X



【社会】トヨタが「空飛ぶ車」開発に出資 東京五輪の聖火台に空飛ぶ車で点火したい [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001天麩羅油 ★
垢版 |
2017/05/14(日) 14:51:38.09ID:CAP_USER9
トヨタが「空飛ぶ車」開発に出資 東京五輪の聖火台目指す

5月14日 14時14分

プロペラでドローンのように空中に浮かぶ「空飛ぶ車」の開発が民間レベルで進む中、トヨタ自動車などが開発を加速させようと、今後3年間で4000万円余りを出資することになりました。

「空飛ぶ車」は、トヨタなどのエンジニアが有志で開発を進めているもので、四方についた8つの羽でドロー

以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010981081000.html
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:15.29ID:0NUcqB0A0
若者が下り最速とか叫びながらビルに突っ込んでいく未来
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:26.76ID:ny2PZeKY0
>>560
石原プロは火薬を大量に使って爆破するから駄目だろwww
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:52.15ID:Ms5UoPHN0
車を浮かせるだけで莫大なエネルギーが必要だからな。こういうイベントに使用されることはあっても実用化だけは絶対にない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:23:27.51ID:+4LsjQLf0
もちろんナンバー付けて公道走れるんだよな?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:24:08.83ID:aBCdS1Pq0
>今後3年間で4000万円余りを出資

やる気無さすぎ
桁が3つほど足らなくないですかねえ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:28:36.94ID:Vh3nX97y0
マジシャンに協力して貰って瞬間移動とかのが楽しい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:35:17.37ID:fAlkBQvv0
>>1
>トヨタが「空飛ぶ車」開発に出資 東京五輪の聖火台目指す
>今後3年間で4000万円余りを出資することになりました。

桁の少なさにガッカリ。
しかも3年間で。セコイな〜
4億位出せばいいのに、本気度が感じられない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:57:44.65ID:QxxVbzdd0
パヨク仕事しろよ。危険だぞ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:59:28.92ID:jdcggD/r0
4000万が安すぎるとか言ってる奴がいるけどこの点火だけの限定の「空飛ぶ車」だからだろ

当たり前だが量産して売り出すわけじゃない
開発者も既にトヨタにいる中から選抜して制作するんだろ
本来やっている仕事の片手間でやるのだからそんなに金はかからないと思う
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:00:30.71ID:hniSB+yV0
さすがにスポーツの祭典で
クルマで点火は非難ゴウゴウだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:01:56.94ID:hniSB+yV0
リレーのアンカーが自動車って、、、
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:04:18.61ID:q7VfETEE0
事件だー♪
ジョォーカー♪
そら飛ぶパートーカー♪
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:05:47.96ID:WsnNUv3X0
飛ぶ車よりもAI搭載車だろう。
老人の運転ミスによる事故とかも防げるだろうし。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:05:53.09ID:P9k+mV6F0
4000万円?w
遊びかよ
そんな部署に飛ばされる奴悲惨だな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:06:51.71ID:9YuiCbfQ0
まずは暴走しない車を作ろう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:07:20.89ID:Y4ns+ozw0
歴史をひっくり返すような車の開発に4000万円⁈アリエネー
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:08:12.69ID:v1c3gMzlO
名前は スカッド
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:09:20.55ID:vONwkgEo0
少し浮くだけにメリット感じないが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:10:15.73ID:j3aAAdep0
無理無理
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:10:18.23ID:9yjw8kAk0
ドバイからドローンタクシー借りてきた方が早くね?
それとも、日本も大型ドローン解禁にするの? 他に5Gアップリンク、もろもろ・・・
馬鹿な産業規格締め付けを止めるならそれは大したもの。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:11:36.09ID:+wAJkIyS0
ヘルメット被ってマスク
そしてサングラスのユニフォームを着た人が火炎瓶でどうだろ?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:13:19.84ID:1J4hYtMa0
ドローンの誤用がひどい

