X



【社会】2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/19(金) 11:00:46.62ID:CAP_USER9
10歳になったことを祝う「2分の1成人式」が、小学校の行事として定着しつつあります。親への「感謝の言葉」の発表などが「感動する」と評価されているようです。
一方で、場合によっては子どもにとってつらい体験になることもあり、配慮を求める声も出ています。

2分の1成人式は小学4年生が対象で、成人式と同じ1月などの3学期に開かれることが多い。
子どもが親への感謝をつづった手紙や将来の夢を発表するのが主流で、親から子どもにメッセージを贈ることもある。

学習指導要領に明記された活動ではなく、あくまでも学校の自主的なイベントだが、実施する学校が全国的に急速に広がっている。
浜松市は「自分を支えてくれる家族や先生に感謝しながらこれまでの自分を振り返り、将来に対して希望を持つため」として、2011年度から開催を推進。
15年度には市内にある100校全てで開かれた。

02〜04年度に小学4年の国…※続く

2分の1成人式に向けて子どもがつくった「自分史」と親への手紙
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170515003311_comm.jpg
「2分の1成人式」の主なイベント
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170517002524_comm.jpg

配信 2017年5月18日16時38分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5B5Q4MK5BUTFL01N.html

★1が立った時間 2017/05/18(木) 18:47:25.05
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495100845/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:06:36.22ID:1IXCgRnb0
俺の中学は親から子供への手紙だった記憶がある。
それならいいんじゃないかな。親からの愛情が伝わる機会になる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:28.49ID:JIpjb1pD0
この呼び方はしてなかったけど、
10才の時に二十歳の私へって手紙書いたな
(29年前の話)
面倒臭いな、特に思い当たらないと考えながら、
当たり障りないことを書いた覚えがあるよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:42.95ID:w8zpGlNv0
朝日新聞的にこれは、おkなのかw
軍靴の音が聞こえない不思議
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:07:48.90ID:LS1YM2IF0
勘違いしている人が多いが
2分の1成人式を推進しているのは左派ではなく右派
右派系教育団体であるTOSSは水からの伝言や江戸しぐさも推進していた
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:12.10ID:nIgsxdkT0
>>1
まーた後ろめたいところのあるDQN親が子供を盾にしつつ自身の後ろめたさを指摘されるようなイベントに反発するスレかw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:15.85ID:EE2iJMxj0
はあ?なぜ学校教育がそこまで干渉するかね?
卒業式に親への感謝の気持ちとかやれば十分だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:29.69ID:9YzlYuau0
>>17
これも養子などで幼児のころの写真や思い出がない人に配慮すべきだとは言われている
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:41.76ID:ii5GvaF50
ああ俺もやったわー蜂の巣持って帰ってバンジーして骨折したなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:08:51.29ID:doZY1f3c0
友達の弟学校からプリント配られて
「授業参観で2分の1成人式やるから絶対両親のどちらか参加するように、前もって休みを取得しておくように」って書いてあったらしい
歳が離れた弟だから学校行事でもギャップを感じて面白いって言ってたな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:29.17ID:JMep/v9f0
うちのへんでは二分の一成人式はもうやめたよ

ゆとり末期にはやってたが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:45.49ID:Nv/Gm7d80
自我さえ芽生えてない時期に馬鹿な事を強制させる馬鹿
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:09:54.37ID:4vPr4n9T0
感謝の言葉など、いらねえ
10歳じゃ親の有り難みも問題点もわからんだろうし、立場の上下も確固として存在するしよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:03.84ID:KeBFf7UV0
くだらない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:10:41.88ID:VzQLLtwC0
20歳の成人はともかく10歳なら親が一切の面倒を見て当たり前の年齢
感謝とか必要ないよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:11:01.34ID:hhFGeFVKO
日頃個人情報個人情報うるさく言うくせに晒させるんか?
式の始めに「この情報はこれ以外の目的では使用しません。」と宣誓しろよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:11:37.96ID:RrSNspiMO
気持ち悪いー 北朝鮮かよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:11:56.81ID:EVbnSsHp0
広がってるというか学校でやる
なんかミニ行事みたいなのがある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:12:46.94ID:Pcx17u+l0
>2分の1成人式

