X



【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/05/13(土) 20:15:16.32ID:CAP_USER9
5月10日、株式会社バンダイナムコホールディングスが平成29年3月期決算短信を公開。
ゲーム、アニメのコンテンツ制作・販売を行う企業としては日本国内屈指のバンダイナムコだけに抱える人気コンテンツも多種多様。

その決算には投資家やビジネスマンだけではなく、今どのコンテンツに勢いがあるのか? 
具体的な数字が出されるため、ゲームやアニメ、特撮ファンたちからの注目も高く、公開後はネット上で大きな話題となっている。

発表によると、売上高は約6,200億円(前期比7.7%増)、営業利益約632億円(前期比27.4%増)、経常利益約632億円(前期比24.7%増)、純利益約441億円(前期比27.7%増)と好調。
トイホビー事業は前年同期比で下回ったが、特にネットワークエンターテインメント事業および映像音楽プロデュース事業が好調だったよう。

さてゲームやアニメ、特撮ファンたち注目の「IP別売上高」を見てみると……

■グループ全体IP別売上高 ※( )は前年同期

機動戦士ガンダム:743億円(786億円)

ドラゴンボール:611億円(349億円)

ワンピース:304億円(233億円)

仮面ライダー:223億円(186億円)

スーパー戦隊:210億円(191億円)

アンパンマン:106億円(94億円)

妖怪ウォッチ:104億円(329億円)

プリキュア:75億円(67億円)

アイカツ!:45億円(46億円)

ウルトラマン:43億円(33億円)
 
なんと20年以上も前に原作マンガの連載が終了している『ドラゴンボール』が、現在も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中、単行本1巻あたり400万部を以上を売り上げる『ワンピース』の倍以上もの売上を見せるという、驚きの結果に!
現在、原作者・鳥山明がストーリー原案によるTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)が放送中の『ドラゴンボール』。
だが、好調なのは新作TVアニメだけの影響ではなく、先述のようにネットワークエンターテインメント事業=ソーシャルゲームの影響だろう。

写真:ドラゴンボール, バンダイナムコホールディングス, ワンピース, 妖怪ウォッチゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』公式サイトより
http://biz-journal.jp/images/1705_db.jpg

15年1月からAndroid版(ios版は同年2月より)の配信を開始したスマートフォン向けゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は、日本国内のみならず全40カ国以上で配信されており、全世界で1億5,000万DLをドッカンと記録するモンスター級のコンテンツなのだ。
海外での知名度の高さはさすが『ドラゴンボール』といったところだろう。

なおIP別で名前があがったコンテンツの中で、最大の下落幅を見せたのが『妖怪ウォッチ』。
なんと昨年の約3分の1、経済誌などでも「ヒット商品」として持ち上げられた、ピーク時だった14年の552億円から見ると、約5分の1にまで縮小してしまった。

16年7月に発売されたゲーム最新作『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』(ニンテンドー3DS)はゲーム内のバトルシステムを刷新するなどの意欲作であったが、そのバトルシステムが複雑すぎるなど不評を買ってしまい、発売直後から大炎上。
その前作、14年12月に発売された『妖怪ウォッチ2 真打』(ニンテンドー3DS)の初週124万本を売り上げたのに対し、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』は、2本あわせて初週63万本と大幅に数字を下げてしまったのが、効いたようだ。

来期予想は60億となっており、さらに苦戦を強いられる展開は続きそう。
なおゲームの制作を務めるレベルファイブは、今年4月から放送中の新作TVアニメ『スナックワールド』(テレビ東京系)の制作に協力(アニメーション制作はOLM)、さらに7月にはゲーム『スナックワールド トレジャラーズ』(ニンテンドー3DS)を発売予定。
アニメの初回の視聴率は2.0%と、高いとも低いとも言い切りづらい数字をマークしているが、『スナックワールド』は『妖怪ウォッチ』に変わる主力コンテンツになれるのだろうか。

http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073.html
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19073_2.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:47:22.12ID:UiQnvXpU0
>>847
最近、面白くなくなったな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:47:25.54ID:edCaTeJj0
>>218

