X



【京都】全身真っ白 珍しいカラスを捕獲 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/05/18(木) 22:09:15.04ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170518/k10010986781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

18日午後、京都府南部の和束町の水田で全身が真っ白な珍しいカラスが捕獲されました。
18日午後4時20分ごろ、京都府和束町白栖の水田で「羽をばたつかせている白い鳥がいる」と通りかかった人から町に連絡がありました。連絡を受けた町の職員が捕獲したところ、体長35センチほどのカラスで、羽だけでなく、くちばしから足まで全身が真っ白でした。けがをしている様子はなく、羽をばたつかせて大きな声で鳴いていますが、飛び上がることはないということです。

町は、生まれつき色素が少ない「アルビノ」と呼ばれる突然変異のカラスと見て、18日夜は水を与えるなどして様子を見て、19日にも山に逃がすことにしています。

白いカラスを捕獲した和束町農村振興課の宮嶋靖典係長は「白いハトかと思って近寄ったら白いカラスでした。この町で白いカラスが見つかったという話は聞いたことがなく、びっくりしました」と話していました。

5月18日 21時24分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170518/K10010986781_1705182126_1705182139_01_02.jpg
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:52:11.15ID:/TwrlnIt0
雛だし生き延びることは難しいのだから動物園でペットとして飼ってほしいな
ぜひ見に行きたい
村おこしにもなるだろうしもったいない
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:53:31.27ID:/TwrlnIt0
>>381
そんなことないよ
鳥はグループ内で仲間はずれのイジメ(殺すまで集団で突きまくる)があったりけっこう辛辣
アルビノは動物が直感的にネガティブ遺伝子だと判断して殺される可能性も高い
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:54:51.65ID:SRPqGelW0
アルビノも稀に定着するんだろ?
岩国の白蛇も最初はアルビノだけど、白蛇を集めて交配させてたら遺伝子レベルで白になった訳だし。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:56:08.93ID:BVGdINzy0
この写真だと貧相だな
前に出た白いカラスはかっこよかったが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:57:31.58ID:SRPqGelW0
>>387
雛だからしゃーない。
むしろ今から育てるとめっちゃ懐くぞ。

カラスは頭がいいので、人間を個人レベルで判別できる。
だから長期間、優しくしてくれた人間を忘れることはないからな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 00:58:00.11ID:9l5L+jgM0
真っ白なカラスほんと可愛い
黒から白になるだけでこんなに印象変わるんだな
白は神聖な色だ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:05:37.47ID:8rYBR0V10
人間でもアルビノいるよ
正直、真っ白で薄気味悪いけど。
知能は普通だったりするが障害者認定とか取れるのかな?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:07:52.24ID:7h1J9rj60
これは神様の使いでしょ。
飛べないのに山に帰すなんて残酷だよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:08:00.99ID:lRsTwr3kO
>>386
え?あれは白変種じゃないの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:09:16.26ID:9sIPiibh0
アルビノで幼鳥だよな
野生じゃ格好のターゲットだ…。
珍しいんだから保護しとこうぜ…。野に放っても恐らく長く生きれない。馬も誘導馬とかになれるんだし保護すべき
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:10:39.29ID:HYTGffYPO
燃え尽きちまったんだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:11:47.68ID:oGCI5myh0
白と黒だけで印象違って見えるような、そうでもないような。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:12:15.05ID:kTz83e+Y0
顔立ちからしてヒナなんじゃないの?
強制給餌してやらないとやばいよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:19:00.92ID:7h1J9rj60
>>1
神々しく美しいね。
黒でも白でもカラスは神の使いなのに

獣医さんにみせて手厚く保護してください。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:20:39.94ID:3AFjhxC10
よくここまで成長出来たなあ。
天敵とかに見つかりやすいだろうに。
親もよく巣立つまでしっかり面倒見たな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:25:06.52ID:JDqQ2ulL0
>>11
やりおるわい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:25:42.36ID:XXnZvtSQ0
肩に白カラスをのせ横に白タヌキを従えて散歩してる人の目って暗闇で黄色に光りそう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:26:56.20ID:ijPA2DnN0
確か昔は色んな色のカラスが居たんだよね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:27:00.76ID:ud5Knch80
満州には白いカラスいっぱいいるらしいぞ。何も珍しくない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:32:13.80ID:/f5z0Wyb0
真っ白い生き物もかわいいけど
真っ黒な生き物もシルエットみたいでなんかかわいい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:33:43.40ID:8rYBR0V10
そのうちレインボーのカラスがでるよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:33:57.33ID:q9lbpijb0
なんか思ったより気の毒っぽいというか異形異物違和感ありまくりというか…
0415暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2017/05/19(金) 01:35:06.78ID:nduC05VC0
大分県の東明高校の近所で白いカラスを飼ってた所があったけど
(´・ω・`)もう居ないだろうな♪
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:35:18.89ID:BKAafnNk0
山に離したらすぐ死ぬわな。勿体無い
動物園で保護すりゃ人気者になるだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:35:49.65ID:BKS4+GZ50
まあ、アルピノは古事記の八俣遠呂智からしてそうだからね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:37:16.68ID:BKS4+GZ50
>>416
カラスが頭良いから子供のうちに人間に慣らすと人間全般を味方と認識するからのう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:37:30.32ID:RE60hwaj0
>>1
保護しろよ!!!!!!!!!!!
紫外線に弱くて虚弱体質なんだろ


人種や動物の種目を超えて真っ白というのは古今東西神聖な対象
真っ白な物を美しいと感じるのは遺伝子に刷り込まれている


山に還すな生きていけない
保護せよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:38:48.46ID:RE60hwaj0
>>1
きっとご利益があるに違いない
デスクトップにしよう

そんでこの白いカラスを手厚く保護しろ
もう紫外線浴び過ぎてだいぶ弱ってるようだから山に還すな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:41:07.94ID:RE60hwaj0
ああ・・・
動物愛護団体が保護してくれないだろうか

過激派でもいいから
飛べない弱ったカラスを山に還すなんて・・・ひどい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:43:22.02ID:RE60hwaj0
京都職員

これを読め



黒い群れの中で一羽だけ白いと攻撃の対象になってしまうため、同施設で保護しているとのこと。
出典カラスの習性を知って対策を ≪ 中野区公式ホームページ


カラスの場合、白い個体は、それが発覚した時点で巣から落され自然界ではすぐに死にます



白いカラスは、自然界に離すと他のカラスにいじめられ。って集団で攻撃され殺されるので、生存出来ない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:52:09.99ID:C44oYon00
カラスなんて大嫌いだけど白なら結構可愛いな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 01:58:35.49ID:JQ5NIsfrO
アルビノを有難がる風習はインドの奇形は神様と通ずる物がある
レアって事なんだれうね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:00:43.91ID:SRPqGelW0
京都にはカラスがご神体の大きな神社があるので、境内で飼ってやれよ。
飼育費ひいても、参拝客の賽銭増だけで間違いなく黒字になるぞw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:02:11.24ID:JyaQpo5S0
これは死の予兆…
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:02:37.08ID:EOZVP7bD0
>>38
仲間と認知されなくてハブにされたり目立つので攻撃されやすいから
長生きできない。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:02:48.32ID:VranmF0B0
ケルナグール懐かしい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:04:02.45ID:8jXXgzfh0
>>427
でたー w ザ・放射脳w
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:04:14.37ID:2mNaWsqF0
問い合わせ先
和束町農村振興課
0774-78-3008
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:09:09.46ID:CfDpgpLB0
>>1
この子まだ羽毛がある雛だし、股関節の形がおかしい。山に返しても生きられないよ。飛べないと思う。保護して育てたほうがいいよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:10:26.41ID:RE60hwaj0
京都の人間に慈悲はなのか
過激派動物愛護団体京都支部助けてやってくれよ・・・
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:14:09.81ID:yp6cQ6uC0
>>427
これだけ雛で飛べないと書かれてるのに飛んできたんじゃねーの?ってw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:15:35.11ID:rKPWWlDQ0
うちのベランダにウンコしていきやがって
カラスは絶滅すればいいんだよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:26:31.01ID:nlgoNltj0
黒がないと何か肉肉しさが見えて生々しい感じだな。
パイパン見た時と同じような感じ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:27:27.63ID:itFdg0U5O
城枯らす!
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:30:11.94ID:smT/w7ib0
江戸時代はたくさんいたってテレビでみた
武士が倒しまくったんだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:31:44.70ID:2hSXcy/c0
>>4
おもしろいレス!
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:31:53.27ID:PjEiWrbX0
眞子様ご成婚をお祝いして使わされた神使を見殺しにするとはさすが旧みやこ人()
遷都したのをまだ根に持ってやがるな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:43:39.34ID:itFdg0U5O
>>428
そういえば日本の昔話に出てくる神様の使いもたいてい白い動物だね
白ヘビとか白ウサギとか白犬とか白シカとか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:44:02.61ID:wXfeI7PH0
白カラス数年前に見かけたな
ふつうにカラスの群れに混じってた
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:47:17.94ID:wXfeI7PH0
>>449
ちなみに成人のカラスだった
親に言ったら、たまにいるよねーってノリされたからそのままにしたけどそんな珍しかったのか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:49:09.02ID:t2JtgwY+O
昔、黒いのに混じって白いカラスが一匹いたのを見たことがある。
特に感想も無かったな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:52:20.28ID:MQn/iCv70
あらいやだ、

0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:56:57.88ID:krlV9mgD0
白くなると可愛いすね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:57:12.72ID:fxy5k7+f0
まだ子供っぽいな
カラスは巣立ちした後も飛べるようになるまで時間かかる
白いからニュースになっただけで黒いのは日常茶飯事
弱ってると思われて捕獲されるが飛ぶ練習の邪魔されただけ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 02:59:18.30ID:v2b0Xu9f0
白いカラス 伝説

天明の末の頃、京の都の近くで白いカラスが捕獲され、朝廷に献上された。
誰もが「これはおめでたいことが起こる前兆だ」と喜んだそうだが、
その翌年、京都は大火事に見舞われ、御所まで燃えてしまった。

古来 白いカラスは 凶兆のしるし。。

また 京都で ナニか起こるぞ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:00:17.01ID:8fTSpYAc0
体力戻ってから返すとかしろよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:06:15.72ID:xkbgk8fy0
体が成長しきってないように見えるけど、親に捨てられちゃったのかね…?
飛べないし、エサもないし、一人ぼっちだし、この子には罪がないのに辛い事ばかりだな…
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:08:35.02ID:LCE/U2GO0
たぶん目も悪い
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:11:50.87ID:SRPqGelW0
>>460
田んぼに落ちてたらしい。
飛べないみたいだから、巣から捨てられて歩いて来て、足を痛めてバタついてたら拾われた感じ。

山に返してもすぐに弱ってタヌキかイタチの餌だろうね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:12:57.55ID:8Z/3BvUx0
かわいいww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:17:37.03ID:xkbgk8fy0
>>464
>>458が気がかりだが、保護してやってほしいわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:22:58.07ID:orU04CZ1O
『三郎のテーマ』
作詞:石ノ森章太郎 作曲:渡辺宙明 歌:水木一郎

 俺はロボット サイボーク
白いカラスの ハンドルにぎり 鋼鉄の街を 影がとぶ
頭に父を 住まわせて 殺しの標的 兄を追う
雷鳴に似た 爆音は 死神のうたう 子守唄
 俺は三郎 ハカイダー
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:23:52.77ID:RE60hwaj0
>>463
新潟県愛鳥センター紫雲寺さえずりの里ってところにも白カラスがいる
こっちのカラスはセンターに保護してもらってる


明確な怪我を見つけられれば保護できる(京都のカラスは飛べない模様)
でも京都の職員は白カラスを健康体という事にして山に還そうとしている

>>458の迷信を本気にしてるのかもしれん
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:44:40.63ID:V7CO/zh/0
>>458
大地震?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:47:25.00ID:OSDJlH750
アルピノのカラスの場合、天敵に襲われるよりも仲間のカラスに苛め殺される(´・ω・`)
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 03:55:53.93ID:SRPqGelW0
雛が田んぼに落ちてた時点で、巣の兄弟から追いだされたのだろう。
飛べないから歩いてきて人間に捕まった、と…。

どう考えても保護案件でしょ。
カラスが祭神の神社は多いんだから飼えばいいのにね。

京都なら下鴨神社とか上賀茂神社とか。
和歌山の熊野三山、東京の大國魂神社と、名だたる幾つもの大神社がカラスを祭神にしてるというのに…。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:06:15.55ID:krzatmi60
雷鳥みたいにそのうち夏毛になるよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:09:01.02ID:6Woa17/T0
飛べないんだから保護してやれよ。
まあ、他のカラスに虐められたり猫に襲われたりするのが自然というなら
それもまたよし、ではあるが。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:09:55.16ID:8nRw7Q6p0
個別の11人か
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:22:37.69ID:QX8vRxoy0
保護すべき
ちゃんと獣医にも看てもらって経過観察、市のホームページなりTwitterなりにアップすればいい
情は人の為ならず、あわよくば町越しにつながるかもよ
鴉も人もwinwinになるんだから良心は痛まない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:22:54.05ID:LA4GtH6l0
見殺しにするなら最初からほっとけばいいのに
面倒な案件だから捨てるのか
関わったら最後まで世話すればいいのに
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:25:10.02ID:k6NOKbHi0
親の顔が見て見たい
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:36:37.51ID:UeUf5i2N0
カラスは保護も治療も飼育もアカンのよね、害鳥だから
しかしこれだけ珍しい子だから何かで引き取ってもいいんじゃないだろうか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 04:50:51.84ID:AMxpUn+y0
カラスって容姿(色)で損してるよな
哺乳類並に知能高いのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況