X



【社会】「こども保険」、政府に検討要請へ 自民特命委 …社会保険料に上乗せか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/17(水) 19:19:13.33ID:CAP_USER9
 自民党の「人生100年時代の制度設計特命委員会」(委員長・茂木政調会長)は、幼児教育の無償化や待機児童解消の財源確保策として、保険料で財源を賄う「こども保険」も含めた検討を政府に促す提言案をまとめた。

 歳出削減や増税などとともに議論し、今年末までに結論を出すよう求める。来週中にも提言を決定し、政府に提出する。

 こども保険は、公的年金などの社会保険料に上乗せして保険料を集め、子育て世帯への給付に充てる構想。提言案では、こども保険は増税に比べ負担と給付の関係が明確になり、「国民の理解を得やすい」とする一方、課題として、子育てを終えた世帯からは負担への理解を得にくいことなどを挙げた。

 他方、「将来世代に負担を先送りすることなく取り組む必要がある」と明記し、党内で浮上している「教育国債」による財源確保について否定的な立場を鮮明にした。

2017/5/17 6:28 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/politics/20170516-OYT1T50059.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:19:42.96ID:/ntne/D90
保険じゃねえだろ。税金だろ。
完全に騙そうとしてるのが見え見え
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:21:44.82ID:bOJMmtex0
いらねー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:22:25.83ID:maiknSBG0
いやーそれでも騙される日本人w

ほんとちょろい国民なんだろうなあ、日本の政治家にとってはw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:22:43.13ID:9wwrfb0Q0
老人がいなくなった後の票田集めか
やめとけ
今の子育て世代はお金にシビアだから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:23:09.66ID:E7OAx/qi0
子供保険じゃなくてこなしの介護保険料を値上げしろ
老後はもっとこなし同士で相互扶助させろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:23:10.90ID:uFNEx3MN0
は?
で、その金を年寄りや特殊な人権の人達に配布すると
どこまで搾取する気なんだよ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:24:40.27ID:9wwrfb0Q0
>>10
絶対子育て資金になんかならないよなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:24:52.81ID:4N363vRD0
こども増税って素直に言えよ
保険って偽ったネーミングにすんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:24:59.06ID:0cLKjo/B0
ただの増税じゃねーか
死ねよwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:25:22.55ID:ONqgvlhW0
子供がいる家庭からだけ取れよ
お前ら地域振興で子どもの居ない家庭は無視したよな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:25:39.97ID:0cLKjo/B0
>>11
三党合意で上げた消費税はどこに行ったんですかねぇwっw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:25:45.11ID:uFNEx3MN0
うん、
消費税みたくいつの間にか関係のないところで消費される
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:26:28.84
>>1
おいこら!
消費税はどこ逝った!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:26:50.55ID:caa+BpTi0
手当増やすんじゃなくて無駄を減らせよ
莫迦か
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:27:35.57ID:i1jSggES0
3%分の消費税はどこいったんだよwwwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:28:51.63ID:aUiOzmK90
こども増税と呼び名を即刻訂正しろ。
保険商品と言えないものを保険と称するのは犯罪だろう。詐欺罪で訴えろって。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:28:59.15ID:RYCk8LvI0
防衛費が過去最高になってるんだから消費税はネトウヨの望む使われ方してるんだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:29:25.11ID:41+wUsvG0
これ保険じゃなくて税だろ、こども税だ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:30:01.04ID:6e0s9Hbb0
ふざけんなよな
個人事業からやっと小さな小さな会社を作って社長やってるけど
毎日毎日、社員以上に立てなくなるまで働いてみんなの社会保険料を納めてんだぞ
これ以上ムリだ
死ねってことか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:31:03.75ID:4C9brMF80
こんなアホ増税完全ガードしてやりますよ。安易な問題を増税で対応しようとするアホな考え方
これがまかり通るなら東電の原発事故も同じことやりそうだなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:31:38.48ID:M3a9x4JW0
待機児童は自己責任だろ?

有能なら地方でも職がある。
無能だから都会に集中する!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:32:23.03ID:5sPdh1K+0
>>1
年金と同じく、適当に運用したり、リゾート施設などに注ぎ込んだり、横領したり
給付年齢を引き上げ続けて70歳から支給とかにするんでしょ?


おや、こんな時間に誰か来たようだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:32:41.97ID:Hd8hjTw80
大数の法則が成り立たないのに保険?
増税と言いたくないからって保険というワードに置き換えて誤魔化すのはやめろよ
これを主導してる小泉進次郎や財務省って国民を馬鹿にしてる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:33:12.05ID:RYCk8LvI0
>>28
子供生まれたら転職必須なんだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:33:40.14ID:ehmTPvJU0
>>1
盛っただけのゴミの子供なんて不要


殺すぞ自民
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:34:50.41ID:8oD/5rXJ0
そもそも、子ども減ってるのに、なんでいつ迄も待機児童が減らんのだ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:35:09.09ID:TZpLRj070
子供いるやつには減税すりゃ良いのに、北風を吹かすばかり
どっかで抜くとか、別の目的があるのでは?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:35:17.77ID:inahBFMY0
欺瞞の極みw保険とは何かを理解していないし
国民は馬鹿だと言ってるのと同じ
これは「税金」だよ、しかも子育てを終えた人や
非がないのに独身を強いられてる人には
大増税になる、こんな話を言い出す連中を
支持する国民は頭がおかしいと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:36:34.52
>>34
若い世代の多くが都会に集まる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:37:15.96ID:C3cZOfXO0
社会保険料上げて、他人の子供の教育費無料になるって話だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:37:20.65ID:eHgDiyIzO
そんなあなたに婚外子!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:37:22.04ID:RTNuE/0c0
すでに十分すぎる税金を払ってるだろ。公務員の給料を半分にしてから新しいの作れよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:38:29.13ID:gvXtUTcz0
一生童貞のキモヲタからも取るの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:38:37.55ID:9wwrfb0Q0
>>36
お前さんの言うとおり100%増税なんだけど
税金と書くと印象がよろしくないから保険と銘打っておけば格好がつくし
老人が死んだ後の票田になると本気で信じてる政治家がいるんだろ
じゃなきゃこんなアホな政策が出てくる訳無い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:38:54.50ID:eHgDiyIzO
こども手当てを先にバラまいて見せてあとからきっちり搾り取る
アレの手口じゃねえか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:39:04.83ID:p0s6mOMF0
これは保険じゃないこれを保険と言って徴収したら詐欺と一緒だ
保険として徴収するなら保険を掛けた人に対して支払いが発生する事案が無ければならないつまり保険事故だな
こども保険は掛けた全ての人に対してどんな事案が発生した場合に保険金の給付対象になるのか?
全ての人が保険金給付対象にならなければ保険として成立しないだから税金だわな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:39:28.41ID:ZNyNK1Mz0
子育て終わった世代からは理解が得られないんだから子育て世代で独身も含めて保険料負担したらええねん
20歳から40歳までの徴収にしておけよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:39:53.10ID:t92oDlEg0
保険と言う、逆累進性の賜物
貧乏人ほど高負担になると言う
超愚策ですね…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:40:05.50ID:f7kc2ZcH0
>>1
消費税は何に使った?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:40:38.47ID:P0hyvYcW0
むだづかいをやめたらいくらでも財源が出てくるよ
支出カットできないのが役所の宿命だというのなら
全ての場所に監査入れるしかない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:41:30.37ID:/SVTRQQE0
「こども保険」ってネーミングセンスが民主党なんだよ…
気持ち悪い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:42:27.51ID:B50W/nKV0
>>1

以前、「子供手当」に騙されたけどね。
まぁ、また騙されるんだけどね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:02.10ID:PHnyCX5e0
>>49
お前は日本政府の政策も知らたいでレスしてるのか?
学生以下だな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:04.55ID:UcI4lqvR0
子なし夫婦は将来、他人の子供の払った年金Pで支給されるわけだから、現役世代の時には倍額の年金Pと3号廃止は当たり前。
子なし夫婦の専業主婦なんて最低最悪の国賊やから、まずはここから3号廃止。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:13.30ID:05wMM+Vt0
また人頭税?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:14.44ID:W6z886uw0
>>48
バカは気づかないから進められるのだよ
少し考えれば分かる話だろうに…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:43:36.24ID:8buM5nKt0
>>2-1000
アベノミクスのためだ
黙って忖度しろ!
ツベコベぬかすと下痢サポ派遣するぞゴラア
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:44:04.13ID:i1jSggES0
>>37
これ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:44:11.91ID:+FVX3OFY0
>>1
厚労省利権かそういう斜に構えた目でしか見られない
保険は大事だがな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:44:13.40ID:9uyk50NX0
 
 日本のN放世代にとってはイタイよな。
 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:44:32.53ID:LGJLA0O30
ふざけんなボケ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:45:11.08ID:B50W/nKV0
>>1

駄目な子供に教育費かけても無駄だった・・・って調査結果あったでしょ。
馬鹿親家庭の子供なんかのために、実質増税されちゃたまらない。
将来有望な子供には、他人であっても投資してもいいと思うけどね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:45:46.72ID:RmBeJrnW0
本当のマルクス革命が起こるとすれば
ギリシャより先に日本だな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:45:52.87ID:zyJQ3GGD0
>>38
これくらいでダメなら最初から無理だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:46:21.57ID:M5EObpZP0
もうここまでするのなら給料を全て国が吸い上げて国民に再分配しろよ
医者も官僚も土方も一律月40万円w
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:47:51.28ID:LGJLA0O30
月収上がらないのに手取りが下がるとか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:48:30.72ID:awWd7z8+0
取るのは構わんが、「てめぇのガキの費用払ってんのは俺らだぞ」
ぐらいは言わせてもらうぞ。

納税者として当然だわな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/17(水) 19:48:33.13ID:4N363vRD0
>>57
>アベノミクスのため

逆だろ。
アベノミクスは金融緩和に積極財政、規制緩和による
経済の発展。
こども増税なんてアベノミクスにブレーキ踏み込むだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況