X



【米国】貿易赤字分析の公聴会 「不公正貿易、強い姿勢で」 ロス長官「赤字は中国が半分、日本、ドイツ、メキシコの合計が4分の1」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/19(金) 10:41:37.22ID:CAP_USER9
【ワシントン=長沼亜紀】米商務省は18日、貿易赤字の要因を分析する公聴会を開き、企業幹部や業界団体、労働団体の代表、学者ら約40人から実態や見解の聞き取りを行った。
製造業団体からは中国などの「不公正貿易」による苦境を訴える声が相次いだ。

公聴会は、トランプ大統領が3月に発令した貿易赤字削減に関する大統領令に基づき実施された。商務省はすでに寄せられた150件以上の意見と合わせて報告書にまとめ、6月30日までに大統領に提出する。
ロス商務長官は、モノの貿易赤字は中国が約半分、日本、ドイツ、メキシコの合計が4分の1を占めていると指摘したうえで「貿易障壁、不公正な競争、貿易協定、通貨について広範な意見が寄せられている」と取り組みの意義を強調した。

公聴会では、鋳造企業の幹部が、過剰生産の中国から大量の低価格製品が押し寄せた結果、2000年以降鋳造業の工場の44%が閉鎖に追い込まれたと説明。
「強い姿勢で戦わなければ、雇用と国家の安全を守れない」と訴えた。
また鉄鋼労働者団体代表は、貿易機関に不公正な慣行を訴えても勝訴する前に雇用が失われてしまうと指摘し、「貿易法は役に立たない」と批判した。

一方、エコノミストなどからは「サービス分野も含めて議論すべきだ」「貿易赤字は米経済の健全度を測る基準ではない」との意見も出た。

配信 2017/5/19 9:11

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H1R_Z10C17A5EAF000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:46:39.94ID:D4zzLwu40
だからガスやオイル売れよ!バカ!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:47:01.81ID:AcaQlyeP0
安くて質が良いならそうだろうけど
通常は海上交通費などで高くなるんだけどな
原材料の輸入や人件費色々調べる必要があるだろうね
元々そのような事から国内産業守る為に関税なども有る訳で

ただ、それらで自国のスタンスを崩すと当然他国に同じ事される
バランスが必要なんだよねこの辺は
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:47:03.60ID:4UtM2WNx0
> 貿易赤字は中国が約半分

国内のメディアはこの部分完全無視
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:47:53.32ID:Z3DhcZaH0
今やってるトランプショックはドル安を導くための自作自演だったのか
あべちゃんも対抗して何かやって!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:49:20.45ID:PVcVtg+V0
>>4
日経は海外メディア?

ところで韓国の部分はないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:50:37.54ID:CG1/1c0B0
赤字の被害国になるような試算してねえか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:51:05.40ID:63JNXjVU0
>>4
お前が知らないだけでそんなの常識だから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:52:01.23ID:fUPuDlHe0
>赤字は中国が半分、日本、ドイツ、メキシコの合計が4分の1

それでも中国のはいい赤字で日本とメキシコの赤字が悪い赤字 という論調?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:53:37.38ID:PUReE0yI0
この4か国に大幅課税すれば
アメリカ経済の衰退は止まり、アメリカが偉大になり
また世界最大になる、4か国を追い出す
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:54:33.67ID:aPv4W3o70
エコノミストのまともな発言はなかったことにされるんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:55:14.59ID:aPv4W3o70
>貿易機関に不公正な慣行を訴えても勝訴する前に雇用が失われてしまうと指摘

サムチョンですねわかります
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:55:40.73ID:AcaQlyeP0
しかし、何をそんなに日本から輸入してるんだと気ににはなるな
今車などは、現地生産だろう?
それらの細かいパーツなのかね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:56:45.00ID:x3nguWW60
日本封じのためのプラザ合意ができた1985年の対日貿易赤字は500億ドルで
昨年が690億ドルだからほとんど増えてない。この間に米のGDPは43000億ドル
から18560億ドルへ4倍に拡大しているから相対的には4分の1に減っているにひとしい
トランプは騒ぎすぎ。中国だけ対策しろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:57:02.66ID:D4zzLwu40
>>15
自動車が大部分
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:57:38.01ID:qsrw5BjD0
日本は為替で調整されるけど、ドイツってユーロが高くなるとすぐEUのどこぞの国が危ないだなんだって通貨安にして、いいとこ取りでホクホク
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:58:27.46ID:uTtKhqN20
日本製品であからさまにおかしいのあるからやり玉にあがるぞ。

