X



【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:16.32ID:CAP_USER9
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:32:54.85ID:AT1bqCVx0
>>692
すげぇな
しかしそれでも人気保ってるんだからやっぱすごいんだな

一歩とかぶっ叩かれまくってるのに
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:21.19ID:MOZ9KuU10
>>635
だよな
3部くらいでもクラスで話したってほとんどポカーンだったぜ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:25.58ID:qcH9ryOv0
バンタイナムコて純利益400億以上あるのか 
俺の記憶だと合併当初上手くいかなくて、負け組同士が一緒になっても駄目だよ
潰れるんじゃね?て言われてた気がするが・・・
今のゲーム業界だと勝ち組じゃねーの
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:25.74ID:5yDw3PI+0
>>686
したらポケモン、アンパンマン、キティとかになるんじゃね
これがベストアニメと言われるとまたうーんだろう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:30.21ID:wCiruOKT0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
6957987
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:44.94ID:71F7EPCT0
ドラゴンボールも最初の頃は、鳥山明も楽しく書いてたみたいだけど
人気がでなくて編集者が介入し始めたんだよ
人気はでたが、そこから鳥山明の地獄が始まる
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:45.00ID:7JQRCW470
>>642
ナルトはもう消えてるじゃん
何年か前までもナルトやアメリカ市場の忍者亀も入ってたよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:51.40ID:YYXXWlGp0
マクロスはロボがな
全部ジムみたいなもんでわかりにくい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:52.65ID:bOFcquTw0
タンバリンとフリーザの中の人の声が同じってのが面白い
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:53.66ID:p32M4f5k0
>>696
その理屈だとドラえもんは40年前の漫画である。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:55.76ID:mIAbvizD0
>>689

君は一人じゃない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:33:57.91ID:xx6YCqO90
ガンダムは鉄血が糞つまらなかったから売り上げ落ちたな
日5も終わったし地上波ガンダムやばそう
ドラゴンボールは親子で楽しめるのが強みだろうな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:02.21ID:9sZA+7R+0
>>696
それぞれの世代で代表的な文化があった方がいい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:09.59ID:ZSuKriuf0
ガンダムはなんやかんやで機体とキャラは人気あるからな
シナリオ?知らんなぁ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:17.93ID:SnEBkQzk0
しかしガンダム強いなおい
MGガンプラとマキボンが稼ぎ頭か
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:21.01ID:GXhc2/Li0
>>688
ガンプラが強いの
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:21.70ID:5yDw3PI+0
>>696
せやね
結局今の子供達にとってのDBに代替するものがないから、
過去に戻ってきた
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:31.30ID:3JjkS5Bd0
オリジナルは強いんだよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:41.23ID:vFkI+zoJ0
【テレビ】鳥山明氏 「ドラクエ」キャラを手がける苦悩を告白「昔が懐かしい」

http://news.livedoor.com/article/detail/12482130/
2016年12月30日 11時56分

29日放送の「ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ」(NHK総合)で、
大ヒット漫画「ドラゴンボール」を手掛けた鳥山明氏が、大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のキャラクターデザインをめぐる苦悩を明かした。

番組では、第1作発売から30周年を迎える「ドラクエ」の制作現場を取り上げ、開発関係者にインタビューしていた。
その中で番組は、第1作目から500体以上のキャラクター、モンスターの原画を手がけている鳥山氏にも取材を試みた。

鳥山氏は手紙の中で、この仕事を引き受けたときを振り返った。
鳥山氏は第1作目の当時はRPGはまだ一般的ではなく、「ドラクエ」がまさか30年以上も続く人気シリーズに成長するとは思ってもみなかったと明かした。
当時の鳥山氏はほんの軽い気持ちで引き受けたそうだが、同じことを長く続けられないため、手紙の中で「正直、そんなに続くならお断りしていました」と本音を綴っている。

また、鳥山氏にとって「ドラクエ」のキャラクターデザインは「楽しくもキツい仕事」だという。
現在では、人間のキャラを手がけることが多いが、「基本的にマジメないい連中」がほとんどなので、そうした人物像に関心があまりない鳥山氏はさほどバリエーションを持ち合わせていないのだとか。
さらに、たとえファンタジーとはいえ時代設定を外すわけにもいかず、苦労が多いという。鳥山氏は「回を重ねるたびにどんどん辛くなっていき、まさに騙し騙し描いているような状況です」との本音も漏らしている。

