X



【国際】ドイツでは電力エネルギーの85%が再生可能 今後の供給進展に自信★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/05/16(火) 21:17:34.06ID:CAP_USER9
数日前に目にして仰天したこの英文記事、その後、あちこちに転載されていますが、日本語メディアではグーグルで検索した限り見当たらないので、記録しておきます。
その記事の内容は「ドイツでは、4月30日(日曜日)の全電力消費の85%が再生可能エネルギーによって賄われた」というものです。

翌5月1日はメーデーで休日ということもあり、大量に電力を消費する工場の一部が操業していないこともあったでしょうが、それにしても、全ドイツの電力消費の大半が自然エネルギーからっていうのは凄い。
そのニュースソースを探したところ、このtweetを米国のCleanTechnica.comがキャッチして上記の記事になったようです。
その発信元はドイツのAgora Energiewende (仮訳アゴラエネルギー革命)という団体で、そのプレスリリース?も発見しました。

tweetやこのリリースに添えられた発電施設別の電力供給のグラフは小さくて、リンクもありませんが、上記団体のサイト内に該当日の様子を知るインタラクティブなAgoraメーターがありました。
4月30日の推移を示すグラフはこれです。

解説図:http://i.imgur.com/ESviSDi.png

グラフの下から順に、緑はバイオマス、空色は水力、濃い目のブルーは海岸沖合の風力、ブルーは陸上の風力、黄色が太陽光発電で、そのから上は火力や原子力など再生可能エネルギー以外の既存発電所によるものです。
赤いラインは実際の消費量で、昼前後がピークになっていますが、再生可能エネルギーからの供給も太陽光を中心に増大しているのが分かります。

アゴラのリリースによると、この日は日照に恵まれ、風も強かったのが幸いしたようで、ドイツの石炭火力発電所の最大発電量は50ギガワットだそうですが、当日は9ギガワットまで落としていたほか、2022年に停止することになっている原発も発電量を減らしていたようです。
アゴラのGraichen博士は「4月30日のような日は、2030年には全く普通のことになる」と、再生可能エネルギーからの電力供給の進展に自信を示しているとのことです。

また、CleanTechnicaの記事では、数週間前に行われた海上の風力発電の権利に関するオークションで、公的助成がないにも関わらず入札額が記録的な安さになったことに驚きが広がったということです。
これまでは、再生可能エネルギー設備には部分的に何らかのインセンティブが含まれていたとのことですが、時代は進化しているのですね。

そこで気になるのが日本の現状です。昨日、目にした週刊東洋経済(5月13日号)の深層レポート「石炭火力ラッシュ」によると、全国の石炭火力発電所の新設、建て替えは36箇所、42基にも及び、全て稼働すれば、既存設備に対して発電量は4割増しになるそうです。
当然、燃やす石炭は増えるでしょう。それで、昨年11月に発効したパリ協定ーCO2などの温室効果ガス大幅削減に向けての道筋をどうやって守るのか?
ドイツと真逆に見える現状に、いささか不安に駆られた次第です。

ちなみに、環境省の目算では「2030年に自然エネルギーの電力30%超へ」ということだそうで、あまりの時間差に愕然とするばかり・・・・

http://news.livedoor.com/topics/detail/13058065/

★1:2017/05/14(日) 02:32:51.78
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494800356/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:26:59.09ID:fz0j1dWy0
>>236
多いからいいと思っているんだろうが
それは再エネの不安定さという欠点の現れだろう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:31:12.39ID:EOpW6Y/i0
>>235
これ
今はCO2の90パーセントを回収する技術もあるからな
なんだかんだ火力発電が一番コストが安く伸び代があるんだよね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:35:02.35ID:TMizcA8N0
>>241
フランスの原子力でバックアップとってるから国内では火発もたなくていいだけだしな。
韓国とロシアじゃ電線引いても「バックアップ」にはならなそうだね。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:39:26.55ID:RkXYmNlr0
>>226

そりゃ太陽光の不安定さを緩和する為のバックアップ火力とかのコストを
火力とかに付け回してるんだからな。

待機状態で予熱の燃料費とか、電力会社からしたらただカネをドブに捨ててるだけ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:41:59.80ID:uWL2NbFZ0
原発大国のフランスだが
原発によって電気依存が高いぶん
暖房に電気を大量に使う冬場は電力輸入大国みたいだな
58基ある原発のうち13基は稼働停止中らしいが
それも影響してるのだろう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:45:17.52ID:/HdmWqYM0
地球上に出回っている安価なソーラーパネルはほとんどが中国産
あとはわかるだろ
このスレも巧妙な誘導スレだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:49:23.54ID:RbJyFgnV0
>>248
冷暖房給湯炊事なんでも電気にしちゃったからな
古い原発は解体することになって
電力輸入しないと凍死者が出る
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:49:30.22ID:79Yy1U/S0
>>243
ロシアからも、天然ガスを買えばいいと思う。
これは、ロシアへのカードにもなるし、アメリカへのカードにもなる。
中東からルートをシナが押さえる可能性への保険としても意味がある。
環境省を、環境庁に格下げして、地熱の開発も進めるべきだと思う。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:49:57.80ID:Ki2WcMpS0
>>249
日本のメガソーラーの単価はkwあたり30万前後
メンテコストは6000円くらいで20年12万だが
パネルのコストはせいぜい10万くらいだぞ
パネルの国産化は必要だが、そうでなくても国内で回る金の方が多い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:52:01.38ID:/HdmWqYM0
ドイツのQセルズも韓国のメーカーに成り下がった
地球上で数多く出回ってる中国産と韓国産のソーラーパネルぐらいしか選択肢がないのに
ソーラーパネルを推奨するやつは正体が誰だかなんとなくわかるよ

国産のソーラーパネルは高すぎてコストが高くなるだけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:53:50.95ID:/HdmWqYM0
そういや禿げバンクと菅チョクトが手を組んでソーラーパネルを推奨してたけど
あれはどこのメーカーを推奨してたんだっけ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:54:56.24ID:Ki2WcMpS0
>>253
国内企業が無能で馬鹿なのでみんな我慢して高くて汚い電気使いましょーねー

ってか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:56:21.15ID:2SdS0WJH0
>>247
そのドブに捨ててる燃料費ってどうやったらなくせるの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 12:56:29.30ID:/HdmWqYM0
>>255
電気に汚いも綺麗もあるかよw
汚いのはソーラーパネル導入を誘導するお前の心だろw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:04:42.76ID:2SdS0WJH0
>>255
日本の電力は綺麗だった?
FIT開始まえから日本は瞬停多かったよ。
半導体工場だけど、電力会社はふざけてるとしか思えなかったよ。
逆に最近は瞬停ない。理由はわかんないけど。。
海外工場の電力会社は以前からまったく瞬停なんてなかったよ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:05:42.17ID:miYnH5x/0
>>121
民主党政権の時に改悪するまでは、余剰分だけが買取の対象だったんだけどな
世界的にも同じ様な制度だったけど、改悪して発電全量を世界最高価格で買い取りにしてしまったうえに
外国企業も自由に参入できるようにしたもんだから、山林を切り開いたり、田畑を潰して太陽光パネルだらけに
そして庶民が事実上の増税されてる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:06:22.51ID:q+BUMULd0
資源の少ない日本にとって、太陽光発電が作り出すエネルギーは重要だ。

太陽光発電は一番安い発電方法。 パネルは安くなったし、設置も撤去も簡単で工期も短い。
屋根、傾斜地、休耕地・遊休地など、今まで使い道がなかったスペースで電気が作れる。

建築物の屋根に太陽光パネル設置するのを法令化し、機器などを規格化し、税金を優遇し、各種申請手続きを簡素化すればもっと普及する。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:06:51.38ID:miYnH5x/0
>>258
断言するからには根拠有るソースがあるんだよね?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:07:43.35ID:2SdS0WJH0
>>258
FIT導入後の今の方が、なぜか綺麗な電気ってことになるね。
あ、俺は再エネ賛成の立場ね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:08:51.66ID:SCTdxgcA0
以外に短期間で成し遂げたな、すごいことだよ。
いかにもドイツらしい。

一方、日本は口先だけ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:10:42.30ID:7cq8ZraB0
原発の発電量を減らす?
ドイツは核反応を自在に制御できるのか!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:13:52.21ID:2SdS0WJH0
>>261
あるけど、情報開示できないですよ。
まあ信じてもらわなくてもべつにいいよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:23:53.87ID:KeIWDGSW0
日本は電信柱の天辺に小型風力発電装置を取り付けるだけで、
良かったんだけどな。
最近電信柱がなくなっているからもう遅いが
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:27:18.78ID:/HdmWqYM0
韓国Qセルズ
開城工業地区で北朝鮮との下請け合弁会社設立という事まではわかる

