X



【国防】空自、尖閣諸島上空を飛ぶ中国のドローンに対し異例の緊急発進 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/19(金) 09:58:22.65ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000069-san-pol

航空自衛隊が18日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に侵入した
中国海警局の船の上空を飛んでいる小型無人機「ドローン」に対し、
F15戦闘機を緊急発進(スクランブル)させたことが分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。無人機に対するスクランブルは極めて異例。
外務省は同日、ドローンは中国海警局の船から飛ばされたとみて、
在中国大使館公使に厳重に抗議した。

海上保安庁が同日午前10時52分から56分にかけて、魚釣島から約14キロの
領海内で、海警局の船4隻のうちの1隻の船首付近でドローンのような物体が
飛行しているのを確認した。尖閣周辺でこうした物体の飛行が確認されたのは初めて。

スクランブルを行ったのは空自那覇基地(沖縄県)の南西航空混成団第9航空団の
F15戦闘機。同機は18日午前に那覇基地を飛び立ち、ドローンが飛行している
空域に向かった。ドローンが飛び立ったとみられる海警局の船は日本の領海内に
いたため、船から発艦した時点で領空侵犯したとみなされる。

スクランブルは通常、日本の領空に向かって接近する他国軍の戦闘機や
偵察機などに対して行われる。平成25年9月にも中国軍機とみられる無人機が
尖閣諸島北東の公海上で飛行し、空自機がスクランブルした。今回のような小型機にも
スクランブルを行うことで中国の挑発行為を牽制(けんせい)する意図もあったとみられる。

中国機に対するスクランブルは、28年度に851回に上り、過去最多を更新。
ロシア機などを含む全体でも1168回と過去最多だった。昨年12月には中国の空母
「遼寧」が沖縄本島−宮古島間を通過した際、随行のフリゲート艦からヘリコプターが発艦。
スクランブルしたケースもあった。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:34.46ID:QZFzwvh60
船からエアガンでも落ちるレベル
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:01.39ID:t3M3bJbh0
面白いという話ではないが、船から飛び立った時点で領空侵犯扱いになるんだな
なるほど
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:08.73ID:VASZDxlq0
ドローンなんて小さいもん撃ち落とせるん?
飛んでる蚊にダーツ当てるようなもんだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:10.34ID:u/WVcD7b0
>>301
自衛隊が動いてるのがワロタわ。
普通拒否するけどね。優しすぎる自衛隊!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:11.07ID:xMnoIFJm0
新国立劇場だとリムーバーは特に疑われないから。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:21.92ID:0357vTdW0
>>268
ポツダム宣言は関係ない
みんな知ってる話だけど1970年ころまでシナは騒いでいなかった
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:31.17ID:ZojIIUrK0
照明弾って高いんだっけ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:49.99ID:HyGeG5Cx0
妨害電波で墜落させれるんだろ?
それで海保か警察が上陸して回収すれば公務員の上陸と法施行ができるから
日本の主権下だってアピールできるじゃん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:59.76ID:QZFzwvh60
>>306
すでに船が領海侵犯してますけどねっW
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:10.08ID:y3jvzNSi0
で、ドローンは見逃したのか

何もできない無能自衛隊は税金の無駄
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:12.02ID:xMQJUJBs0
>>101

そうならパトカー出動だな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:12.96ID:Syd7u7Gh0
>>122
中国は空
でかい無人偵察、攻撃機もドローンって呼んでるから混同してるかも
でもあのちっこいカメラ付ドローンも陸軍兵士が索敵で使ってるよ
youtubeでもシリアやアフガンで兵士が使って戦場映してる動画いくつも上がってる

このニュース関連だと、中国は空母撃沈できる対艦弾道ミサイルで米空母が中国の射程内に
接近できないようにする戦略を進めてるんだけど、空母を発見して正確な位置を伝えて弾道
ミサイルを確実に命中させる為にドローン使って索敵できるように研究進めてるんじゃ
なかったっけ