女は初潮が始まり、男はチンポが立つ時期www
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:02.05ID:jVAqpPAW0
これ成り済まし小4の身内が推進してなかったっけ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:08.75ID:MbUab9I+0
あほくさ
何処の商人の発案だよ??
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:11.10ID:eAGHnAoz0
なら1.5倍成人式もやって親に感謝させろ。そっちのが意味ある。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:13:18.14ID:8TiKgUQ10
>>1 親が自己満足するためにやってるだけ....
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:30.79ID:4AN+Rw7r0
すぐに成人式なみに荒れるように為って中止になるよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:14:55.01ID:iSLLxDyE0
自分の子供の誕生日、ケーキのろうそく消して「おめでとう!」の後
「お母さんにも言うことあるでしょ?」「産んでくれてありがとう、だよ」
って子供に無理やり言わせてる母親がいてドン引きしたな
あれに通じる気持ち悪さだ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:10.79ID:UX1HfVK30
良いねえ、どんどんやるべき。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:15:20.03ID:7F/g179v0
「2回目の成人式でぇ〜す」
って言ってるババア見るとイラッとする
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:04.44ID:hagG3kfmO
立志式ってあったけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:10.40ID:Lw1NLjfm0
>>1
うちの下の娘は色々思うところあってか「特に無し」とかそういうことを書いてた。
一周回ってアホなんか考えすぎなんか、親として悩むところ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:18.83ID:4s2RHe0I0
隣の家のおじさんい顔が似てきて
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:16:28.63ID:i2mKcLfT0
スタジオAliceがSOKAだから広めてるのか
行事増えると潤いますものな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:42.05ID:OIg05QLm0
男子は中2病発生式がいいとおも
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:17:58.14ID:4AN+Rw7r0
>>59
喪章もセットにしておけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:26.01ID:ypigi9LY0
>>23
日本会議と関係の深い統一教会の教義の柱が家族中心主義だからなあ
こんなことやってる暇があるんだったら普通に勉強させて学力を上げてもらいたい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:18:38.24ID:Gm+vMAky0
勉強時間足らなくて教師がブラック化してんのに余計なもん入れなくていいよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:49.99ID:Mtnczt4E0
いちばんこういうのやりたくない年ごろだろに。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:53.46ID:OIg05QLm0
>>67
そうなん?内輪だけでやってほしいね実際
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:19:59.00ID:mKnETfcp0
こういうの広めるやつって、どの家庭も平和で幸せだと思ってる脳内お花畑なんだろうな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:20:07.86ID:69CdYkMo0
聞かれたら感動するって答えるけどね

本当はどう思うかって?
忖度して
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:21:40.29ID:zUYGnBAt0
こういうカルト儀式を有り難がる人って知能が弱いんだろうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:21:51.40ID:Mtnczt4E0
親が嫌いで、親への反発から成長していく子供だっているわけで、
親への感謝なんてほんと成人してからで十分なわけで。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:22:10.54ID:0BwBCoal0
>>17
あれもマッチポンプだから
言い出しっぺが自分で批判してるみたいな感じにしつつ

社会主義化の後押しになってるんだけどなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:22:15.69ID:NFSYO05K0
何が親のありがたみだよ
怒鳴り散らすだけの道具だろ
アホか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:22:47.32ID:MLslNhBI0
8分の5チップってまだあるの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:22:52.14ID:gT0wVxfE0
10歳といえば生意気の盛りになるギャング・エイジだ。
かつて日本で行なわれていた元服だって11歳から17歳の間だ。
早すぎる。子供の精神的成長に合っていない。

こんなバカみたいな腐臭は誰が発案して
いつから始まっていたんだ?
調べてみたら夫婦別姓と同じように韓国とか中国とかの風習じゃないのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:22:56.84ID:Mtnczt4E0
おんなの40代はセカンドバージンなんて生易しいものでなく、第二の発情期らしい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:23:32.28ID:v5tU+dVt0
このように自分を偽ることが必要だと学ぶ社会勉強だろ
どうやって頼むとか根回しのスキル磨きにちょうどいいな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:23:37.86ID:VyGf+sg10
丁度20になった者だけど2分の1成人式で書いた20の自分への手紙を読んだら、今の自分が情けなすぎて泣けてきた。
いい大学入っていますか?今楽しいですか?って書かれていた。いい大学入れていないし、日々も楽しく無い。楽しくなることもしていない。
自分の情けなさを改めて知ることになった。見るべきではなかったなぁ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:23:39.94ID:1Lz3VkYe0
>>83
お前みたいなアホな親に育てられた哀れな子供が
またアホな親になって犯罪を犯す。
まさに負の連鎖。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:23:41.75ID:kXJCrZF+0
幼名制度を作って、10歳の時に希望者は、新たな名前を戸籍に登録できるようにすればいい
ただし戸籍再登録費用は30万円ぐらいにして

