃし過ぎてもはや理解不能だわ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:17.91ID:kZVkE4eu0
ワンピースは商品化難しそうだし頑張ってる方。
それより妖怪ウオッチどうするんだろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:34:51.10ID:ko6aj2XZ0
冷静に考えろよ

ワンピースが連載終了して20年以上経過した時にいまのドラゴンボール並に人気保てると思うか?
格がちがうわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:25.50ID:Yw8UDjEn0
アイカツが割と人気あってほっとする
最近アイカツのファンになっただけに

けものフレンズの監督がアイカツのファンだって聞いて
納得した

なかなか気楽に見えて過不足がない作品ってないよな
そういう意味ではガルパンもよかった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:34.94ID:gE/FhDta0
>>68
アプリが当たったんじゃね?
ガンダムはDBより前の世代から最近までずっと新作出てるし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:36.06ID:HmC0181j0
今までの累計でやったらガンダムとドラゴンボールがぶっちぎりなのかな
セーラームーンはどうなんだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:50.72ID:JY54J5iS0
ガンダムつえーな。

でも、ガンダムシリーズ全部を合算しての数字だろうから
個々の作品ではドラゴンボールがNO1か。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:55.89ID:mNKFULXF0
コラボアニメでベジータ、ゾロ、ゼブラが三つ巴のバトルをしてるシーンは違和感があった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:35:58.10ID:y5dkILct0
ワンピはまだ未完成だからな。

それに完結してからも長く語り継がれるような作品にはなれないと思うんだよねぇ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:36:25.05ID:XWnjKFch0
ガンダムやドラゴンボールと違ってワンピースはファンの養殖を狙いすぎなんだよ
最初から仕組まれてブームを作ってる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:36:28.64ID:++mjaQNj0
>>68
ほとんどガンプラじゃね?
よく知らんが。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:36:36.51ID:dTbRADx20
人気につられてドラゴンボール最新作みてる子供ほんまかわいそう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:37:59.34ID:J8RnTNKE0
聖闘士星矢
キャプテン翼
セーラームーン
ジョジョの奇妙な冒険
ベルサイユのばら

これらは日本より海外のほうが人気出てるような気がする
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:20.90ID:eyhwwbzG0
>>51
スラムダンクもソシャゲ化してドリームチーム作れたら稼げるだろうけどね。
作者がそういうの嫌がりそうな気もする。完全に完結した感じじゃないし。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:27.43ID:I5vg4GEs0
ワンピースは面白いんだけど、絵もストーリーもゴチャゴチャしていて、ドラゴンボールほど万人受けではないんだよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:28.05ID:mNKFULXF0
あれ?
BSプレミアムのアニメランキングで1位だったタイ&バニは?w
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:38:50.43ID:N/wpFmWw0
ワンピースって誰が読んだり買ったりしてるんだ?
なんで昨年より延びてるのか理解不能
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:39:16.89ID:6SSdkLBK0
ワンピはいい話系を推してくるのが好きじゃなかったな
DBは単純に娯楽していて面白かったわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:39:38.35ID:V98b3e290
ファーストガンダム世代(団塊Jr)だけどガンダムなんてなんの思い入れもないけどなあ。
ガンダムに思い入れあるのってどういう世代なんだ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:40:00.66ID:lQc1mYnt0
>>62
むしろオッサンファンには今のドラゴンボールはキツイだろ
俺は超をなかったことにしてるわw