そのうち東や南シナ海はドローン大戦になるかも

中国、もはや「ドローン大国」
https://trafficnews.jp/post/62245/
荒波の南シナ海…中国の封鎖に対抗し米「潜水ドローン投入」
http://japanese.joins.com/article/029/216029.html
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:17.53ID:SuhZVyGz0
ドローンの飽和攻撃やられたら たまらんなw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:53.71ID:QZFzwvh60
>>307
あんなとろいの輪ゴムとビー玉でも落ちるよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:56.02ID:RrRDC6rY0
馬鹿だろ
毎時間ドローン飛ばされたらその度に燃料浪費する気か
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:58.34ID:o12aKEcF0
>>130
バカか
中抜きしても自衛隊の方により大きな負担を強いるほど金の使い方が上手いんだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:02.62ID:+87vIa/O0
本当に形だけの抗議やめて一歩前に踏み出せよたとえ取られたとしてもアメリカが取り返してくれるから大丈夫とか思ってるのか?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:24.15ID:SuhZVyGz0
そもそも有害通航だから撃沈してもいい事案だぞw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:39.59ID:u/WVcD7b0
>>315
こんなん自衛隊が動くことかよーーー
海保が無能だからだよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:42.37ID:IWkRo9zV0
高速道路のトンネルなんかに設置されてる巨大なファンで吹き飛ばしてやるといいよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:52.34ID:0357vTdW0
>>315
憲法改正しないことにはこれが精いっぱいだよ・・
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:11:30.69ID:RMK4jd+q0
ドローンぐらい妨害電波で楽勝だろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:12:05.91ID:QZFzwvh60
>>325
ちがおうと何しようと入ったら尖閣諸島領域に入ったら侵犯ですわな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:12:37.47ID:02Vx/m840
さては人民解放軍はドローンで尖閣に施設を建てる作戦だな。
https://youtu.be/JnkMyfQ5YfY
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:12:47.28ID:gXju51dm0
海自の船上からライフルで撃ち落とすとかでいいんじゃないの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:12:58.50ID:QZFzwvh60
むしろ一般人が落としたほうが問題ないんじゃね?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:32.32ID:u/WVcD7b0
>>333
そんなんイラネェー
単純にスイッチポチで妨害電波でジャミングでok
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:38.59ID:T6Rs2Uy90
ドローンに戦闘機とか出してたら予算いくらあってもたりなくなるんじゃないの
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:48.84ID:QZFzwvh60
狩人常駐させて鳥かと思ったとか言って打ち落とせばOK
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:18.08ID:ZojIIUrK0
海保でお鷹組作るとか・・・。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:20.53ID:w+yKZrTK0
自民党は尖閣守る気が本当にあるんかね
国有化に踏み切った野田政権の方がまだチャイナの覇権主義に対する気骨があっただろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:21.72ID:W5QaHCJq0
自動迎撃ミサイル置いとけって
いちいちスクランブルしてどんだけ燃料費に税金をつぎ込むのやら
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:31.81ID:t3M3bJbh0
>>314
>>325
頭がかたいというか法の住み分けがきっちりしてるというか、考えもしなかった事例だから単純に目からウロコでちょっと感心してしまったんだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:43.80ID:+JN44UeV0
こんな時こそオスプレイで丸ごと捕獲でもいいんじゃないか
投網で捕獲とか出来そうw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:56.97ID:x6JK08mv0
そのうち石垣島や沖縄本島でも飛びまわるわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:47.73ID:t3M3bJbh0
>>307
レーダーには映りそうだから機銃でも落とせなくはないかもしれないけど、対象が小さすぎるからミサイルの方が確実なんじゃないかな
アホらしいしコスパむちゃくちゃ悪いけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:49.65ID:2sFweZ4r0
日本技術ってここまでアナログだとは思わなかったわ

