X



【著作権】京大HP「ボブ・ディラン」著作権料請求報道、JASRAC「請求していない」と困惑 京大側も「請求はなかった」 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 15:18:51.76ID:CAP_USER9
京大HP「ボブ・ディラン」著作権料請求報道、JASRAC「請求していない」と困惑

 この春の京都大学の入学式で、ボブ・ディランさんの歌の一節をとりあげた山極寿一総長の式辞が、京都大学の公式サイトで掲載されていることに対して、楽曲を管理しているJASRAC(日本音楽著作権協会)が著作権使用料を請求したと報じられている。

 一方、JASRAC側は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して「あくまで利用状況について問い合わせをしただけで、具体的な請求はしていない」とコメント。著作権使用料の請求については明確に否定した。

●京大側も「使用料の請求はなかった」と説明

 4月7日におこなわれた京都大学の入学式で、山極総長は新入生に向けて式辞を述べた。
 山極総長はこの中で、「自由な発想」を示す例として、米ミュージシャンのボブ・ディランさんの「風に吹かれて」の歌詞をとりあげた。
 京都大学は同日、歌詞が含まれた式辞を公式サイトに掲載した。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

弁護士ドットコム 2017年5月19日 13時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/13083984/

関連スレ
【著作権】京大入学式、総長式辞にボブ・ディランさんの「風に吹かれて」を引用→JASRACから使用料を請求される★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495171157/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:03:08.35ID:Z7hnvdihO
>>830
著作権法改正でそれを附記しようとしている段階だから、先走ったのかまだのことをなっているとごっちゃになっているのか。
逆にそんな手の内出したら、おまいらが全力で潰しに・・・
バカかよ。

あっ、独り言ですw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:03:16.36ID:cnHz48FS0
請求しようと問い合わせしたけど論破されたのだろうw
恥ずかしすぎだろうカスラック
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:03:44.49ID:E388PBY10
京大(人類)に一喝されてヘタれたジャスラック(神)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:24.50ID:OFHRpoYn0
警察、検察、公取委、政治家がJASRAC滅ぼす手段を講じれば、かなりの人気取りになるのにな

文化破壊者JASRAC職員は家族もろともしね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:27.49ID:tgAmpxIj0
>>847
村社会の利権団体じゃね?
TBSの子息が入社したのを知ってるからw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:38.44ID:ueQFC/Cd0
ヤクザ側が大事になりそうなので、とりあえず無かったことにしてもらったわけだな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:42.15ID:v+cwWPc30
政府は19日の閣議で、音楽教室での演奏であっても、公衆に直接聞かせること
を目的とし、聴衆から料金をとったり、演奏者に報酬が支払われたりした場合
などには、
著作権者の許諾を得る必要があるなどとする答弁書を決定しました。


安倍政権はJASRACを全面的に応援しているから
政府決定なので共謀罪に従いもうJASRAC批判も出来ないわな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:04:56.54ID:BEV686wx0
>>840
式辞の文面は教育的だけど授業の過程では無いだろ
第一学習指導要領には式辞文章の構成とは?なんて書かれて無いしな
まぁニュー速的争いで言ったら
>>838でもう焦点は自民VS野党で法律とは?には今後触れないだろうけど
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:05:22.67ID:QVtj0nmU0
>>848
自主的に申告して料金を払うことを要求することを請求というかどうかっていう問題。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:05:45.49ID:8zWFQra30
767 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/05/19(金) 20:08:34.65 ID:mwEgpi2y0
>>766
893はちゃんと相手選ぶからね
JASRACは例えば赤ちゃんにも因縁ふっかけるようなゴミ屑だとしか思えないわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:06:27.65ID:gMg8ip0h0
>>844
必死くんは一度くらいソース張ってくれよ
議論にならないだろ判例紹介してくれよ

今回の件はヤマハの音楽教室よりわかりやすい
893みたいなミカジメ料徴収
JASRACに自信があるならヘタレないで裁判してほしい
おまえもそう思うだろ
独禁法違反みたいになると思うがw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:06:31.46ID:kOPwCFGT0
地元ヤクザが問い合わせた先が香港のトライアド本部だったみたいな感じ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:06:37.83ID:yTKo9HwG0
>>851
寝言は寝て言え
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:07:17.68ID:E388PBY10
ジャスラック神「神に逆らえばどうなるかわかってるよね?」
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:08:04.37ID:yTKo9HwG0
>>863
判例以前に、条文のレベルの話なのに、判例って、馬鹿だろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:08:04.45ID:OFHRpoYn0
>>863
河合楽器他の音楽教室が結託してJASRACを提訴したのは痛快だったな

