X



【レゴランド】水筒持ち込みOKに・・・来場者からの要望や熱中症予防で「カイゼン」に乗り出す [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/19(金) 12:02:26.71ID:CAP_USER9
レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で
 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。

 レゴランドではこれまで、園内への飲食物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前で手荷物検査を実施しており、飲み物が見つかった場合、飲んでから入場してもらうか、預かって処分していた。

 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた。4月の開業以降、日中の気温が上昇するにつれ、レゴランド側に水筒の持ち込み解禁を求める声が増えていたという。

 担当者は「ネットでの批判も含め、把握している。2〜12歳の子どもを対象にしている施設として、水分補給の大切さは軽視できない」と説明。今後も要望の多い案件については改善を検討していくとしている。

 水筒の持ち込みに関しては、2005年の愛知万博の際にも問題になった。当初は持ち込み禁止を予定していたが、水分補給の必要性から水筒に限って許可した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051990091137.html
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:22:44.48ID:5+QJfvlN0
公平である必要はないが少なくとも公平感は客に与えねばならんのだ!
そんなやり方では搾り取れんだろうが
下民どもから!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:23:16.91ID:479WFm9W0
自販機を設置すればいいのにな
観光地はどこもそうしてる
勿論、ペットボトル自販機
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:23:22.03ID:Lbzg7xeR0
テロ対策とは何だったのか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:23:31.58ID:mqUBZXGN0
高山僻地離島でもないのに自販機220とかリピーターお断りかな?
細かい悪印象って結構積もるよね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:23:34.21ID:PCWRF9D20
>>413
海外に広まってる「ぶっかけ」はそっちじゃなくて精液をぶっかける方な
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:24:28.12ID:sj2SBbjv0
>>427
自販機は設置されてるよ。500ミリペットが1本220円。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:24:42.29ID:dHwRVKE70
>>291
阪神淡路大震災の時に弁当5千円・ソーセージ千円で売った大阪商人より商魂たくましいなw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:24:58.92ID:RwtKTbZe0
なんかせこ過ぎて話にならんな、水なぞ公園では無料ですよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:11.28ID:remHZMa20
つか、自販機の水ぐらい適正価格で売れよ
なんで100円ボッタクってるんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:28.47ID:8ajIOCE40
持ち込み可能は水筒のみであって中身は中で買って入れるように
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:41.57ID:vygeWIr9O
>>414
SAの話とは全く状況が違うじゃん
バカなの?マジでwwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:42.57ID:+o3X6Rk80
>>413
そのぶっかけじゃないですん
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:25:45.43ID:K0rTRaHK0
>>406
ディズニーとUSJは持ち込みは禁止だけど、一旦場外に出て弁当を食べるのはOKだったはず。
そういう逃げ道を用意しとかないと混雑で食べはぐれる人達がでるし、それが子供なら号泣するからね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:26:10.04ID:3epTYyN50
弁当も制限するのはおかしな話。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:26:12.37ID:ltVBgH2v0
カイゼンってシャチに負けた雑魚だよね
変則の上段蹴りに騙されるとか雑魚杉
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:26:22.30ID:Y6jt+IF10
6900円も取るなら、園内ドリンク無料にしてもいいくらいだわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:26:34.08ID:3epTYyN50
弁当の持ち込み禁止は人権侵害だ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:26:38.85ID:024eeY/30
せめて自販機普通の値段にしろよ
もうぼったくりのイメージ完全に定着したから潰れるよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:27:15.00ID:qafRo9qK0
コンサルに関東人入れたんだろう
関西人なら実を取れる商売を考えるよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:27:24.25ID:bo7Ackdv0
入場時に飲食を園内でするお客様と飲食を持ち込むお客様に分けて一目でわかるレゴ帽子配ればよくね?
当然イベントの優先は園内で飲食するお客様優先でさ

これで不満なくなるだろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:27:33.26ID:Rg9a4oKy0
地方の映画館の自販機もなんか高いよね
氷入りのカップジュースとかですらないw
ポップコーンもその場での作りたてじゃなくて
フリトレーのポップコーンw
地方のヤクザ屋さんレベルってことかよ?w
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:27:48.71ID:QrUFxhMR0
>>385
中で買った物は内容物が確認されているとみなされて持ち込めるのは確か
ただし普通に持ち込めるか否かと言われたら
手荷物検査で引っかかるから否
検査後に購入したもののみ可ということ
まあ、座席にペットボトルの水がすでに置いてある場合もあるし
搭乗すれば飲み物は貰えるから、買って持ち込む人はほぼいないけどね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:28:01.71ID:PxG57Dhc0
アメリカのマックみたいに、Lとか畳むとバケツサイズのデカカップ出してくるとかすれば話題性が上がったかもね。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:28:17.44ID:3epTYyN50
一日一人20000円使わせるレゴランド
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:28:22.10ID:PxG57Dhc0
Lとか頼むと
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:28:49.24ID:K0rTRaHK0
>>426
そういう層は百合が普通の名詞で女性の名前として使われてる事にも困惑するらしいけど
そいつらに合わせる必要あるのな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:29:05.34ID:3epTYyN50

