X



【調査】既婚者の小遣い月平均2万5千円 家計圧迫で過去最低に★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 07:41:47.16ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 明治安田生命保険が18日までにまとめた家計に関するアンケートによると、
既婚者の小遣いは月平均で2万5082円となり、
2007年の調査開始以来、過去最低となった。
昨年調査からは4421円減少した。
企業が賃上げに慎重で収入が伸び悩む一方、身の回り品の値上げなどが家計を圧迫していることが背景にあるようだ。

 男女別でみると、妻は5632円減の1万8424円で初めて2万円を割った。
夫は3186円減の3万1764円だった。

 家計の昨年との比較については「余裕がなくなった」との答えが23.3%で、「余裕ができた」の8.0%を大きく上回った。

共同通信 47NEWS 2017/5/18 16:23
https://this.kiji.is/237838182645071874?c=39550187727945729

※前スレ ★1=2017/05/18(木) 16:38:26.91
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495109238/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:46:36.84ID:iL+EfR270
25000ってきついな
500円ランチで考えても
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:47:21.44ID:H39i1P8u0
安倍マリオは日本人を餓死させる気ですか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:47:24.74ID:qmlPNZAA0
不景気ですねぇ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:47:55.98ID:hGowwcfC0
飯代込みで25000なの??
そりゃ無理だわw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:48:15.27ID:BN2MMQGC0
雇用と内部留保は増えてるけど、
給料は増えてないからな。
社会保障も不安定だから、日頃から使える金はない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:49:51.59ID:DLILa07HO
僕は15000円なのでお昼には結構気を使います
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:50:19.69ID:3wUSkkLJ0
教育が失敗するとこうなる

フィンランドの過激化する学校暴力: ライフルを振り回す女子学生も (画像あり)

http://blog.livedoor.jp/yasemete/archives/1388225.html


jjj
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:50:52.86ID:gWHEkV1f0
結婚したらこんな生活になる
未婚が増えるのも仕方ないというか
金ない奴は結婚したらダメ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:51:04.71ID:hGowwcfC0
>>14
地獄だなww
そんなん結婚したくねぇ…相手がエビちゃんでもきついww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:51:46.78ID:iL+EfR270
>>10
弁当作ってくれる人がいれば
まあ昨夜のおかずの残りだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:51:54.24ID:eJNnQ10d0
サラリーマン
北欧では月給80万平均
アメリカは50万〜

日本は30万もない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:52:06.21ID:gnBOjnPk0
>>18
女子大生のパパでもやってた方が安上がりだよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:52:28.20ID:fdMjBMdX0
自分の給料から僅かばかりの小遣い貰って生きてて楽しいの?それじゃ風俗も飲みにも行けないね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:52:58.16ID:w/+fu5HA0
Amazonプライム入ればカネ貯まるよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:53:06.13ID:+hdxIXEW0
茄子くらいは手渡しにしろよってマジ思うは
世の中の妻子餅がカワウソすぐる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:53:12.64ID:eJNnQ10d0
>>22
それが結婚だよ
子供にお金がかかるらしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:53:21.16ID:kniOGM1B0
景気は上向きだって聞いたんですけどアベ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:53:59.08ID:4+SfgmIb0
貯蓄は上がってるけど小遣いは減ってるのか
小遣い減らして貯蓄にまわしてるわけでもないだろうし
やっぱ格差が広がって富裕層が恩恵受けてるだけじゃないか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:54:27.42ID:pEjSAcTL0
昼に何か食いたいなら
自分で弁当作って持っていけ

小遣いが欲しければ休みの日にバイトでもやってなんとかしろ
安給料の分際でずうずうしい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:54:30.76ID:F97n478o0
結婚してもお財布別の方がいいねー
そういう友だちとしか遊べてないよw

これしかないっていう悲壮感がないから
使わない時は全然らしいし、使う時は1回に3万でも
気にしてない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:54:40.78ID:j+hqnLN/0
裕福な家庭はそもそも小遣いなんて無いだろうから
小遣い制の家庭だけ考慮すると納得がいくな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:54:47.53ID:wOAcQUvS0
ちょっと先見たら負担増ばっか透けて見えるからな
そら消費は減って貯蓄志向になる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:54:48.85ID:hLP+ro7l0
バブル以上の好景気なんだろwww

政府に騙されてるよね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:54:55.99ID:+hdxIXEW0
>>26
コウムインの景気が上向きなだけだろ
民間私企業のペーペーの生活なんか
政府が把握なんかするわけねぇだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:55:09.36ID:D6ymFjUU0
家庭なんか持つ資格無い奴が
結婚するからそうなる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:55:16.42ID:iL+EfR270
>>27
利子もつかないからもう貯蓄って言葉使うな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:55:18.32ID:eJNnQ10d0
鳩山さんはお母様から毎月数億円貰ってて
日本のサラリーマンの平均30万以下と知って
え!?そんな少ないの?と絶句してたとか

どう思う?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:55:39.32ID:BQ+/S7w+0
平日の朝飯、昼飯だけならともかく、転職して土日とか夜とか仕事するようになって
晩飯とか休みの飯とか作らなくなることが多くなった
忙しいからそれは理解できるけどそれも小遣いから出させようとしてきたから
給料全部渡すのやめたわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:55:48.35ID:iUVbtSiP0
後輩を飯にも連れていけないし、風俗も行けないとかどう言う気持ちで生きてんだろう。
マジな話、10万はないとやっていけない。

今8万しか貰ってないけど(泣)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:55:54.09ID:eJNnQ10d0
>>31
だから結婚しないししても子供作らないんだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:56:03.17ID:hysbH1tF0
平日昼は家弁当で小遣い25000なら勝ち組だぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:56:18.70ID:XIrN+T0TO
>>20
ボーナスの比率が高いからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:56:37.48ID:6Nw6tuPE0
お小遣いって調べる意味あるのかな?
ランチや飲み会代込みの人と別な人がいるんじゃないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:56:42.69ID:k3CuxsM10
>>23
あれ、果てしなく暇つぶしできるもんな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:56:58.01ID:N5QdyByA0
>>1
でも、人って物価の高い東京や横浜とかに住みたがるよね。

都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:57:40.09ID:nmb4PvCG0
ウチは金額決まってないな
ほしいもんがあったときだけ、お金もらったりカードで買う
月平均1万くらいかな
酒も飲まんし、タバコも吸わない、服は一緒に買いに行く
今月買ったのはバラ苗と土
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:57:51.97ID:FlZVGPMQ0
大体小遣い制ってなんなの
自分で働いた金を専業の嫁に全部渡して「お小遣い下さい」って
可哀想にもほどがあるわ
うちは別財布
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:57:56.56ID:02OHuurG0
ランチは自炊か弁当で小遣い週25000円の独身だけど羨ましい!
結婚してさらに子どももいるような勝ち組はもっと小遣い少なくていいだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:58:14.40ID:pOaQh8Js0
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

^^^^^^
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:58:30.83ID:WqbvWwU/0
俺なんて手取り20万、小遣い14000円だぞ
そっからジム代7000円出して筋トレ頑張ってる
お金使わなくなったわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:58:53.12ID:DLILa07HO
>>18でも家族みんな仲いいし楽しく過ごしてるよ(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:59:11.08ID:kniOGM1B0
会社員が発泡酒一本で晩酌してる頃

生活保護受給者はガールズバーで豪遊している日本バンザイwwwwwwwww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:59:35.68ID:+6Zm3pBi0
昼飯代込みのお小遣いと書けよ!!!ろくに稼げないのに夜 飲みに行くとか言ったらスゲー文句言われるんだぞ…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 07:59:38.04ID:PWjGqnGk0
>>41
40歳過ぎてみなよ
ひとりぼっちなんて惨めだぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:00:10.84ID:jxtxmAOP0
>>41
俺は自分の子供好きだから自分の使えるお金少なくても不満ないけどなー
遊びたい盛りに子供できちゃうとそうもいかないだろうから、人それぞれかね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:00:37.24ID:R14CeJCN0
俺が高校生の時の小遣いが3万だったわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:02:05.37ID:N1zaUEij0
>>60
ぼっち仲間がどんどん増えていくからどうだろうか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:03:29.83ID:smJgkFvEO
俺は二万円。昼メシにしか使えない(>_<)俺が稼いだ金なのに(>_<)

嫁とは冷めてるし、独身に戻りたい。結婚しなければよかった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:04:06.18ID:VdTTQCVl0
>>30
収入少なかったらお金貯まらんくない?

うちは小遣い3万/月、ボーナス時は+5万で頑張ってるお陰で
投資含めてだけど年間1000万円以上は貯金できてる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:04:34.74ID:wvM+dpaq0
日本は政治家や公務員や天下りとか何も産み出さないやつが税金使いすぎだから皺寄せが一般人にくる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:04:49.10ID:iL+EfR270
>>10
込み込みだと思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:05:21.54ID:IJbP2kZ00
男は快楽一瞬、責任一生
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:05:29.11ID:j3jW2oLF0
>>60
そういや結婚なんてバカがするもんだわwって息巻いてた38歳の知り合いが覚醒剤で捕まってた、独身はロクなもんじゃねぇ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:06:09.73ID:8j8RO3f80
こういう話聞くと独身貫きたくなるのが怖いよなぁ
実際独身貫く方が怖いんだけどさ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:06:22.42ID:0smeE0OE0
>>43
専業主婦でもパートでも共働きでも
家計を丸投げしてるからそんな感覚になるんだよ
何にいくら使っていくら貯めるか夫婦で計画すれば
自ずと使える額は見えてくる
共働き別財布の夫婦もいるけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:07:25.48ID:zd0N+DEz0
性欲に負けたカス男の罰ゲーム
一生奴隷やってろ(笑)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:08:00.50ID:ghWuVAi20
>>29
だんなに弁当作ってあげてるけどね
あまり動かないので女子の弁当の量と変わらない
今日は昨日の晩の残り物詰めてやった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:08:33.17ID:Ac3s/bPu0
>>73
己の度量の問題だろ
何でも人のせいにするお前は朝鮮人か?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:08:54.68ID:GsN+Gkq10
>>67
好きなんてもんは必ず冷めるだろうよ
垂れ乳、シワシミだらけの顔、たるんだケツ、脂肪の腹・・・
一時の気の迷いで一生棒に振るなら取っかえ引っ変えのがいいだろうに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:08:59.09ID:E8rjD19p0
独身だと、生活費を除いてもこの三倍は普通に使って遊べるからなあ・・・・
そりゃ誰だって結婚したくなくなるよな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:09:04.03ID:UD1beAZv0
>>67
ガラケーか悲壮感漂うな
嫁次第だからね婚前見抜けなかったのか?
俺は嫁に感謝してる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:09:49.17ID:zXs+GgQk0
嫁さんの交遊費は10万円ですとかだろ、結婚なんて意味がないんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:09:50.36ID:kniOGM1B0
そんな家に生まれた子供もかわいそうだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:10:41.81ID:iL+EfR270
>>78
だろうな
おまえにケネディ夫人の弁当は作れない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:10:46.81ID:IJbP2kZ00
子供ができたら離婚しようが、家庭内別居しようが、一生責任を背負う事になる
命が生まれた以上、二度と子供がいない状況にはモドレナイ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:10:52.54ID:IBu+dBqc0
俺の月3万円の小遣いが気づいたら40万くらい溜まっててワロタw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:10:55.11ID:2uozHbi/0
記事捏造するなよ。今はバブル超えするほどの好景気だぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:11:12.28ID:xvAxpy3t0
とにかく子供にお金がかかりすぎる塾行かせないとならないしマジでキツいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:12:18.61ID:BLc7IzXm0
うちは共働きで世帯年収一千万超えてるから好きに遊べてるけど、子供つくったら一気に貧困になるからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:12:46.73ID:RqKeO1xF0
その割りには既婚者の方が飲みに行きたがるイメージ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:13:51.94ID:XZoI0bQC0
結婚して子供できたら毎月の可処分所得が30万から2万円に激減したわ(笑)
たまに会社の人や友達と飲みに行くだけで他は一切使わん。
独身時代は思い付きで旅行行ったり飲み屋のねーちゃん口説いたり季節のたびに新しいスーツ買ったりジムや英会話に通うので楽しかったけど、今はで子供の顔見てるだけでそれ以上に幸せ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:14:10.06ID:ghWuVAi20
>>87
小梨共働きが最強だよね
子供いたら嫌になっても別れられない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:14:28.85ID:RAtw0aVJ0
2,000万稼いでるやつの25,000円と、250万の25,000円じゃ同じ額でも意味が違うだろうからなあ。
後者はそりゃそうだろうよとしか。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:14:32.50ID:+hdxIXEW0
>>91
塾なんか逝っても逝かなくても
バカはバカなんだからほっとけばいいんだよ
だいたいタネだのはたけがバカぞろいなのに
そこから金のなる木が生えるわけがねぇだろ

だからオマイはバカなんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:14:42.17ID:OJoPoCJh0
小遣いの金額より飲みに行く仲間がいるかどうかで全然変わるわ
ストレス発散したくても友達が金無さ過ぎて付き合いが悪くなってからほんとつまらん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:15:30.22ID:VUD6gl4q0
>>60
熟年離婚とかよくあるやん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 08:15:57.73ID:V8pBnchH0
流石に食事代は別だよな?
これじゃリーマンが居酒屋行ける水準じゃねぇし吉呑みになっちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況