□アメリカまでの輸送費/関税/アメリカ国内流通コストが付加されているのに日本より安い製品

カメラ/カメラレンズ、バイク、ATV、一部乗用車、音響機器、ビデオカメラ

突っ込み所満載で重関税まったなし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:58:47.05ID:NnL+gpR30
コルベットのあれ、1200万円高すぎ。
200万円くらいで売ってくれ。
買うから。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:59:53.05ID:PUReE0yI0
アメリカ産の物が売れたら、アジアの物より高くても
全部国内に残る、ドイツの電気料金と同じ
ビック3、家電や小物も全部復活し、完全にバブルになる
賃金はどんどん上昇し、ドルはまた360円、それ以上に戻れる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 10:59:58.81ID:WqmVBmSi0
モノの貿易が赤字なんでしょ?
サービス著作権の貿易含めたらどうなってるの?
国産遊園地なんてネズミとUSJで死にかけてんのに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:00:13.01ID:XvrlbOHh0
アメリカ→中国→日本って感じで貿易黒字の金がが流れてるんだけどね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:00:26.80ID:8FNQ+T280
じゃ解決法は簡単じゃねえかw
中共ぶったたけば、日本、ドイツ、メキシコ3国分の赤字を帳消しにして
さらにその赤字分の倍額の収益が出るってことじゃん。

中共ぶっ殺せよアメリカw
やっぱり不景気の諸悪の根源は奴らと交易始めたからって言ってるようなもんじゃん。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:00:39.31ID:NnL+gpR30
>>20
そのあたり、30年ぐらい前からかな。
教科書にも載ってて問題になってたけど、
知らない日本人多い。

輸入してるアメリカのほうが日本価格より
安いんだよなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:01:05.22ID:l0DccDrt0
ハーレーとかアメリカがやる気になれば売れそうなのにな
日本の二輪撲滅運動が強すぎて二輪ごと駆逐されてるけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:01:57.12ID:RwtKTbZe0
なのに、シナに対してなにもしない、残りの四分の一の中に同盟国も含めているぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:02:06.27ID:x3nguWW60
>>16
18560億ドル訂正→186510億ドル
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:04:18.85ID:mW9qCUZw0
映像コンテンツのやり取りで発生する権利料?とかは貿易に含まれるのかな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:04:35.02ID:mepc8Ejr0
windowsとかぼったくりなリンゴ製品とadobe製品買いまくってんじゃん それ合算すれば絶対そんな赤字じゃねえだろ

自国企業に自国に作るように促せよ
他国に自国で作るようにしてるくせにダブルスタンダード過ぎるわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:05:59.77ID:uTtKhqN20
>>27 じじぃが憧れて買うんだが
・重い
・五月蝿い
・場所取る
・パーツが糞高い
・ディーラーがボッタクリ
の5重苦で皆手放す。

ちなみに新車販売台数は大型で常に上位で売れてはいる。
究極の情弱嵌め込みバイクだが良く売れている。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:06:08.70ID:PUReE0yI0
アメリカ人から見たら、なんでアジアの車とか家電とか
その他が大量に販売されてるのか、怒るのは当たり前だな
ものには程度がある、英国連邦の製品以外は鎖国したいだろう
その怒りがトランプに来たんだし、高関税やるだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:07.90ID:NnL+gpR30
日本に核ミサイル売ってくれればいいのにね。
原子力潜水艦でもいいし。
1発で貿易赤字解消できると思う。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:20.35ID:vb56S8WM0
>>11
日本ドイツメキシコが三等分としたら日本は1/12
約一割なら目くじら立てるレベルじゃなくね?
それより5割の中国をどうにかしてやれよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:26.02ID:8FNQ+T280
>>35
中東依存やめて北米から調達でいいかもしれんね。
途上国ってのはすぐ見返りに援助援助ばっかりだからな。
普通の商売相手とは言えん。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:11:03.47ID:KmPpBu3n0
>>4
TVでも新聞でもやっているが、どこのメディアを見てそう考えたんだ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:12:31.79ID:8FNQ+T280
>>37
そう、奴らが過剰生産しなきゃ全て解決って言ってるようなもん。
諸悪の根源は中共。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:32.58ID:DnRalNfQ0
輸出総額
1 中国 2,098,161
2 米国 1,454,607
3 ドイツ 1,339,647
4 日本 644,933
5 オランダ 569,705
6 香港 516,734
7 フランス 501,263
8 韓国 495,426
9 イタリア 461,524
10 イギリス 409,397