0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:29:25.51ID:belgeTrk0
>> 312
混雑してない3時ぐらいにいったぞ。半分ぐらい埋まってたが全席狭い。
京都からの初旅行でわけもわからず地下街にあった矢場とんに行くとバカ呼ばわりか?
名古屋人ってきついな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:29:30.70ID:6Wo7vRqG0
カイゼンでスレ伸ばしを狙うスレ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:29:31.77ID:7cofg5WN0
レゴランドってディズニーと違って水飲み場ないんか・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:29:35.53ID:/gdKxVLg0
カイゼンして利益伸ばせるのかな
スタートでこけた印象があるけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:29:53.73ID:PCWRF9D20
レゴランド行くくらいならUSJかディズニーランド行っとけ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:30:11.49ID:dHwRVKE70
レゴランドで所持金200円 どうしよう……だれか助けてください

喉がかわいたよお

残り200円……

ジュースも買えない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:30:37.41ID:w+yKZrTK0
>>445
同性の彼氏(彼女)が作ってくれた弁当を持ち込ませさせないなんて差別だ
そう騒げば結構いけそうだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:30:47.77ID:vnOyAGho0
>>441
それでやっていけるだけディズニーファンが多いもの
レゴはディズニーほどファンいるの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:31:10.92ID:bo7Ackdv0
>>464
220円で文句言う人達が交通費かけて行くとは思えないんだが
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:31:28.77ID:3epTYyN50
レゴランド、客をわざと水で濡らして乾かすのに300円取るアトラクションがある。

どんだけ極悪なんだレゴランドはwwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:31:47.70ID:YXd3DK7f0
イタリア村みたいにすぐ潰れるだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:32:35.80ID:3Wi53Ud20
「改善」?。そもそも運営企業の計画自体が杜撰な事を露見しただけだろ?
飲料持込禁止にして100円缶飲料等を販売したら良いだけ。それで利益が
見込めるだろ?そりゃ単価が高い方が利益多いけど、余程の事が無い限り
そんなものでガンガン利益なんか出ないよ。反面教師的存在としては
応援しているぞ? 次は何を改善するのか楽しみにしている。行かないけど。w
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:01.32ID:3epTYyN50
プールの上ぐるぐる回る乗り物があって
外にいる他の観客がボタンおすと水ドバーふきかけて服びしょ濡れ
それ乾かす巨大乾燥機が300円

これがドケチな名古屋商法。中日もケチだよねwww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:15.92ID:qafRo9qK0
>>463
人気が出れば、安値のままでも値上げをしても、やっていけるが、最初から高値で設定しちゃったからな。
これは強気の価格設定ではなく、弱気だったから損しない安全策をやっちまったのさ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:45.52ID:bo7Ackdv0
>>465
ゴミ箱の氷捨てるボックスを探せば
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:49.74ID:KrlxGGE30
>>451
ばらして組み立てるのが楽しいのではないの?
まさかレゴランドで組み立てられないなんてないよね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:56.13ID:oc73StwL0
>>416
今でも、地方の遊園地ではデフォだよ。
モンパやビーチランド、東山動物園は持ち込んでる人は多いよ。
ナガシマみたいに資本がそれなりに大きいところは持ち込み禁止と謳ってる。
まあ、手製の弁当を持ち込んでる家族連れは、多いけどね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:45.25ID:Bx0YObP/0
>>465
ジュース飲んでんじゃねー・・・・・
買えないのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:49.34ID:1o4b5K1P0
真夏だとえらい事になってたなw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:53.28ID:KLsjpZbL0
ナゴヤ県民のお家芸だしな、カイゼンカツドウ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:58.13ID:3epTYyN50
ベビーカーレンタル千円。さすがに引いた( ゚Д゚)
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:35:53.13ID:SEFz3Emz0
「あ、水筒内の液体は持込禁止となっておりまーす!」
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:14.51ID:/2x3M97c0
>>24
自分で淹れる豊かさ知らないのね〜
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:17.54ID:KrlxGGE30
>>465
喉がかわいそう・・・・。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:39.03ID:vpImrljO0
あんまりケチ臭いことしてるとこうやってすぐ話題にされるのにな
今の悪評なんてご近所どころか日本中に届くってのに
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:44.84ID:nNslzj9h0
トヨタのコンサルに金を払ってカイゼンさせればいい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:56.03ID:3epTYyN50
歩いてるとバケツで急に水をかけられて「乾かすのに300円×5人分」を請求された
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:09.29ID:belgeTrk0
>> 432
そんなデマどこからでた?
神戸は菓子パンやおにぎりはしのぶフーズや山崎パンが支援送りまくって余ってたんだぞ。
炊きだしも盛んだったから大阪な浮浪者が避難所にやってくるほど
ライフラインの水がたりなくてシャワー浴びれないのが一番のストレスだったと
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:15.17ID:VPXYsOrv0
>>484
赤ん坊を腕に抱いて遊園地来る女の方にドン引きだわw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:22.62ID:L5TRB79e0
まずは、入場料をカイゼンしろよ。

