X



【オーストリア】「女帝」マリア・テレジア生誕300年、オーストリアで祝賀行事 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/14(日) 19:19:04.64ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3128144?cx_tag=sp_photo&;cx_position=2#cxrecs_s

【5月14日 AFP】オーストリアでは13日、マリア・テレジア(Maria Theresa)の生誕300年を祝い、人々がコンサートやシャンパンでハプスブルク(Habsburg)家唯一の「女帝」に敬意を表した。

 マリア・テレジアが君臨した1740年からの40年間は、行政と教育が発展した時代とされる。一方で彼女は領土支配を強化し、「国母」と呼ばれた。

 13日は首都ウィーン(Vienna)の博物館でさまざまな催しが行われるなど、オーストリア全土が祝福の雰囲気に包まれた。(c)AFP

2017/05/14 14:01(ウィーン/オーストリア)

オーストリアの首都ウィーンで行われた、マリア・テレジアの生誕300年を祝う時代劇(2017年5月11日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/400w/img_e2df01926d1b96d04e4c24018295d79f219770.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/400w/img_46a358c92c5b4bcaeab80ae0fbbabfd3226631.jpg
マリア・テレジアの生誕300年を祝う時代劇の舞台裏で待つ俳優たち。オーストリアの首都ウィーンで(2017年5月11日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/400w/img_75e2e817c4b1e8bbe9b99f61702f8a59190778.jpg
オーストリアの首都ウィーンの家具博物館に展示されたマリア・テレジアの像(2017年5月7日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/400w/img_8c4718c875f27810964074f5a2f2704a135990.jpg
オーストリアの首都ウィーンの家具博物館に展示されたマリア・テレジアの肖像画(2017年5月7日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/400w/img_1bf7d1bf355bd90cf807e9a56051211b124641.jpg
オーストリアの首都ウィーンの家具博物館に展示された、マリア・テレジアの子どもたちの肖像画(2017年5月7日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/b/400w/img_cb77f762214ad10090335dc083b81066153601.jpg
オーストリアの首都ウィーンで行われた、マリア・テレジアの生誕300年を祝うダンスパフォーマンス(2017年5月11日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/400w/img_4ea6b083b934808e00a36aeb42987445168541.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:20:20.19ID:/Fx6B2AR0
結局シレジア奪われてやんの
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:22:06.95ID:MBOZ27HO0
皇帝にはなってないけどな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:24:29.19ID:OCZfJYUk0
我国にもいてね。


つーことで、まいど御馴染、名古屋大学HPより

名前 大内 万里亜
所属 リーダー部
学部学科 理学部
出身校 宮城県私立聖ウルスラ学院英智高等学校
生年月日 1995年10月5日
血液型 A型
趣味 薬品コレクション
特技 しりとり
今後の目標 警察にお世話にならないよう頑張ります
ひとこと 私は清楚です。

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
http://megalodon.jp/2015-0127-1439-39/www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html
https://web.archive.org/web/20150127095610/http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/contents/danin/ouchi/ouchi.html

殺人、毒盛り、そして放火も。
http://saito-anna.up.seesaa.net/image/20151009-OYTNI50006-L.jpg
事件になったものだけでも、これだけはやってる 。

再度つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0007(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2017/05/14(日) 19:26:16.42ID:TZRFW7w+0