他の業界も倣って、反JASRAC連合を作って訴訟起こしまくってほしいわ

そうすりゃ滅ぶやろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:08:19.36ID:yVJAcwnb0
>>857
> 音楽教室での演奏であっても、
> 公衆に直接聞かせることを目的とし、
> 聴衆から料金をとったり、
> 演奏者に報酬が支払われたりした場合

さすが閣議決定。スキがないな。この要件だとヤマハが問題にしている
ようなケースでは著作権使用料不要ということになる。JASRACに恥を
かかせないように配慮しつつ骨抜きにする忍法。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:08:30.39ID:E388PBY10
JASRAC=例えば京大みたいな赤ちゃんにも因縁ふっかけるようなゴミ屑
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:09:29.39ID:BEV686wx0
>>869
ニュー速で言うと反ジャスラックは反安倍政権って短絡的な煽りが可能になったってわけだ
もう終わった感があるな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:09:45.65ID:9vFGSiBR0
JASRACは嫌いだけどアフィに使われると激怒するお前ら。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:12:05.50ID:XPibrzKV0
法律上微妙な裁判が起こりそうになったら政府の都合の良い方に閣議決定という
手法が流行ったりするのか…?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:12:27.01ID:BEV686wx0
ジャスラック関連スレの勢いが無くなって行ってるな
作戦会議はまだ終わらないのかな?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:12:41.64ID:Z7hnvdihO
>>865
引用を認めないのは、保護期間延長の著作権法改正のときの毎度のテーマ。
前回は追い付いてないネットだけど、どいつもこいつも都合がいい主張の無知でして・・・

まあ、延長するバターに乞食官僚に引用認めてやっているみたいな日常的会話で上からの本心がチラホラだったりw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:17:14.49ID:E388PBY10
法律上微妙な裁判が起こりそうになったら政府の都合の良い方に閣議決定!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:18:03.41ID:yVJAcwnb0
>>875
政府の都合がいいようにというより、何も行ってないに等しい当たり障りのない内容。
むしろ、JASRAC無茶すんなよ、と釘を刺しているように読めるわいな。
一般大学法人に因縁つけてくるとは、相手選べよ!と文科省がブチ切れてるんじゃんない?
JASRACが神なら、文化庁、文科省は何なんだって話でw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:18:05.82ID:zyIB5ICs0
てかこれで例え京大が支払うことになっても、法制審議会に京大教授沢山入ってるから、法律そのもの変える手段に出そうww


過去の議事録読んでても、京大教授陣、なんちゅーかかなり粘着質かつ声デカイ印象w
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:20:26.47ID:OFHRpoYn0
政府がJASRACを擁護するのなら政府は敵だ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:20:56.77ID:BATGGGBs0
使用許諾を必要とするからといって必ずしも使用料が発生するとは限らない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:22:16.90ID:BRoZB2lU0
カスラックは著作権保護で何かしら成果はあげてたりするの?( ・ω・)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:24:41.66ID:TFTsxm2p0
「通常ではweb掲載するには著作権がかかるのです。著作権法規定に照らしますと、おおよそ閲覧毎に数十円というところでしょうか。さて、貴学におかれましてはweb掲載に際し使用許可申請されるご予定はいつ頃とお考えでしょうか?」

ヤクザが「わかってるだろ?」と圧力をかけて脅迫でも恫喝でもないと主張するのと変わらんだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:26:56.80ID:OFHRpoYn0
>>885
カスラック職員の私腹が肥えました
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:28:01.11ID:9YJciX/G0
カスラックもたいがいカスだけど、
京大も京大で昔から反日キチガイ極左テロリストの養成所みたいなもんだからな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:28:14.23ID:U2vjEmIP0
あくまで許諾の手続きをして下さい、と連絡しただけです

いちいちお前の許可いるなら、お前んとこが管轄してる音楽なんか
みんな無くなってしまえ!カスが!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:30:18.48ID:zyIB5ICs0
>>888
いや、卒業生曰く、左翼ってるのは一部の学生で教授も学生も保守派ばっからしいよ。政府御用学者も多数。だから左翼ってるのは白い目で見られてる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:30:28.67ID:5SZ7odxEO
本当マジでボブ・ディランとお近づきになりたいから
カスラックは早くボブ・ディランの支払い先を教えろwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:31:02.26ID:ABbWDyip0
みんな迷惑してるなカスラックに
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:31:16.28ID:XPibrzKV0
>>881
>音楽教室での演奏であっても、公衆に直接聞かせることを目的とし(略)