10歳で名前をお披露目するイベントを流行らせれば、結婚式場とかも新規需要で儲かる
DQNネームもそこでまともに変えられるし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:24:24.53ID:Lec5ywtR0
前スレの「試行錯誤」消えたか?
なんか姑息な言い口だなと思ったら「お試し改憲」と同じやり口だな。
そのうち1/2成人式で首相にも感謝の言葉お送りましょうとか言い出しそうだな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:25:04.02ID:8o9nuF/U0
学校はいちいち親が出なきゃならんクソイベント増やすのをやめろボケ
こっちはその度仕事休まにゃならなくて大変なんだよ
学校は仕事してます、こんなに大変なんですアピールなんてしなくてもわかってるっての
むしろ各家庭の事情わかってんのかクソ公務員ども
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:26:37.80ID:ebo7+To50
確かに日本の親子関係は、
諸外国とは少し違う。
海外のような「ファミリー意識」は
日本には無い。

だったら、感謝はして無いのか?
と聞かれたら、そんな事も無い訳で。


しかし、2分の1成人式って
何ぞや!?
www
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:27:57.87ID:kzZAnt2C0
マラソンで折り返し地点にゴールテープはるようなもん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:29:10.01ID:gpKUBaJ70
押し付けがましいのは分からんでも無いけど、周りの人に感謝する事を教えるって趣旨はええんちゃうの
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:29:51.23ID:GUcHwo+H0
14歳に2/3成人式やらせてほしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:10.29ID:HRTTkwN3O
業界の金儲け用イベントだね。ハーフバースデーとか言うのは落ち目になったからかな?(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:30:22.71ID:2qpOOv+00
こういう全体主義的イベントは子どもを苦しめるが、社会に出るとその耐性が彼らを救うこともある。教育とは快いものばかりではないのだ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:31:12.19ID:1Lz3VkYe0
>>105
まあそうだね、こんなことでいちいち苦になるとか言ってて
社会に出てどうすんだって感じだわ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:32:32.79ID:JsvFalYT0
なんだろう論理的にこれだって言えないが
ただただ気持ち悪さを感じる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:33:28.53ID:60BrlzKz0
>>72
息を吐くように嘘をつく朝鮮人のようですね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:33:56.40ID:ACgQhl4a0
自己肯定感はこんなんで育まれるわけじゃないよ
これが良い思い出になる子は基本的にはもともと自己肯定感を持っていた子だ
それを強化するイベントというだけ
学区内の児童養護施設の子がいる小学校とかどうしてるのかなあ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:35:18.40ID:OJDBE3aZ0
二十歳ですら大人と見做されない雰囲気あるのに。
これで得するやつは誰なんだろな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:35:45.82ID:f/vk9q2O0
強制的に内観させるのか。
信仰の自由に引っかからんのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:36:00.11ID:B5Nyv4AS0
金儲けで色んなこと考えるなあ。これも少子化の影響か
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:36:09.22ID:0BwBCoal0
>>107
その社会ってお前の社会だけじゃないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:36:13.65ID:3wUl3PyW0
去年うちの子がやってたが見ててかわいそうだった
10歳なんてなんも考えずバカやって遊びたい盛りだろうに
感謝だなんだってのはこっちで勝手に教育するからアホなイベント増やさないでほしい
「リレーの最後みんなで手をつないでゴール」みたいでほんと気持ち悪いわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:36:51.96ID:WapwHU4x0
いらないよそんなの
通過儀礼でも何でもない
ちゃんと20歳になってからにしてくれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:37:13.73ID:0BwBCoal0
社会に出て困る。

その社会は古い型という事実
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:38:14.13ID:B5Nyv4AS0
これの一番の目的は親や爺さん婆さんから2分の1成人式と言う事で金を使わせる事
あの手この手で色々考えるわw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:38:56.35ID:0BwBCoal0
>>121
いきなり自分の紹介なのか?
何を言ってるのか全く不明だが?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:39:02.47ID:k/QozvSR0
必要ないと思うが拒否り方が過剰過ぎるのも気持ち悪い…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:39:56.64ID:fuZ9nCiIO
気持ち悪りいな
2分の1結婚式や、2分の1卒業式が無いのと一緒で
成人式は分割出来るもんじゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況