X



【社会】「こども保険」、政府に検討要請へ 自民特命委 …社会保険料に上乗せか★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/18(木) 01:08:42.38ID:CAP_USER9
 自民党の「人生100年時代の制度設計特命委員会」(委員長・茂木政調会長)は、幼児教育の無償化や待機児童解消の財源確保策として、保険料で財源を賄う「こども保険」も含めた検討を政府に促す提言案をまとめた。

 歳出削減や増税などとともに議論し、今年末までに結論を出すよう求める。来週中にも提言を決定し、政府に提出する。

 こども保険は、公的年金などの社会保険料に上乗せして保険料を集め、子育て世帯への給付に充てる構想。提言案では、こども保険は増税に比べ負担と給付の関係が明確になり、「国民の理解を得やすい」とする一方、課題として、子育てを終えた世帯からは負担への理解を得にくいことなどを挙げた。

 他方、「将来世代に負担を先送りすることなく取り組む必要がある」と明記し、党内で浮上している「教育国債」による財源確保について否定的な立場を鮮明にした。

2017/5/17 6:28 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/politics/20170516-OYT1T50059.html

★1) 5月17日(水) 19:19:13.33
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495027252/
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:29:10.51ID:w0RGywnV0
>>1
システム改修に幾ら掛かるか言ってみ?
おう、言ってみ?

控除で調整しろよ糞が
死ね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:30:14.99ID:g6tmHNk00
>>376
安倍だったら町界なく『公務員が大事』っていうだろ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:31:21.21ID:p2xYItUf0
>>369
小泉進次郎w
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:31:50.18ID:p2xYItUf0
>>380
箱物で浪費して使い切ったそうだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:32:09.75ID:CRUNr8+l0
これ、アベノミクス潰しの毒饅頭やん
実質増税でしょ?

政府が拒否すると
財源がーで
消費税を上げに持ち込む財務省の作戦ですよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:32:21.89ID:G8rpd2oO0
一律とか公平性の罠な
役人のロジックが世の為にならん典型例
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:33:29.62ID:g6tmHNk00
>>374
大体 若い世代の人口>>>ジジ・ババの人口でないと成り立たない税制は、
ネズミ講だろうよ。人口が永遠に増え続けるなんて、あり得ないんだから。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:33:42.02ID:CRUNr8+l0
小泉家は代々大蔵族、今は財務族の継承者
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:34:36.20ID:p2xYItUf0
保険の定義も知らない馬鹿な二世議員が
言い出した話に財務省の犬の議員が
飛びついた単なる増税w
冷静に考えてみな?役所の子育て支援が
効果あったかね?現役世代の財布から
金を盗んで浪費しようとしてるだけだよ
賛成してるだけだよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:35:29.01ID:IwtqwX260
いいじゃんこれ
子供いない社会の粗大ゴミ達は負担が増えるだけでメリット無いだろうけどw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:35:33.74ID:AS2fSNuy0
単なる増税じゃねえかw 消費税と何が違うんだよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:36:02.65ID:AS2fSNuy0
考えてみれば、老人が一切負担しないという意味で消費税よりたちが悪いな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:36:10.82ID:0Fx3wJbd0
財務省は帳簿の数字合わせに拘り過ぎだ。
もう少し大局的に考えて政策決定しろや。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:36:28.40ID:K4Xt8bhv0
もう自滅党はどんどん恨まれてどんどん刺されたり撃たれたりして死ねよゴミ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:37:40.45ID:NHLqktpM0
どうせ子供の為に使うのはほんの数%なんだろ?
あとは海外へのばら撒きや税収UPしたからと
公務員にばら撒くのだろ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:39:00.94ID:K4Xt8bhv0
この案は自民党の発達障害バカがだしたのか?(笑)
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:39:22.39ID:B7JIZYvH0
教育はインフラ整備と同じだろ 国債でやれよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:39:51.08ID:f+Kmo69D0
政治家や公務員が制度設計のミスを謝罪して自分らの報酬を恒久的に大幅カットして
それでも足りないからどうかお願いしますと土下座するならまだしも、これ皆さんの将来の
ためなんですよ(キリッ としたり顔で上から目線なのが気に食わない
進次郎もこんなくだらない提言してたら政治家として終わりだろうな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:39:53.30ID:11Vos5xh0
ガキなんか自腹で育てられる奴以外は作るなよ
交尾して血税食わせて育てようとか図々しい
これでますます納税者の子供への視線が冷たく厳しくなるなw
今時この日本で子供作るとか、後先考えないアホでしかないからな
パチンカスにナマポやるのと同じなんだよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:40:10.49ID:omytHaTJ0
消費税って家と車を買わないなら払えるだろ。洋服とかは中古で買うし。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:40:15.57ID:4a0glkeo0
かーちゃんオレオレ、オレだよオレ
幼児教育費払って
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:40:39.75ID:BT+RoUoR0
子供保健?こんなの海外支援やめれば財源あるだろう。社会保健上乗せ大反対!どれだけ国民から金巻き上げるつもりだよ!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:42:01.05ID:CIy+0wtg0
要は増税だろ
一党独裁状態が続くからこんな政府になってしまう
大元を辿れば小選挙区制のせいなのだろう
元に戻したくとももう戻せない
選挙制度を弄る意味を良く考えなかった国民の責任だわな
子孫には申し訳ないことをした
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:47:37.54ID:4a0glkeo0
金持「俺たちの子供の養育費まで貧乏人が出してくれるの?いやあ悪いねぇwww」
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:47:55.63ID:11Vos5xh0
まーた変なネズミ講始めるのか。
払いたくねーわこんなもん。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:49:19.66ID:G8rpd2oO0
子育てが終わってからも払わされると言う罠
受益はちょっぴり負担は永久
理解できましたか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:50:39.73ID:PpxrHZt10
>>67
関東学院 それがすべてを物語ってる。
成蹊卒の首相には丁度いいのかもね。

