X



【サイバー攻撃】日立でもシステム障害 被害は世界的、国内でも600の企業や個人、PC2000台超が感染 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/15(月) 18:34:44.61ID:CAP_USER9
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/05/15/06361500.html

 世界的に広がっているサイバー攻撃の被害が日本でも広がっていることがわかった。すでに少なくともパソコンなど2000台が感染したとみられている。

 コンピューターウイルスなどを監視している専門機関「JPCERTコーディネーションセンター」によると、日本国内でも14日朝までの間に、600の企業や個人などで2000の端末がウイルスに感染したという。

 JPCERTでは、感染したとみられる企業や個人に連絡をとり、対策を指導するなどしている。

2017年05月15日
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:32:48.46ID:FtFp6yAb0
>>48
赤い封筒の手紙来るまで放っておいて大丈夫だよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:33:28.36ID:FOU6IyEl0
>>70
リンク付きのメールはダメなん?
共有サーバー内のファイルへのリンクとかも?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:34:54.19ID:fAAU/Lyx0
>>70
AdBlock入れろも足しといて
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:35:38.43ID:V7e5MNPr0
MS「10の伸びが鈍いな・・・せや」

このくらい邪推できるほど信頼度は下がっとる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:35:41.71ID:+l2ZaWHV0
SPCを使ってる日立さんは感染して無いかな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:36:05.82ID:U5maJyEP0
対応は下請けに押し付けて所員は定時退社してるんだろうな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:36:06.72ID:GQADR6ja0
MSの自作自演だろ
あいつらの10ごり押しは異常だからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:36:10.52ID:GELH17fj0
>>72
見分けできるというなら知らん
見分けできない奴むけ。
最近は、国際化ドメインがあるなら字形を似せた詐欺リンクだってある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:36:30.13ID:fAAU/Lyx0
>>72
見た目がURLだったとして中身のURLが同じかちゃんと見てるか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:37:40.29ID:SJVa/E9l0
企業は情弱を採用するなと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:38:59.69ID:dIT4qH/y0
どんなに分かりやすく説明したところで、最初から「これ、私には理解できない分野」と思考停止して聞くことすらしない人間はいる。
そんな人が1人でも組織にいたら、どれほどニュースで注意喚起しようと今回のような事態になる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:39:14.70ID:X2XEktmF0
とりあえず日立系列へのシステム発注全面禁止したったw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:39:25.04ID:bWrLA5wx0
そもそも、南朝鮮や北朝鮮にインターネット回線つないでることが、この問題の根本だろw
直ぐにネットのダニとの回線を切断しろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:39:48.48ID:U1aLte600
情報漏えいじゃなく、バックアップ取ってたならそれ戻せばいいんだし黙ってる会社が多いかもな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:42:20.30ID:FOU6IyEl0
もう何を信用して良いか分からんな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:43:27.09ID:jbvjh1J40
おいおい…普通の企業はXP使うなよな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:45:06.83ID:jbvjh1J40
その前にウイルスに強いやり方を徹底して教えろよな。
基本的な事やってたらこの手のウイルスに感染しないよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:48:12.91ID:glYlpGIb0
>>29
延々と更新ファイルダウンロード中とかアップデートがうまくいかない状態を放置してるケースも珍しくない

最新か?を確認しないとな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:49:52.89ID:wGGWrGMD0
>>90
安全だと確証が持てる知識を得るまではソレで良いと思うよ
知らない相手からのメールはリンクも添付も無視どころかメール自体無視
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 19:58:50.09ID:FOU6IyEl0
>>98
もちろん社外のメールとか、自社に関係ないドメインへのハイパーリンクは警戒してるけど、
あらゆるハイパーリンクを警戒しなきゃならんというのは仕事にならんなw
まぁ仕方無いが。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:03:10.52
定期アプデしてりゃしない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:10:52.48ID:CHQJDmD20
>>101
脆弱性自体は10にもあったけど
今回のランサムウェアは10上では正常に動かないらしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:16:14.35ID:leESASv10
>>10
閉めなければ問題なし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:16:19.98ID:jaK/TYl80
>>1
つまり
1.数年前から、Kasperskyがランサムウエアの危険性を訴え対策を取る