ワンピースってドラゴンボールと比較すんな
どっちかって云えばキン肉マンなんじゃないの?よく知らないんだけどな

キン肉マンなら ワンピース世代が大人になったら週刊プレイボーイで後日談連載するくらいにはなるんやろね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:47:37.90ID:I/kkspKq0
なんかワンピース批判言ってるやついるが
ワンピースは普通に化けもんだから
ドラゴンボールがそれ以上なだけでワンピースが低いわけじゃない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:47:43.75ID:cY6KMRul0
>>807
ナルトw
なんだこのガキは
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:06.06ID:HGx4ekjgO
昔のアニメの映画化で絵を変えるの何とかならないのかな
ヤマトの絵が松本零士じゃ無いんだよ
まつ毛が長くない森ユキは森ユキじゃない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:20.57ID:/XZQH9380
プリッキュアップリッキュア
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:22.76ID:F+yMECW90
>>797
そう一枚100円
100枚ワンセットで2枚だけ当たりが入ってる
その強いカードを当てるために
子供たちは必死に何百円もつぎ込む
日本中で
それが決算に反映されるまでになった
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:28.19ID:UiQnvXpU0
>>856
70の老人捕まえて、ガキとはなんやw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:37.02ID:++mjaQNj0
>>813
昔に比べて作り手の垣根が曖昧になりつつあるからかな。
fateなんかのコミカライズとか見てるとそう思う。

多作でそれぞれ住みわけされてる感じ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:40.89ID:AYWp6lVn0
>>851
絆と浪花節とカッコイイ組織との抗争みたいなのはもうお腹いっぱいだわ
海賊行為してイイハナシダナー程度の小さな事件解決して行ってりゃよかったのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:49.85ID:6XqUM+J/0
オレは子供のころから鳥山の絵がダメでいっさい通ってない。ジャンプとかの少年誌の話はできない大人になって
しまった
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:52.53ID:onHyle7X0
>>854
バウが好きです
ガンダムベッドにするとZになる
プラモの金型使い回す為だけどカッコイイ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:48:53.24ID:MOZ9KuU10
今ファミコンジャンプ的なゲーム作っても
そんなキャラいないんじゃね?
読んでないから分からんけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:04.08ID:AT1bqCVx0
>>859
時代時代の流行りの絵でやるんだからしょうがない。
松本零士の絵はさすがに今はウケないよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:08.77ID:/7AXguJ20
正直、最初の天下一武道会で切った。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:09.65ID:AXNo4EnH0
>>802
35になった今でも気を貯めれば出ると信じてる。
超小型エアコンが開発されてかつ掌が超高温に耐えられれば撃てるらしい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:10.83ID:JF4Lbwp40
ガンダムは陸戦ガンダムのやつしか興味ない
ああいうのは好き。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:24.91ID:YYXXWlGp0
ガンダムは玩具あるぶん格上だな
ドラゴボワンピの玩具とかパッと思いつかんし
ゲームはノーカンで
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:29.40ID:4Ok9jRCT0
VRでかめはめ波が打てる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:30.97ID:cY6KMRul0
ドラゴンボールってゲームでも神BGMが多かったしな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:33.86ID:7JQRCW470
>>843
ハイキューは春高ウジテレビがどこまで広げるかだな
高校バレーは強引に3年をねじ込んだりと商売っ気が強い
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:39.39ID:mIAbvizD0
>>853