大丈夫か?日本
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:54.22ID:MJOxVLHi0
無人ならいくらでも撃ち落とせよ
むしろ練習に丁度いいだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:17.53ID:QZFzwvh60
とりあえず領海でドローンとばすの禁止にしてしまえばいいやん
見つけたら一般人でも落とすことでOK
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:19.94ID:vWMZMOLK0
ドローン相手にミサイルはもったいないな。機関銃でいいだろう。
自衛隊のパイロットなら1m以内の目標にも当てられるだろう。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:43.36ID:sj2l4+L20
中国 「ドローンは、嫌がらせには最適だな・・・ニヤリ」
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:44.86ID:P4YDN4u30
ドローンぐらい撃ち落とせよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:48.50ID:x2LLPIXU0
地形の調査も終了、後は上陸の場所、
器具、物資等の準備、上陸部隊の規模
人数とかの研究後上陸するんだろうな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:27.15ID:YibpaQ5L0
領海侵犯した中国艦船の頭上に
日本のドローン10機を曲芸飛行させる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:29.93ID:68ys6Qf50
対ドローンに戦闘機出してたらいくら金あっても足りないだろ・・・
さっさと尖閣に海保なり自衛隊常駐させとけ、アフォかよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:35.83ID:o51bFxAQ0
日常業務になってる中国の挑発いたずらに、おもちゃのようなドローン登場か。
近年インドと海自が東シナ海で共同軍事訓練をした時に
ロシア軍船の後を追って日本領海に中国軍船が僅かに侵入した際は
次回軍船が予告無しに領海侵入したらしかるべき措置(海自出動、警告射撃や撃沈)
をとると異例の早さで自衛隊が中国側に通告している。海警備では
これまでどおりの追い払いなんだろう

ただ領空領海侵犯もオモチャのような小さなドローン相手に沖縄那覇基地
から燃料も喰うF-15をスクランブル発進させて居ては割に合わないと言うか
空自のスクランブル基地は那覇から更に前進し尖閣海域に近い南西諸島宮古島島に
対空対艦拠点と共に基地を造ったり、日本側もグローバルホークやそれを元に空自が開発中の
無人機や、もっと小型で偵察やある程度の攻撃能力のあるドローンを諸島基地や
周辺海自艦艇か海保艦艇から飛ばして対処するほうが良いのでは。
ドローン同士のスクランブルならば双方現場で危険なドッグファイトのような
事になる事も少ないだろう。万が一の際も人員被害は無い。

http://blog.donga.com/milhoon/files/2012/11/s.jpg
http://www.blister.jp/images-item-big/ref2-21547.jpg
http://kaito1412.wp-x.jp/wp-content/uploads/2014/10/MQ-1_Predator_unmanned_aircraft.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e1-8e/ddogs38/folder/451272/20/22920420/img_0
http://brightcove04.o.brightcove.com/4508222237001/4508222237001_5367744951001_5367731343001-vs.jpg?pubId=4508222237001&;videoId=5367731343001
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:37.74ID:WXIT0xW/0
このドローンをゲット持ち帰ってこいや
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:41.69ID:MpFIne4E0
尖閣に南沙諸島の支那基地みたいなのをサクッと作ればいいじゃん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:44.42ID:Ho8KuQ+y0
セスナとかビーチクラフトにライフル持たせた人乗せるか
M2乗せて、撃ち落とす
もしくは武装したレシプロ戦闘機未だ使っている国から輸入する
いずれにしてもジェット戦闘機は金かかりすぎ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:02.80ID:YnSrb8iS0
黙って撃ち落せ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:28.54ID:tj2BemOh0
>>353
遠隔操作の放水銃で十分だよ
落雷研究用の数百メーターぐらい飛ぶ放水銃が開発されているから
あれを置けば十分撃ち落とせる
水なのでコストも安い
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:37.31ID:vWMZMOLK0
>>349 戦闘ヘリが戦車相手じゃなくて、ゲリラの歩兵一人一人に機関銃を命中させて
殺害する映像があった。対象が小さ過ぎるがやればできる
はず多分 
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:39.64ID:NjHVZkdZ0
尖閣に人を常駐させない政府が一番悪い
人が住めば手が出せないってのは竹島や北方で学習済みだろう
何で支那に配慮して問題を大きくしていくのかね
というか、尖閣基金を一体どうする気なんだよ
詐欺にもほどがあるぞ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:22.31ID:074/rJ6y0
尖閣に駐留所を作れよ。
何のために国有化したんだ。
税金泥棒
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:22.37ID:BVZjDhDw0
ドローンならスナイパーでも落とせるんじゃね?
戦闘機はコスト掛かり過ぎるだろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:26.65ID:sj2l4+L20
中国から、こんなドローンを飛ばされたら、目視できねええぇぇぇぇ
ttp://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2015/12/pxy_camnano-1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:20:47.86ID:nt4gmOcn0
ココも一部除いて荒唐無稽なことばっかり書いてるけど、ドローンに戦闘機飛ばす自衛隊ってアホなん?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:20:59.31ID:KdUlESye0
失敗したミサイルで地下鉄止める。ラジコンに戦闘機スクランブ。どうでもいい時には過剰に反応。
そのくせ原発事故の様な国家存亡の時になるとまるで役立たずのヘタレっぷりを露呈するのがジャップ。
因みにこの時は原子炉を冷却する装置の電源を確保できずホームセンターからバッテリー買おうとしましたw ジャップはキチガイ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:21:09.01ID:lqkB4X7k0
飛行中のドローンをパクっと回収するドローン
通称「コウノトリ」の製造が急がれるな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:21:25.16ID:sj2l4+L20
対応策は