2.NSAとマイクロソフトがウィンドウズの脆弱性を共同研究

3.NSAの司令官が、Kasperskyをスパイ行為をしていると名指しで攻撃

4.マイクロソフトがウインドウズアップデートを遅らせる

5.NSAからウインドウズ脆弱性を突くランサムウエアが流出

6.MSがNSAのウイルスばらまきを非難←今ここ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:28:25.12ID:xAeGE5Yv0
SMBのバグだからxpも7も10も感染する
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:29:07.60ID:yzLBHmw10
SMBv1の脆弱性を利用したツールが盗まれて悪意ある第三者に利用できる事態になりマイクロソフトが3月に修正プログラムを出した時点でなんらかのセキュリティ上の対応を取るべきだったのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:42:21.06ID:5pt2CHaD0
日立てパソコン作ってなかった?
そんなメーカーでも感染しちゃうの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:46:22.21ID:Ij+D5bLK0
JPCERTは企業様相手にしかアラートも出せないゴミだからな
USCERTが頻繁にアラート出してくれて助かるわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:53:19.42ID:LXPDkZb10
600の企業って誰なのさ
日立は土曜日ぐらいから噂に上っていたから
マスコミは月曜に取材し広報が対応したんだろうけど
他は自発的には公表していない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:55:12.01ID:v8WUG2580
MSのマッチポンプ説浮上

Win10では発言しない
サポート切れWindowsがやられた
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 20:58:24.75ID:pLnynnsz0
>>70
2ちゃんねるは大丈夫ですか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:02:01.88ID:KSH9KXVs0
割と詳しい人が言っていたけど、windowsが原因ではなくて特定のメーカーのルーターが原因だと言っていたなバックドア開けれるから簡単に入れるとか
ルーター細工されたらどうしようもないわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:06:20.31ID:xqdGxCRH0
クライアントPCの被害レベルなら個人が泣きを見るだけだが、
データサーバを暗号化されるともう。。。。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:07:14.62ID:JWgH0aCR0
添付ファイルを開いていただきたく。

拝承。

感染。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:10:31.99ID:7qhKtAF40
>>117
その割と詳しい人は勘違いしてるな
Windowsの脆弱性をNSAが研究しててそれが流出した
メール添付ファイルはルータ関係ないから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:15:59.88ID:1yU+HLd70
おかげで今日はメールが少なくて楽だった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:24:03.79ID:GELH17fj0
>>110
SMBv1の無効手順がなかなか熱いな
これv2とv3まで無効にしたらファイル共有できるのかね?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:31:19.34ID:E1k+DVob0
こんだけ世界的に影響与えてるのに、送金先から足も付かないレベルとなると
換金する気すら無かったと見ても不思議はない
そうなると、だれが、どこが、1番得をするのかっつう事だろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:32:10.52ID:CHQJDmD20
PowerShellでSet-SmbServerConfiguration -EnableSMB1Protocol $falseで再起動なしに無効化できるけどね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:41:25.08ID:GELH17fj0
穿った見方ならスキャンダルの責任転嫁に騒いでいるようにみえなくもない。
幾つかの思惑と利権が蜃気楼のように透けてみえる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:44:01.50ID:wPuf8Ucz0
拝承()
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 21:45:26.93ID:Jctrqbge0
>>126
そうそこなんだよ。
スノーデンの言うように、張本人は◯国だったりしてな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:09:55.76ID:aNJZHPKW0
日立のITセキュリティがザルであることがバレた
死んでいいよホントに
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/15(月) 23:26:06.16ID:JwEBPd+I0
ググったけどjpcertがどんな組織かいまいちわからんのだが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 00:43:01.60ID:ToEYdq7l0
>>99
> もちろん社外のメールとか、自社に関係ないドメインへのハイパーリンクは警戒してるけど、
> あらゆるハイパーリンクを警戒しなきゃならんというのは仕事にならんなw
> まぁ仕方無いが。

HTMLは見た目と実際のURL別物にできる、ベテランでもうっかりそのことを忘れてクリックのリスク・・・
だからメールはテキストしか扱えないようにしておいたほうがいいな・・・

