X



【話題】永久凍土から「古代ウイルス」が解き放たれ世界的に流行の恐れありと懸念する科学者(フランス研究) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/19(金) 11:45:17.13ID:CAP_USER9
過去数十年、地球の最北端で熱心に作業を行う専門家たちによって、いく種類かの古代のウイルスが発見されてきた。
2015年、シベリアでは3万年前のモルウイルス・シベリカムが発見され、実験室の中で目を醒ました。

こうした状況に警戒する向きもある。
温暖化により北極圏の永久凍土は溶け続けており、古代のウイルスが解き放たれる恐れがあるというのだ。

■永久凍土は古代ウイルスの宝庫

仏エクス=マルセイユ大学の進化生物学者ジャン・ミシェル・クラベリー博士は、温度が低く、酸素も光もない永久凍土は「微生物やウイルスを保存するには最高の環境」と述べている。
彼によれば、永久凍土の古い層には人間や動物に感染する病原性ウイルスが保存されているかもしれず、その中には過去に世界的に大流行したものも含まれている。

2011年の研究では、永久凍土が融解した結果、18世紀や19世紀に数多くの犠牲者を出した感染症が復活する可能性があると懸念が表明されている。
特に注意が必要となるのは、感染症で死亡した者が埋葬されている墓地周辺であるそうだ。

■古代ウイルスは危険ではないとする研究科も

一方、古代ウイルスの登場はそれほど心配ないと考える専門家もいる。
科学系作家のカール・ジンマーは、シベリアの永久凍土から拡散する人間の病原菌はないと主張する。

むろん、それはウイルスが登場しないということではない。
彼が言わんとしているのは、現時点ですでに動物界には様々なウイルスが蔓延しているのだから、冷凍されたウイルスの優先順位は非常に低いということだ。

何しろ、これまで検出されたウイルスは自力で解凍して復活したわけではないのだ。
また、それらは実験室の中で細心の注意を払って取り扱われている。
ゆえに古代のウイルスが世界中で大流行する可能性はかなり低いと言えるだろう。

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/e/1ef118d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/9/19339e08.jpg
http://karapaia.com/archives/52239326.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:47:20.98ID:tdyRamDL0
閉じ込めてた古代ウィルスを解放してる考古学者って事ですね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:47:52.15ID:UX1HfVK30
古い型のコンピューターウイルスが、100年先に脅威になるかどうかを考えたら分かるだろ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:48:12.36ID:pPywApFv0
なるほど
人類は滅亡する
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:48:58.04ID:gKRTEZGK0
古代ウイルスのほうが死ぬだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:49:31.59ID:d1yaJQmN0
ネトウヨにだけ感染するウィルスとかだったら大歓迎なんだけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:49:42.00ID:4pEtU05Q0
自分を解き放つよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:50:06.56ID:p1JGlnUY0
ついに来たか