キャラクターのデザイン設定も非常に細かく、自由度が低いとのこと。時折妙なデザインを手がけてみても、ボツとなってしまうとか。
鳥山氏は「昔のように、何でもない雑魚モンスターを好きなように描かせてもらっていた頃を懐かしく思うこともあったりします」
と愚痴めいたコメントを残す一方、新作「ドラクエXI」の仕事に全力投球しているとも語っていた。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:34:44.59ID:8nvXq22K0
2倍の差がついてて草だわ
ワンピ情けないな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:35:15.79ID:RF9kNy7i0
>>722
鉄血で主要キャラ主人公含めほぼ殺されたからw
しかもほとんど犬死状態という一番くそなバターン
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:35:20.56ID:eyhwwbzG0
>>708
そうそう、ちゃんとリアルタイムでウルジャン行くまでスティール・ボール・ラン読んでたけど、長編かつ洋画枠って感じだったね。
最近アニメ化されてブームになってたのは喜ばしいことだけど。5部はやるんかな。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:35:26.64ID:IjLSkEYZ0
80年代は全体的にすごいんだぞ。
俺はそういう世代だw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:35:51.40ID:vHyE0med0
腐がせっせとグッズを買っても、親子の購買力でダブルスコアとか涙出てくるな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:07.21ID:McmO9Mh00
ゴースト インザ シェルとか、AKIRA だって、

アニオタむけのアニメじゃねえか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:27.28ID:tx+GjNQG0
>>642
まあワンピースが海外で人気無いのは本当
前から日本人離れしたイラストセンスとか言われといて実は本場の人から見たらゴミ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:38.19ID:F+yMECW90
>>715
今は息子のボルト
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:42.32ID:mIAbvizD0
そもそもワンピースがドラゴンボールと比べられるのがおかしい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:45.67ID:rco32Yva0
>>696
ディズニーを超えるもんを未だに産み出せてないアメリカは戦前から衰退してるって話になるよねw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:47.28ID:ghaWwve90
>>696
生まれてはいるだろ
ただ、多様化しすぎて客層がコアなファンばっかりになっただけだな
二次元コンテンツだけならラノベ・ソシャゲ・アニメとあらゆる媒体で作品が楽しめる時代だし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:49.53ID:AT1bqCVx0
マクロスはまた違った展開するからな。
歌で稼ぐのはガンダムやドラゴンボール、ワンピじゃ出来ない。
対抗できるのはアイマスかラブライブくらいだろう。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:49.75ID:4Ok9jRCT0
ワンピースはわけわからんしデザイン悪い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:36:54.27ID:++mjaQNj0
>>692
後釜がいないのだから仕方ないかと。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:09.60ID:YlPSd7uv0
>>541
これはバンダイナムコの売り上げの話だからね
どこが大きく権利持ってるか知ったこっちゃないが
権利が移ってないなら版権取ってグッズ出してる程度でしょバンダイナムコは
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:22.41ID:g/H8iXXi0
フリーザ編辺りは毎週楽しみにしてたけど
魔人ブウ編に入ってジャンプ買うの止めたなあ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:34.75ID:eXsX30nP0
そのドラゴンボールさえ上回るガンダムはバケモノか!!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:41.75ID:DDiG7rxN0
ガンダム化けもんだな
そりゃ、中途半端に誰得の
オリジンをアニメ化したりするわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:41.82ID:5Ll0Qk330
>>696
人口とバブル景気の問題もあるから単純ではないがな
夕方にやってたヒーローアカデミアというのは面白かったよ
あれ、ジャンプ漫画でしょ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:44.66ID:gYsZalll0
ドラゴンゴールZ世代だけど友達と話しててガンダムの話題になったことないし
よく知らない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:37:44.91ID:LCsUBxPK0
>>735
ゲームというよりカードダスに近いんじゃね。
だが、カードダスは20円だったけど、今のゲームは拝金主義で鬼すぎる。子供を楽しませるんじゃなくて子供も食い物にするクズゲームばかり。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:38:02.10ID:JF4Lbwp40
>>714
セル編は特にイヤだったと思うよ
19号20号出したらキャラがダメ。若いの出せ。で17号18号。
セル変身させたら、次カッコイイのにしよう言われて最終形態はあんな感じに。
でも鳥山は第二形態が一番のお気に入り。
ただその編集も凄い。結果的には口出しして生まれたキャラが人気だったんだから。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:38:03.45ID:+74Xz03+0
ウルトラマンが売り上げ少ないのは残念だな。
今の仮面ライダーはついていけない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:38:58.68ID:ayHXt5gN0
ワンピースのすごさは単行本の売り上げだけど
本体の週刊少年ジャンプ自体が全盛期の1/3以下の発行部数になってしまってて
ドラゴンボールやスラムダンクの時代よりリアルタイムで追いかけてる週刊勢が減ってきてるのを考えると
さしてこれらの作品と比べたらさして凄くないのかもしれない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:02.20ID:ozUOKxVoO
■鳥山明・・・世界中の人々から愛される天才。ギネス記録認定済。日本の誇り。人間国宝&世界遺産。神。