むしろワンパンマンアニメの方が旧ドラゴンボール的に楽しめる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:40:20.94ID:dA4tWItX0
>>29
アンパンマンは3歳位までだよ
あとバンダイ以外でも色々なところがおもちゃ出してる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:40:36.57ID:srHUOATW0
>>53
>>29
あくまでバンナムの売り上げだから、直接ゲームコンテンツ出してるDBと違ってグッズの版権のロイヤリティしか計上されてないアンパンマンじゃ比較にならない。
アンパンマングッズはほぼ他社が制作販売してるからな、バンナムじゃ服やら食器やら作らんだろ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:40:36.57ID:8fR0mLlD0
ワンピースってDQNしかみてないんじゃねぇの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:13.90ID:WPhy6rbh0
>>1
ワンピースの方が面白い
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:29.82ID:HpiReY3b0
ガンダムは下手すると100年後には平家物語みたいなものになってるのかもしれない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:34.83ID:DEIUYJxC0
>>44
アニメオリジナルやっても不評しか買わないからなぁ
ドラゴンボールは父バーダックの例があるから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:53.15ID:EgSeyIMS0
ごくうに勝てる可能性があるアニメキャラってワンパンマンぐらいか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:41:57.18ID:ghaWwve90
ドラゴンボールは半裸で空中静止して殴り合うじゃん
あの戦闘がくっそダサいんだよね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:42:15.62ID:tvo9Tor20
ワンピはドフラ編で読むの疲れた
石の巨人と何週戦ったんだよアレ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:42:23.62ID:PvTVMTWr0
ドッカンバトルって人気っぽいから気になる
でもバンナムのソシャゲってガチャをガシャって言うの嫌い(ガシャポンから来てるのは知ってる)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:42:39.62ID:lQc1mYnt0
>>92
こういうのは1割と考えとけば良い

ドラゴンボール関連だけで鳥山に年間30億円収入があるというのが
10年以上前の定説。今は増えてるだろうな
もっと増やしたければパチ解禁という奥の手も…
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:42:46.77ID:RlzBKJw90
あんなマイルドヤンキー漫画なんて不快でしかないからな。
子供からも見放されてるし。三十路のDQN爺御用達って感じ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:00.78ID:naUdD17iO
筋肉ムキムキとヒョロヒョロのゴムやろ?
そんなんかっこよさで勝負にならんわなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:05.52ID:mNKFULXF0
>>109
あとラッキーマンかな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:15.19ID:gYsZalll0
鳥山さんウハウハだろうな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:26.98ID:eyhwwbzG0
>>107
アニオリが不評なのはだいたい原作への理解や愛着がないから。
ドラゴンボールなんて悟飯の家出中に会った不良やロボットが思い出に残るくらいだし。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:34.14ID:WOChiL6S0
ドラゴンボールやワンピースを超える作品は出てくるかもしれないが、アンパンマンに取って代わる作品はないかもしれん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:50.10ID:3Q17vSyZ0
>>97
自分の価値観が世界の全て&
社会的客観的評価(数字)完全無視、とか
発達障害のすることだで

ガンプラ世代は思い入れあるだろうな
デザインと世界観がそれまでのロボットアニメと違って
画期的だったね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:43:52.48ID:DU4kZC/g0
>>84
ダメな作品を観るのは自己責任
頭のいい子供は、いまどきDBの新作なんて観るわけがない だってニセモノだから
いくら鳥山明が原案していようと ニセモノはニセモノ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:00.85ID:Yw8UDjEn0
鳥山明はドラクエ関係でも
毎年お金は行ってくるんでしょ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:05.72ID:8Xy8Axzz0
カプセルコーポレーションのメカとか好き
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:12.49ID:HYVwdXne0
そういや実写映画化されるジョジョもバンナムだよなあ
集英社と特別な契約とかあるのかね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:14.02ID:nMdEUsDs0
ワンピース厨だっさ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:39.68ID:ghaWwve90
子供の頃観てた世代が親父になって子供にも広まってる感じかな?
いまなんでもリメイクしまくってるしな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:44:58.76ID:hBUFhuH80
ゲームコーナーのガキ向けカードゲームで当てたのが、
バンダイだと伸びるイメージ。
ライダーと戦隊に大差がつき始めたのも、データカードダスのガンバライドが成功したあたりからだし(それ以前からライダーが強かったが)。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:07.63ID:BWvupCCF0
ワンピースって面白いの
あれだけ長くやってるのにマンネリしないとかありえないよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:20.87ID:eyhwwbzG0
>>114
パチって実際には出玉性能の良さが人気を左右するから、却ってヘイト稼ぐ結果になりかねない。
成功は北斗の拳、花の慶次、ひぐらしのなく頃に、バジリスク、失敗はキャプ翼とかその他大勢。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:25.78ID:P0GG9sYxO
ワンピースアニメの鬼のような引きのばしw
ありゃ駄目だ、アニメしか見れないような小さな子供は展開の遅さにだれるだろ
原作に追いついちゃうならドラゴンボールとワンピースを1クール交代でやった方がいいよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:30.73ID:gE/FhDta0
>>98
超を普通に楽しんでるおっさんですが何かw
今は宇宙同志の強者の乱闘を楽しみに待っている。特にグレイを叩き潰して欲しい感じ。
俺はワンピースもイケててジャンプ未だに買ってるからかなり異色なファンなんだろうけど。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:32.74ID:N/wpFmWw0
>>120
アンパンマン強すぎるな
子ども二歳だが最初にまともに発音した言葉「アンパンマン!」だぞ
保育園の他の子とかもアンパンマンアンパンマン言ってるし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:47.26ID:++mjaQNj0
仮にもし今のジャンプに「ドクタースランプ」「ドラゴンボール」が新連載されてたら(鳥山の生まれが遅かったら)これだけ売れたとは思えない。
まさしく時代に乗れた作品なんじゃないかな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:45:48.34ID:vJe7Z05y0
ドラゴンボールは1巻からフリーザ編まで神がかった面白さ
ワンピースは1巻から読むのが苦痛なくらいのつまらなさ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:07.70ID:DU4kZC/g0
>>106
ビートルズのように教科書に載ってるかもしれないね
一年戦争が終わったのは何年か? とかテストに出てたりしてね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:10.20ID:pTpMis8h0
ガンプラでこれだけ利益出してたら
いつまでもガンダムのアニメが制作されるわな

