X



【調査】単身赴任 夫の3割が「うれしい」 「羽を伸ばして遊べる、ゲームがやり放題」  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/19(金) 09:57:56.45ID:CAP_USER9
夫の3割は単身赴任がうれしい――。食品大手フジッコが、30〜50代の既婚男性から単身赴任についての意識を聞いたところ、こんな実態が浮かんだ。
働き盛りを迎える中で、羽を伸ばせる自由な一人暮らしに憧れている姿がうかがえる一方、7割が家族に会えないのは寂しいと感じている。

調査は4月にインターネットで実施し、単身赴任の経験者250人と未経験者250人の計500人から回答を得た。

結果によると、単身赴任で家族と離れることを「寂しい」と回答したのは、71.4%の357人。これに対し、「うれしい」と歓迎している男性は143人で28.6%に上った。
単身赴任がうれしいと回答した143人に聞いた理由では「羽を伸ばして遊べる」が43.4%と最多で、「いろいろな所に住んでみたい」が23.8%で続いた。
「家に友人を呼んで飲める」「ゲームがやり放題だった」との体験談もあった。

寂しいと思う357人の理由は「子供に会えない」が59.9%。「妻に会えない」の22.4%を大きく上回った。

調査は、実際の経験者による「子どもに知らないおじさん扱いされた」「1人でご飯を食べていると妻を思い出す」といった声も紹介。
単身赴任中に妻の家事で最も恋しかったものは、54.8%が「手料理」。6%台だった掃除や洗濯よりも、妻の味が夫婦の絆となっているようだ。

フジッコの担当者は「3割が単身赴任を歓迎という結果に驚いたが、家事における手料理の存在の大きさにも驚かされた」と話している。〔共同〕

配信 2017/5/18 21:38

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H36_Y7A510C1CR8000/
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:39:41.94ID:HGrSbvZG0
人恋しい人間はすべからく結婚すべき
寂しかったからって理由で犯罪やるから
孤独を愛するものは結婚すべきではない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:39:53.93ID:cZHTlhgb0
妻のほうも「ああ、せいせいした」って思ってるだろうし
お互いウィンウィンならもう別れちまえよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:40:06.39ID:KrlxGGE30
>>317
結婚相手のいなかった俺も勝ち組
032347歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/05/19(金) 17:40:30.19ID:iuDy3/FI0
>>4

誤りだって後で気が付くんだろw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:41:27.97ID:SW/yQ89E0
『結婚は鳥籠のようなものだ。
外にいる鳥たちはいたずらに中に入ろうとし、
中にいる鳥たちはいたずらに外に出ようともがく』

モンテーニュ (フランスの思想家)
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:41:38.09ID:8JtaDByPO
女は10割がうれしい。

自信ある。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:43:05.27ID:gQzeNWLC0
>>271
昨夜本当にあったこと。
2chを目の敵にしてるんだよね、あんなくだらないものって。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:44:25.50ID:UNq/BvHj0
夫婦は相性
相手次第で天国にも地獄にもなる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:44:41.73ID:9BUm+9K/0
俺は掃除とか料理するの好きだから結婚にメリット感じないわ、寄生虫やしなうとかどんなバツゲームだよw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:45:04.33ID:qgLvIOM70
抜けるおばさんの吉永小百合の自宅教えてください
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:45:23.04ID:ZyqTaVI90
ウチの親父は月の半分を海外で過ごしてるけど
帰って来た時は母とずっと一緒にいて毎週出かけてる
適度に離れるのもいいのかもね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:48:10.33ID:ft6VKR6T0
結婚するとAVすら自由に見れなくなるってまじ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:48:31.25ID:6e7dst/60
みんな同調圧力に耐えかねて、世間体を意識して結婚してるからな
独身だと社内での出世競争も不利になるし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:50:15.24ID:PHI1RmjC0
うちの父も遠洋の機関長してたから3ヶ月に一度しか帰らなかったが
帰るとひと月うちに居るから後半になると母ちゃんがいらついてたな
陸の河童とか呼んじゃって
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:52:05.78ID:qgLvIOM70
抜けるおばさんの吉永小百合の自宅教えてください。
動画あげる
すみません
写真あげる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:52:35.87ID:rrn7ozMh0
>>334
個室ビデオ屋がなくならないってことはそういうこと
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:56:58.78ID:JskizCde0
単身赴任って最大どれくらい行ってんだろ?
2年くらいまでならいいんだけどなー。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 17:59:59.07ID:xna7nlge0
旦那のセリフで一番嬉しいのが
今日メシいらない だな
されが毎日なんて…裏山
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:00:38.47ID:VLKZlUFK0
でも既婚様や結婚厨様は
「月の小遣いが少なくても、単身赴任でも、帰れば暖かい家族がいるから幸せ」
「独身は孤独で寂しいから不幸」
って言うんだろ
本人たちが満足してるんだからいいじゃん
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:47:04.73ID:3xIINkE+0
まだゲームやってんのかよww そんなやつは結婚やめとけってwww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:02.33ID:oPnhmB7T0
>>343
ウチは自分管理だから小遣い少ないとかないぞ
まぁ、結局あんまり使わないんだけど
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:19:08.06ID:Xmjt4LNY0
>>328
あんた稼ぎいいだろ。
2chで多様な意見に触れて自己主張始められると困るんだろう。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:28:26.69ID:dpRc+CS70
>>137
本当に惚れた相手との生活を味あわないでどうすんの?
形だけ結婚しました、で続くわけがない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:36:16.86ID:t8D+cjp40
少年の心を持った大人
いつまで子供の気で居るんだか・・・
トンキンに多そうwwww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:42:56.00ID:4WdzZI3H0
>>356
そもそも現代においては、結婚できる女ってのは勃起対象ではない
要するにババアとしか結婚できないのだから、勃起できるはずがない
少子化になるわけだよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:45:32.82ID:2bfd0XMo0
>>43
わらた。どこも、同じなんだな。
これが幸せの形なのかも。