ジャップにドローンは扱えない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:13:31.32ID:2Q+lMD8Z0
空飛ばなくていいから、自動運転はよお
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:18:24.30ID:MV3gGGVJ0
空飛ぶ車の墜落は自己責任にしないと、メーカーは、補償で瞬時に破産だよ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:20:21.59ID:9yjw8kAk0
まぁ ドローンがアプリも含めハイテクの総合力だと気づくまでは、日本ではまだ時間がかかるだろうな。
DJIがやけに稼いでいるなという認識が今の日本人の普通の理解。 すそのの広さは半導体プロセス以上。
ん? トヨタがやる? それはそれは、楽しみだ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:24:31.74ID:+iKumykD0
一人当たりの年収×3で4000なら、開発人数は1人だけ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:27:41.46ID:MlHXI2agO
日経の一面に載っていたが接待記事満載だったなw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:32:56.17
>>24
意味はわかるんだけど
「背負って」を「からって」って言うのはどこの方言?
気になった
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:33:31.39ID:bhEpvk7D0
マジンガーZ的なのじゃないと許さん
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:36:17.50ID:zw6IylLlO
芸能人出さないと売れないようなメーカーが何寝言こいてんだ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:37:37.12ID:GWPQXAFd0
引き分けか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:46:27.67ID:g+BIb7tk0
空飛ぶ車じゃなくて地面を走る飛行機ですやんwwwwwwwwwwww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:51:05.15ID:+7DpTHSO0
>>606
>>605
ですよね?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:52:06.60ID:jdcggD/r0
飛べない車はただの車だ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:52:45.73ID:ZlifH3sB0
どっちにしろバルセロナのインパクトを超えるのは当分無いな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:57:09.05ID:6k6ZGlKE0
1964年の原爆投下の日に広島県で生まれた人だった。
2020年の東京五輪は復興五輪なのだから、原発事故に関連した福島県の人が最適だろ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:58:08.14ID:6k6ZGlKE0
>>610
1964年の東京五輪の最終聖火ランナーは、原爆投下の日に広島県で生まれた人だった。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:00:36.42ID:1skzdiNM0
空飛ぶ自動車はむかし、マジでアメリカで発売されたんだよな。
https://youtu.be/mmY2ubltmIc?t=165
今ではコレクターアイテムになってるそうだ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:02:21.15ID:1skzdiNM0
>>611
そして、中華人民共和国は東京オリンピックの開催日に
核実験をして、核保有国になった。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:02:46.05ID:kZIaH0mT0
空中に張り巡らされたチューブの中をタイヤのない車がビュンビュン
50年代から何十年待たされたか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:03:22.03ID:4xCWDE4VO
その車 誰が運転するのかな?

アベもトヨタも辞めて欲しいんだが…
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:03:29.92ID:p3f2OHdF0
20世紀から見た未来予想図21世紀では
月面基地ができて火星移住計画
地球では移動手段として飛行自動車のはず