アニメはクソつまらない作品ばかりなので残念だが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:20.03ID:Iqs946SD0
ドラゴンボールファン 金持ったオッサン
ワンピースファン ガキ
こういう事だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:38.86ID:HpiReY3b0
ワンピースがあざといのは同意
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:46:45.35ID:vHyE0med0
ワンピースはキャラ増やしすぎ

ドラゴンボールぐらい絞るべき
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:47:02.19ID:6SSdkLBK0
おかげで鳥山さんは念願の毎日プラモ作りができますよw
この人ジャンプドリームの代表だよなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:47:34.11ID:eyhwwbzG0
>>128
それもあるけど、アイデアを出し尽くして若い作品が頭打ちになってきた。
例外は進撃の巨人くらい。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:48:04.43ID:1Dr7I3Gl0
ルフィカスはオワコンルフィカスは死ね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:48:24.41ID:ghaWwve90
>>133
俺もその口だな
ワンピはアニメ観てたけど展開がダラダラ進まなくてイライラして見るのやめたっけ
いつまで経っても悪もんブチのめさないし
自然とマイナー誌の作品や深夜アニメに移ったな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:48:32.59ID:6+z6Gx3G0
ドラゴンボールが面白さを維持しつつワンピ並に連載続いたら(最低でも20年)
ジャンプの売上が全盛期の1/3なんかならなかったろうなあ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:48:45.40ID:eyhwwbzG0
>>134
俺もそうだよ。
原理主義みたいに凝り固まらず、自分で面白いかどうか判断すべき。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:49:17.41ID:Ug7Hk8RC0
国はこういうIPに金出して国外向けに商売すればいいのに
クールジャパンとか意味不明な無駄遣いはヤメテ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:49:33.68ID:QfoTdEfp0
ドラゴンボールの玩具ってなに?
ガンダムのプラモ、ライダーの変身ベルトに匹敵する玩具コンテンツがあるってスゴくね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:49:36.64ID:6HmveExf0
復活のFがクソだったから、もう映画で稼げないんじゃない?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:49:39.57ID:vHyE0med0
ワンピースって良さげなキャラも多いのに、ポット出がやたら多いせいで
主要キャラですら出番がほとんどない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:02.98ID:vJe7Z05y0
ガンダムが面白かったのは初代だけだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:09.33ID:/2N3W3y10
>>31
ドラゴンボールも35巻以降は引き延ばしだったな。
12巻から28巻までは神
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:13.20ID:lQc1mYnt0
>>141
近年のマシリト談「あそこ(フリーザ編)で終らせとけば、3作目の大ヒット作描けたかも」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:17.16ID:umXnnG3p0
ワンピースなんて時代に恵まれただけ
DBとかジャンプ全盛期だったら速攻打ち切り
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 20:50:20.28ID:1Dr7I3Gl0
プリキュアとウルトラマンの売上があがって
アイカツもなんとか維持できてるのはすごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています