X



【レゴランド】水筒持ち込みOKに・・・来場者からの要望や熱中症予防で「カイゼン」に乗り出す [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/19(金) 12:02:26.71ID:CAP_USER9
レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で
 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。

 レゴランドではこれまで、園内への飲食物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前で手荷物検査を実施しており、飲み物が見つかった場合、飲んでから入場してもらうか、預かって処分していた。

 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた。4月の開業以降、日中の気温が上昇するにつれ、レゴランド側に水筒の持ち込み解禁を求める声が増えていたという。

 担当者は「ネットでの批判も含め、把握している。2〜12歳の子どもを対象にしている施設として、水分補給の大切さは軽視できない」と説明。今後も要望の多い案件については改善を検討していくとしている。

 水筒の持ち込みに関しては、2005年の愛知万博の際にも問題になった。当初は持ち込み禁止を予定していたが、水分補給の必要性から水筒に限って許可した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051990091137.html
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:31:28.77ID:3epTYyN50
レゴランド、客をわざと水で濡らして乾かすのに300円取るアトラクションがある。

どんだけ極悪なんだレゴランドはwwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:31:47.70ID:YXd3DK7f0
イタリア村みたいにすぐ潰れるだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:32:35.80ID:3Wi53Ud20
「改善」?。そもそも運営企業の計画自体が杜撰な事を露見しただけだろ?
飲料持込禁止にして100円缶飲料等を販売したら良いだけ。それで利益が
見込めるだろ?そりゃ単価が高い方が利益多いけど、余程の事が無い限り
そんなものでガンガン利益なんか出ないよ。反面教師的存在としては
応援しているぞ? 次は何を改善するのか楽しみにしている。行かないけど。w
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:01.32ID:3epTYyN50
プールの上ぐるぐる回る乗り物があって
外にいる他の観客がボタンおすと水ドバーふきかけて服びしょ濡れ
それ乾かす巨大乾燥機が300円

これがドケチな名古屋商法。中日もケチだよねwww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:15.92ID:qafRo9qK0
>>463
人気が出れば、安値のままでも値上げをしても、やっていけるが、最初から高値で設定しちゃったからな。
これは強気の価格設定ではなく、弱気だったから損しない安全策をやっちまったのさ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:45.52ID:bo7Ackdv0
>>465
ゴミ箱の氷捨てるボックスを探せば
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:49.74ID:KrlxGGE30
>>451
ばらして組み立てるのが楽しいのではないの?
まさかレゴランドで組み立てられないなんてないよね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:33:56.13ID:oc73StwL0
>>416
今でも、地方の遊園地ではデフォだよ。
モンパやビーチランド、東山動物園は持ち込んでる人は多いよ。
ナガシマみたいに資本がそれなりに大きいところは持ち込み禁止と謳ってる。
まあ、手製の弁当を持ち込んでる家族連れは、多いけどね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:45.25ID:Bx0YObP/0
>>465
ジュース飲んでんじゃねー・・・・・
買えないのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:49.34ID:1o4b5K1P0
真夏だとえらい事になってたなw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:53.28ID:KLsjpZbL0
ナゴヤ県民のお家芸だしな、カイゼンカツドウ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:34:58.13ID:3epTYyN50
ベビーカーレンタル千円。さすがに引いた( ゚Д゚)
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:35:53.13ID:SEFz3Emz0
「あ、水筒内の液体は持込禁止となっておりまーす!」
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:14.51ID:/2x3M97c0
>>24
自分で淹れる豊かさ知らないのね〜
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:17.54ID:KrlxGGE30
>>465
喉がかわいそう・・・・。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:39.03ID:vpImrljO0
あんまりケチ臭いことしてるとこうやってすぐ話題にされるのにな
今の悪評なんてご近所どころか日本中に届くってのに
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:44.84ID:nNslzj9h0
トヨタのコンサルに金を払ってカイゼンさせればいい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:36:56.03ID:3epTYyN50
歩いてるとバケツで急に水をかけられて「乾かすのに300円×5人分」を請求された
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:09.29ID:belgeTrk0
>> 432
そんなデマどこからでた?
神戸は菓子パンやおにぎりはしのぶフーズや山崎パンが支援送りまくって余ってたんだぞ。
炊きだしも盛んだったから大阪な浮浪者が避難所にやってくるほど
ライフラインの水がたりなくてシャワー浴びれないのが一番のストレスだったと
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:15.17ID:VPXYsOrv0
>>484
赤ん坊を腕に抱いて遊園地来る女の方にドン引きだわw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:22.62ID:L5TRB79e0
まずは、入場料をカイゼンしろよ。

6900円って、いくらなんでも、高すぎだろ。

リニア館(1000円)に行って、そのあと、
ナガシマスパーランド(パスポート5000円)行っても、おつりくるっておかしいだろ!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:29.57ID:6EhCEVma0
担当者は「ネットでの批判も含め、把握している。2〜12歳の子どもを対象にしている施設として、水分補給の大切さは軽視できない」と説明。


軽視してたから水筒持ち込み禁止にしたんだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:45.55ID:yGZlUTee0
そもそもレゴは日本じゃマイナーなのになぜレゴランドなんて作ろうと思った?