●国民的ゲームのキャラ・モンスターデザインだけでもとてつもない数に及ぶ。デザイン科卒。元デザイン会社員。学生時代に生徒会長を務めた経験あり。
●『漫画のキャラは自身の子供のようなものであり、作品をパチンコに売るようなことは絶対しない』というポリシーを持つ。
●悟空と自身の共通点は「興味のあるところにしかいかないところ、威張るのが嫌いなところ」など。
●「鳥山先生の絵が一番好きなんだ」という海外の各界一流著名人は多い。

・野沢雅子「この世界では神様ですよ鳥山先生は。私は先生=悟空だと思ってる。」

・鳥嶋和彦(元ジャンプ編集長)
「彼の絵に関して「基本的な絵の勉強を漫画ではなく、デザイン画などから学んでいるため、バランス感覚が優れている」
「トーンを使わないので、白と黒のバランスを取るのが非常に上手い」
「背景などを描かなくても画面が持つだけ構成力とデッサン力を持っている」

・漫画の神様:手塚治虫「鳥山明は純粋でいい。やっと私の後継者がでてきた」 「上手すぎるよね」 「鳥山明にはかなわない」
・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」
・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
・尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」
・小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」

・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
・ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
・シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
・トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
・エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」
・アンソニー・キーディス「日本に行った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」

他多数
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:03.29ID:++mjaQNj0
やっぱりみんな大好きドラゴンボール。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:05.59ID:eNDhA1L00
ワンピースは不良
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:12.85ID:nQML4nGx0
ドラゴンボール全盛期の頃は団塊世代が子育て世代だったのがデカい。
子供影響でそこそこドラゴンボールの知識がある。
そして今はその団塊世代の孫がドラゴンボール超でハマりだしてる。
3世代で共有できるコンテンツって事はそりゃ金になる。
それが世界的に拡がってんだからワンピ超えは当たり前だろう。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:15.07ID:5yDw3PI+0
>>749
ガンダムはアムロ編だけじゃなくてカミーユ編バナージ編キラ編刹那編三日月編
全部併せての売上だから
悟空編だけでここまで稼ぐやっぱDBのが凄いになる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:25.21ID:leN2lpRk0
なんかあれだな
アンパンマン→ゴレンジャー、仮面ライダー→ドラゴンボールみたいに子供が通る道が出来上がってるな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:25.40ID:Mg/UPMDE0
>>377
あんまり好きな言葉じゃないが
漫画力って言葉が本当にあてはまる
コマ割りとかアクションが本当に読んでいて気持ちいいわ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:25.58ID:iHDZaTwp0
当然の結果だわ元々格が違う
関係無いけどガンダムって40年近く前に始まった作品なのにスゲーな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:27.45ID:eyhwwbzG0
>>696
そういう口は最低でも週刊少年ジャンプとマガジンを毎週読んでから言え。
漫画は膨大な雑誌数があって、毎年ヒット作が生まれてるっての。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:34.80ID:VWSxV7/l0
ガンダムはWやSEEDでも若い世代取り込んだからな
その層ももうおっさんだけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:43.24ID:UiQnvXpU0
最強改めて見直してみた、悟空は英雄なんやと
今一度理解した
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:46.17ID:F+yMECW90
子供は100枚くらいカード持ってるから
1枚100円でドラゴンボールに一人1万は
使ってるだろ
ガンプラまではいかないが
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:39:52.17ID:p32M4f5k0
>>756
ちびまる子は1990年にアニメ化で、
クレしんは1990年に漫画化で、
アニメ化が25年前で、
去年にはスピンオフ作品で野原ひろしの食べ歩き漫画が連載された。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:03.49ID:mIAbvizD0
ドラゴンボールはフリーザで、るろ剣は志々雄で終わっとくべきだった
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:14.14ID:RF9kNy7i0
アンパンマンの話題だけは絶対盛り上がる
餓鬼のころ見てない奴がいないからだろうな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:14.54ID:j1z39c3A0
>>689
あの世代の作品のマンガってそもそも略称とか付けてなかった感じだよなあ
ネット環境がなかったから、自分の土地でしか判断できんわけだけど。
翼、キン肉マン、北斗、ドラゴンボール等々変な通り名は自分の周辺では無かったわ

ドラクエは別
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:21.38ID:dl8O+sL20
>>43
四国にドラゴンボールワールドを作ろうぜ
四国中に散らばったドラゴンボールを探すの
巡礼も一緒にできちゃう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:22.14ID:PKl9EhZy0
バンダイナムコで出してる商品だけの決算?
いろんな企業ひっくるめて、その作品がいくら稼いだかってのが知りたい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:26.50ID:vFkI+zoJ0
マシリト「クロノトリガーの絵は今の鳥山明さんには描けないと思う」 [無断転載禁止]©2ch.net [206533848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM17-gmpc):2016/04/04(月) 19:57:29.32 ID:4P5561T5M0404 ?2BP(1000)

http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/2

鳥嶋氏:
先にボス戦の構図だとか、決めのシーンの絵を仕上げた上で、そこに向けて作っていくんだよ。
これを徹底的にやったのが、少し先の話になってしまうけど『クロノ・トリガー』ね。
先に鳥山明さんが各シーンの絵を描いて、それに合わせる形でスクウェアがゲーム画面を作って、
ゲームはそれを縫うように作っていった。