あとメールはFROM送り元アドレスも偽装し放題なのでそれにハメられるのも良くある手
Eメール自体がもう時代遅れのプロトコル・・・

メールヘッダーのReceived:を分析しないとどこから来たのかもわからない・・・
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:34:11.61ID:0FnYSIaJ0
うちにいる日立さんたちが散々ネタにされてたわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 01:49:40.89ID:9gFVyx6u0
>>121
開けと言われたら、はい、しょうですかと開くのかよ(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 02:05:42.92ID:ghYn4nHX0
これで業務に支障が起きた企業は情報部門を全員解雇してもいいだろ

・何ヶ月も前にパッチが出ていた
・メール添付型の超初歩的な手口
・バックアップを取っていれば被害ゼロ

こんなもので問題が出るようなら全員無能だ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:46:32.12ID:V9hNtoWiO
この木なんの危機

この木何の木 サイバー攻撃〜(サイバー攻撃〜♪)
得体の知れないメールから 得体の知れない〜
要求がくるでしょう〜

この木何の木 サイバー攻撃〜(サイバー攻撃〜♪)
見たこともない 敵ですから 見たこともない 罠があるでしょう〜

この木何の木 サイバー攻撃(サイバー攻撃〜♪)
何とも不適な 技術ですから
何とも無様な 目に合うでしょう〜

この木何の木 サイバー攻撃〜(サイバー攻撃〜♪)
みんなを困らせる気ですから
みんなが恐れる 敵になるでしょう

…夜中に何やってるんだれ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 03:55:41.32ID:CgCzYdnj0
よみがえる〜、よみがえる〜、よみがえる〜ランサム♪
君よ〜、怒れ〜♪

顧客に〜、向かって〜、飛べよ〜担当♪
起動〜せんし〜、ランサム〜、ランサムッ♪
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:49:50.37ID:cxliN+vE0
>>108
v1のバグだからv1が無効になってるWindows10は大丈夫
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:51:01.96ID:DoInzkf00
日本人がニギスとかいっているニギス’がいたようなので トロイカンジャにたいし中椀
The milkfish (Chanos chanos) is the sole living species in the family Chanidae.[1][2][3] https://en.wikipedia.org/wiki/Milkfish
https://en.wikipedia.org/wiki/Milkfish
The Hawaiian name : awa
The Philippines name : bangus (national fish.)
Nauruan language : ibiya
The Indonesia name : "bandeng" or "bolu

Another popular presentation of milkfish in Indonesia is bandeng duri @luna k' Aband eng asap Bsm oked milkfish

サバヒー(虱目魚、学名 Chanos chanos )は、ネズミギス目サバヒー亜目サバヒー科サバヒー属に属する魚。
身がミルクのように白い色をしている(といわれるが、後述。)ことから、英語ではミルクフィッシュ(Milkfish)と呼ばれている。サバヒー科唯一の種である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90%E3%83%92%E3%83%BC
http://www.zukan-bouz.com/fish/sonota/sabahi.html  市場魚貝類図鑑
」(白話字:Sat-ba?k-hi)を?南語読み。「塞目魚(サバヒー)」。鄭成功(??魚:sia-mi hi:シャミヒ)??南語読み。 中国語で虱目魚(satbakhi)。
、「国姓魚」(「国姓爺」鄭成功にちなんで。「国聖魚」と表記することもある)「安平魚」(台南市の安平漁港周辺が有名な産地だったため)、
「麻虱目」、「海草魚」。国魚。タガログ語では「バングス」(Bangus)、
インドネシア語及びマレーシア語、オランダ語(インドネシア語からの借用)では「バンデン」(Bandeng)、
ハワイ語では「アワ=アワ」(Awa-Awa)。沖縄でハマネツ、ミヂヤー。フィリピンでは出世魚。仔魚はカワグカワグ、5センチ〜10センチをハティリン、出荷サイズ(25〜30センチか?)をバンゴス。
ネズミギス目という聞きなれない目に属するというが、見た目的にはイワシとボラにニゴイをミックスした大陸的なカンジをしている。
脂瞼のある眼とへの字型のおちょぼ口はまさにボラ、びっしりと詰まって並んでいる鱗はトウゴロウイワシやコイ科の小魚のようである。
分類学的にはニシン目に近いそうで、そういわれるとイワシやコノシロと同じ雰囲気を感じなくもない。
サバとサバヒーは似ている。草食魚 http://www.outdoorfoodgathering.jp/fish/sabahii/
形態
体長1.5メートル前後になる。紡錘形で鱗は小さく尾ビレが長い。鹿児島県産体長65センチ。
生息
高知県以南。台湾、フィリピン、インド洋、紅海。
河川、沿岸の浅い海域。
生態
基本情報
台湾、フィリピン、インドネシアでは重要な養殖魚。http://www.zukan-bouz.com/fish/sonota/sabahi.html
透明感のある実で血合い骨の上下に長く細い骨が斜めに入っている。