これがクリーンなエネルギーね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:49:18.67ID:eer2wioP0
原発を無くすことも再生可能エネルギーの利用を広めることも反対しないが、国情の違うドイツマンセーでドイツを見習いましょうって
発想は馬鹿げてるね。
ドイツは電気を作りすぎても足りなくなっても隣国と融通し合えるという日本にはない条件があるのだし、恒常的に風が吹く場所に
恵まれてるとか、日本ほど雨が降らないから必然的に晴れの日が多いとか、気候条件の違いも有る。
日本は日本の国情に合わせて知恵出し合って脱原発をどうするか考えるべきなのであって、日本に当てはめられない要素だらけの
ドイツを見本とするのは見当違いで、建設的な議論にならない。
発電コストを最終的に負担するのは消費者なのだし、家庭の電気代だけの問題でもない。
企業ユーザーの負担が増えれば、それを利用した製品やサービスの値段も高騰する。
ドイツが原発を無くす方向であってもまだ止められないのは、止めれば弊害が有るからで、その対策が予定した年度までに済まな
ければ、先送りにするしかなくなる。
ドイツなんて見てないで、日本はどうやって社会が受忍できる範囲内で、発電方法を変更できるか考えるべきなんだよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:51:17.62ID:Ki2WcMpS0
>>272
長文うざい

地震津波のある日本の国情ではドイツより遥かに原発に不向き
これで十分
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:52:12.92ID:zuSUeZpx0
>>256

太陽光が自前で蓄電池持ったり、発電して送電し放題なんてことをせずに
需要にあった供給をすることだな。

太陽光で揚水発電動かすには昇圧や送電ロスの問題があるんで、
現状は太陽光の発電を最優先、玉突きで余った火力の電力で揚水発電してる。
そういうコストを太陽光は払わないから安いんだよな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:53:12.42ID:LIuZblKq0
ドイツではー

よそはよそ、うちはうちって親に言われないゆとりかよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 13:55:16.85ID:CmfasxTa0
これ原発が爆発してからずっと言われてるんだよな。