東大だから といって良いわけではないがね 鳩がいたし。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:50:53.35ID:nOTbYFGo0
陳次郎は民進党に移ったほうがいい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 06:54:50.71ID:02wsmM2O0
>>343
まあ、子供のためといいつつ、楽をするのは親、またはそれに関わる産業の大人なんだけどね。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:01:36.91ID:02wsmM2O0
子供服がすぐに着られなくなるように、まだ幼い子供も10年そこいらで大人になる。

そしてその後ずっと、親子揃って子供保険とやらを払い続けることになるんだよね。育児ストレスに漬かっている親はそれすら気が付かずに賛成するのかもしれないけど。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:02:45.51ID:DbWXPDgI0
財源を35歳以上独身限定にすれば全くもって無問題
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:03:56.09ID:XByl7d9g0
老人倒して子を生かせ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:04:22.98ID:naBWEZOd0
※子供生めない障害がある人を明らかに差別している案です。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:06:05.27ID:mgHSOmmj0
消費税を上げて賄えない屑。じゃあ
消費税や所得税下げろよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:09:43.74ID:G8rpd2oO0
進次郎にいらん事吹き込んでいる輩に興味が沸いて来た
良いプランでしょ?おうと乗っかる進次郎も大概だが
所詮政治屋は仕方ないかな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:09:48.50ID:02wsmM2O0
消費税だって、作った当時、3%から絶対に上げませんと、当時の与党は言っていたんだぜw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:11:09.12ID:E/iigGKY0
人数少ないから1人頭の負担も少ないし、いいかもな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:11:48.21ID:DbWXPDgI0
35歳以上の独身限定
社会システム維持目的
所得に応じて保険料設定

日本人として何か問題点ある?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:11:54.04ID:8Y8wAJOd0
>>403
気にすんな、若者は嫌なら日本を捨てる自由も力もあるから、その上で日本に残る若者は自分でそれを選んだのだから負い目に感じる必要はない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:16:26.04ID:UDogpy9s0
今(これから)子供を持てる人って「勝ち組」なのでは?
所得の再分配としてどうなの。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:16:30.41ID:/KBRNJXF0
でも今のままでは日本はジリ貧
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:16:53.95ID:naBWEZOd0
一方眞子さま、ご結婚時に国から1億円超支給
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:17:00.26ID:0RwSDS5C0
最近同性愛者に里親制度が認められるようになったことと何か関係あるのこれ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:18:27.97ID:Zl5Pz+K4O
保険という言い方やめろ