輸入総額
1 米国 2,251,351
2 中国 1,587,431
3 ドイツ 1,054,891
4 イギリス 635,762
5 日本 606,927
6 フランス 573,022
7 香港 547,336
8 オランダ 503,414
9 カナダ 416,602
10 韓国 406,192
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:35.93ID:4tv4ZX7r0
赤字黒字って経済学じゃねえだろw
貯蓄投資バランスだろうがアホ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:23.99ID:D1J4WPW+0
>>16
アホにもよく理解できる解説有難う
トランプに教えてあげてよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:51.39ID:DnRalNfQ0
>>20
明らかにダンピングだな
トランプさんに通報するわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:32.62ID:nj3pG7pV0
貿易赤字無くそうとしたら不況にならなくね?
つか海外から物を買えない状態って普通は国が貧乏になってるって事だろ?
国内産業守ったら国頭貧乏になりましたとか笑えなくね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:37.18ID:PUReE0yI0
日本政府が、アメ車やアップル製品に補助金出したら
キャデラックとか1台300万くらい補助金出して
100万くらいで買えるようにするとか、アップルも数万補助で
買い替え無限に無料とかすべきだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:22.18ID:57huJQcQ0
貿易赤字なら不公正なのか?
アメリカ国内で作って今の倍くらいの値段になっても構わないとアメリカ人が容認するのかなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:20.31ID:2qnE80Ep0
>>46
資源がある国は内需でまわしたりできそうだからどうだろうね
アメリカは国内ですべて回せる国ではある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:32.61ID:+JN44UeV0
車だけはメーカーに営業努力という言葉を洗脳レベルで刷り込むべきだと思うがな
頑なに右ハン作らんとか無能すぎる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:23:21.89ID:spg1CVhC0
中国とドイツが突出しているね
どっちも面倒臭いから、あからさまには批判せんのだろ
オランダ、イタリア、韓国がやり玉に上がらないのは、資本財が主じゃないからだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:25:54.82ID:eR76lU2g0
プラザ合意で日本潰した時と同じ対応が中国相手に出来るのかねえ

同盟国は潰すくせに
敵対関係の大国は許されるっておかしくない?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:26:14.31ID:vskTy/qa0
他国は強制販売などしてません
国産品の競争力を強化して国産品を使いなさいよ^^
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:27:16.27ID:tusDnB1r0
日本には「円安」という明々白々な突っ込みどころあるかなぁ。
「少子高齢化だから財政ファイナンスした。そして円安になった。そして経常黒字が増えた。許せw」なんて
アメリカにしたら「お前らが増税でも姥捨てでもしたらいいだろ」って話だし。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:29:13.77ID:PUReE0yI0
日本の内需はバブルの頃はすごかった
国内市場だけで十分食える素質があるのに
全然育てる事ができなかった、基本は国内市場なのに
無能すぎる、いい加減米国市場にぶら下がるのはやめろだな
国内市場の拡大は、経済安全保障の基本だし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:29:45.89ID:Aa9413eg0
本当に狡いと思う。もっとも・・・・・・・・・日本製は日本では高い、アメリカではバカ値だったり、狡い。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:10.89ID:eACtYC790
自動車会社が輸出しすぎなんだよ
相手国の産業ぶっ潰すほどの輸出すれば
批判受けるのも当たり前
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:39.91ID:Ycq9oBqNO
アメリカが全黒字なら他国が赤字でも構わないと公言アメリカ人
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:31:30.31ID:Aa9413eg0
日本は歴史的にはプラザ合意を長期間我慢していて、産業が弱体化し後遺症が
続いているわけだからな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:33:35.36ID:u2eYJq7F0
>>1
>モノの貿易赤字は中国が約半分、日本、ドイツ、メキシコの合計が4分の1を占めていると指摘