電力利権と言うか・・・・

結局、すべてが反対反対の左翼の出汁に使われてしまい、

結局日本ではイノベーションや新産業が何も進まない。

携帯でもネット通信でも全く同じ利権じゃねえの。
電力会社は値上げする始末。

正力松太郎に言えよw

その点ではある意味、読売新聞読めw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:29:33.09ID:ySU6wn0L0
ドイツが何なんだよ
日本とは関係ない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:36:29.44ID:sm9lpHvd0
ドイツは日本よりずっと人口が少ないから。日本だって人口の少ない地域は再エネ率が高い。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:40:24.33ID:d3TaRIZz0
>>267
ある意味核エネルギー
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:40:59.32ID:1cnkiucc0
日本は電力需給の85〜90%は火力発電だからな
太陽光発電は4%ぐらいにしかならない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:41:58.47ID:d3TaRIZz0
>>273
これくらいを長文と言っちゃう御仁って普段どんだけ文章読んでないの(´ . .̫ . `)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:43:31.55ID:iM85jzEP0
パヨクおおいなw
しかも、書き込みの視点のとり方が馬鹿すぎw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 14:56:47.04ID:Ki2WcMpS0
>>285
投資金額や電力の輸出入金額といった、明瞭な数字を持って原発のオワコンっぷりを説くのが
視点のとり方としておかしいのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:02:43.84ID:faMjwyOB0
再生可能エネルギーに対する高価格の強制買取制度を廃止して、
電力自由化市場で自由競争させるべき。
それでシェアが増えるかどうか、真の競争力がわかる。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:05:55.89ID:N0Oe8hg40
フランスの原発から電気購入しなくなってからほざけwwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:08:43.06ID:Ki2WcMpS0
>>288
それをやったら国内の再エネ産業が潰れた後
10年後に海外でノウハウ磨いた外資が格安の再エネを日本に持ち込んで
エネルギー産業乗っ取られて終わり
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:09:59.65ID:jESDqccq0
>>289
わざわざ夜間に買ってやってるのに?
買ってくださいって泣きわめいてるのはフランスの方ですよ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:13:34.46ID:gm5a7oGC0
周辺国と電力売り買いして融通し合ってるからできることなんだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:14:29.01ID:k6hn1xFU0
フランスから電力買ってるのに馬鹿な事言ってんじゃねーよ
再生可能って金持ちが太陽光パネルで発電して電力会社に売ってるだけじゃねーか
で、フランスの原発の電力で生活してるだが、完全に失敗してる制度だよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:20:44.97ID:1cnkiucc0
張り付いてるやつキモいなww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:22:47.33ID:crdgQzzY0
普通に考えたら資源のない国で安定してずっとやっていくには今は原子力しかないだろうに
国が国民がどんなに貧乏になってもかまわないというなら話は別だが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:25:21.57ID:f8qfRE9D0
ドイツガードイツガーとか叫んでいる馬鹿は
民進サポーターのパヨクなんだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:25:23.90ID:spAgz95N0
たった一日だろ
工場の稼働のためには自然エネルギーだけじゃどうにもならんからなぁ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:27:40.64ID:3YyApFx10
埼玉県民だけど県内に限って言えば太陽光だけでも相当数の電力は賄えると思ってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:29:07.80ID:TzPiaHf80
日本は国策で火力発電と燃料電池に力を入れてるからね
太陽光発電に力を入れているドイツの政策とは関係性が無い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:31:09.03ID:Ki2WcMpS0
>>295
普通に考えたら自身と津波のある国で原発は選択肢から外すしかないだろうに
(事故処理費70兆とも言われるし)国や国民が貧乏になっても構わない、
かつ安全が脅かされても構わないというなら話は別だが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:34:48.00ID:Q14imvBj0
再生可能エネルギーはいい事だけど
実際太陽光発電はもう頭打ちだからな
蓄電池の開発しないとダメだな
あと買取価格を上げないとこれ以上普及する事は無い
無理があるよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:36:00.92ID:KeIWDGSW0
ドイツを参考にするなら、
軍隊も持とうぜ、憲法9条も廃止な
ビールから酒税を安くしないでいいや。俺飲めないし。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:46:21.58ID:g8aFaII/0
なるほど。
ドイツがEUの枠組みにこだわるわけは、
自国優位な金融政策を維持できることと、
電力の変動を補うバッファー分の安定電源を他国に依存できることもあるわけか。
リスクを他国が担うしかけとして、EUが堅牢でなければいけない理由が
ドイツにはあるのね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 15:54:33.58ID:N0Oe8hg40
安定した原発からの発電が担保されてるからできることなのにね。
安定供給できなきゃ精密機器なんて作れないんだからwww

リスクを全部フランスに取らせて、自分たちは美味しいところだけを持っていく。
さすがドイツ第4帝国の盟主、やり方がエグいwwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:25:22.24ID:B1Vm0jUg0
日本はアメリカと協調する必要があるから火力だろう
付き合い上シェールガスを買わなきゃいけないだろうしな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:25:47.86ID:CmVgmxcq0
>>283
太陽光は6%になってる
大規模水力と再エネを合わせたら火力は85%以下
火力の比率は年々下がってる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:29:24.13ID:k1AdJbr70
電気代の高騰が苦しいって言ってたけど
日本よりは安いんだよね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:32:28.88ID:8+GDu3+e0
日本だって法人向けは11円とかだぜ

庶民ばかり年貢が高い
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 17:57:12.71ID:9Un4gjDX0
>>307
2015年度で計算したけどFIT買取電力量で
310億kwh、年間消費量が7971億kwhなんで3.9%くらいよ

2016年度は消費電力量の集計が出てないけど
FIT買取量は12月時点で前年比+35%なんで、
そのままの推移(消費電力も2015年と同じ)だと仮定すると
ようやく5%程度ってとこよ

風力やバイオマスを含めた再エネの総計で2015年が5.4%
2016年は33%増の推定7.2%ってとこだ

あくまでFIT買取量からの推定なんで誤差はあるけどな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:00:17.60ID:2BEDhTa70
>>305
電力の需要供給バランス調整に関しては原発による恩恵は皆無だよ。
電力需要は大きく日変動するが、原発にはそれに対応する能力は全く無い。
ミドルを担っているガス火力や揚水発電のお陰でしかない。>電力の安定供給

ガス火力や揚水のデメリットは発電コストが比較的高いこと。
これを補うのが、ピーク軽減効果のある太陽光や、夜間電力で揚水に蓄電できる
ベース電源(原子力及び石炭火力)という存在。