バカか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:37:50.05ID:LVG4r+X70
愛知博懐かしー

ぼったくり小芋定食
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:11.30ID:9fiVElc00
200円ならまだしも+20円が高さの感覚を上げているな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:20.00ID:3epTYyN50
「名古屋人はケチで金にうるさい」という昔からの話は本当だった。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:35.45ID:CW32OUGV0
ディズニーやUSJは飲食高くても文句は言わない
レゴランド飲食高い許さん
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:41.54ID:kBOt8Wpd0
はやく潰れろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:49.06ID:8X6m8WdkO
でもなー
立ち上げな所もあって、スタッフはみんな高学歴だからな。
最初は仕方ないかも。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:50.54ID:oc73StwL0
>>487
一緒に行く家族が居ないんだよ。
気の毒な奴だから、そっとしておいてやろうぜ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:55.01ID:1o4b5K1P0
水飲むなとか昭和の運動部かよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:58.08ID:xyCRiOrnO
>>24
マジレスすると世の中にはアレルギーや病気で食事制限してる奴もいるからな
俺を含めてたくさん釣れて良かったねw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:38:59.76ID:PxG57Dhc0
名古屋の真夏は死ぬほど暑い。
レゴランドはデンマークだっけ?
名古屋の真夏を舐めてるが、
多分今年中にレゴランドの客の多くが
熱中症にかかり大量病院搬送者が出る。
中には熱中症で死者まで・・・

こうならないと本当に目覚めたりしないと思う。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:26.43ID:qfAKJfJt0
水筒がテロや武器か何かに使われたら責任取れるんのお前は
220円ケチって熱中症になるリスクを取るのか
そもそもバカ高いチケット代買ってるのにそこで220円ケチるなら最初から行くな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:45.10ID:oc73StwL0
>>505
高学歴って、商売がわからない馬鹿なんだな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:55.34ID:3epTYyN50
子供が持っていたレゴブロックも危険物扱いで持ち込めなかった。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:39:57.18ID:4MP0/2zA0
あからさまなボッタクリ料金だと意地でもそんなもの買うか!って心理で返って利益落とす事になるのに。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:12.92ID:KrlxGGE30
>>403
ヒョウ柄出入り禁止かよww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:26.02
>>1

今さらwwwww
運営のくずっぷり露呈っすわなぁ
熱中症なんて何年も前から叫ばれている
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:29.81ID:sj2SBbjv0
>>510
じゃあなんで今、水筒持ち込みを解禁したの?
テロや武器に使われたら大変なのに!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:40:42.72ID:vnOyAGho0
>>503
前者二つはコンテンツで頑張ってるからな
ていうかレゴランドはそれらより条件酷いだろw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:00.76ID:I4bI3czh0
>>509
そんなに客が来る事はもうないから
熱中症かかって云々はもう無理、だからカイゼンされない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:02.18ID:PCWRF9D20
>>510
テロ対策として持ち込み不可にしてたという事実がない以上お前の話は中身がない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:07.72ID:kN1LdoCu0
>>3
そんな感じするね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:08.32ID:Axje4GyL0
むしろ入場料+ドリンク代という表示をして、
中では飲み放題サービスをやったほうがいいと思うが。
熱中症トラブリスクおよびそれに伴う人員コストを
大幅に下げられそうだし。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:20.06ID:8X6m8WdkO
>>497
まず、外国人観光集客→客新たなレジャー施設建設があったんじゃない?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:24.87ID:3epTYyN50
レゴブロックとおもちゃとお菓子類は結局ロッカーに預けろといわれた。

ロッカーは
大サイズは800円。
中サイズは600円。
小サイズは400円。

ここも高い!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:44.11ID:belgeTrk0
レゴランドだけがUSJでもディズニーでもやってない手荷物検査やってるからな。
ペットボトルぐらいはグレーゾーンでいいと思うぞ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:49.07ID:qafRo9qK0
>>494
園内を全部を飲み放題にすれば高くないと思ってもらえる。逆に持ち出し禁止にする方が印象よい。
水ばっかり飲んでられんし、トイレで行動制限できるし、原価はたかが知れてる。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:52.05ID:SIsMj1Jr0
改善に乗り出したことはいいことです。
これから暑くなる時期なので
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:42:56.66ID:Ln8pqjn30
いっそトヨタランドにして
アトラクションは「ライン作業体験」にすればよい
現役班長に怒鳴られるサービスつきで
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:01.69ID:+s6eRG7X0
>>510
公共施設全てが水筒持ち込み禁止しないと
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:11.18ID:O9g0YNSOO
■■■■■■■■■