>それによりますと、音楽教室における著作物の演奏であることをもって、
>直ちに著作権者の許諾を得ることなく演奏できるとはされていないとしています。

あーなるほど

というか音楽教室の発表会で入場料取ったら使用料発生ってのは常識のはずだが
内閣だけ知らなかったって事なのかw
それとも隠れて払わずに逃げてるケースが多かったりするのか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:33:44.12ID:IhvSXw9E0
>>888
授業の邪魔をしに来た左翼は、学生から帰れコールされて、泣きながら帰ったぞ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:34:05.69ID:zyIB5ICs0
>>890
保守派の教授陣→ 中西寛、中西輝政、伊藤之雄、今は亡き高坂正堯、藤井聡、大石眞、佐伯啓思、馬渕睦夫‥‥‥挙げればキリがない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:37:35.35ID:vDPp37XV0
ボブの歌詞は文学なんでしょ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:37:43.21ID:T1ERatd50
JASRACとNHKは恐ろしいな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:40:24.08ID:9YJciX/G0
>>897
文学ってなんだろうな
前々からあやふやな気がしてたけど、
アレでいよいよ定義がわからなくなってきたわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:41:22.91ID:K6eDpWiQO
フェクニュースだったんだろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:42:12.22ID:LvpFXGhK0
JASRACの腰が引けるって流石は京大だなw
序でにブリーフィングに持ち込んで論破大会しようよ
逃げんなよJASRAC
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:42:36.69ID:E388PBY10
著作権なんて無視したいみんなの迷惑カスラック
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:45:13.92ID:FEOE3dFl0
ディランを自由とか公民権運動と結びつけても日本人にはあまり現実味がない
どっちかいうと京大はディランがまったく批判しないイスラエルの被害者 パレスチナを
支持してた日本赤軍の拠点だった
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:45:50.25ID:hFdK20hd0
ガセネタを無条件に信じ込むネトウヨなのであった。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:47:41.73ID:BKvR1iDi0
>>189
大学もカスラックも文部科学省の管轄
あとは、わかるよね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:49:35.06ID:BKvR1iDi0
>>767
ジャスラックに管理委託してるなら本人がOKしてもアウトやろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:50:32.19ID:eitn20vq0
一方で安倍政権は音楽教室の楽曲使用を閣議決定で違法にした
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:51:26.27ID:N2cmuBEv0
>>870
政府は「こういう場合に許諾をとる必要がある」といってるだけで
それ以外の場合は許諾不要なんて
一言も言ってないから。どんだけ頭弱いんだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:52:42.98ID:g9nnXd1P0
おまえらさぁ

なにがしたいんや
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:53:34.49ID:zlccZixV0
京都新聞、赤っ恥
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:53:45.36ID:E388PBY10
どっちも文科省管轄組織

文科省が互いに口裏(請求してない、請求はなかった)合わせるように指示

うやむやでトントン
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:54:04.42ID:E388PBY10
神を超えた存在=文科省
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:54:54.51ID:E388PBY10
京大(人類) < ジャスラック(神) <<<<< 文科省(神を超越した存在)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:56:31.30ID:YcYitIS80
なんだよ請求していないのかよ
JASRAC職務怠慢だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:57:07.35ID:2OGoee820
利用状況を問い合わせた上で手続きの案内をしたんでしょ
ダメじゃん
アンケートのつもりで真面目に回答したら後から法外な請求が来たって喫茶店の話があったよね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:58:21.13ID:E388PBY10
請求してないジャスラックは職務怠慢で減俸
0921ドクターEX
垢版 |
2017/05/19(金) 21:59:20.94ID:f1DwAde20
http://bobdylan.com/ にはツイッターがあるので拡散してやればいい。
京大総長の言葉が著作権違反らしいって。www
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 21:59:23.43ID:PY1KeR/D0
>>1
反響(反感)の大きさにビビッてんじゃねーぞ!カスラック!!!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:00:17.24ID:8VPDt0Xy0
やれやれ今度は墨塗るのか?
戦中の天皇とその一味どもと同じだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:00:46.89ID:XPibrzKV0
再び>>881
あーやっとわかった
政府答弁の前半は関係なくて言いたい事は後半って事か
音楽教室の演奏全般については不確定だよという