ピーク軽減という点で太陽光は代替は利かないが、原子力の方は石炭火力だけで
対応できるというのが違いといえば違いだな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:04:35.27ID:CmVgmxcq0
>>310
日本の電力需要はかなり減ってる
2016年度もかなり増えている
約6%と言っていいと思うよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:08:24.99ID:9Un4gjDX0
>>310
ここ数年の電力消費量の減少ペースは景気状況だけでは説明できないので
エアコンの省エネ化とLEDの普及のせいと思ってるけど実際はどうなんだろうな

確か照明が全部LED化すると原発13基分浮くって小池百合子が言ってたっけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:17:41.25ID:eTpEGs4Z0
>>311

石炭火力なら低出力から最大出力まで可変させるのは数十分で可能。
太陽光みたいに数分単位の急激な変動が起きる供給源がなければ、
あえて石炭火力の電力を効率の悪い揚水発電で蓄えておく必要がないんだよな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:22:06.73ID:CmVgmxcq0
>>312
2015年度
太陽光設備 3652万kW で 稼働率 14% として年間 448億kWh発電
448億kWh ÷ 8850億kWh x 100 = 5.06%

2016年度は+900万kWぐらい増えてる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:24:07.72ID:8pxjPC880
>>286
原発はオワコンのはず!
という願望のせいでバイアスかかりすぎてぜんぜん客観的じゃないのが笑える
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:28:29.50ID:9Un4gjDX0
>>317
太陽光単体の8分の1、再エネ全体と比較すると14分の1しか
国際的には投資されていない原発に未来があるとどうして思えるのかな?

説明をお願いします。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:33:13.59ID:N4AdcnrY0
蓄電池は原発の大敵。海外が開発してるもんで潰せないか。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:38:28.59ID:q+BUMULd0
東芝も原発と関わりさえしなければ債務超過せずに済んだのに。

東芝は原発事業は今年度、来年度、...と兆円に近い規模の債務が発生する。
半導体事業を売却して今年を乗り切っても危機は続く。
日本政府が支援しても東芝は破たんする。

原発は人類にとって疫病神。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:39:12.17ID:Yi4uESBY0
> 翌5月1日はメーデーで休日ということもあり、大量に電力を消費する工場の一部が操業していないこともあったでしょうが、

あったでしょうがじゃねえよ
それが原因だろうがボケ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 18:57:09.41ID:CmVgmxcq0
休日じゃなかったら50%ぐらいか、それでもすごいだろ十分
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:00:11.27ID:8pxjPC880
>>319
ほらほら、こうやって恣意的に事実を歪めちゃうでしょアナタw

世界的に原発への投資額がエネルギー産業の上位を占めていた時代があったように書いてますが、もともと上位にはありません

そして 


ウ ラ ン の 採 掘 量 は 年 々 増 え て ま す よ ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:06:28.27ID:2BEDhTa70
>>317
原子力は間違いなくオワコンだよ。
今、世界で最も原発の新設が行われているのは中国だけど、WHが
請け負った奴以外は全部第2世代原発の中国改良版でしかないし、
先進国では比較的新設が多い日本も30年以上前に設計されたABWR
ばかりを建設している。つまり30年以上前の技術が幅を利かしているのが
原子力産業の現状だよ。

最新鋭とされる、EPRにしてもAP1000にしても安全性は確かに向上して
いるけど、発電効率は殆ど改善されていないし、建設コストはとんでもなく
上昇してしまった。つまり旧来技術を使い倒すことがベストとなっている訳で、
技術革新による恩恵がまるで期待できない。
(だから世界中で原発の更新も全く進まない)

今、原発を盛んに建設している中国もいずれこの問題にぶち当たることが
絶対に避けられない。既にドイツが先鞭をつけつつあるが、早く止めた者が
勝者になれると思う。>原子力事業
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:13:57.26ID:CmVgmxcq0
台湾は脱原発法を制定してる 25年に廃止
イタリアも原発は国民投票で建設しないことになった
どちらも地震がある国
中国も四川大地震の反省から内陸部には作らない
日本だけが異常
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:32:22.42ID:Fzaj9tog0
ドイツの電気代はフランスの2倍。日本の1.7倍。
日本も震災以降、太陽光の高価買取で電気代が上がった。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:33:33.95ID:Fzaj9tog0
先進国で脱原発してる国はありません。
ドイツだって即停止するといいつつ、今も原発6基動いてる。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:35:27.57ID:Fzaj9tog0
ドイツは安定した電力を石炭火力に頼ってる。
ただこれはco2排出が多く、問題になってる。
ドイツは空気汚染が問題。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:36:48.03ID:9Un4gjDX0
>>324
投資金額という客観的なデータを示しただけなのに
なぜ恣意的に歪めたことになるのか理解に苦しむなぁ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:36:59.92ID:Fzaj9tog0
世界中の大気汚染に関連する死者は年間約700万人。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:37:08.55ID:CmVgmxcq0
>>328
じゃあドイツ同様に脱原発法を制定していいな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:16:42.21ID:nf1FA7KN0
  