なくなったら、寂しいもんだ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:47:28.73ID:4WdzZI3H0
>>358
独身で生きましょう、というのが政府の国家設計
つまり滅びよってことだよ

ババアとしか結婚できません、てことはそういうことさ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:03:41.40ID:T2tmunhK0
自分は単身赴任の時、聖闘士星矢サジタリアス聖衣フィギュアを買った。
んで、戻る時に捨ててきた。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:16:39.20ID:t8D+cjp40
>>361
最近のババアはスタイル良いじゃん
子供産めなくてむしろ良いんじゃないの?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:40:02.84ID:OFHRpoYn0
そら中学生と結婚しやすい社会なら俺でも勃起できるし子供作れるわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 20:43:56.33ID:TXIEvh260
赴任先にもよるな
四国なんてまさに死国w
本当に何もない、だが使う所無いから
金はめちゃめちゃ貯まった
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:47:46.73ID:PUnJMhVM0
専業主婦という働かなくていいニート
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:57:11.17ID:8zQPXBHN0
>252
私発達障害診断(ADD)ついてるけど料理はめちゃ得意だから当てにならん
塩少々とか砂糖ひと匙が判断できない、レシピ通りにしか料理できない、ってのは自閉傾向強いタイプだけど、
そこまで強く特徴出るタイプはお付き合いで手料理食う段階に行くまでにひどい違和感があるから分かるよ
それより掃除が苦手、もしくは過剰に綺麗にするとかで判断した方がまだ当たる気がする
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:57:37.51ID:oCOvwRYD0
子供の成長を楽しめないのは辛いわ
ただ海外出張がやたら多く、ずっと家に縛られてる感は皆無だから
そんな単身赴任願望が無いのかもしれん

出張は国内が最高
時差メシマズ治安不安な国だらけで嫌になるわ
日本はマジで奇跡的に暮らしやすい国だと思う
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:18:14.56ID:8M/DnvbnK
今の時代1人の方が勝ち組だな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:29:18.16ID:Eo4ippAV0
離婚してしまえば、単身赴任同様+小遣いが月15万円になるメリットが出る。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:31:40.09ID:JxTrG7LF0
こんなの散々ガイシュツとは思うが7割はいやがってんじゃねえかwww

ママンから離れて羽を伸ばすぜって学生やヤングに聞き取りしてんじゃねえんだぜ
家族から離れて生きるのが嬉しいとかどだいまともな考えじゃないし
私益の為に家族の仲を引き裂く非道な財界への応援記事か知らんが
この単身赴任って異常なジャップの業務慣行、これは恥じるべき陋習だと思うがね

そして例によってマンセーマンセーうるせえ病身ネトウヨ
お前らはコミュ障ならコミュ障でいいから一生一人で生きてろよwww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:37:22.20ID:KUNhuUH20
妻と合法的に別居できることを喜ぶ男が3割しかいないのか?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:37:26.95ID:VwG/JH8g0
30代や40代の男性婚姻率って7割くらいでしょ
そのうちの7割しか寂しくない、って全体で行ったら50%しかいない
男の5割は結婚とかどうでもいいんだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:44:51.62ID:2xoufnH00
単身赴任で気楽に生きてると結婚しなきゃよかったとつくづく思うよね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:47:17.51ID:lw5io2rh0
今の奴らって大人になってもゲームしてんのな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:49:43.91ID:q2TEOg1z0
真の勝ち組夫婦は、仲良く二人でゲームしてんじゃないの
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:51:15.21ID:lw5io2rh0
>>383
仲がいいのが一番
年収年収アホみたいに言っても、不倫とかあったらほんと惨めだし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:34.57ID:s13uW05F0
>>386
好きだったからだと思うよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:45.14ID:GUGmrxUu0
なんで未経験者にも聞くんだろ
単身赴任といっても赴任先や期間によってかなり違うと思うんだけど
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:09:13.51ID:s13uW05F0
>>388
結構子供が産まれたとか、家を買ったとかのタイミングだから、あんまり嬉しくない人もおおいんだけどね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:15:46.89ID:3+K4R6cE0
金に余裕あるなら別居おすすめ
またセックスするまで関係改善した
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:20:03.55ID:s13uW05F0
>>391
へー
一度無理になっても復活できるもんなんだね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:41:07.29ID:eACtYC790
結婚は人生の墓場
と思っていたが復活の方法があった
単身赴任だ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:41:07.35ID:qvGIIMoe0
>>381
ポケモンGOってゲームはジジイババアがよくやってるよ。
今はまってる老人は孫そっちのけだわな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:44:07.69ID:HEH89Tq+0
たった3割か。7割の既婚者は幸せなんだね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:45:35.03ID:et1gNvT80
最近思うのだが、同居は諸悪の根源。
配偶者とも子どもともできれば同居しないほうがいい。
ましてや配偶者の親などは論外。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:51:28.10ID:w6NU/HT50
ゼルダおもしれ〜〜
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:49.15ID:KGXv1zS40
>>374
普通は嫌がる単身赴任なのに、意外にも歓迎が3割もいるんだってことよ
五分五分の話なら3割しかいない、という話になる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:15.99ID:BupBg8cU0
同居したいと思える人と結婚するもんだと思ってたけど
妻にしろ夫にしろ単身赴任がうれしいと思うような相手と同居してるなら忍耐力あるよね
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:33.62ID:ka0fI79V0
>>401
ああ、まあそういう解釈も成り立つな
しかしまあ単身赴任という日本オリジンではないにせよ
ここまでメジャーではない事実上の日本労働文化を考えるとき
やっぱりこれ、国際比較から見ても異常な労働慣行だとは思うよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:57.43ID:ka0fI79V0
>>404
おっと、そりゃ失敬www
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:34:25.86ID:GdF8z12v0
俺も家族を残して地方に単身赴任をしたが天国のようだったぞ
赴任して1週間も経たないで現地妻を見つけて彼女に食事や洗濯
性欲処理もして貰ったし、他にも女性を手広く探して仕事の合間に
遊んでいたな、良い思い出になったよ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:37:34.01ID:kcU+LW/e0
今年はデスティニー2とレッドデッドリデンプション2が出るからな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:40:25.19ID:8sFBjRGk0
奥さんも夫の単身赴任は嬉しいと思う。
特に子供がまだ小さければ・・・
悲しいふりをしてるだけかな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:41:56.95ID:Bz127oby0
>>407
子供いるのに?
キモいと思われてるよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:42:39.69ID:KGXv1zS40
>>409
嫁は夫が単身赴任だとずっと子供の世話しやきゃならんから大変だよ
土日の夫が休みの時に子供を夫に預けて休むんだよ

単身赴任の場合それができん
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:44:03.13ID:6aQO2LpU0
子供に会えないのは寂しいよね。
まあおとーさんおとーさんと駆け寄ってくれるのも、
せいぜい小学生ぐらいまでですけど。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:45:49.18ID:KGXv1zS40
>>413
しばらく見ないうちに娘が女らしくなってたらロリコンとしては勃起モンかな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:49:53.07ID:oO3XFfMo0
広島か福岡なら10年位住んでもイイ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:53:55.13ID:yWL4vStZ0
AVが気がねなく
見れるもんな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:56:38.23ID:GdF8z12v0
福岡に十年も住んだら都会には戻る気が無くなるから行かない方が良いよ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:56:50.64ID:QNNuY0fj0
以前単身赴任中女の子連れて帰ったら妻がうちの前で待ってたわ
「会社の人?」って笑顔で挨拶して女の子も合わせて挨拶して遠慮した芝居で帰ってくれた
妻そのこと何も言わないまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況