X



【IT】ランサムウェア感染も、大半は身代金払えず 被害者「ビットコイン、分からない」 #Windows_XP [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001trick ★
垢版 |
2017/05/16(火) 22:32:45.87ID:CAP_USER9
身代金支払いは少数派、大半はビットコイン使えず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-15/OQ0KEP6TTDT301
身代金はビットコインで300ドル、支払期限は72時間以内
15日の早い時点で支払われたのは推計5万ドル相当−エリプティック


週末に世界各国で前例のない規模のサイバー攻撃が発生したが、これまでのところ被害者の大多数はハッカーに身代金を支払っていない。

  12日を皮切りにコンピューターが「ランサム(身代金)ウエア」に感染したユーザーは、7
2時間以内に仮想通貨ビットコインで300ドル(約3万4000円)相当を払うよう要求された。
ハッカーらがビットコインを要求したのは従来型の支払いよりも追跡が困難なためとみられる。
7日経過しても支払わなければ、コンピューターは永久にロックされ、データのバックアップを取っていない場合は深刻な問題となる。

  ビットコインの不正使用を追跡するエリプティック・エンタープライゼズによれば、15日の早い時点までに支払われた身代金は約5万ドルにとどまるという。
同社は身代金要求の際に指定されたビットコインのアドレスに向けた支払いを基に金額を推計。総額は増加するとの見通しを示した。

  ABIリサーチのデジタルセキュリティー調査責任者ミケラ・メンティング氏はこの金額について「実に少ない」と述べ、
「各種機関がバックアップや復旧プロセスに着手していたことが理由だろう」と指摘した。
  加えて、別のシステムにデータを保存していないユーザーにとっては、身代金の支払いはアマゾン・ドット・コムで商品を買いクレジットカードやデビットカード情報を入力して決済するほど容易ではないこともある。
ハッカーはビットコインで支払ったことのない人に便利なリンクを示したが、
仕組みが分からない人がほとんどだ。
エリプティックの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のジェームズ・スミス氏は「ビットコインでこの金額を払うよう指示されても、大部分の人はどこから始めればよいか分からない」と語った。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:04:40.09ID:vyIhUw6B0
未だにXP使ってる連中がビットコインとか使ってる訳がない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:05:18.11ID:ypQxx1GS0
日本の振り込め詐欺の方が親切やないか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:05:52.68ID:GVNe789s0
>>831
大企業ですらひっかかってる日本がなんだって?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:06:55.02ID:tyufOq3z0
ビットコインって辺りが中華のやったことなんだろな、と
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:10:46.44ID:tyufOq3z0
しかし、これビットコインの送り先を締め上げりゃ良いだけじゃないの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:11:19.24ID:24gU7dPJ0
>>856
そう。2chはガラゲーから始まって今はスマホから
ネカフェからパソコンで書き込んだ事あるけど異常に時間が掛かるアナログ人間だからw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:14:05.19ID:eEVdg3wC0
Q:XPで、xでエロを囲んだフォルダが勝手に作成されてるけど消せません。
  Xeroxを削除できません。 人またはプログラムによって使用されています。と出てきて削除できない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:14:35.24ID:updxiIJG0
XP使ってるのって年配の人が多い
サポート終了してるのも気づいてない可能性がある
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:16:57.76ID:M2J+r+1Y0
>>847
MSの修正パッチ情報みたらわかるけど
任意のコードを実行してしまう脆弱性とかUAC回避して権限昇格を許してしまう脆弱性とかいろいろあって
いまだに毎月のように修正されている

Truetypeフォント処理の脆弱性とか画像処理ライブラリの脆弱性を利用するタイプの攻撃だと
攻撃コードが仕込まれたページに
ブラウザでアクセスするだけで感染するよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:17:39.64ID:eJTWWCOA0
>>863
AndroidもiOSもランサムウェアやランサムウェアもどきは作られてるから注意してね
そのうちメインターゲットがスマホになるかもしれないし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:17:40.18ID:qciR+Qou0
ワームの組み合わせだから10とか関係無くランサムウェアに感染してOSアップデートしてないPCとサーバーがワームで他のPCにばらまく。ウィルスの組合せで新種でなく亜種。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:18:12.34ID:nYPxqcjc0
NASが知ってるセキュリティーホールをマイクロソフトに隠していた
自分しか知らない穴を持っていないといろいろなところ見に行けないもんね
ゼロデイ脆弱性
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:20:04.58ID:FbXQYIqs0
ビットコインってほとんどネット上でしか使えないからな・・
東京がビットコインが使える都市って海外の番組で紹介されるくらい
海外でも現実世界では普及してない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:21:56.72ID:CLdt33Ke0
>>867
アクセスだけで感染するなら被害が少なすぎるだろ。
たいていは必ずユーザの手作業、昇格画面で確認クリックを押させてるはずだ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:23:22.43ID:xghiGMJq0
ビットコイン? なんだっけ聞いたことあるけど……
あ…ググれない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:25:48.15ID:k+kRvIyV0
サポセンが必要やなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:28:08.41ID:fNRxqTk60
ゲーセンで使えるのか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:30:38.56ID:DZbs862wO
どっちにしろめんどくさい。
ちなみに、パッチのダウンロード先のipアドレスを記録してMSが金払えとかサポートしないとか後で言いそうで、今回の騒ぎは気持ち悪いほど出来すぎている気がする。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:31:07.19ID:8oXPlPFT0
お金払ったら解除してあげているのか
お金だけ貰ってトンズラしてんのかと思ってた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:33:42.95ID:zbBGWPpj0
こんだけのことやってまだ500万円位しか回収できてないらしい。
完全に赤字だろこれ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:35:10.49ID:Amud+QfM0
やはりビットコインは犯罪の温床だったな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:35:54.03ID:rLKJON0j0
どういう経路で感染するケースがいちばん多いんだろ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:36:29.43ID:a/9pNle2O
ウィルス返しとか出来ないのか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:40:37.97ID:WV92xySm0
smbv1の脆弱性をついてインストールされる
塞げば感染することはない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:46:51.74ID:5WnSH4q20
昨日からスマホに迷惑メール来まくりなんだが関係あるんかね?
普段はほぼ迷惑メールフィルターにはじかれてるのになんでなんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:47:40.33ID:fkWgXTAK0
ビットコインGJ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:53:35.11ID:tqO/aO8w0
>>872
その手の攻撃は「攻撃コードを仕込んだページにどうやってアクセスさせるのか」という点が攻撃者にとっての課題になる

効率がいいのは多くの人が閲覧するような大手サイトのコンテンツを改ざんして攻撃コードを埋め込むことだけど
大手のサイトは相応に作りも管理もしっかりしているから難しい

>>883
今回のに限って言えば、ここまで被害を拡大したのはSMBv1の脆弱性を利用した自動感染だと思うよ
怪しい添付ファイルをうっかり開いてしまう人は確かに世界中にいるだろうけど
そういう経路での感染だけだとこの感染数と感染スピードは出ない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:54:53.92ID:unR64Mwy0
現金書留に所定のアドレス書いて出せば良い
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:56:14.33ID:BjubQ17F0
北朝鮮は効果あがらなくて真っ青
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:57:08.90ID:miYnH5x/0
身代金が殆ど集まってないから、
これ身代金目的じゃないだろうな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:59:03.30ID:PWHiNZqq0
ビットコインが使えない、にワロタw
確かに使い方わからないから、流行ってない日本では身代金集まらないかもねw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 08:59:53.06ID:tqO/aO8w0
「身代金」を払ったら犯罪者が律儀かつ誠実に対応してくれると期待するのは間違い

身代金を支払った者の求めに応じて解除方法を教えるなんて
彼ら側からみて面倒くさいし足がつく危険性があるしでメリットがない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:02:46.61ID:fCAzec3Y0
ユーザー様の利便性を考えこのたび振り込みもOKになりました!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:02:50.82ID:2/vswcpz0
ビットコインなんて足がつくと困る資産を扱う犯罪者みたいな奴しか利用しないからな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:03:00.91ID:HBI70DjX0
エロサイト見て罠にはまるような者は、
ビットコインなんか使えないぞ。
おチンチンとおマンマン以外に理解不能だろう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:03:39.36ID:miYnH5x/0
ビットコインって送信先の残高が見えるそうなんだが、
昨日時点で300万ほどしか身代金は払われてなかったらしい
つまり世界的にもビットコインの使い方分かる情強なんて極一部って事
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:03:39.38ID:ap/PcVsS0
ワロタwwww

これは、仕掛けたほうも予想外だろうwww
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:04:11.43ID:K0fviYnG0
ルータ経由せずにネットに接続してて更新してないような無防備状態だと何もしなくても感染したりしないか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:06:11.85ID:p+gdjBT30
ビットコインはそもそもどこの店で買えるんだよ
そこまで案内してくれんことには買いようがない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:07:36.66ID:QyGHgrTP0
ビットコインがわからない人のためにナビダイヤル開設、15分くらい音楽聞かせてからのサポート
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:08:19.85ID:+qsr1x2H0
購入できるサイトを紹介してればそれほど難しいものではないよw

それさえできないのはPC=エロの被害者w
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:08:24.57ID:Y5Rc0DmT0
久々笑ったニュース。
それにしてもちゃんと普及する前からいろいろあって
ビットコインのイメージはあまり良くないな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:11:46.87ID:1xk5rUaD0
72時間じゃ時間のある時に調べて払い込もうとする意欲さえ無くなるだろう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:12:06.74ID:ZUHoxOLy0
リテラシー最低層しかかからないウイルスにビットコイン払いを要求しても無理だったってことか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:13:26.55ID:1OSi6N640
だって払いたくても目の前のPC使えなくなってんじゃん
いったいどうしろと
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:13:30.02ID:+qsr1x2H0
ビットコインで面倒なのは安全に保管する方法