俺日本人だけど今後の抗生物質に耐えられるかな

金銭的に
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:50:24.67ID:6GAVC/kj0
>>3
残念、(古)生物学者
考古学は、人が遺した物と、人が土地に遺した痕跡を研究する学問
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:50:51.10ID:cE2YPfNR0
>>1
カール ジンマーの話 全く説得力ないんやが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:51:26.86ID:cE2YPfNR0
あ、クラベリー博士
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:51:38.98ID:X8+TJmVl0
でも、アンドロメダ、、、みたいに全身の血が凝固して死ぬような凶悪なウイルスがよみがえらんともかぎらんだろ?
ヤバイかもしれん、、、
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:51:55.29ID:p1JGlnUY0
>>10
鳥インフルが韓国人とかそれに近い中国人にしか伝染しなかったらしいな
韓国人を殺害するための人工ウィルスという話まであった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:52:19.17ID:q4iu8Q+90
古代炭素菌
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:52:27.21ID:UEMzxJBX0
まさか大した学の無い俺と全く同じ事を考えて心配してる学者が居たとは
やるな俺(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:52:48.65ID:Axje4GyL0
おお、生物兵器対応資材を扱ってる帝国繊維株は買いってことか。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:52:59.96ID:4s2RHe0I0
日本でも1000年前のトイレ跡地から赤痢菌が
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:53:12.24ID:fchy8y0j0
南極大陸の氷の下に凶悪なウィルスがいるってのは昔からあるな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:53:41.86ID:+JN44UeV0
このウイルスに耐え得る人種こそ人間の次なる進化種なのだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:54:23.23ID:JletAtUm0
おっぱいのぺらぺらそーす!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:54:40.92ID:sv8DtUxU0
>>16
「古代のことなんて何とも思っていないんだからねっ」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:55:01.38ID:fYWkox6W0
1度でも現実になった事ねえじゃん
エボラですら終息しちまったし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:55:38.04ID:b+02lWBt0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:55:53.94ID:hbC4fQiI0
天然痘「おはよ!」
ペスト「おはよ!」
民主党「おはよ!」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:55:59.02ID:dPxFDLnD0
ゾンビウィルス
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:56:02.42ID:2BkOvsxn0
免疫をもっているんじゃないの
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:56:03.10ID:ie0AoktV0
感染したら、下腹の贅肉とれて、顔がイケメンになって、髪がフサフサになるウィルス、カモーン!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:56:45.30ID:X8+TJmVl0
ひところ、韓国人だけが感染し重症化するコリアンキラーウイルスが流行したことがあったけど、
いつのまにか終息していたしな。
なかなか死滅しないな。あいつら。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:56:48.02ID:gK1Ib2lt0
同時に八竜、デスゲイズ、フンババも復活します
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:57:03.99ID:dPxFDLnD0
>>35
天然痘「おはよ!」
ペスト「おはよ!」
民主党「おはよ!」
朝鮮人「おはよ!」
米国人「おはよ!」
ユダ公「おはよ!」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:57:11.77ID:mqUBZXGN0
たった100年ぐらいの間でエボラみたいな怖いのが出てくるんだし
地球の歴史で何千万、何億年の間
人の行き来がなかったから拡がらなかっただけの、
超絶にやばい原始的な細胞に働きかけるウィルスは当然いただろうしな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:57:20.98ID:SqBtXWkv0
アフリカのがやばいだろ。なんでクロンボは猿とヤリたがるんだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:58:04.63ID:pu9qcYzh0
後世にラオウと名付けられるウイルスが眠っているのか
0046ガーレガミロン
垢版 |
2017/05/19(金) 11:58:11.78ID:JgSg7f3uO
デスラーウィルスとかはないの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:58:51.78ID:vSW5tZjC0
古代ウイルスなんてピットブルの檻の中に放たれたチワワみたいなもんだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:59:07.20ID:IRheb/zj0
古代の美少女とかはいないのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 11:59:56.82ID:xs6H7mDK0
>>34
お前か!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:00:05.02ID:hgoHP68F0
お前らの祖先が克服してるだろ、大丈夫だ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:00:06.68ID:sj2l4+L20
地球の生態系を壊している人間が一番の危険ウイルスだと思う
すごく増殖してるし天敵いないからねw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:00:17.57ID:vf1Qlt3D0
MMRでそんなネタがあったな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:01:17.92ID:Wv+DVNHb0
ウイルスって冷凍保存できるんだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:02:08.10ID:RScaMzYw0
>>10
チョンにだけ効くウィルスはよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:02:45.91ID:EsR9lYMk0
ついについに恐れていた事が
やつを解放させてはならん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:03:13.80ID:kN1LdoCu0
>>44
食べてうつってるんじゃないのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:03:28.73ID:LiKibEkz0
進化の止まった昔のウィルスなんて怖くない大したことない
免疫や抗生物質で簡単に治せる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:04:40.82ID:UEMzxJBX0
映画ネタになるなら古代の超文明を滅ぼしたウィルス
古代人が最後の力を振り絞って永久凍土にして封印したみたいな感じに(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:05:27.05ID:6aUvX4lB0
毎週人類滅亡説
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:05:34.47ID:JN4Xi5Nm0
イケメンとブスだけが死滅するウイルス
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:06:07.93ID:cE2YPfNR0
過去に5回大量絶滅してきてるからな
油断はできんよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:06:21.67ID:1DJnE2oU0
仮にそんなウイルスが出たら
毒性を極限に薄めたウイルスにあらかじめ感染して
抗体を作るしかないわな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:07:20.91ID:kN1LdoCu0
>>67
おっ、それ面白そう
漫画でもいけるね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:07:21.42ID:C7/Jbp5D0
全ての音という音がFM音源に聴こえるウイルス
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:08:39.90ID:+JN44UeV0
>>73
BJの昏睡から目覚めたら一気に老衰で死んだ患者の話思い出した
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:18.78ID:gLetbayQ0
触れただけで身体が吸収されるのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:09:54.92ID:lRsTwr3kO
脳内BGMがすっかり片翼の天使
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:10:12.27ID:vaJScaho0
高句麗古墳の壁画にはウイルスに侵されてふらふらしている患者の姿が描かれている
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:11:22.90ID:Mxv0DWa50
>世界的に流行

世界規模のゾンビウイルスかよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:11:25.24ID:1QErpan40
>>48
MM-88な。小説は何度読んだかなぁ。
あの当時に増殖する核酸って設定は凄い。
今はプラスミドとか発見されているけど。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:13:21.58ID:4R+p0rgx0
生まれかわったら、死のウィルスになって人口問題を解決させたい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:15:04.17ID:u8RS2r380
深海魚にも未知のウィルスがいて、それが広がって地上の動物を襲ったら
などと考えだすと怖いな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:15:35.20ID:IRheb/zj0
>>94
カプコンも負けじとアップ!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:16:33.17ID:NQwN895v0
延々とアップデートを繰り返してきた我々生物に
古代から引きこもっていただけのウイルスごときが対抗できるもんか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:16:50.78ID:4fYzUbsQ0
古代と言ってもどれくらいかが問題。生命は数億年前からウィルスと戦っている。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 12:17:18.91ID:3x/+k2mQ0
>>95
透明になったのか
透明になったと「錯覚した」のかによって
その後の人生がだいぶ変わるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況