汁(シニガンスープ、中華スープ、みそ汁、潮汁)、生(セビーチェ、刺身、なめろう)、塩焼き(サルサソースなど)、唐揚げ
http://www.zukan-bouz.com/fish/sonota/sabahi.image/sabahi-5.jpg
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:53:20.55ID:DoInzkf00
[H]8 SBH:к↓d0_[非]к のことか? >>5

カツヲの焼ざましのアレのことだろ。 アレのアネキらしいアレ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 06:55:02.51ID:CDmDfg3k0
>>48
座布団99枚
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:00:31.04ID:DoInzkf00
1000 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/05/13(土) 19:55:39.16 ID:bWo41JfH0 [11/11]
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9024_magnetic_field 

https://www.youtube.com/watch?v=2tCj2ihiXC0

宇宙から解明された地球の岩石圏の磁場 で 大域ジバジカ 北極星の宇宙ジバでも取れたとやったんだろ コクショウやが。

とけた 連合ダブルスジカソ連古代鄭和
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:04:11.31ID:DoInzkf00
四人組の本質は 四つの氏族名称にSatする これにんったらしいかrな。
そりゃ 逆ベクトルの強度で溶けるさ
おなじめかdから
おかぃこさんの自殺だよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 07:18:20.84ID:DoInzkf00
3781532 + 藤堂明保松本昭竹田晃漢字源初版 裏表紙 scan 1.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6554609202.jpg
3781532 + 藤堂明保松本昭竹田晃漢字源初版 裏表紙 scan 1+memo#1.2.jpg <symmetric version trial#1>
https://www.fastpic.jp/images.php?file=2526121282.jpg

ぽじしおんofArtArXeNe Music美術√Noめたすうがく数学√96 etcscanひらがなの用途 scan 1.14(irohaぅたへん.jpg https://www.fastpic.jp/images.php?file=5410645824.jpg
いろはに’うらん2。11から周期表列へ。その一旦の並置対応 _∩,λ,_折り のばあいscan 1+Focus-restoration)Filt@ .jpg <最初に折った時のバージョン> https://www.fastpic.jp/images.php?file=8634856142.jpg
-----------ex
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:39:23.75ID:rRmkyxqK0
600の企業って隠蔽しまくりじゃないか
日立、日産、JR東、大阪市しか出てないぞ

東芝さっさと白状しろよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:43:54.90ID:whNd2o4n0
うちの会社、工場の全機能が完全に停止中。
3000人以上が昨日今日何もすることない。
報道されてる以上に影響が深刻・甚大だよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 08:50:42.69ID:vkuRnNRI0
>>160
責任擦り付けられる前に会社辞めたほうがいいよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:17:09.79ID:svVULLKi0
僕のSOTECのimacは大丈夫ですか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:19:33.93ID:fd8/sfmi0
バイオノートのタッチパッドにこびりついたラーメンの汁とかの汚れをティッシュと洗剤で拭いたあと時々ずーっとポインターがあっち行ったりこっち行ったり拡大したりと挙動不審になる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 09:42:40.77ID:ufN2C/Je0
>>10
うちのはめったに使わなくなったせいか
強制的にじゃないと開かなくなったw
(針穴刺すやつね)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:49:16.65ID:I0/osoWO0
これしたのアメリカだろ?テロ国家だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/16(火) 10:54:07.00ID:aAtfWTCb0
日立のは結構深刻。
おかげで機関サーバも止まってるものもあり、社内システムが動いてないものがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています