>>760
それは違うんだな。
労働ととらえるか仕事ととらえるかで違う。
いろいろな仕事は必要とされるサービスだからその仕事は世の中に存在する。
仕事にしてるってことは必ず世の中の役に立ってるってことになる。
それだけでその人間自体の存在意義になる。
だけどにニートはそういう意味では存在意義が無い。
また例え、報酬をもらえるとしても犯罪の仕事では非難される。罰を受ける。
世の中に必要とされてないので存在意義もない。