仮に内容が良いものでも、理屈が通らないからもやもやして賛同できない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:18:48.77ID:G8rpd2oO0
>>427
アレだよ意図的な賛成意見じゃないの?
この案件は永久に負担し続けなければならないと言う
年金よりもアレな事に気づかない気づかれないのが目的ですしお寿司
本気で目先で語るなら子供手当から何も学んでいない残念な方々なんでしょう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:20:45.71ID:DbWXPDgI0
>>427
独身限定にしてるぜ
少子化の最大の害悪は高齢独身
社会システム維持は全国民の義務だし、世代間扶助も日本人の義務
子育て以外の対価を払う義務を果たすべき
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:21:12.92ID:nOTbYFGo0
>>434 自民党ネトサポはスルーしましょう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:21:14.76ID:mxPfMSzf0
親も親戚も医師で、爺ちゃんが地主の息子だから
自身はパートでしか働く必要が無く、遺産も億残るので貯金する必要もない

庶民と貧乏人は正直言ってバカだなと思う
ここで民進党がダメだからと自民党を選んでたら、そのうち形を変えた奴隷制度が復活する。
なんで断腸の思いで自民党以外の党に入れるという選択肢が頭にないのだろう

民や貧乏人は、自らが死んでもいいと思うような民主的選択肢をえらばなければ、現状変更することは出来ない
そのぐらい俺とあなた方の間には力の差がある。
戦前のように庶民側からでの力での現状変更など不可能なのだから、いい加減悟った方が良い
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:21:19.92ID:L56si66c0
>>429
ジリ貧なのは社会保障費重すぎるからじゃないのか
社会保障費これだけかかるからーでひたすら現役から取っていって、ジリ貧から脱せるのか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:22:18.80ID:BMTH3iTS0
>>1
ま−た安倍のキチガイ振りがうかがえるごり押し無能政策
一番困る、金が掛かるのは国民だけ
本当に貧困層だけ増やして、やってるのは国費の無駄遣いだけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:23:50.94ID:02wsmM2O0
>>435
独居老人なんて、独身無職だけどな。かつて結婚もし出産育児を経験したとしてもだ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:24:09.68ID:8Y8wAJOd0
>>438
とはいえ、大量の労働者のおかげで日本が栄えて来たのも事実だしな
その過去の労働者がお荷物になったから排除しましょうとなると、現在の労働者も俺らも将来排除されるのねとモチベーションをなくす結果となる、まぁ辛くても続ける以外の選択肢はないのです
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:25:04.82ID:mkBoMJe90
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、成長率の悪化、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwww
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:25:56.17ID:bi8CgI940
可処分所得が減ることは辞めろ、小さな政府でいい。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:30:00.85ID:lklWTEIw0
税金が安いとか言うけど
財政が悪い大阪で年収税抜き250〜300万
国民健康保険50万払わないと行けないんだぞ
ボリすぎだろ30年で1500万 金返せよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:33:29.26ID:NjhPsrNI0
確かに首都圏税とか都心税とかやって
東京圏にいる連中から税金とればいいんだよな
そうすれば人も企業も分散するかもしれない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:35:02.89ID:CXDWESB80
議員年金と歳費を廃止して充当すればいい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:38:21.64ID:nRNgA6i40
子供保険なんて高過ぎて入れない
捨てるような物
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:38:33.86ID:02wsmM2O0
あと、結局はこの手の制度に付随する手当目当てで、後進国から移民が親族連れてあの手この手でやってくるってのもある。

結局、徴収はしても、そこから運用コストとして行政が抜き、箱物だなんだと建築業界が抜き、その箱物で働く大人が抜く。

更に移民が子育て期間だけやってきて抜き、富豪が何十人何百人も(養子や代理出産などで)子供作って抜き、一般的な親や子供に戻る金額など、雀の涙ってことになるのさ。

そしてその親子は一生涯、保険料とやら言う税金を払い続けることになる。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:39:29.22ID:U8v81Pnm0
税金じゃねえか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:40:07.77ID:ZN/XfsE80
>>1
詐欺と言う認識がないなら議員辞職するべきだわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:41:23.07ID:p2xYItUf0
>>449
だから捨てろと言ってるわけよw
将来にツケを回さないとか言いながら
将来は移民国家になる日本のために死ねと
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:45:31.05ID:O83QEHJv0
>>19
これに噛み付いてるクソ毒多すぎだろw
ガキ作らない奴らはクズだからな。
死んで詫びろ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:46:17.36ID:YifzCbNnO
子どもに税金ぶち込むのは理解が得られないと言いながら、年寄りには年金の条件緩和しまくったり税金ぶち込みまくってるよな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:47:45.61ID:bJtVBzvP0
>>19
新たに金を集めると言うことは、これまでの金の使い方を改めないということだから、現状の子育てしにくさは変わらないよ。
早く会社から帰られるようにしないと
逆に言えばこれがなければ保育園を作らないのか?
幼児教育無償化って幼稚園でしょ?
その前に高校や大学の無償化でしょ。それと増えすぎた大学をどうするのか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:49:20.30ID:02wsmM2O0
>>454
子供には回らないよ。世の中舐めているから、「こども保険料」なんて名前に騙される。

2ちゃんでもよくいるだろ?スレタイだけ見てレスする連中。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:50:12.60ID:gq0+ENKl0
これは賛成、社会保険なら消費税と違って
公務員みたいな所得の高い人間の負担が大きく貧乏人は少ない
消費税だと貧乏人が悲惨だからこれは天才的采配だよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:51:13.91ID:gq0+ENKl0
しかも子供目的だと野党も叩きにくい
なにせ若い労働世代に嫌われまくってるから反対なんてできない
自民党天才すぎる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:51:34.28ID:urKcrI2w0
>>424
1 保険料を払ってない人が恩恵を受ける可能性がある
2 自営業者から確実に保険料をとれるか疑問がある。会社員と公務員だけは確実にとられそうだが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:52:21.32ID:02wsmM2O0
>>459
ほー、子供に回らないのが、「だからなんだよ?」なんだ。そういった人間が賛成する法律ってことだな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:53:12.76ID:OsXtKUA20
>>454
子供を作ったらその世代が大きくなった時の若年失業率がエライ事になるw

少子化対策をしっかりやったフランスの若者は40%近くが無職じゃなかったか?(出生率2前後?)
出生率が1.2ぐらいならほぼ完全雇用なのに

日本でも数が多い世代が氷河期になって
数が減ってようやく落ち着いてきたのにまた氷河期になってしまう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:53:57.96ID:aomtx/WB0
現在、ガキ産んでる連中って
勝ち組の上級国民様と中流の椅子にコネで残れた連中等の、少数の上位層と
享楽主義の何も考えてないDQN底辺だろ
前者は盗人に追い銭で自力でやれだし、後者はそもそも育って要らん連中だしで
何で、結婚も子育ても諦めた中流脱落の独身者層も負担せにゃいかんねん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:54:50.04ID:2W78VPyq0
規制の緩急じゃどうにもならん状態なのか
保育園問題で保険っていう税金を取るって話なんだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:55:04.52ID:CFXXCJLW0
>>444
こども保険単独だと穴は開くだろ
今の児童虐待に対する量刑問題とか過去の尊属殺人問題みたいにな
しかしこども保険反対論にはならないな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:55:15.22ID:02wsmM2O0
まともな可処分所得があれば、普通に親は子供にいいもん食べさせたり、旅行連れて言ったりできるの。

それを政府が召し上げて、代わりにやってあげましょうなんて、実に押しつけがましい制度なわけだ。しかも手数料はしっかり取る。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:56:50.72ID:OsXtKUA20
>>470
生活保護の母子家庭が増えるだけだろw

それに経済的な価値があって増やすべき と言うならともかく
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:57:18.54ID:gq0+ENKl0
これか消費税の二択なんだからこんな時間にネットやってる人間は
こども保険の方が有利だよ。公務員や一流企業の社員が高負担
パートみたいな低収入は少ない負担で済むからね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:57:47.85ID:Yav5sCvM0
>>454少子化対策と外国人労働者受け入れやった結果若年失業率がとんでもないことになった英仏を考えろ
子育ては自己責任にしたほうが市場原理が働くから国にとってはプラスとなる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 07:58:08.30ID:02wsmM2O0
手数料どころか、使途まで政府が決めてしまう。社会構成の最小単位の家族の領域まで、ズカズカ踏み込んできて、政府がやりたいことは、政府の言うことだけを聞く人間の育成だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況