X



【経済】米Amazon、Amazon Fire TV内蔵4K UHDテレビを発表 43インチで449.99ドル(約5万850円)から [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 16:26:23.78ID:CAP_USER9?PLT(15100)

ついに内蔵されちゃいましたね。

新しいFireシリーズはなんと4Kテレビです。米Amazonは、Amazon Fire TV機能を4Kテレビ本体に内蔵した「Amazon Fire TV Edition」の予約を開始しました。
サイズは43インチ、50インチ、55インチ、60インチまであり、最も小さい43インチで449.99ドル(約5万850円)から。
僕がちょうど欲しい50インチサイズは549.99ドル(約6万2150円)。

この値段で4K UHDのテレビが買えるというだけでも驚くべきことなのに、さらにAmazon Fire TVの機能が内蔵されているというのは本当にビックリ。

最近はAmazonプライム・ビデオ、プライム・ミュージックなどのサービスはかなり充実していますし、NetflixやHuluといったサービスにも対応しています。
Voice Remote機能で音声コマンドでの操作も対応。
もちろん、音声アシスタントAlexaにも対応しており、室内ライトの調光やドミノピザの注文もテレビリモコンから可能です(使うかどうかはさておき)。

そう考えると、最初からAmazon Fire TVが載っているというのは確かに魅力的ですね。5〜10年活躍したテレビの買い替え候補としてスパーン!と差し込まれた形となります。

リモコンはこんな感じ。
http://www.gizmodo.jp/images/2017/05/170517amak001.jpg

必要最低限で、音声入力やメニュー操作を駆使する必要がありそう。また、スペックシートに記載されているデータをざっとまとめると以下のような感じになります。

・ラインナップ:43、50、55、65インチ
・解像度:3,840 x 2,160(4K UHD)
・リフレッシュレート:60Hz(ネイティブ)/ 120Hz(有効)
・ポート:HDMIx4/コンポーネント/USB2.0x1/USB3.0x1/VGA/Optical SPDIFx1
・CPU:1.1GHzクアッドコア/マルチコア 3D GPU
・メモリ:3GB
・ストレージ:16GB(USBやSDカードで拡張可能)
・通信:有線LAN/Wi-Fi(11ac対応)/Bluetooth 4.1

我が家のテレビ、そろそろ買い替え時かなーって思っていたので、国内版の登場をちょぴり期待しています。

続きは
米AmazonがAmazon Fire TV内蔵4K UHDテレビを発表。安いが悩ましい一面も|ギズモード・ジャパン 2017.05.17 13:17
http://www.gizmodo.jp/2017/05/amazon-fire-tv-edition.html

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81AT-r0xyjL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41rhP7SJfAL._SY400_.jpg
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:32:31.56ID:rnf2yv7L0
テレビ見られるのか?
アメリカだからケーブルテレビにつなぐの前提なんだろうか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:33:43.51ID:NdFh/R+40
まぁモニタとしても秀逸な部類なんじゃね。
国内向けが出るなら見てみたいわ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:33:51.99ID:Ix3bo4PS0
何かきたあああああああああああああああああああああああああああああ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:35:04.08ID:0uOW9acs0
中身はどこなんだろね
台湾無問題
中国まあ我慢できなくもない
盲腸不可
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:35:06.23ID:PqM1jxS+0
我が家のFireTV用に音量ボタン付いたリモコン欲しいわ
テレビに対応しないだろうけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:35:12.53ID:4vu/FaDM0
中身は中華製でしょ?
中華4Kは日本製のフルHDよりも画質悪いで。w
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:35:26.95ID:qKWrgBel0
チューナー要らないよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:37:09.53ID:4Lh/56q90
家電屋で見てきたけどシャープのテレビだけ糞だった
ipsを採用しているハイセンスやオリオン以下の視野角
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:38:04.88ID:3+T4TCYF0
>>10
チューナー無し
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:38:14.19ID:qKWrgBel0
地デジbsチューナーレスだと
NHK受信料はどーなるんだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:39:30.89ID:Xx7R1dbJ0
船井電機も安いの出すよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:39:57.38ID:3+T4TCYF0
>>20
アメリカはプライム1万するからそっちで稼ぐんやろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:40:03.62ID:5CJwlkEc0
家電メーカーはもう下請けにしかなれないな
自動車メーカーもそのうちそうなるのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:40:34.14ID:xizjYrU+0
>>24
じゃあNHK払わんでもいいな
いいえ?これではみれませんよ?と
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:40:56.74ID:GRHbqi1K0
>>1
国内版はNHKが見られるようになっていないと売れないよ。(TVとして販売不可、販売禁止)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:41:50.39ID:F02U8MGE0
チューナーないなら液晶ディスプレイの扱いで売ればいいんじゃないか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:42:10.25ID:LeQ2SHX40
シャープがSONYなら考えてやってもいいかな
スマホと同じで外国製はやっぱ駄目
大きいゴミになったら困るし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:43:39.51ID:Iwyp6Mi80
レグザのリモコンがそのままFireTVのリモコンとして機能するんで助かってる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:43:58.02ID:87M/A8RY0
DMMの安い4KにPC繋げばいいだけの話じゃね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:44:38.23ID:jlczj47h0
FireTVっつー事はムニャムニャしたら泥になるの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:45:22.60ID:3+T4TCYF0
>>31
まあただのモニタだしね
チューナー別で買ったら払わされるけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:45:51.54ID:ChU172ez0
>>17
日本製テレビって
もう存在しないでしょ
旧シャープとパナソニックのプラズマだけでそれも消えた
今はすべて朝鮮製のサムソンかLGのパネルを買ってきて
日本メーカーのシールを張ってるだけ
朝鮮人たちはこの状況に
鼻高々なわけで
すべて愚かな日本人の自業自得
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:46:34.79ID:TWcCOiXu0
>>10
> テレビ見られるのか?
> アメリカだからケーブルテレビにつなぐの前提なんだろうか

ネットだろ
アメリカはケーブルテレビの契約がどんどん減ってる
0046アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:46:50.80ID:k/9gYmtd0
これでええやん

マウスとキーボード用意したら

PCいらんわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:46:56.62ID:YOdva2D/0
>>5
kindleが安いのと同じで
amazonのコンテンツを購入してもらうことが前提になっているから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:47:06.87ID:Iwyp6Mi80
>>42
わからないけど仕組みからしたら出来るんじゃね?
HDMI経由で制御信号送ってるだけみたいだから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:47:10.41ID:srKGVhmi0
これより安くないと他のテレビは売れないやろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:47:42.07ID:ud74qsQ/0
>>1
これだったらNHK来てもOKだな。
あとは民放がTVerの番組増やしてくれれば。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:47:56.00ID:M0C1r87k0
安すぎるのは乗っ取りアカウントなのでスルーな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:48:03.55ID:6tIJ5kBw0
PCモニターとしてなら欲しいけれど
4K出力を120Hzで駆動させようと思うと
グラボ買いなおさなきゃならないしなぁ
今更テレビなんて要らないけれど、日本で発売されるやつはどうせ
3波チューナー付いてスカパPついて、BだかDのCASがついて
バカ高くなるんだろどうせ、やっぱ要らないわ(´・ω・`)
0054アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:49:09.77ID:k/9gYmtd0
NHK映らんの?

最高じゃね?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:49:28.45ID:m6tL3HlW0
>>43
まあしょうがないな
もともと商業用にテレビを開発したのはアメリカ
だけどその生産を日本が取ったわけ
今度は日本が韓国や中国に取られた
やがて中韓もベトナムやカンボジアに取られる運命
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:49:39.55ID:+SNg4JP20
チューナーなしなら買う
集金人の目の前でテレビぶっ壊す
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:50:53.35ID:Bkz1r6MS0
LG買って満足してたらさらに安い上位互換とか

2台も置く場所がねえぞamzon

ねえからとりま株買っとくわ
0060アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:50:55.29ID:k/9gYmtd0
俺の欲しかったもの

そのまんまや

アマゾン最高やわ

ジャップ最低

フリーブックス復活しろや!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:53:20.62ID:Y+xbf9MY0
>>1
KindleFireって、あれはAndroidタブレットなのか?
Androidタブレットとして普通に使えるのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:53:36.10ID:nTcgTRUh0
チューナー無いならナスネ+PS4あれば余裕だね!
買うわ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:54:06.65ID:6tIJ5kBw0
>>61
電圧とか大丈夫なのかな?あとPSEマークとか
どうせならこのままの仕様で日本正式発売してほしいよな
どこかの代理店が噛んでもいいから、各方面から圧力かかるから難しそうだが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:55:52.10ID:Irt4pT1r0
8K待ちだわ マジで

DMMの買って後悔してる(返品したけど(笑))
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:57:20.91ID:M2EYFhK70
安いなー
一生受信料払うんだからNHKはこれくらいタダで配ればいいのにな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:57:42.35ID:6To5/1NM0
>>1
840 ニライカナイφ ★ [US] sage 2017/05/18(木) 16:54:52.14 ID:CAP_USER9
的井?冗談じゃない

あいつは隙あらば私の誹謗中傷スレを嫌儲に立てるアンチですよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 16:58:26.84ID:+WvFqKOQ0
>>65
電圧は問題ないだろうけど送料が結構かかりそうだな
あと代行業者通さないと駄目そうだし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:02:00.14ID:6tIJ5kBw0
>>70
送料はあるよな
補償とかも面倒だから代理店噛んで欲しいよな
PCパーツで思い知らされるがやり取りがぐっと楽になるし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:05:01.72ID:arKw8eho0
すげーーーー
amazonが色んな物を無にしていくな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:06:59.29ID:m6tL3HlW0
詐欺放置事件はもう解決してんの?
マーケットプレイスで安心して買える感じ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:07:15.93ID:b1bm1veM0
>>64
アホじゃね
Wチューナー内蔵なら
Epgからボタン一つなのに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:09:20.19ID:nrNEFH2h0
>>78
チューナー付いてるの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:10:21.22ID:MfTDbsXm0
Wi-Fi混んでると糞画質なんだけどな…夜中の2~3時にならんとまともに見れない…U_NEXT
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:12:09.26ID:b1bm1veM0
クロームキャストのほうが便利
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:13:19.16ID:4ZCjn+4+0
うちはケーブルテレビ契約してるから
TV本体にBSCSチューナー付いてても必要ないのだが
家にあるテレビ、PCも含めて全部付いてるんだよな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:15:08.37ID:MNYEwVYa0
日本の地デジ見れるなら次買うのはこのテレビだわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:15:16.45ID:pCik66BR0
同軸ケーブル付けられないのかよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:16:57.36ID:YUTrUTqH0
早速、アメリカのAmazonで予約した。
楽しみ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:21:34.08ID:6jq2BSaQ0
アマゾンの乗っ取り詐欺は退治できたのか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:22:05.20ID:YUTrUTqH0
>>82
クロームキャストは熱暴走するからヤバイんだよ。
冷却するように改造した。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:23:39.69ID:RbAaYqFo0
>>71
ハワードやで。ビッグバンセオリー面白いで見たらええで。おすすめやで
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:27:11.14ID:3JH3d4cj0
おー、

PCモニタとして使うなら、55インチのが良さそうだな。
ただし米国のアマゾンからは日本じゃ買えないそうな・・・。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:32:22.50ID:Zg4hRRhE0
>>82
クロームキャストは電気入れればすぐ使えるからいいけどそれ以外はめんどい
androidのTVBOX(設置型android機)が3980円くらいから売ってるから楽しいぞ
上級機でもOSが7とかオクタコアとかちょい昔のメディアプレイヤーより安い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:34:41.83ID:L41VNbPW0
4kと名乗ってもピンきりだから。実物見て買わないと怖いよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/18(木) 17:34:43.67ID:nTcgTRUh0
>>99
俺も!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況