X



【朝日世論調査】「共謀罪」法案、今国会成立「不要」64% 「必要」18% [5/16]★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/16(火) 20:54:17.32ID:CAP_USER9
朝日新聞社は13、14日の全国世論調査(電話)で、安倍晋三首相が自ら憲法改正を提案したことについて質問した。
2020年に新しい憲法を施行したいと述べたことについては、回答の多い順に「時期にはこだわるべきではない」52%▽「改正する必要はない」26%▽「2020年の施行をめざすべきだ」13%となった。
9条に自衛隊の存在の明記を追加する必要については、「必要がある」41%、「必要はない」44%と拮抗(きっこう)した。

安倍首相が自民党総裁として、改憲をいま提案したことには、「評価しない」47%、「評価する」35%。安倍首相に一番力を入れてほしい政策を一つ選んでもらうと、
最多は「社会保障」で29%、「景気・雇用」22%、「外交・安全保障」18%、「教育」13%などと続き、「憲法改正」は5%だった。

内閣支持率は48%(前回4月調査は50%)、不支持率は29%(同30%)。

■「共謀罪」法案、今国会成立「不要」64%

朝日新聞社の13、14日の全国世論調査(電話)では、犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法を改正する法案についても尋ねた。
この法案を今国会で成立させる「必要がある」は18%にとどまり、「必要はない」の64%が大きく上回った。
法案そのものへの「賛成」「反対」はいずれも38%と割れた。前回4月調査では「賛成」35%、「反対」33%だった。

今国会成立の必要性については、内閣支持層でも「必要はない」56%が、「必要がある」の26%を上回った。
法案に「賛成」とした人でも、今国会で法案を成立させる「必要はない」46%が、「必要がある」の40%をやや上回った。

法案の内容については「よく知っている」2%▽「ある程度知っている」35%▽「あまり知らない」47%▽「全く知らない」16%。「よく」と「ある程度」を合わせた「知っている」層では、
法案に「賛成」44%に対し、「反対」49%がやや上回った。「あまり」と「全く」を合わせた「知らない」層では、法案に「賛成」は35%、「反対」は32%だった。

配信 2017年5月16日00時37分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5H4PPDK5HUZPS002.html

★1が立った時間 2017/05/16(火) 17:48:12.87
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494924492/
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:32:50.24ID:/UxSWwcm0
>>642
あれだけ集まるって老害と国籍不明の人がちょろっと集まってるだけじゃんw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:34:15.58ID:1UTHxVj20
事実上取り調べ可視化なし
弁護士?知らんがな
証拠が自白しか見込めない場合でも拘束期間は3週間以上ですが何か?
取り調べ場所と収監場所が同一敷地内の何が悪い
安倍政権から自民の別政権になった時オラわくわくが止まらなくなりそう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:35:05.13ID:yppNhJ+90
>>602
もともと自浄能力の無い組織だから、一度スパイの侵入を許すと、ずっと自力では
スパイを排除できない 外部からの監視も必須だと思うが、自浄能力もないのに、
そのくせ外部からの干渉には理屈を超えた抵抗を示す風土なので、一定規模以上の
報道機関には、中立確保のため、外国からのスパイ侵入や社員のエージェント化を
検知し、自分で排除する仕組みと中立性を自分で検証し結果を開示する仕組みを、
制度的に整備するよう義務付けるべきだと思う 一般企業の内部統制やコンプラの
強化版みたいなイメージで
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:35:17.30ID:XSHU4Gmi0
まるで自分のことのように朝日必死なんだけど。怖いよ(´・ω・ `)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:35:36.01ID:MUMep99J0
>>643
厳密に言うと

「共謀罪」か「参加罪」のいずれか(あるいは、それに相当するもの)