アニメ「ベルばら」に、チラと登場していたな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:27:19.98ID:XfP1yk8c0
ウィーンウィーンの関係。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:30:01.07ID:PZMzIvuf0
長女が
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:30:22.82ID:dgwy/gqtO
>>3
だから鍵カッコつきで「女帝」と書いたんだろう。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:31:45.78ID:UXGjOh7K0
マリーアントワネットのかーちゃんだっけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:33:20.01ID:c9Wuy0Q10
お前らマリアテレジアがこんなにカワイイって知ってるの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マリア・テレジア#/media/ファイル%3AAndreas_Moeller_-_Erzherzogin_Maria_Theresia_-_Kunsthistorisches_Museum.jpg
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:34:45.14ID:dU88vlXn0
マリアテレジアよりも、フランツ・ヨ―ゼフ皇帝エリザベ―ト皇后の時代のお話が好き。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:36:42.24ID:rkwsUUIi0
戦争と外交しかやってなかったイメージ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:37:09.90ID:sPfWX2Y+0
やるお長編で読んだなアレ終わったかな
フリードリヒ大王のほうが共感できた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:38:29.74ID:kYaJou+AO
それでマリーテレジアが主役のマンガがジャンプで始まったのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:38:33.37ID:QRSHnqFO0
この時代の人って生んだの16人で生き残ったの半分、くらいだったり
たくさん生んでは毎年産んだ子が死んだりしてるけど
母親として落ち込んだりしなかったんだろうか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:38:33.68ID:A+GRTbvy0
また女帝とか言ってるバカがいる。
神聖ローマ皇帝に女はなれないの。
皇帝は亭主のフランツ1世の方。
女帝のようにふるまったが正しい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:39:29.61ID:irbBCz070
ここで、女帝の生誕三百年をこころから喜ぶ
フリードリッヒ大王のフルート演奏をお楽しみください
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:45:20.99ID:dLzE0EWGO
>>1
個人的には彼女の容姿はベルばらでインプットされてるのだが四枚目の写真を見て大体あってたんだなあとw
あんだけ戦争やりながらガンガン子供産んでるのが凄い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:46:27.23ID:rkwsUUIi0
>>26
当時は王侯貴族の子供でも半分死んで当たり前。
政務をとりながら16人も頑張って産んだのはすごいと思うけどさ。
0031ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/05/14(日) 19:49:14.24ID:k144SIe8O
マリアテレジアで検索したら関係ないのが出てくる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:50:44.13ID:ONKCHURu0
クジラの恨みは忘れない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:51:13.61ID:zzZb3+wv0
ベルばらでも描かれてた
マリー・アントワネットのお母さん
0034 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/14(日) 19:51:47.21ID:trMxPdrR0
ユリウスカエサルが皇帝ではなかったけど、それっぽいのと同じようなもんで、
北条政子が女将軍と言われていたけど、実際に征夷大将軍では無かったようなもんで
そこらへんは許してやって欲しい。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:51:49.76ID:TZ6qpaon0
近所にホテル・マリア・テレジアっていうのがあるわ
ラブホだけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:52:06.17ID:lvtwMDDS0
ポーランド人がチョンみたいに、
ポーランドはプロイセン、オーストリア、ロシアに占領された
とか言わない民族でよかったな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:52:26.95ID:+qSt+/9s0
>>12
何それkwsk
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:52:43.99ID:AEE3GOz90
ノーベル平和賞にふさわしい人だよな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:52:53.46ID:GDIL/YcB0
少女時代めっちゃ美人だよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:53:57.69ID:z+AqO4ik0
>>3
そうなんだよなあ。初めて知った時驚いた。
実質的には最高権力者だけど、あくまで
神聖ローマ帝国の皇后であって、皇帝は夫と息子なんだよな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:57:28.48ID:dgwy/gqtO
>>41
皇帝だった夫は婿養子だからな。
カーチャンが権力握ってるのはむしろ納得できる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:57:57.04ID:Y11IwB9q0
>>38
オーストリアは法律で王位継承
放棄しないとハプスブルク家のやつ
は入れないとしてる。

だから今の当主は放棄して
入国できてる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:58:41.14ID:dLzE0EWGO
>>18
このスリムな美少女が二重顎を強調されまくる容姿になってしまうなんて
やはりストレスによる過食とかあったのだろうか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:58:54.54ID:Lb4cHjgl0
今でもオーストリア憲法でハプスブルグ家の皇位継承権を放棄していないものは入国禁止なんだっけ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 19:59:36.48ID:z+AqO4ik0
頭が良くて貞淑で道徳心が強くて思いやりがあり、太った中年以降はともかく少女時代は美少女。そして欧州最高の名門の皇女。

最強じゃないか。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:00:17.85ID:dgwy/gqtO
>>45
それでも大統領選に出馬できないという規制があった。
ナチですら出来るのに、と指摘されて廃止されたが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:01:11.00ID:Ebaz2QL20
この人が居なかったら全然違う世界になってただろうな。評価は別にして
0051セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター
垢版 |
2017/05/14(日) 20:01:24.02ID:+6efJ2KkO
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「オレンジ公ウィリアム」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:01:52.61ID:6pBp+Q8X0
ハプスブルク家の家長だったんだから、実質女帝と言うことで、良いだろ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:03:33.39ID:Y11IwB9q0
>>49
過去にハプスブルク家の当主
が復位企て陰謀めいたことして
周辺国に迷惑かけたから当たり前。

戦争に負けたんだから王家潰れる
んだよ?ドイツは負けて王政終わり、
イタリアは国民捨てて国王逃げた
ので廃止
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:05:07.20ID:q7VfETEE0
マリーの母のマリア
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:05:16.25ID:Y11IwB9q0
>>46
ハプスブルク家の顎は遺伝として
有名でしょ。

近親婚繰り返してたからね。
スペインハプスブルク家はそれ
で滅亡した。ベラスケスの
絵に出てくるの女の子も早死に
したしな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:05:33.16ID:o0lcFQtF0
>>47
末期の当主がアホだったからねぇ。なんせ人類初の世界大戦の要因だし
でもマリアテレジアは偉い人だった。それはそれ。これはこれ、って考えなんだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:06:11.31ID:gVbxfcWM0
マリア・テレジアより旦那が好きだわ。

愛されキャラ全快すぎる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:06:36.94ID:hVCVpS0L0
肝が据わってて、難しい外交もやってのける優れた統治者だったんだよな
マリーアントワネットなんかよりずっと魅力的
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:09:21.50ID:4Qfn/L+v0
civ4でみた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:09:32.43ID:Y11IwB9q0
>>58
旦那は政治は下手くそだけど
資産運用の才能がある財政家とて
有名。