比較にならないってのはそうなんでしょ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:45.14ID:qYmdrFR40
DBは世界観がいまでも古く感じないから良いんだよね
ホイポイカプセルとかあんなのあったらいいなという発明品があるから
これ昭和の漫画だな〜ってならない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:45.16ID:UiQnvXpU0
>>864
ワンピースは方向性間違えたな、
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:51.91ID:gMCciDbj0
アイカツがんばれええええええええええええええええええええええええええええ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:53.09ID:eyhwwbzG0
>>843
あのなあ、ヒット作があるかどうかの話なんだが。
1巻100万部ペースなんてどう見てもかなりのヒット作だろ。
小規模なヒットとか業界舐めすぎだろ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:54.75ID:SnEBkQzk0
でも正直バンダイやバンナムゲームスはめちゃくちゃくに派生デザインを乱発して
オリジナルのイメージを台無しにするから好きじゃない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:58.88ID:YN5rXxZh0
ファミコンジャンプはジャンプ漫画オールスターの最初のゲームであるが、
ラスボスはピッコロ大魔王であり、移動手段で筋斗雲が使われ、死んだ仲間の復活はドラゴンボール。
全漫画家の中で鳥山明だけ悟空とアラレちゃんの2人のキャラが仲間として登場した。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:49:59.70ID:b/VNIn9K0
ドラゴンボールと比べるのはさすがにどうなのというかんじ
あれは殿堂入りしてるでしょ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:50:25.87ID:2xygE0nF0
>>814
NARUTO暗殺教室BLEACHこち亀トリコ黒子など稼ぎドコロがドンドン終わって匹敵する漫画を生み出せていないしな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:50:26.20ID:RF9kNy7i0
ガンダムはガンプラがすごいんだろ
家電量販店もいまじゃどこいってもガンプラコーナがでかくあるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:50:29.79ID:AT1bqCVx0
>>872
ゲーセンとかいくとわかるがクレーンゲームとか
ワンピばっかだわ。
ガンダムなんて見たことねぇw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:50:56.30ID:YYXXWlGp0
ワンピのライバルはやはりコナンだよな
ドラゴボはちょっともう雲の上やろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:51:08.48ID:jYfcwHwZ0
本当に強い奴は言葉で強さを表現したりしないからな(画力的な意味で
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:51:17.85ID:++mjaQNj0
>>887
そもそもガンプラなんて名称がある時点でな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:51:27.70ID:8hi3d6kz0
俺みたいなおっさんの世代はドラゴンボールまでしか知らんからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:51:55.35ID:UiQnvXpU0
>>889
コナンの良さが全然わからん、感性の違いなんだろうか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:51:55.99ID:6sLWo9GY0
でもドラゴンボールのストーリーは小、中学生には結構難解だから、本当に楽しんでたのは当時20代以上が主流かもな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:01.34ID:TKsdOEcy0
ワンピースはナルトと違ってゲームの扱いが酷いしつまらん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:03.92ID:WFuT/7BZ0
>>800
最初はバンダイじゃなくてクローバーって会社だったらしい
あまり人気がなくていろんな会社が版権手放したのを
バンダイが獲得したらしいがそのあとこんなに息が長い
シリーズになるんだから運がいいな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:09.64ID:rco32Yva0
>>786
トイ・ストーリー以降の洋画アニメはアナ雪以外糞って言ってる様なもんだな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:24.78ID:4Ok9jRCT0
野沢雅子が圧倒的 クリリンは人気ないということだな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:40.04ID:k9bIoblJ0
ドラゴンボールもそうだけど、
鳥山明作の絵は独特なものがある
独自の世界観
この絵の世界には、どの漫画家も勝てんよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:41.56ID:pHlEPXBt0
最近のアニメはあの絵の時点で受け付けないんだよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:52:50.09ID:NaKwt9Cu0
ONE PIECEはかっこよさゼロだからな
ONE PIECEの真似して公園で遊んでる子供誰もいねーし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:16.27ID:mIAbvizD0
>>896

ええっ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:20.79ID:UiQnvXpU0
海外では圧倒的に
ナルト>ドラゴンボール>ワンピースなんだよな、
俺も海外と同じだわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:35.14ID:ZUu1C5pb0
ワンピは絵が見にくい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:37.48ID:Mtaure2T0
ガンダムはAGE、Gレコ、鉄血と立て続けにビミョーなの連発してるから
雲行き怪しいし若年層にまったく響いてない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:46.41ID:TMuXuAaO0
>>868
だな。松本零士の女が良いとか言う奴は、大概うつ病だわ。イラストだけならまだいい。
松本爺のマンガなんて、読んでもチッとも面白くない。今に分かるとか、バカな人間とか。

バンダイ・東映などの支援が無かったら、西崎が売れない漫画家に声掛けて、安価に
デザイン上げさせていなかったら、松本なんてのは3流エロ漫画家で終わってた。
運も実力のうちなんだよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:49.09ID:1BjJ6Bh/0
鳥山のキャラデザが神ってことやw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:50.44ID:6HmveExf0
>>861
ひでーな
カードダス20はキラキラは約20枚に1枚だった
キラ当てたら後ろの奴に譲って15枚くらいカス出させて俺が当たり引いてたわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:53:58.74ID:rt2Y/FBM0
コスプレやーは明らかにドラゴンボールが多い
海外の人気を見ればわかる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:06.63ID:HGx4ekjgO
>>868
流行りなんかありましたっけ…
鳥山明風とか原哲夫風、とかで分けてるもんかと
高橋留美子が漫画の中で遊んでたけどね
面道がケンシロウの顔(声優が同じ)になったり
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:10.49ID:UiQnvXpU0
>>902
アホか、友人では80代もいるぞ
舐めるな若僧
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:11.79ID:YYXXWlGp0
ナルト海外でつえーのは知ってるけどやはり忍者ものだし
でもドラゴボのが海外でも知名度あるやろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:18.07ID:IW1l/MmM0
てかワンピースとかゲーム方面ロクなのしかないじゃないか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:24.77ID:pHlEPXBt0
ドラゴンボールはテンポ悪すぎて見なくなった人は多いと思う
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:25.64ID:BAel8pTf0
覇王のなんとかで雑魚なんか相手にしなくていいのに進まなストーリー
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:33.56ID:WFuT/7BZ0
>>844
業界(笑)
大体バードスタジオの設立時期すらデタラメなのにw
ドラクエは最初からバードスタジオ表記だってのアホ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:54:40.94ID:S3P5tg1M0
>>595
ピッコロがナメック星人って神様が出た時に設定考えてたらしいぞw
宇宙ものは広がりすぎて設定が破綻するいわれたからそこらへんはちゃんと考えたらしい