金融やサービスの収支を除外するのはフェアとは言えませんね。
ウォール街は日本の市場で儲けているはずですよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:34:55.78ID:eACtYC790
アメリカは農産物輸出補助金出して安い農産物輸出しまくっている
この点で不公平

日本は円安とダンピング輸出で安い自動車輸出しまくっている
この点で不公平

ともに不公平を改めるべき
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:40:11.33ID:3ExMU1rq0
最も重要なポイント
トランプが対中で
どれだけ成果を上げるかが
今後のアメリカ・世界を決める
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:41:45.96ID:+BybCxHm0
売れないのは相手が悪いってか


貿易相手国が欲しいものを作れよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:42:12.40ID:uE/Fi7nt0
じゃっかん円高になってるな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:42:25.65ID:R+Y+zdf/0
サービス分野含めると日本赤字なんじゃないの
アマゾンとかマクドナルド、ヤフーとか儲けてるんだろ
ゴールドマンとかの金融なんかもか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:42:37.36ID:EWkeCiU30
あげます


ばーか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:43:09.59ID:cvlBu/tJ0
日本の一部の企業が輸出で儲かっている理由は十中八九間違いなく【版権】で組み込まれた部品など
1つ製品の中に日本の特許技術で作られた機械部品等が組み込まれ出荷されている

だから黒字になる企業もある

アメリカも同じようにしたら黒字の企業も出るのでないか
温暖化は嘘だし行き詰ってるのは間違いない
輸送コストがすべてだ
油燃料で来れば【炭素税】とか言い出すので物価に転嫁するとブツが上がる
消費税でせき止めてるので過払い債務超過で買えない=売れない=倒産←これで今揉んでる
保険金詐欺みたいに自社工場焼いている企業も多々ある

思うがねこの会計は100%おかしかったし新しい会計変え仕切り直ししたほうが早いと思う
日本が可決するであろう共謀罪もぜんぜんダメで多分時代が違うし遣られた者は国連の組織の人権問題のとこに泣き付くのだろうし
アムネスティとか出て来ればそして最高裁でたくさんの判例出し矛盾点を突かれる
さらに【予算が付かない】もう出せばジンバだし公務員の給減らさねば行き詰まり支払いが多く身動き取れない

だから何のためなのか?わからん
犯罪抑止ならアメリカのように日本国民全員にマイクロチップを埋め込んで監視でもしたらいいだけだと思うし
それにチップが燃えないように5500度でも燃えないタングステンでコーティングしたらいいと思う

こんな感じで時代遅れな共謀罪だし
アメリカの輸出もいい感じで仕切り直しで遣ればいいのでないか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:43:26.27ID:2BkOvsxn0
アメリカ企業が、中国に工場をつくって、アメリカに輸出しているから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:43:26.96ID:Aa9413eg0
問題は中国が知恵技術などを無料で奪取しようとしているわけで、
大して対価を払おうという気はない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:46:32.76ID:+JN44UeV0
アメリカで走ってる日本車はだいたいアメリカで作ってるんだけど今更輸出云々言ってる人はアホなの?
ちょっと前にフォードかどっかがメキシコに工場作るって話トランプに叩かれてたのも覚えてないの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:49:14.83ID:cvlBu/tJ0
赤字の理由を教える100%間違いなく天皇家が犯人だ

まずGHQが戦後皇室と財閥解体していた
それを口ひん曲がりの爺さんのパンパンの息子の吉田茂が阻止した
偽者天皇だったし売国奴だったのでユダヤに上納金を毎年200兆円差し出した←●ここがポイント

IMFが世界に貸し付ける

日本がいつまでもインフレしないし←日銀共食いで債務消しガチャガチャの通貨間引きのレートの合わない消費税

世界がこの子供銀行券混ぜる

絶対払えない債務
そしてこのざま

正すべきは新しい会計で透明な会計でみんながずるできないものにしたらいいだけだ
それで金本位みたいに最初からお金の量決めそしてイラン式会計噛ませ0.000000・・・・1から踏みあがればいいだけだ
そして1回ポッキリの申告でずる出来ないようにしたらこれでOK
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:50:39.80ID:ZNydGoeV0
米国と中国が握って、ドル下げて、元上げれば、解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況