日本人なら日本の
ブロックメーカーを
応援しよう

■■■■■■■■■
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:15.77ID:VPXYsOrv0
>>516
ネットでバカの群に騒がれたからな
嫌々でも過ちを認めたってことにしないともっと叩かれるじゃん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:18.14ID:9OsMDhBp0
飲み物ってテイッシュとかと同じで常に持ってるものだから、
持ち込み禁止ってのはそもそもおかしいんだが。パニック障害の人とか必需品。
頭痛薬とか胃腸薬とかもいざとなったら飲むことあるし。

テロ対策なのか売上のためなのか。後者だったら馬鹿。飲食店ですら入る前に
飲んでもらうなんて失礼なことしない。そもそも飲食店ですらない。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:28.61ID:3epTYyN50
ロッカーに入らないものは

預り金を1個1000円取られます
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:39.95ID:3/3otbmN0
水飲み場を作ればいいだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:40.41ID:ituZR4U20
>>100
違う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:43.87ID:pBHL9iqv0
名古屋アホ過ぎ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:46.10ID:QNyWvoQ50
>>44
つ鏡
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:51.12ID:KrlxGGE30
>>1
220円のペットボトルだけで済むわけねえだろw
家族なら5本とか買う事になるんだから
220円ケチるなという未来永劫独身だけがいくテーマパークなのか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:43:52.19ID:vygeWIr9O
>>368
じゃあお前は場外ホームラン級のアスペだな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:44:21.16ID:m+TbJRZU0
アレルギー持ちの子供がいると自前の食べ物はともかく飲み物は自前で持ち込まないと怖い
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:44:27.02ID:sj2SBbjv0
>>532
そんなことでテロや武器に使われる危険を放置してもいいの!?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:44:40.80ID:PxG57Dhc0
>>528
その体験で出来た車を持ち帰られるならな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:44:42.47ID:4NMMKYBw0
こんなレゴもアトラクションも すべて虚しいだけ・・・
俺の欲しかったものはただ一つ・・・
水だぁーーー!!!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:45:11.87ID:8X6m8WdkO
>>511
運営は知らないけど、スタッフが高学歴。
みんな英語話せるんじゃないかな?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:45:14.71ID:KrlxGGE30
>>194
あしたのジョーの世界観も醸し出しているのかww
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:45:15.97ID:oc73StwL0
>>510
子連れでテロに来るのか。
いつから名古屋は中東になったんだ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:45:16.13ID:RMAtdY6u0
どういう会社が運営してるの
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:45:18.53ID:+z1OYxmG0
カイゼンじゃなくて当然だろ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:46:09.35ID:PxG57Dhc0
>531
グランスパーナガシマ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:46:44.82ID:oc73StwL0
>>403
学校関係の団体客は水筒、弁当の持ち込み可ですが?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:46:50.88ID:n6gWV+sq0
ただ展示みるだけアトラクションショボいとなると子供速攻飽きるだろ
それに加えて金が掛かるとなると親も敬遠する
せめて弁当水筒持ち込めてピクニックできる雰囲気ないとファミリー層から無視されるで
散財気にしないコアファンぼっちしか来ないっていう
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:46:58.43ID:gTOx1qlq0
>ゲート前で手荷物検査を実施しており

アウシュビッツか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:47:09.82ID:5+QJfvlN0
「カイゼンからカイサンへ」
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:47:28.73ID:hFMoYMRS0
カイゼンって労働者を搾取する言葉だよな
これはちょっと違うが
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:47:37.29ID:L5TRB79e0
>>553

だよなwwwwwwwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:47:54.06ID:YPD4hzKP0
伊勢湾岸道から見る限り
長島の遊園地のほうが
100倍ぐらい楽しそうだな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:48:28.93ID:PCWRF9D20
手荷物検査してたのか、水筒OKにしたら水筒に爆弾積めればテロ可能じゃないか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:49:06.31ID:Tml6V4RDO
>>544
といいつつアレルギー持ちなのに給食やら外食やらして発作起こして相手を訴えてるのは何で?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 13:49:11.50ID:ruXFzmHw0
>>34
アレルギーならともかくヴィーガンとかにまでかまう必要はないと思うけどなぁ
ただのクレーマーじゃないか
ディズニーやユニバほど営業時間は長くないし入る前にたらふく食べてこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況