いずれを採用したのか、あるいはどんな立法でTOCを満たしたのかについて、
殆どの国は教えてくれない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:36:04.90ID:WD+rSjmK0
>>632
そんなの期待しない方がいいよ。
少し前だって、在日の徴兵制始まるだの通名禁止だのとか煽って期待させて騙されたし。
どうせ今回もそうだと思うw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:38:25.12ID:6OZnXTHo0
>>648
2ちゃんのうわさでは、各テレビ屋に朝鮮総連から送り込まれた工作員が
社員として多数入り込んでるらしい。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:39:26.97ID:6OZnXTHo0
>>652
追加  民団
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:40:16.78ID:flE4RTvc0
さっさと共謀罪・テロリスト抹殺法成立させて
朝日新聞やマスコミを皆殺しにしようぜwwww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:40:48.67ID:MaNjcxsN0
>>577
政府「パレルモ条約批准のためにテロ等準備罪が必要」

パッサス教授「パレルモ条約はテロ対策のためのものではない」
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:44:24.22ID:MaNjcxsN0
>>652
>>653
お前じゃん
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:44:25.98ID:CYewMDeQ0
>>577
国際組織犯罪防止条約には現行法でじゅうぶん加入できる。
複数の国が、なぜ日本が加入申請しないのか分からないと言っている。

銃刀法などで武器の所持がきびしく規制されているうえに
予備罪や準備罪があるし、爆発物やドローンまで規制する法律があり、
さらには公務執行妨害でしょっぴける。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:44:32.33ID:/UxSWwcm0
>>655
テロ対策だけのものではないということじゃね
結果的にテロ対策にもなってるってことで
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:47:04.60ID:HBMKYyrV0
「反日共闘」「南北共和制」「核ミサイル保有」「竹島」「対馬土地買収」「日韓海底トンネル」「総連民団連係」「在日工作」「有田ヨシフがぽろっとTwitterで漏らしすぐ消した日韓国籍は簡単に行き来できる」文の当選で色々調べてたら全部繋がることに気づいたんだが
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:48:26.72ID:UkuEhxIS0
>>619
サヨクの三菱ビル爆弾テロ事件やオウムの地下鉄サリン事件を知らないのか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:49:49.78ID:HBMKYyrV0
「韓国にミサイルは飛んでこない」韓国に妙な確信があるよな。予想通りならば確信を持つ理由にもなる。「在韓米軍撤退」これが狼煙かもな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:50:36.04ID:bI4gXeZG0
ガソリーヌの質疑とかもうわけわかんなかったもんな
嫌疑がかかる前の嫌疑が〜とか一般人への尾行が〜とか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:50:55.09ID:S52lNjCP0
私は、かなり前にチョン殲滅の“アトミックバズーカ”を撃った
その効果が今やっと降りてきて、今のチョンの追い詰められた状況になっていると思って自惚れている
勿論、私の力だけではないし、日本国民の総意、総合力である事は重々承知している

しかし、ここに来てのチョンの余りの往生際の悪さに“アトミックバズーカ”2射目が必要かもと考え、体調を整えているところだ

これを撃つのは、ちょっと難しい、というか私の力では、相当難しいんだが、
ここ最近の状況や未だにこの様な煽動を見て、何としても撃たねばならんと思えてならん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:51:24.01ID:WD+rSjmK0
森友学園をめぐる問題で籠池前理事長は民進党の聞き取り調査に対し、国有地が約8億円値引きされた根拠に疑問符がつく新たな資料が見つかったと主張した。http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13071257/
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:51:24.45ID:MUMep99J0
>>659
そもそも

犯罪組織の国を跨いだ資金を断つ(マネーロンダリングなど)為の条約だから

テロなんて全然関係ないです
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:52:24.59ID:cGbKMGTn0
>>658
君は法律を知らない人なの?
参加要件って意味が理解出来ないのかな。