インターネットは
予想図を越えて独自進歩した
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:08:55.92ID:kqwdPQVk0
税金にたかって オリンピックで 企業アピールだよ。
わかってやれよ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:11:45.22ID:+wKS/vl50
ドローンが人を乗せて飛ぶのに、そんなに時間はかからなかった件
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:13:22.30ID:+wKS/vl50
パイルダーオンしてロボットと合体しないと日本じゃないな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:13:28.01ID:cSsMEvAu0
カナーンで車飛んでたな。
チャイナ気分でハイテンション!どーん
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:14:32.84ID:fSaMZaoP0
空飛ぶ車とか頭いてぇ
それならAI使った移動システムとか作れよ
どうせ五輪で大渋滞予測されてるんだし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:16:25.29ID:+wKS/vl50
トヨタが空飛ぶ車作ってる時に、UFO作った企業が勝ち組。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:18:22.91ID:tEHcuKlB0
そんなことよりトヨタプリウスのドアキー開閉ごとにピーピー音がうるさいぞ。
近所に3台あるが事あるごとにあっちからピーピーピー、こっちからピーピーピー音。
それもご丁寧に3回もだ。
まったく、ゲームヲタが設計したのか、おい、トヨタのクソガキ!、どうなんだ?。
めくらの人がプリウスを運転するとでも思っているかよー?。
そこまで拘る理由はなんだ?。俺の車はサイドランプが一回点滅するだけだ。
それで十分と思っている。前の家のジジーが頻繁にドア開閉するもんでうるさいったらありゃしない。
ぶん殴ってやりたい位だがや〜。鉄パイプ持って行ってヘッドランプ叩き壊したくらいわ。
警察?。そこが出てくるからやらないだけな、あとがメンドーになるからな。
オイ、トヨタディラー!!、点検の時、音を消してランプの点滅にするかもっと音量さげるようにしろー。
ドライバーに判るだけでいいのであんなに音量が必要でもあるまい。
近所迷惑この上ないぞ。クソガキも3台しかもご丁寧に3度、鳴らされたらいい加減、イラつく事を考えてみろ!。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:18:46.63ID:XIDN0o1Z0
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・・・898万
2:アメリカ・・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・冷血・無能・強欲集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://www.jprime.jp/articles/print/8096
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:18:56.82ID:3A7A/evz0
ただのでかい有人ドローンだろ
技術的は全然可能だが法的整備が無理ゲーに近い
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:19:03.15ID:Arc6bpzy0
小さいこと言ってないで会場ごと浮かせちゃえばいいのに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:19:33.95ID:erK6Eulb0
空飛ぶ車(笑)
頭が昭和で止まってんだろうな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:20:55.40ID:cSsMEvAu0
>>261
でかいサンダルに見える
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:22:45.02ID:+wKS/vl50
空飛ぶ車なんて簡単だろ、はよ一か月で作れ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:23:57.81ID:IRvekPRW0
>>1
ケチだな
たった4000万かよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:24:35.22ID:0exPV1nl0
普通に小型ヘリコプター作れよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:25:02.42ID:8ls8v5YJ0
ヘリコプターにタイヤ着けろよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:26:30.62ID:+wKS/vl50
空飛ぶ車の次は、空飛ぶ蒸気機関車、その次は戦艦ヤマト。

その次はラピュタでお願いします。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:26:30.81ID:elp1JN5U0
基本構造はおもちゃの延長戦だから、すごい実用性が高い。
というか、なんでドローン技術って、こんなに遅れて世に出てきたんだろう。
15年前にあってもおかしくないのに。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:28:57.78ID:+wKS/vl50
>>642
人類にヘリのプロペラを増やす発想が無かった・・・・。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:30:38.55ID:fSaMZaoP0
>>620
マジンガー型の聖火台にパイルダーオンか
その後どうなるか知らんがかっこよすぎる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:31:49.79ID:0exPV1nl0
>>642
戦国時代からあっただろ。水を浮かぶのとか風呂敷やタコで飛んでいる奴いたろ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:31:57.35ID:z5hnOldW0
そんなモンより、爺や婆がアクセルとブレーキを踏み間違えない車を
開発したらどうだ?

今の日本では、原発より年寄りの運転者の方が恐ろしい存在だぜ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:34:27.16ID:UwjX5AW70
燃料電池でさ、キャタピラ付けて、空飛ぶコンバイン、とか、どうかね?
まあ農作業が楽になるというか
なんてな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:35:37.35ID:3A7A/evz0
ドローンの自律制御や地上車の自動運転の技術と連動するだろうから
ヘリみたいに操作が難しすぎて事故頻発って危険は見た目より少なくなると思う
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:36:27.85ID:+wKS/vl50
昔、ぐにゃぐにゃ曲がってる道を走ってて思ったな、
こんなローテクなこといつまでもやってちゃいかんと。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:36:37.01ID:UwjX5AW70
お掃除ロボの進化形というか
まあ、お掃除ロボでもいいか
AI使って
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:37:09.35ID:0exPV1nl0
>>647
凄く簡単な話で色か形を変えれば良いだけだがやらないんだよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:37:52.41ID:UwjX5AW70
儲からない所にカネは出ないよな
トヨタと言えど
そうすると軍事予算の独壇場になる訳だな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:38:25.07ID:Fus0GkTr0
ドローンに松明括りつけて聖火台の中に飛び込ませるので満足しろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:38:35.91ID:8nrpfFG+0
タイムスリップする車にして
新国立競技場にフランス人かかわらせない様にしてくれ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:38:42.93ID:neWG01d20
車体の底に靴底をつける
聖火台にマッチをつける
ランナー涙目
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 21:39:21.21ID:zDiuoiLM0
垂直離着陸できないゴミはいらんよ
道路もトンネルも橋もいらない世界になるなら歓迎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況