――そんなやり方で製作されていたとは……。鳥山さんの『クロノ・トリガー』の絵は、
今もファンの間で「神がかっている」と語り継がれるものですが、
むしろあの絵をインスピレーションにゲームがつくられていたのですか。

鳥嶋氏:
たぶん、もう今の鳥山さんに、あの絵は描けないと思う。
彼の才能が全盛期にあったときに、まずは思うままに描いてもらったんだね。

――それって、もはやゲームデザインみたいな話から組み立てていく発想とは、
真逆の場所からゲームが作られていますよね。ゲームの反響から先に設計しているというか……。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:31.21ID:ghaWwve90
>>753
ゲームはソフト一本買ったら終わりの商売だったからなぁ
DLコンテンツ商法が定番化して、スマホが広まったことからさらにそれがエスカレートって感じだろうか
ゲームやらんから知らんけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:40:52.67ID:6XqUM+J/0
今の中年世代が死ねば順位はそのまま繰り上がるだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:04.58ID:McmO9Mh00
お前らが、

ポワトリンや、チュウカナパイパイ、イパネマ、シュシュトリアンを

見ていたことは知ってるぜ。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:08.50ID:pcz4+Sje0
まぁ鳥山明はドラゴンボール終わってから暫く変な宗教に嵌まっててデザインの仕事は嫁とアシスタントがやってたから金吸いとられてるかもな。
ちなみにDQシリーズのデザインが「鳥山明」から「バードスタジオ」に切り替わるからどこら辺の時期か判断出来るよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:10.07ID:5yDw3PI+0
>>767
全部小規模なヒットだよ
ここ数年で真のヒットと呼べるのは進撃ぐらい
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:26.80ID:7JQRCW470
ガンダムはファーストという絶対的存在があるからな
円盤市場では00の頃でもバンビジュの半分以上を制していたらしい
全ガンダム>>>>クレしん>>>>>>攻殻>その他
今は子会社になって発表しないけどあまり変わってなさそう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:41.54ID:wIyCHjId0
ワンピースはどんなに努力しても腕が伸びないってわかっとるけど、ドラゴンボールは頑張ればかめはめは出そうな気がするものな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:55.94ID:g9w01op+0
昔のようなブームは今はもう起きないと言われているが、死体を無理やり起こしたDBがここまでいくんなら今の時代にゼロからDBが生まれていたらやっぱり社会現象になってたんじゃないかな
妖怪ウォッチだて大人から見たら糞でゴミだが流行ったわけだしな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:41:56.90ID:JonSvKnO0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:03.55ID:mIAbvizD0
>>106

なるほど
でも普通に西遊記が食われてそう
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:03.61ID:Mtaure2T0
ドラゴンボールは海外で人気あるけど
ワンピは全然だからな国内のマイルドヤンキーしか読んでない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:08.04ID:5yDw3PI+0
ギネスに認定されてる世界一TVゲームが出た漫画だしなDBは。
やっぱゲームが強いのがデカイわ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:14.73ID:JQmS8zIA0
>>783
ポワトリンって島崎和歌子だっけ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:17.19ID:ZSuKriuf0
ファーストって言うより1年戦争時代の作品が滅茶苦茶多いからな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:18.16ID:YlPSd7uv0
>>755
だからバンダイナムコの売り上げと
キャラクター総売り上げをごっちゃにするなって

ガンダムは初期からバンダイががっつり権利を確保したから
他社が何かだしてもロイヤリティがバンダイに入ってるくるし
権利持って無いキャラはグッズの売り上げにしかならない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:18.65ID:b4/dD0d50
>>1
当たり前だろ
まずDBはキャラの殺し方が上手い
鳥山はその点で凄い

ワンピの全話をラディッツ編だけで圧倒できるわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:31.07ID:RF9kNy7i0
子供のころかめはめ波出す練習してたな
いつか出ると信じてたわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:48.47ID:0y8PbT050
ソシャゲって10回引くのに3000円から5000円かかるんだろ、楽しませるんじゃなくて、いかに客を嵌めるかだよな。嫌な国になったな。子供が可哀想。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:42:51.10ID:ghaWwve90
>>755
ドライブ←刑事モノいいね〜
ゴースト←偉人?ま、まぁ賑やかでいいね
エグゼイド←ゲ、ゲーム…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況