君が言っているのは「車を運転する正規ライセンスを所持していないが、私有地で
1000時間実際に運転したことがある」だから国際ライセンスは取れるはず・・
日本の銃刀法を持ち出して187か国全部回って、一つ一つ説明するんですか?
そんなことは現実問題不可能だから日本は加入できていないんですよ。
論理的には可能だが実際には不可能ってこと。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:55:37.74ID:lTUeX+sh0
そりゃ安倍は日本人を守らないから反対されるんだわ。
自業自得ワロタ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:58:02.36ID:/UxSWwcm0
マネロン規制で北に金が流れなくなるのが嫌なんだろ
素直に言えよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:58:11.89ID:45BkvKe+0
監視社会(かんししゃかい)とは、警察官や軍隊、憲兵などにより過激な監視が生じた社会の事を指す。 街頭や公共施設における多くの監視カメラの設置などがあげられる。
ソビエト連邦、中国や北朝鮮では、党や軍が一方的に国民を統制、監視しているため、監視国家といわれる。
しかし、人権が守られる社会は人権侵害を監視する監視社会でしか実現できず、監視システムの悪用の問題は、システムの利用(悪用)それ自体を監視すればよいことであり、人類共通の目標としての監視社会の有効性は疑いようがない。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 00:58:38.66ID:YJHfjeSS0
>>670
パレルモ条約に参加条件など無いと
パッサス教授が言ってたぞ
今すぐ参加できるそうだぞ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:02:48.60ID:blM3lvnt0
アサヒでいくら反対と笛吹いてもすでに成立するのは鉄板ですから (´・ω・`)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:02:51.20ID:cGbKMGTn0
>>677
そういう人はいるよねww
日本だったら無条件で大丈夫だって何の裏付けもなく太鼓判を押してしまう人が。
で上手く行かないと「日本の交渉の仕方が悪かった」とか平気で言うんだよ。
共謀罪があれば有象無象の言うことなんか無関係に加入できるんだよ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:03:35.92ID:qmR4DZD70
>>677
こういうのも国会でじゃあ民主党政権の時にそのようなことをやろうとしていたのに何故できなかったのという議論はしているんだよ
条約締結にはそれでは不十分だからと言われている
お前の言っていることは数ヶ月前の議論で時代遅れ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:05:35.18ID:+pjbhcCw0
法案成立したら、また東京新聞が「日本、開戦へ」とかアホ見出し出してくんないかな。
期待してます。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:06:06.22ID:CYewMDeQ0
>>662
なぜか経済犯罪は入っていない。
贈収賄もなし。公務員の犯罪も適用外。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:07:01.59ID:84QrUcNX0
【報ステ】テロ対策か?“共謀罪”とパレルモ条約(2017/05/16 23:30)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100921.html

 与党は17日に衆議院の委員会で、いわゆる“共謀罪”法案の採決に踏み切る構えだ。
16日の国会では専門家による意見陳述が行われ、国際組織犯罪防止条約、通称パレルモ条約について意見が分かれた。
これまで政府はこの条約に入るためには“共謀罪”が必要だと強調してきた。
しかし、条約に入るための国連の“立法ガイド”を書いた国際刑法の専門家、ニコス・パッサス教授は「条約の目的はテロ対策ではない」と明言。
条約は、マフィアなどの経済犯罪を取り締まる目的で制定されたもので、例外的にテロリストが対象になるのは、資金集めなど金銭的な利益を得る目的で犯罪を行った場合だけだという。
パッサス教授は、過激派組織「イスラム国」などに対する制裁措置を定めた国連決議がテロ対策としてすでに機能していると指摘。
日本は、国連の主要なテロ対策条約13本についてもすでに批准、法整備まで完了している。
パッサス教授は「テロなどの犯罪に対して、現在の法体系で対応できないものは見当たらない」と話す。
さらに、「それぞれの国は、完全に条件を満たしていなくても条約を批准することは可能」と指摘。
「どの国の政府も、国際条約を口実にして国内で優先したい犯罪対策を実現させることは可能。(国内法の整備においては)法の支配にのっとり公正でなくてはいけない。日本国民の意向を反映させるべきだ」と忠告する。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:08:00.84ID:MUMep99J0
>>683
政治家も対象外だね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:09:29.00ID:YJHfjeSS0
>>679
共謀罪関係無いそうだが

>>680
テレ朝のインタビュー最近ぽかったけど

どこの国も参加要件などなく加入してるそうだが
そんなものは無いと名言してたな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:11:13.69ID:qmR4DZD70
>>686
そりゃ加盟している国は参加罪か共謀罪か既にどちらかあって勝手に入れるし
両方ない日本がおかしいだけ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:11:20.55ID:YJHfjeSS0
>>684
ありがとう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:11:27.46ID:ARCXOxST0
如何にも朝日な
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:12:02.60ID:Oa7MO1ej0
捏造茶飯事
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:12:39.44ID:CYewMDeQ0
さっきのTBSラジオ「荻上チキ・Session-22」
https://www.tbsradio.jp/ss954/

国会の参考人にも呼ばれた、刑事法が専門の
高山佳奈子(京都大学法科大学院教授)の説明が分かりやすかった。
クラウドで聴ける。

https://www.tbsradio.jp/147128
「与党があさっての衆院通過を目指す“ #共謀罪 ”〜政府・与党の主張を徹底検証!」
高山佳奈子×木村草太×荻上チキ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:12:57.96ID:Mw1TIjQ70
朝日がこれだけキャンペーンを張るのはどこがスポンサーなんだろうな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:13:18.95ID:12b1hXkk0
>>1
朝日新聞は慰安婦問題で、周りでも真とも派は購読中止が多かった
今もしつこく取っているのは、アカハタ取るまでもない層
よってそれら極左にそった記事を掲載するのみ

押し紙増えようが、ビジホや老人施設に無料設置などどうでも良く
「朝日新聞」を続ける事に意義あり
金は大阪中之島他、不動産業で補充
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:14:39.18ID:JWHb/EJZ0
>>684
組織犯罪を取りしまるために必要じゃん
テロ対策が不十分っていうなら追加すりゃいいだろw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:15:06.82ID:cGbKMGTn0
>>684
世界中で187か国が批准している国際条約に日本は参加していないんだよ。
「日本は共謀罪がないから加入を認めない」と言われている。
担当者がダメだって言っているものを大丈夫って言い切ってしまう専門家は
相当に胡散臭い。
朝日がダメなのは、自称専門家を引っ張ってきて持論を展開してしまう点だ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:16:06.88ID:EzpS3hrg0
痴漢冤罪を防止するための法律のほうが重要だな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:16:18.13ID:CYewMDeQ0
>>691

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51376
もし「共謀罪」が成立したら、私たちはどうなるか【全国民必読】
2017.04.07
高山 佳奈子(京都大学大学院教授)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:16:48.32ID:cGbKMGTn0
>>686
関係ないっていうなら何で日本が加入していないんですか?
教えてくださいよ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:17:49.25ID:MUMep99J0
>>697
うむ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:19:43.09ID:JWHb/EJZ0
窃盗罪でも、反対派がああだこうだ屁理屈言えばいくらでも反対できるw
その対応に 政治家や官僚があたふたしたころで、窃盗罪が必要ないわけじゃない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:20:36.19ID:CYewMDeQ0
>>695
政治家、公務員、警察の組織犯罪は取り締まれない。
テロ対策の立法措置はすでに十分で、情報収集がポイントになる。

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-388887/
「共謀罪」政治家・警察の犯罪を除外か 京大大学院の高山佳奈子教授の指摘に拍手喝采
2017年04月30日 07時40分

記事まとめ

京大大学院の高山佳奈子教授が"共謀罪"について参考人質疑に臨み拍手喝采が上がった
高山教授は「公権力を私物化するような犯罪が共謀罪の対象から除かれている」と指摘
「公職選挙法、政治資金規正法、政党助成法違反は全て除外されている」と批判した

政治家・警察の犯罪を全て除外する「共謀罪」のデタラメ
捕まるのは一般国民だけ

 28日、今村前復興相の暴言によって中断していた「共謀罪」の審議が再開された。
キノコ狩りするだけでテロリストに認定されかねない共謀罪の危うさについて、国会の内外で指摘されているが、
中でも法案のデタラメを鋭く突き、拍手喝采が上がっているのが、25日の衆院法務委員会で参考人質疑に臨んだ京大大学院の高山佳奈子教授(刑事法)だ。

 高山教授は「このような不可解な法案に賛成するわけにはいかない」と真っ向から反対した。
特に疑義を呈したのは、法案成立を目指す権力側が恣意的に対象犯罪を選別している疑いがある点だ。
高山教授は「公権力を私物化するような犯罪が共謀罪の対象から除かれている」と指摘した上で、
「公職選挙法、政治資金規正法、政党助成法違反は全て除外されている。警察などによる
特別公務員職権濫用罪・暴行陵虐罪は重い犯罪なのに、除外されている」と批判した。

 また、高山教授は経済犯罪が除外されている点も問題視。「一般に商業賄賂罪と呼ばれ、
諸外国で規制が強化されてきているような会社法、金融商品取引法、商品先物取引法などの収賄罪が対象犯罪から外されている。
主に組織による遂行が想定される酒税法違反や石油税法違反なども除外されている」と指摘した。

■会社法の除外は富裕層への配慮か

 ジャーナリストの斎藤貴男氏が言う。

「政治家や警察など、権力側にとって不都合な活動を法案の処罰対象から除外しようとしている点に、共謀罪の本質が表れています。
表向きテロ対策をうたっていますが、共謀罪は国家が一般国民に絶対服従を強いることを目的とした法案です。
だから権力側が自分たちに不利になりかねない対象犯罪を除外しようとするのは当然といえます。
もちろん、公職選挙法など政治家や警察官を対象にした法律を共謀罪に含めれば済む話ではありませんが、“外し方”があまりにもロコツです」

 会社法などを対象外にするのは富裕層に配慮しているからだろう。国民が政府の言いなりにさせられる悪法の成立は、絶対に阻止しなければならない。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:24:26.13ID:CYewMDeQ0
>>699
共謀罪を成立させたいがために、あえて加入申請してこなかった。
申請すればあきらかに可能なのに、国内の反政府分子をしょっぴくための法律を欲しかった。

国内の犯罪が減って、予算や人員が減らされるのを器具した警察が
犯罪をでっちあげて仕事をつくるためでもある。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:26:02.75ID:mp4nlC8C0
テロとつければ賛同が得られるだという政府の浅い考えが見え見え
パレルモ条約参加に必要という説明も嘘だとバレたのか

それに資金洗浄を取り締まる条約で、どうやって爆弾テロを防ぐつもりなのかね
金田さんに説明してもらいたいわ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:26:29.17ID:YJHfjeSS0
>>695
パレルモ条件は共謀罪関係なく参加できるそうですが

すりゃいいだろとかいう状態の法案だから
皆反対してるんですよ
金田みたい

>>699
>「日本は共謀罪がないから加入を認めない」と言われている。

ソースプリーズ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:27:26.09ID:cGbKMGTn0
>>706
ばかばかしい
そんなことを本気で書いてしまうからアホって言われる。
もっと論理的な内容を考えなよ。
日本国民としては、この法律が出来たら沖縄の活動家を根こそぎ逮捕出来ることを
期待している。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:27:26.46ID:VYQKN0IK0
頼みの籠池も自爆で終了。
森友やらずに共謀罪一本で攻めた方が良かったね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:27:41.62ID:mp4nlC8C0
>>707
×賛同が得られるだという
〇賛同が得られるだろうという
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:29:52.18ID:FoMnE2f+0
ココで言う左翼は偽物だぜ。魂を特アに売ったインチキ左翼。愛国心がないから相手国の軍隊は絶対に批判しない。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:30:37.57ID:cGbKMGTn0
>>708
以下は法務省:組織的な犯罪の共謀罪に関するQ&Aから抜粋
何故、日本は187か国も加入している「国際組織犯罪防止条約」に加入できてないのか?

