X



【ロシアゲート】米司法省、ロシア疑惑で特別検察官を設置…「一般の関心を考えれば独立した権限の下に捜査を位置づける必要」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/18(木) 08:33:46.69ID:CAP_USER9
ロシア疑惑で特別検察官=モラー元FBI長官を任命−米司法省

 【ワシントン時事】米司法省は17日、ロシア政府による米大統領選介入疑惑の捜査を指揮する特別検察官を置くことを決め、ロバート・モラー元連邦捜査局(FBI)長官を任命した。司法省が発表した。
 ローゼンスタイン司法副長官は声明で「一般の関心を考えれば、通常の指揮系統から独立した権限の下に捜査を位置付ける必要がある」と指摘。
「米国民に捜査結果を完全に信頼してもらうには特別検察官が必要だ。政府は法を公平に執行していると人々に確信してもらわなければならない」と強調した。 (2017/05/18-08:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051800306&;g=int


関連
【ロシアゲート】民主党議員がトランプ米大統領弾劾要求…与党・共和党にも理解示す声 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495058093/

【アメリカ】フリン氏はロシアの「影響下」に イェイツ前司法長官代行 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495007653/

トランプ米大統領、フリン氏とロシアの関係を巡る捜査中止をFBI長官に要請=関係筋 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494975862/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:34:24.91ID:z5y8MfYi0
決めたのかよ
早過ぎwwww
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:37:48.67ID:VN0GzgqO0
トランプさん

急いで

民意翻すにはあの手があるでしょう

やりましょ はやく
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:38:06.28ID:far563zQ0
忖度?何か問題が?

で終わらせる日本とはえらい違いだな
さすが、日本の司法レベルは中世止まりと揶揄されるだけの事はある
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:38:59.50ID:OTId8yKf0
この辺がさすがに違うな
日本はお寒い限りで
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:39:59.23ID:B7WO3+Mk0
米大統領のFBIへの圧力疑惑、議会で独立調査求める動き
[ワシントン 17日 ロイター]

独立調査を求める共和党議員としては、
独立委員会を設置、または特別検察官を任命する時期に来ている

早すぎてワロタ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:40:22.49ID:Q/26vF4d0
なんかこういうの聞くとさすがアメリカ
それに比べて…
と思ってしまうね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:41:39.38ID:9mNQiYSh0
昨年ぐらいからロシアと北朝鮮の存在感が急激に増したな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:42:23.03ID:VL0tlbS60
ロシアゲートって語呂悪いし、ウォーターゲートとかかってる感じもしないけど、
アメリカ英語ではいい感じなの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:45:13.88ID:OjUCz4Jb0
コーミーのメモが明らかになったとしても、そのメモがトランプの発言通りなのか、コーミーが勝手にあることないこと書いたのか、
そんなことは確認のしようがないだろ。弾劾まで持って行くのはどう見ても不可能。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:50:17.10ID:L7MIbwVy0
司法省が設置だから、トランプ側が先手打ったという話だよ

偏差値28じゃ難しいかね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:51:02.08ID:HFTccyzx0
連邦高等裁判所か議会司法委員会が特別検察官を置くことを決めるなら解るが

司法省は大統領の部下なのにw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:51:39.15ID:603kxOJT0
三権分立がまともに働いてる先進国がうらやましいわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:55:14.15ID:w0vJmZb00
ダメリカ、南朝鮮は三権分立が機能してる。


一方の売国安倍日本はwww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:55:37.03ID:L7MIbwVy0
モラーは、ブッシュが抜擢して、オバマも引き続き使ってるから、中立的な人なんじゃないかね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:56:11.86ID:L7MIbwVy0
>>16
素晴らしい祖国に帰るニダね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 08:57:11.98ID:B7WO3+Mk0
まーたしかにグルだな司法省はw
FBI長官の解任勧告したのは司法省w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 09:01:28.72ID:4Gq0hNWs0
トランプは大統領任期を全うできない

ありそうなのが暗殺
トランプならじきに米国エスタブリッシュメントと抜き差しならない対立局面を迎えそうだしね
そして54年前のケネディと同じく真相は闇の中へ

例えば機密情報漏洩疑惑とかFBI長官解任疑惑とかで弾劾に至り辞任
43年前のニクソンみたいにね
トランプなら大統領弾劾裁判になりそうな重大スキャンダルが過去もこれからもあるだろうしね

その他いろいろパターンはありそうだけど
「米国大統領という大変な激務に政治経験皆無のまま高齢で就任したことから間もなく体調を崩し
入院先の病院にて死去」とかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況