購入と送金は通常の買い物と大して変わらん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:13:31.15ID:fHgxFdKK0
>>900
昔から有料サイト使用料詐欺なんかも少額でも引っかかる人は鴨リスト入りして
次から次へと胡散臭い話が来るって言うしね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:13:45.08ID:Y5Rc0DmT0
クレカ ヤフーかんたん決済 ドコモケータイ払い…等々便利な支払方法が増えてきた中
こんなのきくと、わざわざビットコイン利用したいとは思えなくなってしまう。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:14:36.32ID:D6sZdAib0
真の目的が身代金じゃないからだろうな
win10なら安全だったと
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:16:34.78ID:+qsr1x2H0
>>916
特定のファイルが暗号化されてるだけだよ

犯人もそこまで馬鹿じゃない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:18:35.17ID:j9yz/fji0
犯罪に使われた取引は凍結くらいしろよ
それとも取引自体は公正だってか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:18:39.44ID:K0fviYnG0
犯人がセキュリティ対策の重要性を訴えたかったとか言っても納得しそうw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:18:46.65ID:+qsr1x2H0
>>915
特定のファイルが暗号化されてるだけじゃないの?
大切なエロファイルw

犯人はそこまで馬鹿じゃないでしょ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:19:43.84ID:68i/Ugem0
代引きなら額面より高くして送るのだがなー。
実体の無いものは不安じゃ脳。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:20:55.48ID:eJTWWCOA0
>>904
情報古いでしょ
昨日の時点で600万、今見たら800万相当入ってたよ
騒がれた割にはそれほどでもないけど1000万は行くと思う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:21:05.45ID:YA6ZDKB00
ビットコイン使える俺カッケーを入れたんだろ、これだから情強は嫌われる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:21:27.13ID:ODO+Wcvh0
この状況なら300ドルのビットコインをオークションに出したほうが儲かる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:25:19.52ID:EivFzPU10
とりあえずどうしときゃいいのか?
分りにくいんだよマイクロソフト
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:25:29.23ID:jByO4lkJ0
天才ビットくんのこと?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:25:57.25ID:Tn/xWmBA0
>>8
12月18日のオバマの声明を受けて
22日にFBIが断定()したあとに
内部犯行説が浮上してるんだが・・・


Sonyへのハッキング攻撃、内部犯行との見方が急浮上 (2014/12/25)
ttp://www.businessnewsline.com/news/201412250807230000.html
>真犯人が北朝鮮の犯行に見せかけるためのデコイとして
>意図的に置いていったものの可能性が強いとした。

Sony Hack: New Evidence Points to Inside Job, Security Experts Say (12/29/2014)
ttp://www.hollywoodreporter.com/news/sony-hack-new-evidence-points-760586


ヤバない?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:26:30.86ID:VZPscn/80
頭の上に黒電話乗せながらもビットコインでの支払いを要求
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:27:34.62ID:+qsr1x2H0
まあ暗号化が解けたと同時に、エロファイルが第三者の目に晒されるから

払わずフォーマットが正解だろうw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:30:49.55ID:4yXU5j4u0
>>925
ニュースだと特定の拡張子のファイルが暗号化されると言っていたからPC利用は普通にできるんだよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:34:58.04ID:e3iqWeum0
ビットコインが悪いとは言わないけど
悪用されどんな気持ちー?とは思うw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:35:58.81ID:+qsr1x2H0
>>937
エロ以外にも暗号化かかってると面倒だよね

完全な解決にはローフォーマットが必要だろうけど
エロトラップにかかる奴がバックアップをしてるとは思えないし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:37:18.71ID:VbhFX+/X0
あっさりビットコイン終わるなあ
通貨にてを出すものは潰されるなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:38:26.98ID:Joyhvhcr0
>>938
逆に価値が上がってるんだよなあ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:38:57.91ID:miYnH5x/0
ビットコインのステマになったね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:39:22.72ID:Nmb83FBm0
テレビでビットコインは受取人が誰か分からないから犯人を特定出来ないと言ってたな
本当なら犯罪用通貨じゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:43:28.66ID:+qsr1x2H0
今頃、外注さんが忙しく働く受付の裏で

暇こいてた公務員が対策に追われてるんだろうなw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:44:45.65ID:RAsFAYLG0
払っても解除できんし
そのままファイルは削除するしかない

バックアップとっておけや
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:44:59.54ID:+/lA8sH90
業を煮やした犯人が被害者を呼び出して直接ビットコインの入手方法を指南しているところを待ち伏せた警察に逮捕されるニュースがそろそろくるな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 09:52:28.91ID:nOcUtyUK0
感染してないと思うけどワナクライ予防のためなんかダウンロードしろって英語のメールが来た
これダウンロードしたら感染するんだろうなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況