この条約は、国際組織犯罪対策上、共謀罪などの犯罪化を条約加入の条件としています。
しかし、我が国の現行法上の罰則には組織的な犯罪集団が関与する重大な犯罪の共謀行為
を処罰する罪がない。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:31:47.84ID:QSROJ78t0
『今国会』に『不要』とか思ってる人が6割もいるわけねーだろwww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:32:46.62ID:FoMnE2f+0
沖縄の活動家?南朝で朴槿恵下ろしでも大忙し。日本人のフリするなよ。偽左翼。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:33:33.70ID:7Pp1jEk60
>>1
【社会】与党、共謀罪法案を維新と修正協議で合意。18日に衆院採決、再来週にも参院審議入りへ [無断転載禁止]©2ch.net
1 : ジャッジメント ★2017/05/11(木) 23:36:04.49 ID:CAP_USER9
自民、公明両党は11日、「共謀罪」の成立要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案について、
18日の衆院本会議で採決する方針を固めた。民進、共産など野党の反発は必至で、与党側は「強行採決」との印象を和らげようと、
11日には日本維新の会との修正協議で合意し、採決に向けた環境整備を急いでいる。
改正案はこれまでに、衆院法務委員会で約19時間(参考人質疑を除く)審議され、12日には7時間の質疑を予定している。
与党側は6月18日の会期末までに成立させるには、再来週の参院審議入りが「会期内成立に向けたギリギリの線」(自民党国対幹部)と判断。
17日にも法務委を開いて質疑を行えば、採決までの目安とする35時間程度の委員会審議を確保できるとして、
同日に委員会採決まで行い、18日の衆院通過に踏み切る考えだ。

続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20170512/k00/00m/010/126000c
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:35:20.82ID:YJHfjeSS0
>>713
さて、どっちが正しいだろうね
金田が分からないように
俺も分からない

お前も分からないし
今結論でないわな

保留
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:36:41.62ID:ZqRRbswO0
【報ステ】テロ対策か?“共謀罪”とパレルモ条約
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000100921.html
https://pbs.twimg.com/media/C_86P9HVoAEdj17.jpg
(中略)
 これまで政府はこの条約に入るためには“共謀罪”が必要だと強調してきた。しかし、条約に入るための国連の“立法ガイド”を書いた国際刑法の専門家、ニコス・パッサス教授は
「条約の目的はテロ対策ではない」と明言。条約は、マフィアなどの経済犯罪を取り締まる目的で制定されたもので、例外的にテロリストが対象になるのは、資金集めなど金銭的な
利益を得る目的で犯罪を行った場合だけだという。パッサス教授は、過激派組織「イスラム国」などに対する制裁措置を定めた国連決議がテロ対策としてすでに機能していると指摘。

 日本は、国連の主要なテロ対策条約13本についてもすでに批准、法整備まで完了している。パッサス教授は「テロなどの犯罪に対して、現在の法体系で対応できないものは見当たらない」と話す。
さらに、「それぞれの国は、完全に条件を満たしていなくても条約を批准することは可能」と指摘。「どの国の政府も、国際条約を口実にして国内で優先したい犯罪対策を実現させることは可能。
(国内法の整備においては)法の支配にのっとり公正でなくてはいけない。日本国民の意向を反映させるべきだ」と忠告する。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:37:36.11ID:cGbKMGTn0
>>718
結論は今国会で出るから保留にはならんよ。
今の国会の状況ならば与党・野党の賛成多数で通過する。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:37:39.16ID:YJHfjeSS0
>>717
強行w