確かに後半に注目すればJASRACに対する牽制に見えるな

微妙な時に微妙な言い回ししやがるなぁw

>>913
それを言ったら読売新聞もな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:01:11.23ID:8VPDt0Xy0
採れるところから盗る
NHKです
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:01:25.98ID:YcYitIS80
というか、これから請求するんじゃないか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:01:45.77ID:E388PBY10
すみ塗り状態の式辞アップすれば問題なし!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:01:47.07ID:Zf6ebJiw0
#19報道特注

【これじゃ日本はカエルの楽園だSP】

百田尚樹SP第2弾! 中国侵攻を日本はハネ返せるのか?放送法4条を守らないテレビ局の偏向報道がこれだ !

https://youtu.be/22Z2cGc7mTA
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:03:33.22ID:1M8ZKJGU0
火消し記事じゃなく正々堂々と検証記事でスレを作れよ

BussFeedも自ら人柱になりJASRACの反応を伺ってみるとさw

>著作権法の目的は、「文化の発展に寄与すること」だ。
>BuzzFeed Newsも今回、この一件を報じる目的で、歌詞の一部を記載している。
>JASRACから著作権に関する問い合わせが来たら、続報としたい。
ttps://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/jasrac-vs-kyoto-u
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:09:33.14ID:yeyultzt0
クソ田舎だから無神経な事をやらかすわけだ。いいから東京都心に移転しろ。このままだと20年後には平均的な地方国立大に落ちちゃうぞ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:09:52.81ID:VjafYlfu0
これから請求するのか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:12:20.03ID:JxI/aqgz0
問い合わせしたのかよ…
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:12:53.18ID:tdFtsXvKO

医師法違反の昭和大学病院

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
患者を問診することなく、診断名を決め、知らせず投薬することは医師法違反ではないか?

説明を求めたが、病院側は拒否


健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

#h@27」>
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:14:27.60ID:G3bNiAwb0
大学で学祭や入学式・卒業式・式典ひいては部活・同好会で引用・演奏しても大学関係者がやる分には問題ないということかな?
京都大学以外の大学の自主自治が勝るのか、JASRACが勝るのか?
複数の大学生で組んだバンドで演奏をして、別の複数の大学生で組んだ映像研究会がUSアカウントのようつべにアップしたら果たしてどちらが勝利するのか?
これ見てる学生おるやろ、東京六大学混成バンドとか旧帝大7大学混成バンドとかやってみたらどうかね?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:14:54.02ID:ZVIgBniD0
大槻ケンヂが自分の著書に自分の曲の歌詞を載せようとしたらカスラックから利用料を請求されたんだろ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:17:05.90ID:yeyultzt0
というか。何だこの総長、民間の俺より低学歴の低研究歴やん、どういう裏技で総長なんよ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:20:24.04ID:FK6+3Xo60
一般人が同じことしたら請求するんでしょ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:24:08.70ID:7ztZ5nKj0
カスラック批判

著作権の閣議決定で、早速、安倍にはしごを外される

ワロタwww 
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:37:15.77ID:L25d3FwG0
だっさ!
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:37:21.51ID:9VaDmorIO
誤報かもしれんが、
少なくとも、誰もがJASRACに対して「こういう請求をしそうな組織」と認識してる事は証明されたな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:39:15.55ID:L25d3FwG0
>>35
なんとなく官僚っぽいもの言い
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:39:48.47ID:7kfdH11a0
批判してるひとらは
借金取りを悪者にしてるだけの浅はかな勧善懲悪きどりみたいだね
債権があるから取り立てるだけなのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:45:24.16ID:fvJ66gmh0
小泉が首相の時に
よくマスコミの取材や人前で歌ってたけど
著作権料はどうなってたんだろうか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:46:16.19ID:3jOIPL+K0
思った以上にカスラック批判大きくてビビッちゃったのかw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:47:58.02ID:+SG6N30f0
>>945
証明されたのは、
多くの人はJASRACの業務をたいして理解しないまま批判してるだけ
ってこと
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:50:37.08ID:PDOiUL4p0
>>948
演奏の場合だと非営利無報酬なら払わなくて良い
ストリートミュージシャンと同じ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況