神様がシェンの姿の時にヤムチャに実は自分は人間じゃないと言った時にヤムチャの返しが
まさか宇宙人じゃないだろうなってのだったのもその背景を考えていたからだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:00.79ID:VjcGm0/v0
どれだけ自民党が若者を搾取してるかというデータでしかない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:01.46ID:3yLyX4mg0
クソピは売れてるから売れる最悪の商材
流されやすいゴミ日本人が声高につまらないと言えない史上最低のステマ漫画
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:07.06ID:++mjaQNj0
>>896
それ、小難しく考えて読んでただけじゃね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:16.58ID:ONHIWXhp0
ワンピースは今の20代以下がメインだからな。
ドラゴンボールは今の50代のあまりアニメを見ない人でも
結構キャラクターを知ってたりする。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:17.58ID:p32M4f5k0
>>917
アニメ版うる星やつらには高校時代のケンシロウがいたなw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:23.61ID:axnumwqbO
>>922
ゆとりだから詳しくは知らんがアニメは凄かったらしいな
気を溜めるだけで数週とか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:31.69ID:5uTKshfyO
ドラゴンボールはカード使うアーケード流行ってますね
子供と親で全力カード課金してる人を良く見る
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:32.50ID:meYIMkxH0
そりゃそうだろ
全巻走破と数ページ離脱の差
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:34.57ID:CJe2uj/J0
ワンピ長すぎだろ
こち亀越すまでやる気かよ日記帳漫画はラスト最低な終わりしかしないよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:37.57ID:mNKFULXF0
>>900
スーパーのクリリンは強いぞ、ゴハンには勝ったしな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:39.83ID:5yDw3PI+0
>>880
暗殺教室もそうだが、小規模なんだよ。
ハイキューも銀魂も黒子もフェアリーテイルもニッチな連中が買ってるだけだから原作コミック以外ほとんど売れない。
せめてNARUTOぐらいの商品展開上手く行かないとヒットと呼べないね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:41.35ID:vUsGpxM80
DBより日曜夕方枠でちゃんとやってる方がずっとコケてるガンダムがまだトップなのが謎だわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:46.24ID:UiQnvXpU0
>>920
ナルトわ、日本的なわびさびが評価されてるからね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:51.22ID:FK5mQeM9O
今は知らんが、当時の子供にとってバンダイやバンプレストって版権を有する以外に売りのない
クソゲー地雷メーカーだったよな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:57.13ID:pHlEPXBt0
>>896
確かに、フリーザとサイヤ人の関係とか大人になった方が真意がわかるよな…
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:18.49ID:UiQnvXpU0
>>926
素直で、いい子やね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:19.61ID:YYXXWlGp0
ワンピもチョッパーのとこたかアラバスタとか神がかってたよ
あんまり悪くいうなよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:23.03ID:eyhwwbzG0
>>935
こち亀の最後は糞すぎて、二度とジャンプに帰ってくるなと思いました。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:41.12ID:4thyKKjU0
平松伸二が描く悪人の魅力は異常
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:54.42ID:IHnYRWLn0
>>936
ついにクリリンにすら負けたか
最弱キャラになったな悟飯
原作では最強だったのに
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:56:57.00ID:p8jygNb50
売上最強のガンダムだけど、ソシャゲは大した順位にいない不思議
何種類かあるっぽいけど分散してるのかね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/13(土) 21:57:30.19ID:GIit15xo0
>>922
それ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況