これは色々バレるとヤバいからか?w
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:38:25.06ID:ZqRRbswO0
パレルモ条約の当事者が、テロ対策のための条約じゃないって
言ってるのに、なんで「テロ等準備罪」なんか通せるんだよ。
おかしいだろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:40:04.77ID:0esUsXaV0
もうね。
朝日・毎日の2大新聞が、日本の民主主義平和主義をひっぱらないといけないんだからな
日本のインテリジェントクォリティペーパーとして
ゴミ売、サン軽とか、池沼の集まりの出鱈目バカ新聞なんだからなwww
こんなゴミ屑ども駆逐しないといけない

がんばれ朝日・毎日
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:41:03.05ID:YJHfjeSS0
>>720
強行w
よほど都合がw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:41:32.79ID:cGbKMGTn0
しかし朝日は筋悪だな

法律論議で判例や多数説を無視して「パッサス教授説」を前面に押し立てて
反対の論陣を張っても民意は得られない。
そうじゃなくても朝日の言うことには皆「胡散臭い」と思っているのだから。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:42:36.19ID:m5VnUQQT0
テロリスト朝日
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:43:26.40ID:RT9DrfDH0
いやいやいやいや

必要だろ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:43:56.70ID:wbsCsIQ7O
宮内庁が怒り爆発「宮内庁長官から発表する予定だった婚約発表、めでたいはずの発表が何故このタイミングでリークのような報道に!」 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494950724/

【悲報】安倍晋三、天下の悪法『共謀罪』成立に皇室をも政治利用か 眞子様御結婚は強行採決から国民の目を逸らす為ではと話題に [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494932025/
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:44:37.05ID:7LeizXoB0
まぁ確かに現状の法案じゃヌル過ぎて効果薄いだろうから、
もっとちゃんと公益や国益に反する組織を監視できる法案にすべきだね。
そうゆう意味でしょ?
電話アンケートに出てしまうお年寄りはともかく、
日の丸も君が代も旭日旗も誇らしく思う現役世代なら。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:44:49.38ID:W8XmkBh90
共謀罪でテロは防げない。

できるのは、テロの後にザコを何人か捕まえるだけ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:45:09.64ID:8j64Ybj20
>>722
常識で考えようよ
国際的な組織犯罪に日本語でテロ等と名づけて何が悪いのか
反対派は日本語の常識がない人が多すぎる
日本赤軍のテルアビブ事件は国際的な組織犯罪じゃないのか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:45:27.38ID:sVoHTvaI0
プラカード祭楽しみだなぁ
また小西はダイブするのかなぁ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:46:42.56ID:7Pp1jEk60
>>1
勇士の一人が書いてくれました。
【社会】与党、共謀罪法案を維新と修正協議で合意。18日に衆院採決、再来週にも参院審議入りへ [無断転載禁止]©2ch.net
297 
自由民主党の代表電話が、番号非通知電話着信拒否中。(´・ω・`)
 
自由民主党の本部および支部の代表電話が番号非通知の電話の着信を拒否している。
毎年、約170億円もの政党助成金(財源は我々が支払っている税金)の交付を受けている“公党”である政権与党が、こんなことで良いのか?
我々主権者は、自由民主党に質問をしたり意見を述べたりするときは、電話番号という個人情報、つまり、プライバシーを犠牲にしないといけない。
これは、ある意味、「プライバシー権」や「知る権利」、「表現の自由」などの人権侵害である。
どうやら、自由民主党は、我々国民の声にまともに耳を傾ける気がないらしい。
ちなみに、民進党などの他党は、非通知でも普通に代表電話につながる。
こんな事をやっているのは、自由民主党だけである。
イタズラ電話や脅迫電話などの迷惑電話や不審電話、違法、不法な電話が掛かって来るのであれば、それぞれ状況に応じて、刑事上・民事上の手続きをすれば良いだけの事である。
もはや自由民主党は、違法でなければなんでもやる、倫理も道徳も正義もない、安倍独裁政党である。
新安保関連法などの国会での強引な通し方などを見れば、この党は、今や奢り高ぶったブルジョア政党と化している現実が見えてくる。
国民の声に耳を傾けず、現行憲法を軽視し、人権も軽視する。
こんな、ふざけた暴走政党を支持してはいけない。(´・ω・`)

自由民主党 代表電話 03-3581-6211



(´・ω・`)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:47:14.77ID:iOMdm/DY0
>>728
維新が野党ってことも知らんのかw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:47:39.96ID:3JWBVhAT0
改憲は大いに賛成だが、多くの冤罪を生み出している糞警察、糞司法しか存在しない
以上、共謀罪には反対。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:48:31.41ID:YJHfjeSS0
>>730
国民がちゃんとしてると思うまで議論が必要だよな!
ゆっくりやろう!

テロ準備罪法案を今国会で「成立させるべきだ」と答えた人は全体の38%で、「そうは思わない」45%の方が多かった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170514-OYT1T50117.html
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:48:56.88ID:cGbKMGTn0
>>733
小西は共謀罪が通ったら日本から出ていくらしいから、イランか南スーダンにでも
行けばいいよ。
渡邉哲也
民進党の小西ひろゆき議員が「共謀罪が成立したら本気で国外亡命を考えなければならなくなると覚悟している」
亡命先候補は共謀罪のない国で集団的防衛体制に入っていない国になるのだと思います。世界には4か国のみ 
どこが良いと思いますか
2017年May15日 19:23

17%イラン
34%ソマリア
15%コンゴ共和国
34%南スーダン

29468票・最終結果
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:49:20.40ID:8PCuXdkO0
>>737
日本って冤罪多いの?ソースはあるの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:49:20.60ID:MdAQEIHm0
すげえ恣意的な質問のしかただなw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:49:23.26ID:JZrMRYmhO
共謀罪は不要!


虚報罪こそ、日本には必要!
狂暴罪も必要!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:49:39.61ID:9Lb4loui0
朝日が必死すぎて大草原www
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:50:12.88ID:b2T1KtUs0
朝日がまた朝日る

【捏造】朝日新聞が取材した相手の発言を180度ねじ曲げて掲載 「二度と関わりたくない」 [無断転載禁止]©
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494899123/

「朝日新聞の記事について」というブログを投稿しており、そこには次のように書かれている。

“電話取材に対して「これまでの新作についてはどれも面白く、また役者の個性を活かしてうまく書けている。
夢幻恋双紙の当て書きは見事だし、阿弖流為は鍛錬を積んだ歌舞伎役者の肉体の魅力を存分に発揮していた」とお答えしました。
不満はないか?という質問には「ない」と明確に答えてもいます。”

と答え、更に「今後の新作に対しては?」という質問に対しては「あまりに演出過多や、イベント的な扱いになってしまうと
歌舞伎の意味がなくなるので、ぜひ鍛錬を積んできた歌舞伎役者の魅力を活かす作品を作り続けてほしい」と答えたという。

しかし朝日新聞の記事内容は180度すり替わっており、「新作歌舞伎には疑問の声も」という文脈の中に置くことで、
まるで『夢幻恋双紙』などの新作を認めていないかのような印象を作ることに成功。

取材を受けた方は「無念ですが、私の負けを認めるしかないのでしょう。せめて二度と朝日新聞さんとは関わらないように
したいと思います」と最後に締めている。

http://gogotsu.com/archives/29109
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/05/002-40.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/05/001-63.jpg
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 01:50:33.26ID:B7DkbQfz0
押紙して部数捏造するアサヒの世論調査なんて誰が信用するんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況