1.妨害電波
2.鷹匠
3.網付き、迎撃ドローン

これぐらい。
戦闘機はもったいないわw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:23:16.89ID:LkQDkcfQ0
>>381
>>266で解決
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:24:02.56ID:P3H45KLP0
>>375
ここまで小さいと
巡視船の管制室入り込んだりとか出来そう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:24:43.36ID:lf/ke0MQ0
海保のヘリで対応できないの?
どんだけ海保は無能なんだよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:24:58.01ID:7cofg5WN0
こちらはドローン4機にネットの四隅を持たせて
中華ドローンをネットに絡めて捕獲すればいい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:25:18.86ID:N21eUfa/0
何でもかんでも許すより、

これはやっても良い
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:26:32.63ID:Syd7u7Gh0
小型ドローンも軍事用にチューンすればかなりすばしっこくて速くなるだろうから
ミサイルじゃでかすぎて当たらんのじゃないかね

CIWSみたいなので撃ち落すのが一番楽かも


ドローンレース
https://www.youtube.com/watch?v=Y2SoGTA1xRg
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:26:38.20ID:Ho8KuQ+y0
>>372
無人島に兵力を置く必要はない
逃げる場所のない小さな島はミサイルの格好の的
島嶼というものは上陸作戦で必ず上陸占領されるものだから
艦艇や上陸部隊を整えて、奪還作戦を行うのが軍事のセオリー
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:27:12.08ID:pGHSSx8y0
じゃあこっちはドローンを島に着地だぜ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:27:28.70ID:vWMZMOLK0
こっちもドローンで対抗だ。遠隔操作なんだから東京から操縦すればいい。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:28:02.54ID:jTbsEfS50
どのくらいの大きさなドローンか知らんけど戦闘機からは見えんやろ
逆にエンジンにドローン吸い込んで戦闘機墜落とか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:28:56.70ID:gT0wVxfE0
むしろ特殊装備をしたC130を飛ばして
ドローンに接近して網で絡め取って空中拿捕したら良いw
お持ち帰りして公衆の面前で晒すとw

中国共産党のメンツは丸つぶれw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:03.58ID:2570Fv0w0
アメリカのF35じゃないの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:11.81ID:x8bBaNJs0
>>11
本当に賢い国はこんな「姑息で卑怯」な事はやらないよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:33.44ID:xkGyQ8g20
ラジコンで代理戦争してみれば。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:56.27ID:QZFzwvh60
>>392
尖閣までかなり船で近づいてから飛ばして操作してるそうだぞW
おもちゃだから
0403(関東・甲信越)
垢版 |
2017/05/19(金) 11:31:12.04ID:iq83V3KGO
>>250 瞬間的には10Gもの超絶機動で向きを変えるような
音速の飛行物体を撃ち落とすにかけては
F-15Jは間違いなく今でも世界最強のひとつだよ。
ドローンがプロペラ止めて落下で避けようとしても、
そんなのは1G機動だから動いてるうちには入らん。
むしろ撃たないでどう落とすかだ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:31:54.22ID:6IXlfR0A0
>>261
攻撃して来ない限り、浮上航行ないしは領海外への退去を求める警告ができる
爆雷の投下(もちろん沈まないように威嚇するだけ)とかね
でも、やりきらんだろうな、日本は

上空から対潜哨戒機で追いかけ回すのが精一杯
無弾頭魚雷くらいは撃ってるかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況