6900円って、いくらなんでも、高すぎだろ。

リニア館(1000円)に行って、そのあと、
ナガシマスパーランド(パスポート5000円)行っても、おつりくるっておかしいだろ!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:29.57ID:6EhCEVma0
担当者は「ネットでの批判も含め、把握している。2〜12歳の子どもを対象にしている施設として、水分補給の大切さは軽視できない」と説明。


軽視してたから水筒持ち込み禁止にしたんだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:45.55ID:yGZlUTee0
そもそもレゴは日本じゃマイナーなのになぜレゴランドなんて作ろうと思った?

バカか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:50.05ID:LVG4r+X70
愛知博懐かしー

ぼったくり小芋定食
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:11.30ID:9fiVElc00
200円ならまだしも+20円が高さの感覚を上げているな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:20.00ID:3epTYyN50
「名古屋人はケチで金にうるさい」という昔からの話は本当だった。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:35.45ID:CW32OUGV0
ディズニーやUSJは飲食高くても文句は言わない
レゴランド飲食高い許さん
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:41.54ID:kBOt8Wpd0
はやく潰れろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:49.06ID:8X6m8WdkO
でもなー
立ち上げな所もあって、スタッフはみんな高学歴だからな。
最初は仕方ないかも。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:50.54ID:oc73StwL0
>>487
一緒に行く家族が居ないんだよ。
気の毒な奴だから、そっとしておいてやろうぜ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:55.01ID:1o4b5K1P0
水飲むなとか昭和の運動部かよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:58.08ID:xyCRiOrnO
>>24
マジレスすると世の中にはアレルギーや病気で食事制限してる奴もいるからな
俺を含めてたくさん釣れて良かったねw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:59.76ID:PxG57Dhc0
名古屋の真夏は死ぬほど暑い。
レゴランドはデンマークだっけ?
名古屋の真夏を舐めてるが、
多分今年中にレゴランドの客の多くが
熱中症にかかり大量病院搬送者が出る。
中には熱中症で死者まで・・・

こうならないと本当に目覚めたりしないと思う。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:26.43ID:qfAKJfJt0
水筒がテロや武器か何かに使われたら責任取れるんのお前は
220円ケチって熱中症になるリスクを取るのか
そもそもバカ高いチケット代買ってるのにそこで220円ケチるなら最初から行くな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:45.10ID:oc73StwL0
>>505
高学歴って、商売がわからない馬鹿なんだな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:55.34ID:3epTYyN50
子供が持っていたレゴブロックも危険物扱いで持ち込めなかった。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:57.18ID:4MP0/2zA0
あからさまなボッタクリ料金だと意地でもそんなもの買うか!って心理で返って利益落とす事になるのに。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:12.92ID:KrlxGGE30
>>403
ヒョウ柄出入り禁止かよww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:26.02
>>1

今さらwwwww
運営のくずっぷり露呈っすわなぁ
熱中症なんて何年も前から叫ばれている
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:29.81ID:sj2SBbjv0
>>510
じゃあなんで今、水筒持ち込みを解禁したの?
テロや武器に使われたら大変なのに!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:42.72ID:vnOyAGho0
>>503
前者二つはコンテンツで頑張ってるからな
ていうかレゴランドはそれらより条件酷いだろw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:00.76ID:I4bI3czh0
>>509
そんなに客が来る事はもうないから
熱中症かかって云々はもう無理、だからカイゼンされない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:02.18ID:PCWRF9D20
>>510
テロ対策として持ち込み不可にしてたという事実がない以上お前の話は中身がない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:07.72ID:kN1LdoCu0
>>3
そんな感じするね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:08.32ID:Axje4GyL0
むしろ入場料+ドリンク代という表示をして、
中では飲み放題サービスをやったほうがいいと思うが。
熱中症トラブリスクおよびそれに伴う人員コストを
大幅に下げられそうだし。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:20.06ID:8X6m8WdkO
>>497
まず、外国人観光集客→客新たなレジャー施設建設があったんじゃない?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:24.87ID:3epTYyN50
レゴブロックとおもちゃとお菓子類は結局ロッカーに預けろといわれた。

ロッカーは
大サイズは800円。
中サイズは600円。
小サイズは400円。

ここも高い!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:44.11ID:belgeTrk0
レゴランドだけがUSJでもディズニーでもやってない手荷物検査やってるからな。
ペットボトルぐらいはグレーゾーンでいいと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況