高速増殖炉が良いと思うんだな・・・。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 20:26:19.72ID:kIKYH9Y90
>>333
お呼びでない


いい加減頭を前に進めろよ無能
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:01:53.06ID:9Un4gjDX0
高速増殖炉はロシアで研究が進んでる。
全く無理な技術ではないと思われる

ただ、可能かどうかと商業的に引き合うかどうかは別の問題で
そもそもウランが貴重だと思われていたのがそうでもないことが判明したから
推進する意義がかなり弱くなってしまったんだよね

そもそもノーマルな軽水炉ですらあんなリスク抱えてるのがハッキリしたのに
より難しい増殖炉を推進して経済的に引き合うかっていうとねぇ・・・
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:10:54.43ID:2BEDhTa70
>>333
完成するかどうかも既に怪しいが、仮に完成したとしても経済性は皆無だよ。
原子力発電の数少ないメリットである、安い燃料費を最初から捨てている形式だからな。

一時高速増殖炉が完成したといっていたロシアで高速増殖炉の新規建設が決まらず、
燃料の供給源となるべき再処理工場の増設(改設)は計画すら全く立っていないことでも
判ると思う。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:16:58.25ID:WcQV6lHk0
家庭用の太陽光発電も賦課金で買い上げてくれなくても
電力会社から電気を買うより発電した方が安くなれば
援助なしでも取り付けるようになるよ。あせって何をしたいんだろう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:20:42.20ID:WcQV6lHk0
賦課金を出し太陽光を保護してまで技術を確保することもないだろう
開発に成功した国から買えばいいじゃん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 21:27:31.38ID:2BEDhTa70
>>335
ウラン資源が豊富というのは海中ウランの話だな。
ウラン鉱山から掘るよりは高くつくから、今のところ商用化される見込みは無いね。
でもプルサーマルや核燃料サイクルよりは確実に低コストで行けるだろう。
つまり核燃料サイクル事業自体が完全破綻しているということ。

これを認めちゃうと大量の使用済み燃料及び抽出した原子炉級プルトニウムが
資産から負債へとクラスチェンジしちゃうから、絶対に日本政府&電力事業者は
認めないけどね。

認めないのは好きにしたら良いとは思うが、表面的な言い訳作りのために無駄な
研究費を費やすのはもう止めるべき。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:14:19.43ID:9Un4gjDX0
>>337
ソーラー発電コストが電気代より安くなるグリッドパリティは
既に達成されてるよ。
ただ、減価償却に10年以上かかるのと完全に自給化するには
追加で高価な蓄電池を買わないといけないのであまりいい選択肢ではない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:27:30.58ID:/GlKHUW20
グリッドパリティは既に達成されてるニダ
でも、蓄電池は高いからおすすめしないニダ

電源安定化コスト無視w
さすが無分別に送電網に垂れ流すしか能がない太陽光と風力
定格の電気きてないコンセントにテレビ繋ぐと爆発するぞw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:38:34.44ID:rl8b2ZYT0
>>341
あいつら出力の数値さえ足りてれば今と同じように
安定した電力を使えると思ってるからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 22:41:20.23ID:CmVgmxcq0
太陽光 発電コスト($/MWh) 資本費($m/MW) 稼働率
ドイツ    106       1.00     11%
米国     107       1.69     19%
中国     109       1.38     16%
フランス   124       1.39     14%
イギリス   141       1.22     10%
日本     218       2.49     14%
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/pdf/020_01_00.pdf

稼働率は英、独、よりかなりいい日本。圧倒的に負けているコスト
この数字の違いは、大和民族の物ごとの改革能力の問題でしかない
優秀な民族なんだからさ、ね。なんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況