テレジアは政治はやれたけど
浪費家で財政のほうはからっきし
でした
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:09:34.49ID:jtTQVojZ0
>>59
でもオバハンだぞ!マリーアントワネットは若くて綺麗だった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:09:57.60ID:XYrfXv140
私のご先祖様ですわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:12:38.45ID:Sa8gxx/v0
>>64
深田さん、そんな戯言ぬかしてる暇あるならはやくヌードになってください
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:12:39.48ID:5ljxdtRg0
この人が産んだアントワネットが、フランス革命を産んだようなもんだな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:13:25.52ID:Y11IwB9q0
正確にいうと

ハプスブルク・ロートリンゲン家
だからね。マリアテレジア以降は。
マリアテレジアの親父が死んだ
ことでハプスブルク家は一回
断絶してる。

ロートリンゲン家の当主を
ハプスブルク家の養子にしたの
建前上
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:15:55.57ID:gVbxfcWM0
>>62

マリア・テレジアのハンガリー女王戴冠式の話でフランツに惚れたわw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:17:34.69ID:Y11IwB9q0
>>57
皇太子を暗殺された以上引ける
わけないだろ。

背後にセルビア政府がいる
政治結社のメンバーに暗殺され
たんだから。
日本でいえば北朝鮮の工作員が
日本国内で皇太子暗殺したのと
同じことだから。
普通はこうなると戦争だから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:17:42.17ID:hcUHhzDY0
マリア・テレジアは過大評価され過ぎだろ
息子のヨーゼフ2世やレオポルト2世の方が主義政策がずっと進歩的で優秀だったと思うが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:18:29.30ID:AFFAhUw90
この人は賢そうだけど、フランスに嫁いだ娘は馬鹿だったの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:19:08.29ID:QNOGHlS60
ケーキがなければパンを食べれば良いじゃないって言った人か
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:19:31.37ID:Y11IwB9q0
>>71
子供作るのが仕事ですあの時代は。
子供早死にするから替えをもって
おかない家が絶える。

>>72
その当人も一度だけ不倫して
子供できた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:22:27.60ID:VKxYL8iN0
>>18
娘のマリー・アントワネットによく似てる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:23:01.99ID:z+AqO4ik0
>>76
それは娘のマリー・アントワネットの方。
しかもその発言はでっち上げ、デマだったらしい。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:23:12.10ID:Y11IwB9q0
>>75
馬鹿じゃないよ別に
他国に嫁ぐ以上必要な教育受け
てる。

悪いのは旦那だから。
旦那はホモ気ありで包茎。しかも
敵国からの嫁だからとなかなか
一緒になれない。ストレスたまって
荒れるわな。
さすがにアントワネットのにーち
ゃんが包茎手術しろとパリに押し掛
けてきて抗議したけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:23:50.93ID:z+AqO4ik0
>>80
自レス。間違えた。ギャグか…。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:24:39.31ID:gVbxfcWM0
>>75

娘のマリー・アントワネットは容姿も性格も母親譲り。
問題は夫婦の関係と立場が実家と間逆なのが災いしたと思う。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:26:23.63ID:CtBF9afL0
軍隊で理不尽な見せしめ的刑罰を廃止して人気を上げる一方で、
民間人の不倫を取り締まるために秘密警察を強化し、見せしめ的
刑罰を導入したって話が草生える
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:26:35.75ID:z+AqO4ik0
今、ハプスブルク家は数百人いるらしいが、
全員マリア・テレジアの子孫だよな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:27:59.92ID:BJKYoXAh0
子供16人も生みながら女王、女帝として君臨するとか凄い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:30:09.97ID:Y11IwB9q0
>>88
不倫や売春婦大嫌いだったらしい。
娘のマリーもその影響で上記大嫌い。
フランスに嫁いで舅の愛人を嫌悪
して政治的な対立起こしまくった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:32:27.73ID:Y11IwB9q0
>>89
実際は姓を替えてハプスブルク家
から離れてる人も多いからもっと
いる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:36:53.24ID:z+AqO4ik0
サラエボ事件の後始末については、セルビア政府は譲れる限りは譲ってる。過激派組織に自国政府がかんでいた負目もあったんだろう。

でもオーストリア政府がその譲歩に気を良くして、被害者である「強み」をかさにきて完全にセルビアの主権侵害にまで立ち入ってしまった。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:39:07.90ID:z+AqO4ik0
>>95
勿体ない、と思うのは俺が庶民だからかな。
家名によるプレッシャーもあるんだろうな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/14(日) 20:41:47.35ID:Y11IwB9q0
>>97
当初はオーストリアとセルビアの 
問題でセルビア悪いと国際社会
ではセルビア批判一色だった。

ところがその処分めぐりセルビア
の背後にいるロシアと政治的に
対立。ヴィルヘルム二世が
オーストリア助けるなんてリップ
サービス発言するから一気に
欧州全土が危機に。
ヴィルヘルム二世も事の深刻さ
に慌てて平和的解決しろと
オーストリアに圧力かけるも
老帝フランツヨーゼフが頑固
でついに開戦。オーストリア国内
もセルビア市ね一色でやめられ
なかったのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています